2013/03/23/ (土) | edit |

89b2a29561683676357e9fc4615d77c9.jpg
モスクワで首脳会談に臨んだ中国の習近平(しゅう・きんぺい)国家主席とロシアのプーチン大統領は22日夜(日本時間23日未明)、中露間の戦略的パートナーシップの発展に関する共同声明に署名した。声明には「領土保全など核心的利益に関する問題で互いに支持する」との文言が盛り込まれた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364003990/
ソース:http://mainichi.jp/select/news/20130323k0000e030189000c.html

スポンサード リンク


1 名前: バリニーズ(静岡県):2013/03/23(土) 10:59:50.87 ID:/65ok5My0 ?PLT(12000) ポイント特典

モスクワで首脳会談に臨んだ中国の習近平(しゅう・きんぺい)国家主席とロシアのプーチン大統領は22日夜(日本時間23日未明)、中露間の戦略的パートナーシップの発展に関する共同声明に署名した。声明には「領土保全など核心的利益に関する問題で互いに支持する」との文言が盛り込まれた。

中国国営新華社通信によると、会談で習氏は「両国は互いの国家主権の保護を断固として支持すべきだ」と、尖閣諸島の問題を念頭に発言した。ただ、プーチン大統領は会談や会談後の記者会見でも、領土問題には言及せず、経済や人的交流など2国間関係の発展について述べるにとどまり中露間で温度差が見られた。

「互いの核心的利益を支持する」との表現は、昨年12月の温家宝(おんかほう)首相(当時)とメドベージェフ首相の会談の共同声明にもあり、それにならっただけとみられる。ロシアは日本と北方領土問題の解決に意欲を見せており、尖閣諸島問題と同じ次元で「領土問題」で中国と共闘することを避けた。

一方、会談では天然ガス供給のほか、石油供給でも大枠で合意。中国へ年間最大600億立方メートルのガスを供給する計画だが、懸案だった価格については明らかになっていない。また、石油供給では、中国の石油会社「中国石油天然ガス」(CNPC)がロシア国営石油企業「ロスネフチ」に20億ドルを融資する見返りに、年間の石油供給量を現在の1500万トンから最大3100万トンに拡大させる。

http://mainichi.jp/select/news/20130323k0000e030189000c.html

2 名前: メインクーン(栃木県):2013/03/23(土) 11:01:10.73 ID:4K753JEY0
プーチンは馬鹿じゃないからな

7 名前: しぃ(千葉県):2013/03/23(土) 11:07:44.14 ID:vjvd76Bb0
離間の計が効いたか

8 名前: イリオモテヤマネコ(家):2013/03/23(土) 11:08:09.34 ID:w+UQ+mAk0
石油売ってくれる国はロシアとイランしかないのか

15 名前: セルカークレックス(福岡県):2013/03/23(土) 11:15:52.22 ID:bcWJdxx10
うめえなプーチン

17 名前: アビシニアン(茨城県):2013/03/23(土) 11:20:01.50 ID:bUcFOfbz0
自国の発展の為の取捨選択、さすがだなプーさん



5 名前: ヤマネコ(dion軍):2013/03/23(土) 11:05:46.96 ID:smG7CM540
沈黙は金なりって奴だな
口開いて欲しけりゃ驚くような物持ってこいってこった

12 名前: バーマン(空):2013/03/23(土) 11:10:37.00 ID:xSj+oiZj0
中国が脅威になってきてるからな
むしろ警戒しだしてるんだろ

14 名前: スナドリネコ(関西・東海):2013/03/23(土) 11:13:50.79 ID:GW6WpT9ZO
つか、ロシアと中国って、国境のラインで
もめてるだろ

16 名前: トラ(東海地方):2013/03/23(土) 11:19:16.26 ID:+J3WL9/FO
プーチンが死んだら、
ロシアは露骨に日本を敵視し出すと思う。

22 名前: イエネコ(東京都):2013/03/23(土) 11:26:46.47 ID:2pdt0spU0
何でロシアは北方四島で軟化しているのかすごい気になる
まあもともとロシアが悪いんだけどさ

23 名前: サビイロネコ(愛知県):2013/03/23(土) 11:29:14.32 ID:BRNDK5XD0
>>22

北方領土問題が唯一と言っていいほどの日露関係上の障壁だから。
北方領土問題のせいで何も進まない。 
北方領土問題が解決したら経済援助的にも色々とできるし(資源を買わせる 解決と代わりに経済的援助)
平和条約も結べるから

41 名前: しぃ(新疆ウイグル自治区):2013/03/23(土) 12:27:12.08 ID:iascfx/q0
>>23
ロシアにとって重要なのは国後と択捉のあいだにある海峡なんだろ?
海峡の両岸はロシア領のままにして、昔のパナマ運河みたいにすればいいんじゃねぇの?

28 名前: ボンベイ(禿):2013/03/23(土) 11:44:17.63 ID:c28MuSV00
プーチン「尖閣?ああ、どうせそこもすぐウチの土地になるし」

29 名前: 茶トラ(東京都):2013/03/23(土) 11:44:34.44 ID:3T5aYvGV0
プーチンは高評価出来るリーダー
露の国民はいいね

31 名前: ヨーロッパヤマネコ(群馬県):2013/03/23(土) 11:49:24.33 ID:kf5RyCc90
ロシアとイギリスは信用してはいけない
世界史から学んだ事

32 名前: シャム(dion軍):2013/03/23(土) 11:51:15.76 ID:/xr+p+c4P
金の切れ目が縁の切れ目。

35 名前: スナドリネコ(滋賀県):2013/03/23(土) 12:07:56.29 ID:Of9NPBAG0
中国に尖閣取らせたあとに中国を侵略しようとしてるのかね

38 名前: スフィンクス(大阪府):2013/03/23(土) 12:15:54.16 ID:1FUFj2us0
プーさんが本当に狙っているのは中国全土
これで世界一の領土大国

39 名前: ジャガーネコ(庭):2013/03/23(土) 12:21:11.32 ID:1eFLxN6w0
地図見ると中国って日本海に面して無いんだな
実際繋がったら日本海で好き勝手やりそうだけど

40 名前: しぃ(新疆ウイグル自治区):2013/03/23(土) 12:23:46.76 ID:iascfx/q0
>>39
冷戦期や日露戦争当時はウラジオストクは恐怖の大要塞だったが、
いまは日本を守る緩衝地帯になってるな。

44 名前: カラカル(東日本):2013/03/23(土) 12:31:17.83 ID:X987VyTg0
森元に感謝だ

50 名前: ジャパニーズボブテイル(愛媛県):2013/03/23(土) 12:37:07.20 ID:4NJ3ZlJ40
プチーンはなぜか親日っぽいよね

62 名前: ベンガル(関東・甲信越):2013/03/23(土) 13:16:35.22 ID:MdX3YAlpO
>>50
長年柔道やってるし、日本文化に興味はあるだろうな

52 名前: カラカル(千葉県):2013/03/23(土) 12:38:57.84 ID:jAb9k63e0
はしご外されちゃった支那w

61 名前: メインクーン(愛知県):2013/03/23(土) 13:14:14.11 ID:zNKH4EJg0
さすがプーチン
恐ろしいけどかっこいい

64 名前: サーバル(dion軍):2013/03/23(土) 13:23:21.48 ID:L58/zHq20
露助と安全保障条約を結ぼうぜ

65 名前: エジプシャン・マウ(大阪府):2013/03/23(土) 13:23:30.61 ID:sy+RzSEA0
日本にガス高く売りつけるというミッションが
残ってるからな。
迂闊なこと言わんわ。

71 名前: キジ白(dion軍):2013/03/23(土) 13:27:27.61 ID:PMgt+P7a0
ぶっちゃけフルシチョフの時代から日本と仲良くしたいロシア
中国なんかしかいない状況ならなおさら

73 名前: アメリカンショートヘア(千葉県):2013/03/23(土) 13:32:03.47 ID:fyBOKiec0
恥さやしやな
ざまあ、きんぺー涙目w


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 306223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 15:18
ロシアは日中間でどうにかしろと思ってるだろ
そもそも日本からしたら領土問題は無いけど  

  
[ 306225 ] 名前: 名無しさん  2013/03/23(Sat) 15:21
今の大統領がメドヴェージェフだったら不味かったかも。。。

韓国大統領は、、、
恐れ多くて会談も組めないだろ。
何せプーチンの娘と韓国人男性の婚約ゴシップネタが世界中に流れたんだから、、、
(その後、失踪したヤローはどーなったんだろーね。)  

  
[ 306228 ] 名前: z  2013/03/23(Sat) 15:26
いやいや、そんなんじゃないよ。
他国どおしの問題に首を突っ込んだら泥沼になるから、
できれば関わりたくないのは何処の国でも同じ。
尖閣諸島なんて、ロシアになんの関係もないだろ。  

  
[ 306231 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/23(Sat) 15:30
プーチンは親日とかそんな生ぬるいやつじゃないだろ
利害を計算して動いてるだけだ  

  
[ 306237 ] 名前: 名無しだよ~ん  2013/03/23(Sat) 15:38
どちらかと言うと、たちの悪さでその場が決まるんじゃね?  

  
[ 306239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 15:44
ロシア工作員乙  

  
[ 306242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 15:45
どこの国もどこと組んだら自国にメリットあるか考えてるだけで
プーチンを日本寄りにしておきたかったら
日本と敵対しない方がお得でっせという状況を作り維持するのみ。

まあ、日本が8/15に降伏したのに8/22になって北海道掠め取ろうと攻撃してきたロシアである事を忘れちゃいけない。
命令違反を覚悟で放棄した武器を再び取り死力で抗戦してくれた、北海道駐留部隊の奮戦がなければ国境は今頃津軽海峡だった。
北海道を取れなかった報復が、北方領土とシベリア抑留だ。  

  
[ 306243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 15:46
おんかほう が おかんほう に見えた  

  
[ 306246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 15:49
極東ロシアにジャパンマネーを使わせたいからな。
日本を将来の顧客とするため、ロシアは迂闊なことを言う必要は無いわ。  

  
[ 306248 ] 名前: 怒るで名無し  2013/03/23(Sat) 15:50
日本が好きとか中国が好きとかではなく
ロシアの利益を考えたらこの距離が一番だからね

どっちにもべったりせず
いかに損をせず利益を得ることを考えた結果  

  
[ 306250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 15:52
だから中韓以外は別に反日じゃないといつになったら理解するのか
日露戦争があったから、ロシアは日本を恨んでるはず、みたいな感覚なのか?  

  
[ 306252 ] 名前: 名無しさん  2013/03/23(Sat) 15:52
この人ほど頭ですごいこと考えてるんだろうなと思う国のトップはいないな。  

  
[ 306253 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/23(Sat) 15:56
柔道八段のせいでつい親近感を感じてしまうけど、
利害を冷徹に判断し、時には冷酷な手段も辞さない
氷の男であることは間違いないよね。  

  
[ 306254 ] 名前: みれにあ  2013/03/23(Sat) 15:59
おまえらサハリン2の恨み忘れちゃったの?  

  
[ 306256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 16:01
>命令違反を覚悟で放棄した武器を再び取り死力で抗戦してくれた
>北海道駐留部隊の奮戦がなければ国境は今頃津軽海峡だった

まったくだ。こうような話を敢えて一般国民に教えず、歴史・戦史に
興味のある奴しか知らないとは、英霊達が浮かばれないわ。  

  
[ 306261 ] 名前:    2013/03/23(Sat) 16:13
>>領土保全など核心的利益に関する問題で互いに支持する」
これって何も約束や同盟しているわけじゃないな。尖閣でもロシアは中国を支持しながら日本も支持して何もしないって事すら出来る。  

  
[ 306262 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/23(Sat) 16:15
ロシアは資源豊富だけど、設備が大変古くなっていて、更新費用が課題になってた
現状は日本がベストだけど、北方領土問題がネックなので、中国になった

盛大にぶち上げたから後には引けない中国、今後雪だるま式に膨れ上がる
軍事費と腐敗組織が食い散らかした各種投資と天文学的な借金、膨大な
不良債権・・・
もはや、カネが無い・・・詰んだ・・・  

  
[ 306264 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/23(Sat) 16:21
中国のいう領土問題は他の国から評判が悪すぎるから
関わらない方がいいよね。  

  
[ 306268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 16:31
元々は日本の栗原弘行さんの土地です  

  
[ 306269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 16:34
プーチンはロシアの国益だけを考えているんだろうね  

  
[ 306271 ] 名前: 名無し  2013/03/23(Sat) 16:38
中国が脅威になってきた時に中国しか友好国がいない現状はマズイでしょ?
ロシアはロシアの国益が最優先で動いてる
シェールガス登場でロシアの国際地位は下がるばかりだし…
日本は日本でコッチについた方が国益だと思わせるように立ち回らないとね  

  
[ 306277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 16:45
※306269
どこの国も自国の国益を第一に考えてるから  

  
[ 306278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 16:53
今ロシアでは中国移民が増えすぎてマジやばい状況になってるし。
ロシアが恐れてるのは中国の人口だからな舵取り見誤ると中国に飲み込まれかねない人口差だし。  

  
[ 306283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 17:03
ロシアは新潟ガス利権で日本から搾取しようとしている国だという事を
忘れないで欲しい 猫もらったーとかアホ面晒して喜ばないようにね
そもそも、北方領土問題もあるし……

ほんと、日本のまわりは酷い国ばかりだなぁっと実感する
唯一の良心は台湾と言いたいし、実際良心なんだけど、尖閣問題があるしなぁ
白黒ハッキリさせないことには一生涯くすぶり続ける問題
政府しっかりやれや  

  
[ 306284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 17:10
冗談やただのミームのひとつだとしても、ロシアやプーチンを擁護したり、ほめそやす人間がすごい不愉快だ。

上っ面の言葉なんだろうが、あんな国に友好なんて感じないよ。  

  
[ 306286 ] 名前: 名無しさん  2013/03/23(Sat) 17:13
まぁ親日ではないだろうが、国の利益を考えると、もう甘味の無い中共
より日本(技術)の方が良いんだろうよ
そりゃ余計な事言って、技術提供されなくなるのはまずいっしょ  

  
[ 306294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 17:27
ロシアも日本の領土かっぱらったというのは理解してっからあんま滅多な事は言えないな  

  
[ 306296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 17:33
これは当たり前の事しただけだしなぁ…
ま、ロシアを踊らせるような材料は中国には無い…
日本にはジャパンマネーがあるけどねw  

  
[ 306298 ] 名前:     2013/03/23(Sat) 17:35
臭菌屁wwwwwwwwwwwwwwwwwwww  

  
[ 306307 ] 名前: あ  2013/03/23(Sat) 17:44
ロシアは日本と北方領土問題をサッサと片付けて(3島返還)、天然ガス等の資源を
日本にも売りたいんだろな、日本は高く買ってくれるし

極東の開発も日本の技術が必要だし、日本と仲良くしとけば、中国や米国との交渉事
も優位に立てる

さすがプーチン、エライわw

  

  
[ 306309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 17:46
中国は儲けるために領土主張してる
ロシアは違うってことを表したかったんじゃないのか?  

  
[ 306314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 17:54
ロシアは中国の領土問題に巻き込まれたくないんだろ
日本とも中国とも関係を悪化させたくないからこういう対応にしたんだろ  

  
[ 306323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 18:04


高齢で亡くなったかどうか知らんけど


北方領土に住んでる朝鮮人をどうするのか?



  

  
[ 306328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 18:16
先の暗い中国なんて散々利用してポイが利口。対して何回も譲歩する日本に友好的な行動するのも利口。

プーチンは世界のトップ達の中ではかなり優秀。  

  
[ 306330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 18:16
ろしあは沈黙しとけばいいからな、態々口だして北方領土問題に飛び火して悪化しても困るし、第2次大戦時みたいに最終的においしいところもってこうとしてる。

つまり弱った方を徹底的に吸い尽くす  

  
[ 306333 ] 名前: 名無し  2013/03/23(Sat) 18:22
ロシアの演技に騙されないように。尖閣諸島を攻撃手伝う約束してますよ。領土問題を理由に。  

  
[ 306336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 18:30
本スレで
「中国は日本海に接している場所がない」
つってるのがいるが、中国は日本海に面した
海岸線を(少しだが)持ってるし、元山の租借権も
取ってるぞ。  

  
[ 306339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 18:38
ぶっちゃけアメリカいなければロシアとも関係改善してたよな
付かず離れずくらいの関係が一番いい
敵にするにも味方にするにも危険すぎる  

  
[ 306340 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/23(Sat) 18:39
ロシアは当面は日本にLNGを輸出したいから表だって中国を支持できない。日本政府はその辺は理解しておいた方がいい。  

  
[ 306344 ] 名前: エル  2013/03/23(Sat) 18:40
政治手法はアレだけど、これほど対外的に心強い指導者はいないだろうね。
ロシアはアメリカの「シェールガス革命」のせいで市場を失っているから、全方位外交で新たな市場を開拓しないといけない。
だから軽はずみなリップサービスなんかしないよ。  

  
[ 306348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 18:46
最近は、子供の参考書でも、ロシア参戦がきっかけになって長崎に原爆が投下されたことや、終戦後も攻撃を続けて北方領土を奪ったことが書いてあったりするんだな。この前、中学受験の本を見てビックリしたわ。

一方、公立中学ではサヨク教師が教科書にない、中韓の主張を支持するようなことを教えていたりした。
これもプリントを見せてもらってびっくらこいた。  

  
[ 306350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 18:50
ロシアも北方領土で後ろめたいからなw
民間レベルでは、震災の時
「ロシアは広大な土地があるのだから北方領土は日本に返すべき」
って声もあった  

  
[ 306355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 18:56
ロシアはできれば日本との関係を強化したい
有り体に言って資源売りつけたいし投資させたい
でも北方領土問題で平和条約すら結べてない  

  
[ 306358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 18:59
ロシアとしては対日外交を見据えてるのかもしれないけど、
一方で単純に中国のロシアに対する領土侵略を牽制してるのかも。  

  
[ 306359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 19:01
安倍の次はプーチン狂信者か、気持ち悪いな。
ロシアが世界で何番目に信用できない国あるいは嫌われてる国だと思ってんの?  

  
[ 306366 ] 名前: 名無しさん  2013/03/23(Sat) 19:08
ロシアは信用できません。
シベリア抑留、北方領土。
平和条約なんて意味なし  

  
[ 306368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 19:10
中国の肩なんて持ってロシアも評判落としたくないだろ。
傍から見れば誰が見ても中国は侵略国家だからねー。
それに日本との関係というより、アメリカとの関係が悪化するのを
慮っているのかもな。  

  
[ 306370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 19:13
中共はこんなふうだよね。
「お互いに!、でも俺は勝手に!」  

  
[ 306371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 19:16
プーチン始めロシアは敵視する必要はないが信頼はすべきでない存在
プーチンは日本にとってではなく、ロシアにとっての「優秀なリーダー」なのだから  

  
[ 306372 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/23(Sat) 19:17
流石だな、シナとは違って頭が良い。
厄介な相手だ。
まぁ、尖閣防衛に米国出るからな・・・介入すると別の意味でやばくなる。  

  
[ 306378 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/23(Sat) 19:23
※306277

と、ある国に隣国の利益を第一に考える政党と首相がおったそうな...  

  
[ 306387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 19:35
自民党が他の外国並の外交力があれば2島は帰ってたんだよなとっくに  

  
[ 306388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 19:36
>306336
>中国は日本海に面した
>海岸線を(少しだが)持ってるし

??  

  
[ 306390 ] 名前: 部族民  2013/03/23(Sat) 19:39
日本は中共とロシアに関しては、今はなにもしないが正しい。ロシア:平和条約を締結する必要なし、それより潜水艦増やせばロシアおとなしくなる。サハリン開発に銭を捨てることない、北方領土は4島即時返還しかない。追いつめられているのはロシアだ。シェール、メタハイがここまできたらロシアなんていらね!ではプーめ中共と枢軸を組むか?組めないと知ってるのはキンピラもお互いだ。中共:あと4年待てば崩れる。
  

  
[ 306391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 19:39
強盗の肩は持たねえよん。  

  
[ 306419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 20:02
ロシアは中国と利害が共通している部分はあるが極東での中国人流入には神経を尖らせている
イナゴはどこだって頭が痛いってこった
  

  
[ 306421 ] 名前: 名無し  2013/03/23(Sat) 20:03
 中国はアヘン戦争のドサクサにロシアに沿海州を
とられてしまった。最終的にはこの返還を要求する。
 ロシアはヨーロッパには天然ガスは売れない。
メタンもグリーンランド沖合いに多量に存在する。
 アメリカによく似た地層にはアメリカと同様にLNG
が存在するのよね。  

  
[ 306426 ] 名前: 名無し  2013/03/23(Sat) 20:08
 プーチンは東ドイツのKGB責任者。何を考えているやら。
ロシアもアメリカが沖縄を返還したことを考えているだろう。
中国猿は洋ナシ国家。  

  
[ 306440 ] 名前:     2013/03/23(Sat) 20:31
>おまえらサハリン2の恨み忘れちゃったの?

おまえ何歳だよw  

  
[ 306455 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/23(Sat) 20:50
北方領土は南樺太と千島全島であって絶対に妥協するべきでない
緩衝地帯がないと何かあった時、次は北海道を取られてしまう  

  
[ 306478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 21:22
北方領土は全島返還すべき。
当たり前ですよ?中国以上の卑怯国家、ロシアさん。  

  
[ 306507 ] 名前: 名無し  2013/03/23(Sat) 21:51
いやいや、べつにくまのプーさんでなくても
他国の領土問題には言及せんでしょう・・・。
やぶへびだもん。
アメリカが尖閣に言及してるのはある意味アメリカも
当事者だから。これは例外的事項。
どっちの味方もしないってのは外交の基本。
中国の尻馬に乗って尖閣が中国領だと喚くのは
韓国のような中国に頭を押さえつけられてる国だけ。

それにしても共同記者会見のときの
プーさんの冷たい目付き見たか?
なんか習近平を軽蔑してるようなまなざしだったなぁ・・・。
森のときはもっとおだやかな目をしてたぜ。
まあ、プーさんはもともと怖いんですが・・・。
  

  
[ 306512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 22:00
FM802のニュースでプーチンが中国を支持し、日本に圧力をかけたって言ってたけど
そこまでではないみたいなのか  

  
[ 306528 ] 名前: あ  2013/03/23(Sat) 22:15
俺もう日本人やめてロシア人になるわ

ちょっとプーチンに魂売ってくる!  

  
[ 306535 ] 名前:     2013/03/23(Sat) 22:22
ロシアは兵器売りたいだけだろwww
  

  
[ 306539 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/23(Sat) 22:24
きんぺーって中国の歴代トップの中でもかなり無能な部類に入るだろ
世界的歴史的に見てもかなり有能なプーチンとタメ張るとか恥ずかしすぎ

今まで何とかうまく抑えこんできたけど、きんぺーみたいな馬鹿だと意外と早く中国は内部崩壊するかもね  

  
[ 306552 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/23(Sat) 22:38
メドベが大統領の時代に中国とくっついて日本を挑発してたけどさ、あの時から「もっともっと中国とロシアが近づけば良いのに」って思ってたよ。

だって結局のところ中国とロシアが本気で気が合うなんてあり得ないし、どうせ近いうちに仲違いしてロシアは日本に擦り寄ってくるだろうから、日本は慌てず騒がず静観してれば良いと思ったよ。

その結果が今。  

  
[ 306571 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/23(Sat) 23:18
社会主義時代からロシアは中国人が
嫌いだからな。「中国のブタ野郎」
って呼んでたし。  

  
[ 306572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 23:19
日本ほど都合のいい金ヅルはないもんなあ
迫られればノーと言えない弱小国家。付け入るなと言う方が無理  

  
[ 306591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/23(Sat) 23:49
プーチンは親日というより中国に侵攻したいと思ってるんだろう。
何かの拍子で日中が戦争状態になったら喜び勇んで中国を攻めるよ。

けど、中国が日本を攻めるほど調子に乗るには「ロシアが後ろ盾だ」と
思い込んでくれないといけないから、露骨に嫌中的な態度が取れない。

あと日本を占領しても外貨は稼げないが、日本と友好関係になったら
いくらでも外資が稼げる。
名より実を取るプーチンがどういう外交をするかは火を見るより明らか。  

  
[ 306616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/24(Sun) 00:26
ロシアにとって、決定的な敗戦の相手であり、不戦の国家はアメリカ。
尖閣(一体の海域)がアメリカの勢力下にあることはアメリカの核心的な利益だからね。
ここに下手に手をだしたら、もうアメリカと事を構えないわけには行かなっいってことを、
プーチンはよく知ってるよ。  

  
[ 306644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/24(Sun) 01:06
ロシアは信用できないがプーチンだけは別、ソ連時代や過去これ程の親日は居なかった。
普通はメドヴェージェフみたいに北方領土に上陸し絶対返還しない意思を日本にするはず
プーチンが居なくなったら北方領土は話し合いでは絶対解決しないし返還もあり得ない。
ロシアでプーチンだけが自国から見たら売国奴で異常なんだよ、普通は韓国や中国みたいに一歩たりとも領土問題で譲歩しない。
  

  
[ 306663 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/24(Sun) 01:30
プーチン個人が割と親日なのは事実。
柔道8段の黒帯だし、娘は日本語学習してる。

かと言って、政治家としてのプーチンが信頼できるかどうかはまた別問題。
とにかくメドベとの関係の実態がどうなのかによって、プーチンに対する信頼度も北方領土交渉の先行きも全然違ってくる。  

  
[ 306683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/24(Sun) 02:14
ロシアが狙うのは漁夫の利だけだろ
中国支持だの、日本支持だのなんて表明するわきゃない  

  
[ 306765 ] 名前: 念仏の鉄  2013/03/24(Sun) 06:58
日本とは仲良くしたいわな… 下朝鮮みたいなどうしようも無い国をバックアップしてOECD入りさせたりしてるんだから。ロシアの地下資源に日本の技術が…って普通に考えるよな  

  
[ 306790 ] 名前: ななし  2013/03/24(Sun) 08:06
他国の領土紛争に単独で足突っ込むのはバカのすること
こじれた場合に抜け出せなくなるからね

使えるカードは多いにこしたことない、当たり前の外交姿勢であって、
かつての中国もこの程度はしたたかさを持っていた
キンペーちゃんには無理  

  
[ 306906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/24(Sun) 11:12
中国とロシアでも領土紛争してるだろ
誰が調子付かせる真似するか  

  
[ 306962 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/24(Sun) 12:35
そもそも他国の領土問題に巻き込まれてプラスになる事なんてないんだから、当然だろ
アメリカが尖閣問題に出てくるのは、中国の領土拡大を阻止するためと
太平洋に出てこられると面倒だから
ロシアにとっては尖閣がどちらの物になろうと対して意味はないから、どちらにもつかなくて当たり前  

  
[ 307126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/24(Sun) 16:42
臭菌屁ざまぁ  

  
[ 307342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/24(Sun) 19:25
「図体がでかいだけのキタイ、見下ろすな鬱陶しい」
って感じの眼でしたねプーさん。  

  
[ 307423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/24(Sun) 20:33

だからロシアと中国は武器を売買して軍事演習する仲ですよ

中国とロシアは対日本で繋がってますよ

  

  
[ 307604 ] 名前: 名無し△!  2013/03/24(Sun) 23:47
このスレに書き込んでる奴等は楽観主義の馬鹿どもだな
都合の良いように解釈してる・・・  

  
[ 307767 ] 名前: GOD  2013/03/25(Mon) 04:19
中国は最近ウラジオストックも不当にロシアに強奪された
と言い出してるからな
プーチンも全面的に中国と共闘はできないはず  

  
[ 307972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/25(Mon) 12:04
こうして見ると、ロシアも周辺に味方無しだな
中国と良く似てる。継承権なしに軍事力だけで世界大戦後の国境をかすめとった共産国家
どっちとも日本は相容れないぞ
ロシアと軍事同盟とか簡単に口走るやつたまにいるけど、絶対無理
ロシアに利がないから。経済協力も無理。サハリン2の二の舞だから。  

  
[ 308046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/25(Mon) 13:33
ロシアは条約において信用してもいいが
”信頼”してはいけないw  

  
[ 308085 ] 名前: x  2013/03/25(Mon) 14:48
・習近平「俺の言うことを聞くアル!」
・プーチン「調子に乗るなよ?」  

  
[ 308088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/25(Mon) 14:52
愚者は語り、賢者は黙す

プーさんが賢者かは分からんが、金平糖は劣化小沢一郎並みのブァカ
  

  
[ 310293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 21:45
こいつら震災後に火事場泥棒を狙って日本の領空、領海侵犯してたな

裏で繋がってんのはバレテマスヨ  

  
[ 311187 ] 名前: ここを押さえろ!  2013/03/28(Thu) 17:46
負け組みは中国&朝鮮  

  
[ 313188 ] 名前: うーむ  2013/03/30(Sat) 12:47
日本に軍事力が無い以上、まともな抑止力となるのは金だけなんだよ。
ロシアがシベリア開発に何兆円だかの金を日本に出させて、そのかわり北方領土を50年後に返還するとか何とか考えているってニュースもあった。
金だけ持ってて軍事力が無い国なんて、鴨にしかならないのは事実。
日本人は戦争を全く望んでいないし、出来れば軍事力だって持ちたくはない。
ただ、最近アメリカさんが弱ったのと、経済成長不振で投資できる金が減ったのとで
軍事力も国力の一部として持つことを考えなきゃならなくなってきたとは思う。
残念だけどね。。。  

  
[ 366956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/08(Wed) 14:43
プーチンは妥協してでも各国との領土問題を解決して行ってるみたいだからな
まあ、ああいう人がそういうことすると逆に不気味なんだけど  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ