2010/07/13/ (火) | edit |

ソース→ http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16238920100712
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278937875/
1 名前: 売れない役者(広島県):2010/07/12(月) 21:31:15.41 ID:MAWisa1i

[東京 12日 ロイター] ビールメーカー大手5社がまとめた1―6月ビール系飲料(ビール・発泡酒・新ジャンル)の課税出荷量は、前年同期比4.5%減となった。し好の多様化や天候不順により、現行統計が始まった1992年以降では、2年ぶりに過去最低を更新した。シェアは、アサヒビール(2502.T: 株価, ニュース, レポート)が上半期としては2年ぶりにトップとなった。
各社のシェアは、アサヒビールが37.1%、キリンビール(キリンホールディングス(2503.T: 株価, ニュース, レポート))が36.4%。1―3月期はキリンが1.8ポイントの差でアサヒを上回っていたが、「スーパードライ」の復調と新ジャンル「クリアアサヒ」の好調により、アサヒが首位となった。サントリー酒類は13.4%、サッポロビール(サッポロホールディングス(2501.T: 株価, ニュース, レポート))は12.3%だった。
酒類別の出荷量は、ビールが前年比5.4%減、発泡酒が同21.3%減となった一方で、新ジャンルは同9.7%増と引き続き伸びている。この結果、ビール系飲料全体に占める酒類別の構成比は、ビールが48.6%、発泡酒が18.0%、新ジャンルが33.4%となった。
6月の出荷量(課税ベース)は、前年比0.1%増で6カ月ぶりにプラスとなった。酒類別の出荷量は、ビールが同0.6%減で12カ月連続でマイナス、発泡酒が同18.3%減で15カ月連続でマイナス。一方、新ジャンルは同13.6%増で28カ月連続のプラスとなった。ビール系飲料全体に占める酒類別の構成比は、ビールが50.2%、発泡酒が16.3%、新ジャンルが33.5%となった。
ビール系飲料の出荷量は、アサヒビール、キリンビール、サッポロビール、サントリー、オリオンビールの5社の合計。
5 名前: 社会保険労務士(埼玉県):2010/07/12(月) 22:09:25.89 ID:rTveyw8c
お中元の季節が来た
ハムとビールが届くことを祈るぜ
ハムとビールが届くことを祈るぜ
22 名前: あるひちゃん(愛知県):2010/07/12(月) 22:45:34.38 ID:/imvZvXw
たまには甘いカクテルもいいよね。
カンパリとかカルーアとか、あとフルーツリキュール系
(メロン、かぼす、ココナッツなんか)とウォッカを常備してるけど、
半分くらいは東京に置いてきちゃったなあ…。 (´・ω・`)
カンパリとかカルーアとか、あとフルーツリキュール系
(メロン、かぼす、ココナッツなんか)とウォッカを常備してるけど、
半分くらいは東京に置いてきちゃったなあ…。 (´・ω・`)
27 名前: ディーラー(長屋):2010/07/12(月) 23:00:38.35 ID:JtP5blBL
スーパードライ好きだけど節約中だからブラックニッカCBの水割りで我慢だよ
46 名前: 相場師(愛知県):2010/07/13(火) 02:53:38.60 ID:EADho7nQ
スーパードライは嫌いだけどザマスターは大好き
48 名前: 相場師(愛知県):2010/07/13(火) 03:43:30.65 ID:EADho7nQ
赤ワインはぬるいほうが甘みを感じることができてよくないかい?
まぁ銘柄にもよるか決め付けよくないね
反省するためにラム飲もう
まぁ銘柄にもよるか決め付けよくないね
反省するためにラム飲もう
50 名前: 法曹(三重県):2010/07/13(火) 03:55:19.19 ID:CRvltEGQ
紙パック入りの安もんのワインだし暑いしで、
夏はいつもワインでもロックで飲んでる。
夏はいつもワインでもロックで飲んでる。
53 名前: AV監督(東京都):2010/07/13(火) 06:29:07.23 ID:Xjr6j9Q5
一番絞り元に戻せよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 中国 5年間で給料倍増させるよー
- アメリカ財政赤字128兆円過去最悪
- 【社会】最低賃金改定、まず時給800円実現を
- 英石油大手BPが三井物産を提訴へ、石油流出対策費捻出拒否問題
- 【酒】 1―6月ビール系飲料課税出荷量、2年ぶりアサヒがシェア1位
- 【経済】最低賃金が生活保護費の水準下回る「逆転現象」、12都道府県に拡大
- 【景況】シンガポールが中国抜く可能性 今年はアジア最高の経済成長達成も[10-07-09]
- 【調査】 1年前に比べて景気が悪くなったと感じている個人の割合が大きく減っている 収入が上向いていることが大きな要因
- 無煙たばこ「ゼロスタイル・ミント」ぐらい公共スペースで吸ってもいいだろ?対応に困る公共機関
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
