2013/03/21/ (木) | edit |

ilm2009_03_011-s テレビ視聴4月から一人暮らしを始める若者たちの新生活準備が変化している。広く普及したパソコンやスマートフォン(スマホ)に代替されるため、家電量販店のセット商品からテレビが消えつつある。売れ筋トップは冷蔵庫と洗濯機の2点セットと派手な消費は控え、必要なものだけをそろえる「堅実派」が多い。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363827187/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF1908N_Z10C13A3TJG000/

スポンサード リンク


1 名前:影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/03/21(木) 09:53:07.97 ID:???0
4月から一人暮らしを始める若者たちの新生活準備が変化している。広く普及したパソコンやスマートフォン(スマホ)に代替されるため、家電量販店のセット商品からテレビが消えつつある。

売れ筋トップは冷蔵庫と洗濯機の2点セットと派手な消費は控え、必要なものだけをそろえる「堅実派」が多い。

19日午後、ビックロビックカメラ新宿東口店(東京・新宿)の5階にある新生活用品コーナーを訪れたのは4月から一人暮らしを始めるという専門学校生の女性(21)。

「テレビ番組はパソコンで見られるから、テレビは買わないつもり」と話し、冷蔵庫や洗濯機などの5点セットの内容を熱心に比較していた。

「(狭い部屋を有効活用するため)テレビはパソコンで見るという若者が増えている」(ビックカメラ)。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF1908N_Z10C13A3TJG000/

3 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 09:54:00.27 ID:EKEVFs8oi
まあ、テレビ買うと税金とられるからな

8 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 09:55:40.96 ID:B93m/XF80
パソコンがあればなんとかなる

15 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 09:57:23.01 ID:otKapdot0
むしろテレビをPCのモニターにしたほうが幸せかもしれない

18 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 09:58:18.68 ID:3K+9DYiQ0
ゲームと映画観る時くらいかなテレビ

26 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 09:59:30.15 ID:EGKwSTOS0
テレビはいらない。ネットがあれば十分

49 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:03:44.19 ID:aKc77RnG0
テレビなんぞ所詮過去の遺物、終わったコンテンツだろ?w

54 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:04:18.12 ID:x8XG8JkSO
ゲームにしか使ってないわ。今後新規に買うことはないな。

74 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:07:23.53 ID:Z6Wzoff1P
テレビ見るのにいちいちパソコン立ち上げるって、面倒くさくないのかね

82 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:08:56.31 ID:6zZUq4sB0
テレビ無いけど全く不自由を感じないな。

85 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:09:20.31 ID:OMtOMtR10
海外メーカーでいいから、NHKが映らないテレビ売ってくれよw



11 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 09:56:35.19 ID:XGs/Olrq0
そのうちパソコン持ってるだけでNHK受信料とられそう

200 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:25:38.80 ID:5TAqYb36P
>>11
既にそうだよ。

228 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:29:07.23 ID://4nmZF2O
>>11
ワンセグ付きの携帯とパソコンは受信料の徴収対象です。

37 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:01:42.11 ID:aWB/bSTV0
PCの小さい画面で映画とかスポーツ見ても
全然楽しくないだろ。

57 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:04:35.69 ID:jcnk6JLj0
>>37
いや、別に…

62 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:05:36.26 ID:6yLESWm+0
>>37
アナログ時代14インチで満足していた層なら
PCモニタでも十分大きい。

68 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:06:30.97 ID:7KFApiiKP
>>37
情報がほしいだけというのが重要じゃないの。
だから画面の大きさは問題じゃない。

75 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:07:35.96 ID:hH+8jAUG0
寮に入ってた2年間はテレビ見なかったけどさして支障なかった
ただその2年間に流行ってたものはすっぽり抜けててたまに困ったけど
ネットある今の時代なら困らないだろうね

78 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:08:08.86 ID:LRuEMDgG0
テレビに支払うお金より
NHKに支払うのが何倍も大きいなんて
オカシイ話なんだよね

87 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:09:28.27 ID:9/mtdXRM0
PCやスマホで見れるからいいや、と思ってても
実際に使うと意外と不便で、普通にテレビ買ったほうが
よかったってのは、かなりありがち。

88 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:09:31.95 ID:EeeXWEXY0
パソコンとネットがあればテレビは要らんな。

91 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:09:53.36 ID:OdN0rcqKP
<NHKニュースです。PC持ってる奴は受信料払え… 
  (⌒)    ピッ
/ ̄ ̄|           ハ,,ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚ )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)

<NHKニュースです。ネット右翼は社会的弱者… 
  (⌒)    ピッ
/ ̄ ̄|           ハ,,ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚ )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)

<NHKニュースです。低学歴低所得の日本人はNHKの敵… 
  (⌒)    ピッ
/ ̄ ̄|           ハ,,ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚ )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)

105 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:11:28.68 ID:LRuEMDgG0
だから・・
NHKが映らないテレビなら売れるよ。

これもマスゴミの圧力で作れない製品なんだろうな

112 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:12:33.05 ID:MBSk5a9r0
まあ不要だもんなw

123 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:13:24.44 ID:JRcchgkq0
ネット環境さえあればテレビはいらんかもね。

布団、机、MacBook Airだけでいいかも。
タオルとか。

冷蔵庫すらコンビニがあればいらん。

136 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:15:34.66 ID:4YkV+Yvr0
テレビね 
NHKとフジテレビは完全にいらない

NHKと韓国ドラマが映らないテレビがほしい。

168 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:19:58.13 ID:JjF+wH9h0
NHKとフジテレビのせいだな

170 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:20:19.65 ID:/j5FRx8+0
PC、冷蔵庫 洗濯機 電子レンジだな

176 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:20:44.94 ID:tAWFbqyE0
                     ゲ、韓国ドラマかよ、チャンネル変えよっと
     \|/                     ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |           ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ウェーハッハッハ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | <ヽ`∀´>. |                 (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ゲゲ、K-POPかよ・・・・
     \|/                     ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |           ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ウェーハッハッハ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | <`∀´*,>. |                 (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ゲゲゲ、韓国の旅かよ・・・・
     \|/                     ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |           ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ウェーハッハッハ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | < `Д´>. |                 (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      うわああぁぁぁ…また新大久保特集かよ・・・・
     \|/                     ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |           ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ウェーハッハッハ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | <*`∀´>.  |                 (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     もういいや電源OFF…
     \|/                     ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |           ピッ    (´Д` )
 |  |     ..    |<アイゴー      Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  |     ..    |                 (_(_つ

181 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:21:25.02 ID:9/CzdtMN0
NHK受信料はらいたくないから
テレビが売れない

184 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:22:05.24 ID:XImiDLMO0
パソコンでテレビ見る機能ついてたが使ってない

185 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:22:23.29 ID:XGs/Olrq0
ゲーム用のモニター替りに使うくらいか
それもPCでできるしな

208 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:26:43.31 ID:PqT4ZZ5b0
ゲームやるのもチューナー無しのモニターでもいいしな

211 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:27:04.39 ID:YFJwCjjW0
そういや俺の部屋テレビがないわ。

247 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:32:21.65 ID:X6/LsV430
最近WOWOWとCSの勧誘電話が増えたな
売上落ちてるのかな

274 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:36:52.39 ID:jcnk6JLj0
>>247
WOWOWはフジテレビ系になった影響で韓流てんこ盛り

そのため契約者大量脱退が生じた

272 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:36:11.62 ID:A811yNf+T
家電メーカーもとんだとばっちりだな
糞番組量産されてtv離れに拍車が掛かって

301 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:41:20.54 ID:6INSPoJ+0
まぁテレビ買うならノーパソ買うよなwwww

303 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:41:31.32 ID:iJMMQe+D0
テレビ機能付きのパソコンは高いから
ニュースぐらいしか見ないのなら
USBのワンセグのチューナーでも十分だよ

305 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:42:22.60 ID:6xb7dx9Ii
いいニュースが続くねえ

320 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:44:46.86 ID:DOarQB2L0
テレビはあるけどPC用になってる。
動画を見るにはTVは最強。
フレーム補間は流石にTVの方が上

329 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:45:56.42 ID:ORYgDzbk0
テレビ、新聞、雑誌どれもいらない金の無駄

369 名前:名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:51:36.12 ID:A811yNf+T
見る番組ないのに買う必要ないしな
家電メーカーは気の毒だけど


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 303985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/21(Thu) 13:00
nhkの映らないテレビ出せってば
絶対売れる!  

  
[ 303993 ] 名前:    2013/03/21(Thu) 13:12
3万のテレビ買うと毎年14000円前後のお布施が要るからな。
払わんとヤクザが来てその内に提訴される。 こんな罰ゲームに参加するかぁ~  

  
[ 303994 ] 名前:    2013/03/21(Thu) 13:14
電器屋はただいま空気清浄機特需の真っ最中
別にテレビしか売れないわけではない  

  
[ 303995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/21(Thu) 13:18
テレビはNHKの金の成る木。  

  
[ 303996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/21(Thu) 13:20
朝鮮人の出ないテレビって作れないのかな
在日含め、帰化含め、なりすまし含め、朝鮮人と疑われるすべての人間にモザイクかける機能を搭載してるテレビ
臭いとかでわかんないかな(笑)
  

  
[ 304001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/21(Thu) 13:27
                     ゲ、韓国ドラマかよ、チャンネル変えよっと
     \|/                     ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |           ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ウェーハッハッハ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | <ヽ`∀´>. |                 (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ゲゲ、K-POPかよ・・・・
     \|/                     ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |           ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ウェーハッハッハ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | <`∀´*,>. |                 (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ゲゲゲ、韓国の旅かよ・・・・
     \|/                     ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |           ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ウェーハッハッハ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | < `Д´>. |                 (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      うわああぁぁぁ…また新大久保特集かよ・・・・
     \|/                     ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |           ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ウェーハッハッハ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | <*`∀´>.  |                 (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     もういいや電源OFF…
     \|/                     ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |           ピッ    (´Д` )
 |  |     ..    |<アイゴー      Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  |     ..    |                 (_(_つ
  

  
[ 304002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/21(Thu) 13:27

<NHKニュースです。PC持ってる奴は受信料払え… 
  (⌒)    ピッ
/ ̄ ̄|           ハ,,ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚ )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)

<NHKニュースです。ネット右翼は社会的弱者… 
  (⌒)    ピッ
/ ̄ ̄|           ハ,,ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚ )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)

<NHKニュースです。低学歴低所得の日本人はNHKの敵… 
  (⌒)    ピッ
/ ̄ ̄|           ハ,,ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚ )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
  

  
[ 304003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/21(Thu) 13:33
時代の節目か  

  
[ 304005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/21(Thu) 13:35
その携帯ワンセグ付いてますね 徴収だああああああああああ  

  
[ 304008 ] 名前: 名無しさん  2013/03/21(Thu) 13:42
嫌なら見るなっていったじゃんよ
NHKの集金人も排除できて良い事尽くめだ  

  
[ 304010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/21(Thu) 13:45
後輩が「スマホ持ってたらNHKと契約する義務があります」って集金人に騙されてたな
解約の仕方教えてあげたけど
  

  
[ 304011 ] 名前: 名無しさん  2013/03/21(Thu) 13:45
NHKスクランブル放送早くしろよ
ヤクザ以外誰も困らんぞ  

  
[ 304014 ] 名前: 名無し  2013/03/21(Thu) 13:48
無駄に大画面化したのも原因だよな、薄くなったと言っても横幅は巨大化してるからワンルームに価格の手頃な32とか40インチを置いたら場所取るからな
だからと言って価格で比較すると小型の方が高いし
14型ブラウン管は狭い部屋に住む単身者や子供部屋なんかで需要があったんだよな  

  
[ 304016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/21(Thu) 13:51
PC持っているだけで受信料取られるのか?
それって確か草案出した時点で、イチャモンついて引っ込めたんじゃなかったっけか。
TV本体ももワンセグもなく、PCにTVチューナーもないなら払う理由もないじゃん。
受信できないし。  

  
[ 304018 ] 名前: 名無しさん  2013/03/21(Thu) 13:51
ま、見るに値するような番組もほとんど無いし、無かったら困るようなものでもない。それに、テレビなんて持っているだけで、どこぞの日本破壊協会(NHK)が、みかじめ料を寄こせとやってくる。つまり、テレビは今やただの疫病神、貧乏神。  

  
[ 304024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/21(Thu) 14:03
パソコンでテレビは~って奴はいつの時代の話してんだ
今は標準装備で見やすく、音よく、てのが売り文句になってるの多いし、
PS3とかのテレビゲームができるってカタログに載ってたりすんのにな  

  
[ 304027 ] 名前: 名無しさん  2013/03/21(Thu) 14:07
受信料払うくらいなら、月額制の映画やアニメのサービスに
金払う方が安くつくからな。ニコニコやようつべもある。
とりあえずテレビ業界はまず反米報道で
AppleとGoogleを日本から追い出してみては?www  

  
[ 304037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/21(Thu) 14:29
ワンセグはおろか地上波も届かない地域なのにそれでもやってくるNHK
なんでだよ頭ついてないのかお前ら何回来るんだよ見たくても見れないって言ってるだろ
ホンマ潰れろていうか潰すにはどうしたらいい?  

  
[ 304038 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/21(Thu) 14:30
観ない自慢とかじゃなくて、素で観なくなってきてるからな  

  
[ 304039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/21(Thu) 14:30
テレビなんて見ること無いしね
ニュースもほとんどやらないしそれこそネットの方が情報が速い
新聞は便利だから欲しいけどね
ニュース欄よんだらゴミ包むのに丁度良いし  

  
[ 304042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/21(Thu) 14:33
NHKが無ければテレビ売れてると思うよ  

  
[ 304045 ] 名前: 〈広場〉外国人参政権勝ちとろう  2013/03/21(Thu) 14:35
「民団新聞 外国人参政権 2004.6.30」でググる
  

  
[ 304046 ] 名前: でググる  2013/03/21(Thu) 14:36
「オランダ社会の荒廃 娘通信」  

  
[ 304051 ] 名前: でググる  2013/03/21(Thu) 14:37
スウェーデンのマスコミが隠すスウェーデンの真実  

  
[ 304054 ] 名前: ツベ検索だった  2013/03/21(Thu) 14:39
スウェーデンのマスコミが隠すスウェーデンの真実  

  
[ 304056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/21(Thu) 14:41
だってクソみたいなバラエティばっかりでニュースやらないじゃん
一日中まともなニュースやってる報道機関があるんなら残念ながら無いですし
ニュースはネットでも見れるし新聞も見とけば社会人としても全く問題ない
むしろ、テレビだけ見て最近の出来事把握してるような顔してるアホは見ていて痛々しい
昨今のテレビの社会関連の情報量の少なさは異常  

  
[ 304057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/21(Thu) 14:42
wowow韓流てんこ盛りは昔の話で、現在はアメリカドラマにシフトしてかなり減ったぞ。
おそらく韓流じゃ契約者伸びなくなったんだろうな。  

  
[ 304058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/21(Thu) 14:42
生放送では好きなサッカーみるくらいだったけど、最近オンデマンドLIVEが充実したからサッカーもPCでみだしたからwまじでPCだけでよくなったわwwww  

  
[ 304073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/21(Thu) 14:57
AAが面白すぎるwww
ネトウヨがーとか言ってるAAください  

  
[ 304086 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/21(Thu) 15:11
キー局制を潰せよ
NHKだって国会ノーカットとスポーツと政府の広報だけ流しとけばいいよ
どうせ大した番組なんか作れないんだからさ  

  
[ 304092 ] 名前: あ  2013/03/21(Thu) 15:14
バラエティやドラマなど観てたらマインドコントロールされて頭おかしくなるぞ。  

  
[ 304095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/21(Thu) 15:20
そういやテレビ見なくなったらゲームもやらなくなったな  

  
[ 304100 ] 名前: 名無しさん  2013/03/21(Thu) 15:32
テレビはよっぽど見たいもの以外は見ないなぁ。
基本、嘘ばっかりだし。
  

  
[ 304104 ] 名前: 名無しさん  2013/03/21(Thu) 15:43
そう言えば独り暮らし始めたときはテレビは調達しなかったなぁ
パソコンモニタに繋ぐチューナー持ってたから

そいでNHKも「テレビもラジオも有りません」で拒否をマジでやったっけ。
彼女ができたから見映えのためにテレビ買ったけど。  

  
[ 304107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/21(Thu) 15:45
若い人もわざわざ洗脳装置を金を払ってまで買いたくないそうです。  

  
[ 304125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/21(Thu) 16:07
「NHKの映らないテレビ」
これ必ず出てくるけどNHKの映らないテレビで受信契約は回避できないから注意な
受信契約も含めてNHKの問題をどうにかしたいなら放送法を変えるしかない
それ以外の方法だと視聴者は結局コソコソ逃げ回ってるに過ぎない
法律を変えるなら政治に働きかけるんだな、それが正攻法だ
  

  
[ 304132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/21(Thu) 16:17
おうちにテレビなくても、PCのモニターがNHKの集金に見つかったら、
例えPCにテレビチューナー積んで無くても、893の如く
受信契約を強要するで。
  

  
[ 304148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/21(Thu) 16:46
カーナビ付属のワンセグで受信契約を強要するのはいかがなものかと思うぞ
俺はテレビを見るためにカーナビ買ったわけじゃない
付属機能としてのワンセグは無効化できるようにしといてくれ、戻せなくていいから  

  
[ 304149 ] 名前:     2013/03/21(Thu) 16:48
テレビを見ても見なくてもどっちだっていい 金も使わないのは
いいが景気が悪いとか口が裂けても言うなよ 犯人はお前なんだから  

  
[ 304150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/21(Thu) 16:50
今テレビつけるのって飯時のニュース以外だと頻度順に
・そこまで言って委員会、テレビタックル
・深夜アニメ
・孤独のグルメ
・金曜ロードショウ、日曜洋画劇場(実況のため)
・稀にスポーツ中継(特に春夏甲子園実況のため)
まじでこれぐらいしかない、これでもまだテレビ見てるほうだろうけど  

  
[ 304152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/21(Thu) 16:51
あほ湧いたw
金は使いどころを考えて使えよ
パチに使っても景気と関係ないだろ
同じだ
受信料払おうと払うまいと日本の景気は上がりも下がりもしない  

  
[ 304155 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/21(Thu) 16:53
もう地上波は終わってるから広告主はさっさと他の媒体に移れよ
  

  
[ 304169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/21(Thu) 17:13
TVと関連もの置かなくしたら幅1mはスッキリしたから、狭い1人暮らしにはお勧め。  

  
[ 304201 ] 名前: 放課後名無しタイム  2013/03/21(Thu) 17:50
日本のためにならない公共放送を
日本人の金で支える理由が
NHKのHPに説明されてないんだよなぁ  

  
[ 304207 ] 名前: 名無しさん  2013/03/21(Thu) 17:59
昔→テレビゲームやDVDを見るときにテレビ使う
今→パソコンの画面でできる、テレビいらない  

  
[ 304282 ] 名前: 名無しさん  2013/03/21(Thu) 19:07
これはNHKとフジと日テレとTBSとテレ朝が悪いな  

  
[ 304290 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/21(Thu) 19:14
ミスリードしてる工作員が混じってるな。
ワンセグ携帯や、況してやPCに受信料払う義務なんざ無いから。
放送法第六十四条見てみ  

  
[ 304310 ] 名前: 名無しさん  2013/03/21(Thu) 19:36
なぜツマランTVの視聴を強いられるんだよw
  

  
[ 304311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/21(Thu) 19:37
気をつけろよ。

NHKは一旦受信契約した人間の個人データ、
『解約後もNHKに所有権がある』と主張して、
NHK所有のサーバからの個人データ消去に応じないから。

NHKふれあいセンター フリーダイアル0120–151515
にかけて聞いてみればわかる。
(あくまで解約した人。解約してない人のデータは当然残ってる)

私『データ漏えいした場合、どうするん?!』
NHK『漏えいしないよう、頑張ります』

・・頑張れば、データ漏えいもハッキングも防げる、とNHKは楽観している模様(笑)   

  
[ 304375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/21(Thu) 20:39
普通の主婦ですけどね

バラエティー見てても、急に韓国の話を振られても
なんで、ここで韓国が出て来る?

ニュース見てても、こんな関係ない韓国ニュースするな!って思う

もう、電源を切ってる

家電業界も放送業界も、日本国民を甘く見てる

大掛かりなデモをしないだけで、心では決めてる
余りに、理不尽だと負けるのが分かってても突き進むでしょうね

それを、韓国やアメリカや中国は
まだ、理解してなのかな?
政府が黙認しても、国民は少しずつ変わって来てますよ  

  
[ 304448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/21(Thu) 21:44
私も普通の主婦みたいな者ですが地上波は見ない。民放もNHKも韓国韓国キムヨナキムヨナ、ここは日本だっつうの!もうウンザリ。

特にNHKは重大な放送法違反をしてるでしょ、早く法整備をして貰いたい。自民党に投票したんだから早くNHK解体しろ!と言いたいわ。  

  
[ 304469 ] 名前: 1  2013/03/21(Thu) 22:12
テレビ見るのにいちいちパソコン立ち上げるって、面倒くさくないのかね

オタクはつけっぱだよ。  

  
[ 304479 ] 名前: テレビってすげえ微妙だよね  2013/03/21(Thu) 22:23
ムダに高い
消費電力高い
ゲームで遅延
性能が液晶モニタ以下
チャンネル変更遅い
番組が気持ち悪い
・・・
いいこと無いな。  

  
[ 304496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/21(Thu) 22:41
ニコ動やようつべを見て勉強してこい  

  
[ 304602 ] 名前: 身近な情報強者に聞け  2013/03/22(Fri) 01:17
地上波の情報に騙されるばかりの人間(大抵年寄り)こそ今の世の情弱の最たるものだろう。
テレビで「こんなことを云っていたんだが‥」と、ネットをやる子供たちに聞いてごらんよ。懇切丁寧にテレビの嘘を教えてくれるだろう。  

  
[ 307698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/25(Mon) 01:51
※[ 304311 ]
確かに「個人情報は、絶対消さない」と言い切られた。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ