2013/03/17/ (日) | edit |

自民党内では、規制強化によりシュリンクした消費者金融が、個人消費の拡大を妨げているとの指摘もあり、総量規制など過度な規制を緩和すべきとの声も聞かれる。消費者金融は、長く暗いトンネルを、ようやく潜り抜けようとしているようだ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363522953/
ソース:http://biz-journal.jp/2013/03/post_1699.html
スポンサード リンク
1 名前: キジ白(京都府):2013/03/17(日) 21:22:33.55 ID:VGVpXGrE0 ?PLT(12001) ポイント特典

また、自民党内では、規制強化によりシュリンクした消費者金融が、個人消費の拡大を妨げているとの指摘もあり、総量規制など過度な規制を緩和すべきとの声も聞かれる。消費者金融は、長く暗いトンネルを、ようやく潜り抜けようとしているようだ。
http://biz-journal.jp/2013/03/post_1699.html
3 名前: バーマン(やわらか銀行):2013/03/17(日) 21:25:11.32 ID:S4PTRCZB0
弁護士がまた儲かるな
5 名前: エキゾチックショートヘア(京都府):2013/03/17(日) 21:27:09.27 ID:kG2T7r7c0
消費者金融を取り戻す
8 名前: オシキャット(SB-iPhone):2013/03/17(日) 21:29:20.12 ID:Qb4s8mFOP
借りなくても済むようなやつしか借りられないからな
23 名前: ボンベイ(大阪府):2013/03/17(日) 21:40:36.74 ID:WsZ66/ei0
そうだ、昔みたいに無職の主婦にもかせや
24 名前: エキゾチックショートヘア(京都府):2013/03/17(日) 21:41:43.99 ID:kG2T7r7c0
維新の政策を自民が後追いする
28 名前: ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/03/17(日) 21:44:32.69 ID:+1hIByQO0
闇金潰し?
34 名前: ぬこ(埼玉県):2013/03/17(日) 21:50:32.51 ID:c0LrAo1q0
パチンコをジェノサイドしてからなら検討の余地がなくはない
14 名前: マンチカン(大阪府):2013/03/17(日) 21:32:39.50 ID:ouy9gOBk0
総背番号制があればok
税金も借金返済も捕捉率上げればもっと良くなる
税金も借金返済も捕捉率上げればもっと良くなる
42 名前: イリオモテヤマネコ(東京都):2013/03/17(日) 21:56:01.65 ID:SIPveAQD0
せっかく、パチンコ弱って来たのに。
46 名前: 三毛(WiMAX):2013/03/17(日) 21:56:50.77 ID:Fjofdkom0
これはもっとやれ
借りない奴は何やっても借りないから問題ない
借りない奴は何やっても借りないから問題ない
49 名前: ヤマネコ(大阪府):2013/03/17(日) 21:57:36.70 ID:5Q37mxfO0
もっと早くやれや。
プロミス株で大損したわ。
プロミス株で大損したわ。
59 名前: ラガマフィン(東京都):2013/03/17(日) 22:03:26.44 ID:u9J4jhKa0
さじ加減が難しいよな
規制を厳しくしたら人は守られるけれど、
それで動いていたカネは止まるし
ゆるくしたら、自分の意思でカネの使い方を
制限できない人たちは破産するまで使う
規制を厳しくしたら人は守られるけれど、
それで動いていたカネは止まるし
ゆるくしたら、自分の意思でカネの使い方を
制限できない人たちは破産するまで使う
64 名前: マレーヤマネコ(dion軍):2013/03/17(日) 22:06:43.90 ID:CWcrX2Y70
でも総量規制で闇金に流れるリスクが高まったのは事実やろ
貸金業法改正した民主政権時代から、
既に消費者金融への締め付け厳しくした弊害露呈しまくりで
銀行や信金に「消費者向けローンに積極参入せよ」と迫る始末
銀行や信金は後ではしご外されるのが嫌で、ぶっちゃけ及び腰
(バブル崩壊後の大蔵省とか原発事故後の経産省の
変わり身の早さを見れば警戒して当然)
どうしようもないから銀行が消費者金融のグループ化進めて
経営立て直し目指すっていう折衷案に落ち着いた
総量規制は先進国ではあまり例がないと思うし、
見直しの対象になりうるんじゃないかな
貸金業法改正した民主政権時代から、
既に消費者金融への締め付け厳しくした弊害露呈しまくりで
銀行や信金に「消費者向けローンに積極参入せよ」と迫る始末
銀行や信金は後ではしご外されるのが嫌で、ぶっちゃけ及び腰
(バブル崩壊後の大蔵省とか原発事故後の経産省の
変わり身の早さを見れば警戒して当然)
どうしようもないから銀行が消費者金融のグループ化進めて
経営立て直し目指すっていう折衷案に落ち着いた
総量規制は先進国ではあまり例がないと思うし、
見直しの対象になりうるんじゃないかな
71 名前: シャルトリュー(東京都):2013/03/17(日) 22:11:30.19 ID:HSt1Ic2p0
金利はそのままで、総量規制はあった方がいい。
でも、年収の3分の1までは不要かな。
でも、年収の3分の1までは不要かな。
72 名前: アメリカンショートヘア(長屋):2013/03/17(日) 22:11:41.78 ID:Jnrq8ADO0
友人の過払い裁判手伝ってみた。
サラ金の糞さがすぐにわかるぞ
サラ金の糞さがすぐにわかるぞ
84 名前: ピクシーボブ(東日本):2013/03/17(日) 22:21:44.57 ID:Hu5jdCoMO
個人の総量規制は堅持しつつ
個人経営者とか中小企業向けは緩和しろ。
個人経営者とか中小企業向けは緩和しろ。
90 名前: ウンピョウ(東京都):2013/03/17(日) 22:26:43.48 ID:dX8lHmWH0
サラ金じゃなくて銀行が貸せばいいだろ
91 名前: トラ(庭)[ホモ]:2013/03/17(日) 22:26:45.79 ID:5O8vQYTZ0
パチンコ屋の半径50キロにATMおいちゃ
だめにしてよー。
だめにしてよー。
97 名前: オシキャット(WiMAX):2013/03/17(日) 22:33:52.48 ID:gYeIOOW6P
踏み倒した者勝ちみたいなことができない
仕組みを作ればいいと思うよ
仕組みを作ればいいと思うよ
106 名前: マレーヤマネコ(dion軍):2013/03/17(日) 22:38:39.66 ID:CWcrX2Y70
>>97
モラルハザードが起きない程度には柔軟な対応が必要だろうけどな
消費者(=マス)向けで貸しつけてるとはいえ、一般的な製品・商品と異なって
ローン商品の利用失敗(債務の不履行)は、その人の
財産に将来にわたってダメージ与えうるわけだし
そういう制裁に値する債務者も沢山いるだろうが、
すべてがそうであるわけではない
より借り手目線に立った対応が必要
そういう柔軟な対応のためにコストがかかって、
結果、金利が高くなるなら、それはそれでいいと思うんだけどね
(コストやリスクの上昇を顧客に転嫁するのは一般的なことだから)
モラルハザードが起きない程度には柔軟な対応が必要だろうけどな
消費者(=マス)向けで貸しつけてるとはいえ、一般的な製品・商品と異なって
ローン商品の利用失敗(債務の不履行)は、その人の
財産に将来にわたってダメージ与えうるわけだし
そういう制裁に値する債務者も沢山いるだろうが、
すべてがそうであるわけではない
より借り手目線に立った対応が必要
そういう柔軟な対応のためにコストがかかって、
結果、金利が高くなるなら、それはそれでいいと思うんだけどね
(コストやリスクの上昇を顧客に転嫁するのは一般的なことだから)
103 名前: マーブルキャット(やわらか銀行):2013/03/17(日) 22:36:29.49 ID:mFtzNvPo0
これは一理あると思う
借金=悪という前提がおかしい
借金=悪という前提がおかしい
107 名前: ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2013/03/17(日) 22:40:46.01 ID:jg08d8rl0
サラ金規制解除しても
消費者金融の焦げ付き回収するのは闇金だから
変わらん
消費者金融の焦げ付き回収するのは闇金だから
変わらん
110 名前: シャルトリュー(東京都):2013/03/17(日) 22:42:15.06 ID:HSt1Ic2p0
消費者金融に限らず、
クレジットカードのキャッシング、ローン規制も対象のはず。
闇金じゃなかろう。
クレジットカードのキャッシング、ローン規制も対象のはず。
闇金じゃなかろう。
115 名前: オセロット(広島県):2013/03/17(日) 22:49:35.00 ID:Zmpdnf8n0
借金してまで買う物ってマイホームとか?
サラ金で借りるヤツなんかいないでしょ
住宅ローンすら重荷な人が多いのに
今更借金して物買うわけない
買うなら貯めてから買う
サラ金で借りるヤツなんかいないでしょ
住宅ローンすら重荷な人が多いのに
今更借金して物買うわけない
買うなら貯めてから買う
124 名前: 猫又(やわらか銀行):2013/03/17(日) 23:05:38.75 ID:S3qv4OBx0
>>115
不景気しか知らないゆとり世代だろ
不景気しか知らないゆとり世代だろ
128 名前: ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2013/03/17(日) 23:10:43.77 ID:jg08d8rl0
>>124
バブルが忘れられないんですね
バブルが忘れられないんですね
130 名前: マーブルキャット(やわらか銀行):2013/03/17(日) 23:12:46.71 ID:mFtzNvPo0
126 名前: マーブルキャット(やわらか銀行):2013/03/17(日) 23:08:21.92 ID:mFtzNvPo0
サラ金=パチンコと連想するヤツは想像力欠如してると思う
127 名前: マンチカン(山陽地方):2013/03/17(日) 23:10:28.31 ID:L9yFQ9c9O
総量規制については出来た当初からヤバいって言われてた
案の定闇金の需要が高まっただけ
だから見直しには賛成だが
しかし消費者金融の衰退ってグレーゾーン撤廃のせいでしょ?
それは戻しちゃいけないよ
案の定闇金の需要が高まっただけ
だから見直しには賛成だが
しかし消費者金融の衰退ってグレーゾーン撤廃のせいでしょ?
それは戻しちゃいけないよ
129 名前: ヤマネコ(神奈川県):2013/03/17(日) 23:12:11.10 ID:WftVElik0
クレジットカードのポイントバブル再来か?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 安倍首相「国会でいじめられるのに免疫力ができた」
- 安倍首相「参院選は親の敵を討つようなもので、勝たなければ、私は死んでも死にきれない」
- 【正論】 麻生太郎副総理「連合が民主党の選挙支援をやって、給料交渉はおれたちがやるのはおかしい、応援する相手が違うんじゃないか」
- 韓国「自民党は極右」 安倍首相「私の主張が極右なら世界の国家全てが極右国家になる」
- 【ありがとう安倍晋三】 自民党「消費者金融規制が個人消費の拡大を妨げているので規制緩和すべき」
- 安倍首相 「(勤労者の)給料上がる時代を取り戻す」
- 【画像あり】自民「ゆるキャラ」決定 安倍、石破氏モチーフ
- 自民党、夏の参院選53~54議席が目標
- 【画像】 石破幹事長がかっぽう着姿で被災地の食材で作ったカレーを振る舞う姿を御覧ください。
車も家も収入が安定しなければ日本人の気質からいっててを出しにくい。
これは他のローンを組むような商品全般にいえる。
いつでも従業員を首にできるとかもっての他だよ。
消費を本当に促進したいなら正社員を増やすべき。
(実際クレジット会社は日本人が二回払いくらいしか使わないんで嘆いてるんだろ?それくらい借金が嫌いなんだよ。)
これは他のローンを組むような商品全般にいえる。
いつでも従業員を首にできるとかもっての他だよ。
消費を本当に促進したいなら正社員を増やすべき。
(実際クレジット会社は日本人が二回払いくらいしか使わないんで嘆いてるんだろ?それくらい借金が嫌いなんだよ。)
( ・ω・)これ、元のソース見ると、安倍政権で消費者金融規制を解除するなんて、どこにも
書いてませんね。スレタイ罠、というやつですね。
プロミスやアコムが、中国の消費者金融市場に乗り出すぞと言う記事がメインで、
日本の金融政策については何も書かれていません。
「自民党内から総量規制など過度な規制を緩和すべきとの声も聞かれる。」という
ソース不明の「関係者の声」とやらを書いているだけです。
要約すると、以下の事を「中国が」言っているということです。
「顧客のセグメントに応じた金利の設定から与信審査のポイント、モニタリングの
仕方など消費者金融事業全般にわたる事務フローについて、トータルのノウハウ
を提供してくれた外資系金融機関には市場を開放しますということだった。
日本は国内での市場の回復を背景に、中国など新興国への進出も加速しそうな勢いだ。」
日本政府と貸金業の記事じゃないですねw
一部だけ記事を抜き出して中国関連を書かないのは恣意的な気はしますね。
書いてませんね。スレタイ罠、というやつですね。
プロミスやアコムが、中国の消費者金融市場に乗り出すぞと言う記事がメインで、
日本の金融政策については何も書かれていません。
「自民党内から総量規制など過度な規制を緩和すべきとの声も聞かれる。」という
ソース不明の「関係者の声」とやらを書いているだけです。
要約すると、以下の事を「中国が」言っているということです。
「顧客のセグメントに応じた金利の設定から与信審査のポイント、モニタリングの
仕方など消費者金融事業全般にわたる事務フローについて、トータルのノウハウ
を提供してくれた外資系金融機関には市場を開放しますということだった。
日本は国内での市場の回復を背景に、中国など新興国への進出も加速しそうな勢いだ。」
日本政府と貸金業の記事じゃないですねw
一部だけ記事を抜き出して中国関連を書かないのは恣意的な気はしますね。
「自民党内」でっちゅーことは竹中がなんかいってんのかね
※2
ホントだ。このスレ主酷いね。
元記事も読まずにまとめてる管理人も酷いね。
ホントだ。このスレ主酷いね。
元記事も読まずにまとめてる管理人も酷いね。
これはダメだろ。消費者金融から借りるヤツらは行き詰まるヤツらだけ。
個人の消費が上がらないのは、将来が不安だからだ!
個人の消費が上がらないのは、将来が不安だからだ!
※300354
そうですよね、自民が作った規制法撤回してサラ金頑張れなんて自民が言うわけないでしょねぇ。
そうですよね、自民が作った規制法撤回してサラ金頑張れなんて自民が言うわけないでしょねぇ。
中国の話しですよね!?
闇金潰した後にまた規制戻して街金潰してのメシウマ永久機関が出来るな
緊急時急な出費で必要な人いるからな~
リボ払いとかの金利は上がるのかな?
アメリカはトイチどころじゃない金利で金借りるの流行ってるみたいだからな。向こうは慣れてる文化って言ってしまえば終わりだが給料日までの繋ぎで少額借り手すぐ返すってのが成り立ってるみたいだしな。
貯蓄の概念が薄いんだろうけど迷わずに消費していてデフレ下では羨ましいの
これに近いことを日本でもできたらいいけど、経験不足で悪影響ばかりになりそう
リボ払いとかの金利は上がるのかな?
アメリカはトイチどころじゃない金利で金借りるの流行ってるみたいだからな。向こうは慣れてる文化って言ってしまえば終わりだが給料日までの繋ぎで少額借り手すぐ返すってのが成り立ってるみたいだしな。
貯蓄の概念が薄いんだろうけど迷わずに消費していてデフレ下では羨ましいの
これに近いことを日本でもできたらいいけど、経験不足で悪影響ばかりになりそう
ソース不明のおまけを針小棒大に語ってるのかな。メインは中国に街金が進出すると
土地の担保引き締めの方をなんとかした方がいいんじゃないか?
どっかの社長が三橋貴明のブログで度々投稿してるけど土地の価値が不当に下がり過ぎて金回らなくなってるみたいだね銀行が担保取らなくなって
どっかの社長が三橋貴明のブログで度々投稿してるけど土地の価値が不当に下がり過ぎて金回らなくなってるみたいだね銀行が担保取らなくなって
2の言うとおりスレタイ詐欺だわ。
これ訂正しないと勘違いする人でてくるで。
これ訂正しないと勘違いする人でてくるで。
消費者金融なんてまともな消費をしてる限り使うことなんて無い
まぁ、、小売業だとどうしてもってところはあるにしても
安易に借金する人には社会が制限をかけてやらんと
俺は反対だなぁ、、利息でよけいに使える金がなくなるだけかと
まぁ、、小売業だとどうしてもってところはあるにしても
安易に借金する人には社会が制限をかけてやらんと
俺は反対だなぁ、、利息でよけいに使える金がなくなるだけかと
>借りなくても済むようなやつしか借りられないからな
これは至言だわ
これは至言だわ
民主党に付いてた在日朝鮮勢力が自民党に舵取りしたな…
結局この国は在日朝鮮勢力が強いんだよ、パチンコ業界や電通及びソフトバンクをみたら分かるだろ?
うまくやったよね。民の無関心さがそれを許した。
問題は今後どうなるか。一生懸命人々の気勢削ごうとしてるけど
うまくいくかな?
問題は今後どうなるか。一生懸命人々の気勢削ごうとしてるけど
うまくいくかな?
※300354
何という着眼点
これは管理人記事の訂正した方がいいと思いますよ。
何という着眼点
これは管理人記事の訂正した方がいいと思いますよ。
俺消費者金融で働いてたことある。あと、消費者金融から300万借りたこともある。
消費者金融はクソっていう人もいたけど、消費者金融がクソっていうより、
消費者金融を使う奴がクソって感じだな。
消費者金融のエゲツナサは普通の商売人と大して違わない。
消費者金融で300万借りたけど、普通に返したよ。
その300万はうまく利用できた。破滅を避ける事が出来たから。
カラス銭としての利用ですぐ返したけどね。
消費者金融はクソっていう人もいたけど、消費者金融がクソっていうより、
消費者金融を使う奴がクソって感じだな。
消費者金融のエゲツナサは普通の商売人と大して違わない。
消費者金融で300万借りたけど、普通に返したよ。
その300万はうまく利用できた。破滅を避ける事が出来たから。
カラス銭としての利用ですぐ返したけどね。
アベちゃん、首相夫人が下朝鮮マンセーしたから今日が在るって責任を全部棚上げして相変わらずの朝鮮工作員を登用している現実、TPPだって関税撤廃の自由貿易なら植民地法であるISD条項付ける必要全くないし言ってる事とやってる事が真逆。こいつの言う民意が草加って時点で売国政権。マスゴミが捏造している数字は朝鮮の総意だから実態ではないのは有名、したがって世論調査=朝鮮人が付けた点数だからルーピー合格って事なんだよ
最近の日本人の借金をすれば負けみたいなクソな思考には
哀れに思えるね。
確かにそれをパチンコを主なギャンブルに使えば、それこそ大馬鹿者だけど、
逆にそれを起業投資や事業投資や広告投資や欲しい物に使ってご覧よ。
実際にそれで自らにブランドが付くわ、興味を持つ人が増えるわで、
瞬く間に利益が増えて借金返済すら結びついたっていうケースもあるぜ。
それに最近ヘリとロールスロイスを購入した、
俺の師匠でもある30歳の某ネット事業の会長の人が言ってたんだけど、
人間って0より下は存在しなく、マイナスっていう概念は無いんだよね。
ちなみにその人は何度も事業失敗しており、
そんな地獄の底から何度も這い上がっているんだよね。
おまえらもその人達も同じ平等な時間が存在するんだから、
勝ち組にあがるなら今だぞ。
哀れに思えるね。
確かにそれをパチンコを主なギャンブルに使えば、それこそ大馬鹿者だけど、
逆にそれを起業投資や事業投資や広告投資や欲しい物に使ってご覧よ。
実際にそれで自らにブランドが付くわ、興味を持つ人が増えるわで、
瞬く間に利益が増えて借金返済すら結びついたっていうケースもあるぜ。
それに最近ヘリとロールスロイスを購入した、
俺の師匠でもある30歳の某ネット事業の会長の人が言ってたんだけど、
人間って0より下は存在しなく、マイナスっていう概念は無いんだよね。
ちなみにその人は何度も事業失敗しており、
そんな地獄の底から何度も這い上がっているんだよね。
おまえらもその人達も同じ平等な時間が存在するんだから、
勝ち組にあがるなら今だぞ。
※300528
消費者金融で事業?アホかw
消費者金融で事業?アホかw
グレーゾーンは戻せないから大丈夫。
年収確認は消費者金融だけではなくクレカでもやってるけどアレは弊害しか無いね、
線引きが曖昧で適当なのでコストの割りに効果が無い。
年収確認は消費者金融だけではなくクレカでもやってるけどアレは弊害しか無いね、
線引きが曖昧で適当なのでコストの割りに効果が無い。
そもそも現首相がグレーゾーン金利違法化に踏み込んで
サラ金締め上げた張本人だから、自分の功績否定するような
まねするとは考えられん。
半島系事業の締め上げ一環だったんだから、次はパチ、次はハゲ電って
順番に来るだろ。
サラ金締め上げた張本人だから、自分の功績否定するような
まねするとは考えられん。
半島系事業の締め上げ一環だったんだから、次はパチ、次はハゲ電って
順番に来るだろ。
まずパチンコを潰せ
話はそれからだ
話はそれからだ
アメリカは十一チ以上の金利でも庶民はバンバン借りてるらしいが向こうはチップの文化があるからな
チップが18%かなんかだから十一でも慣れてるんだろう
チップが18%かなんかだから十一でも慣れてるんだろう
突然入院かなんかして利用する人いるらしいからな
入院したことないし消費者金融も使ったことないが。一応保険かけてるけど
入院したことないし消費者金融も使ったことないが。一応保険かけてるけど
ソースがサイゾー余裕
最近ここの管理人の悪意を感じるスレが多い
乗っ取られた?
最近ここの管理人の悪意を感じるスレが多い
乗っ取られた?
元記事を見た
記事冒頭
消費者金融プロミスは中国に2現地法人13店舗が有るが、3年で中国都市4~5箇所に現地法人を設立し60~70店舗の支店を出す
アコムも中国進出を計画中。信販大手のオリエントコーポレーションは3年以内に自動車割賦販売事業に出る計画だ。
最後
自民党内では規制強化によりシュリンクした消費者金融が個人消費の拡大を妨げているとの指摘もあり、総量規制等過度な規制を緩和すべきとの声も聞かれる
自民党内に「消費者金融から借り易くして個人消費を増やそう」という意見があるだけ。党の方針ではない。
記事冒頭
消費者金融プロミスは中国に2現地法人13店舗が有るが、3年で中国都市4~5箇所に現地法人を設立し60~70店舗の支店を出す
アコムも中国進出を計画中。信販大手のオリエントコーポレーションは3年以内に自動車割賦販売事業に出る計画だ。
最後
自民党内では規制強化によりシュリンクした消費者金融が個人消費の拡大を妨げているとの指摘もあり、総量規制等過度な規制を緩和すべきとの声も聞かれる
自民党内に「消費者金融から借り易くして個人消費を増やそう」という意見があるだけ。党の方針ではない。
維新の政策を自民が後追いする
どこの韓国だよw
参院選では共産党に入れるよ
参院選では共産党に入れるよ
日本がどんどん韓国化してない?
安倍政権は韓国人に対しものを言える政策をしているようにみえるが、日本が韓国化したら意味ないじゃん。
安倍政権は韓国人に対しものを言える政策をしているようにみえるが、日本が韓国化したら意味ないじゃん。
※300743
なんか勘違いしてるみたいだけど、自民党は親韓だからな?
君が言う「ものが言える」が何を示してるのか分からんが、少なくとも竹島や在日、特別永住者、生活保護とかに関して言えば緩々のゆるゆるだぞ。
自民が親米・親韓、 民主が親アジア。
どっちに転んでも韓国と離れられないって悲しい話だ。
なんか勘違いしてるみたいだけど、自民党は親韓だからな?
君が言う「ものが言える」が何を示してるのか分からんが、少なくとも竹島や在日、特別永住者、生活保護とかに関して言えば緩々のゆるゆるだぞ。
自民が親米・親韓、 民主が親アジア。
どっちに転んでも韓国と離れられないって悲しい話だ。
親韓じゃないよ、ただの親米方針の一環。
親米である限り、内実はどうであろうと、資本主義国家である韓国と日本は建前上、
協力体制を敷かなければ資本主義親玉のアメリカから敗戦国日本は睨まれちゃうってだけ。
世界中が二極化した資本主義vs社会主義だった米ソ冷戦構造時代の遺物だよ。
こんな世界常識な建前もわかんないなんて、どうかしてる。
しかし今後はどうだろうね。
今は冷戦構造が崩れ、世界は次の形を模索してる。
米軍は言うこと聞かない韓国に愛想尽かして、数年以内に撤退することが決まってるし、
青瓦台は平気で資本主義の敵国中国との軍事協力を進めてる。
すでにアメリカが韓国を見捨てることは決定事項だし、
その韓国終わりまでの僅かな期間、経済奴隷にしてちゅーちゅーするだけだろうねw
日本だってアメリカが韓国を捨てた後まで親韓する必要はまったく無いわけでw
親米と親韓は、親韓が親米に付属する要素というだけで、それ単独で成り立ってるモノじゃない事実をお忘れなくw
あと、何がどうなって安倍の名前が出てくるのか意味がわからない。
378人いる自民党議員の中に、こういう意見のヤツもいるってだけだろ?
閣議決定もしていないような検討事項で騒ぐなら、
自民党内にもっと多数いるTPP反対派だってもっとピックアップされてもいいと思うけど(笑)。
まぁ政策として第一次内閣時の不具合を見直すのはいいんじゃない?
車でもマイナーチェンジするのは当たり前だし。
自分たちがやって欲しくないことがあれば(金利はそのままとか?)、自民党に直接意見すればいいだけだしね。
親米である限り、内実はどうであろうと、資本主義国家である韓国と日本は建前上、
協力体制を敷かなければ資本主義親玉のアメリカから敗戦国日本は睨まれちゃうってだけ。
世界中が二極化した資本主義vs社会主義だった米ソ冷戦構造時代の遺物だよ。
こんな世界常識な建前もわかんないなんて、どうかしてる。
しかし今後はどうだろうね。
今は冷戦構造が崩れ、世界は次の形を模索してる。
米軍は言うこと聞かない韓国に愛想尽かして、数年以内に撤退することが決まってるし、
青瓦台は平気で資本主義の敵国中国との軍事協力を進めてる。
すでにアメリカが韓国を見捨てることは決定事項だし、
その韓国終わりまでの僅かな期間、経済奴隷にしてちゅーちゅーするだけだろうねw
日本だってアメリカが韓国を捨てた後まで親韓する必要はまったく無いわけでw
親米と親韓は、親韓が親米に付属する要素というだけで、それ単独で成り立ってるモノじゃない事実をお忘れなくw
あと、何がどうなって安倍の名前が出てくるのか意味がわからない。
378人いる自民党議員の中に、こういう意見のヤツもいるってだけだろ?
閣議決定もしていないような検討事項で騒ぐなら、
自民党内にもっと多数いるTPP反対派だってもっとピックアップされてもいいと思うけど(笑)。
まぁ政策として第一次内閣時の不具合を見直すのはいいんじゃない?
車でもマイナーチェンジするのは当たり前だし。
自分たちがやって欲しくないことがあれば(金利はそのままとか?)、自民党に直接意見すればいいだけだしね。
総量規制とか規制が強すぎるのはなんとなくわかるんだけど、
まともな人がサラ金で金を借りるシチュエーションがイマイチ理解できない。
まともな人がサラ金で金を借りるシチュエーションがイマイチ理解できない。
【韓国経済崩壊】韓国人の借金利息が雪だるま式に増加!!!! 支払い金額は前年比8.6%増、わずかな所得をさらに逼迫!!!! その原因は韓国政府にあった!!!! 家計債務を減らそうと銀行貸し出し制限 ⇒ サラ金直行で高金利地獄!!!! 最後は臓器売買か自殺の道!!!! 2ch「こりゃますます現代版慰安婦が増えるわ」「老人の自殺が多いのが韓国の特徴。年取ってから借金返済は無理だと初めて知るらしい」 これが韓国人の惨めな一生だ!!!!!
ttp://www.news-us.jp/article/332010576.html
ttp://www.news-us.jp/article/332010576.html
消費者金融組合とかから献金貰ったんだろうな
大体金利が高すぎるわ
5%以下に規制しろよ。
大体金利が高すぎるわ
5%以下に規制しろよ。
※300851
現状の自民外交を見てまだ「自民は親韓」とか寝言こいてられるとか
アホの脳内お花畑回路は本当にお目出度いなww
自民が過去に韓国を甘やかしてたのは完全に米国の主導。
その米国が韓国を切る方向で動いてるのに、
日本が追従する理由も必要性も最早どこにもない。
現状の自民外交を見てまだ「自民は親韓」とか寝言こいてられるとか
アホの脳内お花畑回路は本当にお目出度いなww
自民が過去に韓国を甘やかしてたのは完全に米国の主導。
その米国が韓国を切る方向で動いてるのに、
日本が追従する理由も必要性も最早どこにもない。
株価の乱降下とか的外れな事を言ってるが本当は株主達が利益確保の為に一度売っただけだよ。企業業績は変わってないので、また急激に上がる。
何とかならないのかねー 日本人の僻み根性は…
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
