2013/03/26/ (火) | edit |

newspaper1.gif【選挙無効判決 司法の怒り受け止めよ(3月26日)】

国政選挙を無効とする戦後初の判決だ。広島高裁がきのう、小選挙区の「1票の格差」が最大2・43倍となった昨年12月の衆院選を「違憲」とし、広島1、2区の選挙は無効とする判断を示した。投票価値の平等を求める声に応えようとしない政治の怠慢に対する司法の怒りと言っていい。国会も内閣も重く受け止めなければならない。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364262271/
ソース:http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/452295.html

スポンサード リンク


1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2013/03/26(火) 10:44:31.85 ID:???0 ?PLT(12069)
選挙無効判決 司法の怒り受け止めよ(3月26日)

国政選挙を無効とする戦後初の判決だ。

広島高裁がきのう、小選挙区の「1票の格差」が最大2・43倍となった昨年12月の衆院選を「違憲」とし、広島1、2区の選挙は無効とする判断を示した。

投票価値の平等を求める声に応えようとしない政治の怠慢に対する司法の怒りと言っていい。国会も内閣も重く受け止めなければならない。

最高裁が同様に無効と判断すれば、当選は取り消され、選挙やり直しが現実のものになる。そうなる前に政治が自発的に改革を実現することが不可欠だ。

昨年の衆院選をめぐる一連の訴訟では「違憲」判決が相次いでいるが、選挙無効に踏み込んだ例はなかった。無効にすれば公共の利益を著しく害する事情があるという「事情判決の法理」を適用したものだ。

広島高裁判決は「選挙権の制約や民主的政治過程のゆがみは重大。最高裁の違憲審査権も軽視されている」と指摘し、一歩踏み込んだ。

2倍を超える格差を「違憲状態」とした最高裁判決の後も政治の駆け引きは続いた。格差を是正しないまま衆院選を行ったことを「憲法上許されない」と断じた。「司法を甘く見るな」という強い警告と言える。

無効の効果は今年11月26日を経過した後に発生するとした。格差是正に向けた「0増5減」の区割り作業が始まった日から1年間の猶予を設けるものだ。政治は信頼を回復する最後のチャンスと考えるべきだ。

選挙やり直しが確定した場合、広島の2選挙区だけをやり直せば済むのかという議論が持ち上がるだろう。それ以上に1票の格差が大きい選挙区があるからだ。

最高裁が総選挙のやり直しを命じた場合は、首相の「解散権」の侵害になるという意見も出てこよう。そのような混乱を招いてはならない。

衆院や安倍政権の正統性が疑われる現状を解消するためには、早期に解散・総選挙を行うのが筋だ。

>>2-3へ続く

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/452295.html

2 名前:有明省吾ρ ★:2013/03/26(火) 10:44:42.75 ID:???0 ?PLT(12069)
>>1の続き

衆院議員選挙区画定審議会は28日に「0増5減」案に基づく新たな区割り案を勧告する予定だ。勧告に基づく公職選挙法改正案を早期に成立させ、解散・総選挙ができる環境を整えることが必要である。

安倍晋三首相は自民党に公選法改正案の早期成立を指示した。だが自民党の衆院選挙制度の抜本改革案は投票価値の平等をゆがめる内容で問題がある。与野党が納得できる案のとりまとめに努力すべきだ。

一連の訴訟に対する全国の高裁・高裁支部の判断は明日までに出そろう。最高裁も早期に判断を出す見込みだ。各党とも、改革は時間との戦いだと認識しなければならない。(終)

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/452295.html


7 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:45:54.24 ID:qcZkkFd50
民主の時には絶対書かなかったよね

9 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:46:20.84 ID:S4zK/D+f0
ミンスの時も無効状態だっただろ?

13 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:46:57.66 ID:Tz0hvwJS0
何だ怒りって

20 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:47:38.44 ID:aWWIypLM0
次は管を絶対に落とそうぜw

31 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:49:32.50 ID:/ONh+c4T0
民主党にトドメを刺したいのか

32 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:49:40.59 ID:YlQKbR8SO
道新…嬉しそうだな

35 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:50:01.64 ID:kmXDig2/0
拡大解釈しすぎ……

40 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:50:27.49 ID:4x8Ls0nf0
北海道新聞キムチワルーーーーイw

41 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:50:32.91 ID:tszo02z0O
衆参ダブルだと面白いね

46 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:51:17.40 ID:HfMwtG3/O
支持率アップしてるけどいいの?

38 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:50:13.75 ID:j2pFltV9O
もう1回やればひっくり返るとでも?www
ほんと左翼のお花畑ぶりには笑えるw

55 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:51:52.16 ID:ZlHLCbQA0
別にやってもいいけど税金の無駄

59 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:52:08.83 ID:9+2PUrHK0
もう1回やったら民主はもう・・・

62 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:52:19.39 ID:2xRvKmqe0
70パーセントの支持率でしょ?
泡沫政党にとどめ刺すようなもん

82 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:55:06.81 ID:aXuz8Nty0
Q「何で民主党政権は1票の格差是正をやらなかったの?」

A「それやったら解散の環境が整うんで、逃げ回ってたんだよ」

83 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:55:07.84 ID:SBhyC3ju0
そんなに息の根を止めて欲しいとか

Mにも程があるだろ

85 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:55:11.18 ID:ZNeuanRy0
せめて支持率50%割ってから言えよ

92 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:56:09.76 ID:aLUGkGTH0
後先考えずとにかく解散すりゃ良いと

頭わりーのな

96 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:56:35.87 ID:xLswZ7Cs0
司法の怒りて何?
自分の憶測で記事書いちゃぁいかんでしょ。

103 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:57:04.48 ID:wlHxxPdy0
おごるなよマスコミ。

104 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:57:34.65 ID:UB62lp8z0
民主「今解散総選挙とか止めてください…御願いします」

117 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:58:48.74 ID:kfBFUI/P0
新聞社のこの手の記事見てると日本の敵が何かハッキリ分かるな

120 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:58:58.35 ID:fW3XsqbQ0
選挙すればいいじゃん

民主また議席減るぜ

121 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:58:59.26 ID:NOakTWsZ0
今選挙したら自民が更に勝って民主が消滅すると思うけど…

124 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:59:26.90 ID:1iSNOVxO0
司法って怒るのか

151 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 11:02:11.98 ID:6o86ecof0
北海道新聞さんは遠回しに民主、社民両党に
トドメをさせと言ってるわけだ

153 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 11:02:23.58 ID:/973FwK5O
へぇw
民主党なくなるよ?

159 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 11:03:31.44 ID:Y5r8z6SI0
相変わらずマスゴミは、安倍さん潰しに必死だなw

163 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 11:03:54.93 ID:LkTr6jAT0
無効がでたから正すのが、法治国家としてあたりまえだし
責任があるとすれば国会、司法、行政、有権者、マスコミ。
すべてに責任があるはずだが
北海道新聞がドヤ顔でこれを書いてると思うと、
胸くそ悪くて仕方がない
そもそもこの記者って選挙権あるかね。
日本の国民でないなら、そりゃなんの責任もないわな?

自分につごうのよい政党が与党の時は1票の格差に触れず、
政権が変わったとたんに騒ぎ出す
非常に気持ち悪い。やり方が薄汚いにもほどがある

195 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 11:06:23.00 ID:kfBFUI/P0
>>163
朝鮮人と全く同じ
WBCの時だって試合に負けた途端ルールがおかしいと言い出した
やる前から知ってるはずなのになw

164 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 11:03:56.30 ID:6F5hVmfw0
左翼の最後の拠り所が「違憲状態の政権」か、
左巻きメディアが何処も必死だわ
でも墓穴だよなこれ
ダブル選でトドメ刺されるだけだろ

177 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 11:04:41.69 ID:pVwFCSOI0
こんどこそ民主壊滅するけどいいの?

184 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 11:05:20.50 ID:ctWg4g4oO
ガッツポーズの原口涙目www

202 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 11:07:13.88 ID:H2JYiEi90
今回の裁判に対する判決はまだ高裁どまり,
ミンス政権が違憲の選挙で成立したって判決は最高裁,

何でその時に言わなかったの?

203 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 11:07:19.15 ID:79q6k4EW0
衆参同時選挙したら民主党は跡形もなく消える
自民党はまた3分の2を超えるだろうな

204 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 11:07:21.00 ID:xJibJxQ10
・・・批判すべきは民主党な気がするんだが

211 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 11:08:11.51 ID:QU0J5q4b0
民主党 「やめて・・・」

232 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 11:10:09.58 ID:jdbJHkrw0
maru1364263366733.jpg

高裁岡山支部も「無効」

243 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 11:11:13.30 ID:41+fQzPU0
>>232
あーあ、もう無茶苦茶だな

242 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 11:11:11.11 ID:8vLbWDYU0
アホ過ぎwww
民主の時に言えよw
鳩山新聞www

252 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 11:12:18.27 ID:lkJlMBJ/0
民主多すぎるからな。もっと削ろうぜ(´・ω・ `)

261 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 11:12:59.86 ID:imqEqPSj0
なんか自民がズルして勝ったみたいな論調がヒドイw

302 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 11:18:44.53 ID:Pq0ek7pJ0
世論が広島高裁の判決を支持するとは思えないけどね

308 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 11:19:28.90 ID:eBfSneV/0
朝鮮民主党が大敗した選挙は無効ニダ!

345 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 11:22:42.45 ID:G2co1jL50
怒ってるのは司法ではなく、北海道新聞という真理w

398 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 11:27:51.85 ID:wMoNF2Zo0
どんだけ解散させたいんだよw

412 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 11:29:41.51 ID:7noibzUO0
今から解散総選挙をすると更に
自民が圧勝するだろwww


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 308923 ] 名前: 名無しの視聴者  2013/03/26(Tue) 13:00
選挙が始まると相変わらずマスゴミは
なりふり構わず歪曲してまで自民党を叩くだろうな

マスゴミは日本を混乱させたいだけ  

  
[ 308926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 13:04
現実的には次回の選挙から一票の格差を是正した区割りでやるんだろうな
今すぐ解散・総選挙とかあり得ない
司法もそこまでは望んでないでしょ  

  
[ 308929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 13:07
ここまでくると、本当に日本から民主党を消滅させようとネラって書いているとしか思えん。

この状況で解散、総選挙をしたら、余裕で民主党なんてなくなるよ。
そこまで自民党を勝たせたいのか??  

  
[ 308930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 13:08
取り敢えず中選挙区制に戻して比例もなくして再選挙しようぜー
今やれば民主も公明も一掃できるよ  

  
[ 308932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 13:09
広島高裁「ほら、しっかりアシストしたんだから、早く解散して売国サイドを消滅させろよ!」  

  
[ 308934 ] 名前: 名無し  2013/03/26(Tue) 13:12
衆参同時だ!  

  
[ 308935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 13:13
どんどん国民から嫌われる様に、異様な騒ぎ方を望む。

それをネットで広がればいいし
ネットを見ない人には、コピーして配りましょう  

  
[ 308936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 13:13
これで新聞なのか? 小学校の壁新聞じゃないのか? びっくりだわ
そもそも違憲状態で解散総選挙を行ったのは「民主党」だ!
野田に文句言うのが筋だろうが!  

  
[ 308937 ] 名前: 名無しさん  2013/03/26(Tue) 13:13
そりゃ~公明や中国韓国北朝鮮の犬を落としたいけど、今選挙をしてる場合だろうか…というのもある。 青山さんが今しかないと言ってたけど…  

  
[ 308939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 13:16
【社会】朝鮮総連本部、宗教法人が落札=不動産競売、45億円で―東京地裁


安倍がんばれ  

  
[ 308940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 13:17
むしろ格差があったから生き残ってるんじゃないの  

  
[ 308943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 13:20
やりなおしたら民主と社民消滅するけど大丈夫?  

  
[ 308946 ] 名前: エアトスwwwwwwwwwwwwwww  2013/03/26(Tue) 13:23
民主政権より減少してますねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アベノミクスの成果!
「2月のコンビニ既存店売上高は前年比‐4.7、9カ月連続減」
jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE92K05320130321

「2月のスーパー販売額は前年比‐5.5%、12カ月連続マイナス=日本チェーンストア協会」
jp.reuters.com/article/economicNews/idJPTK063839520130321?rpc=188

「2月粗鋼生産量は前年同月比3.4%減、」
jp.reuters.com/article/domesticJPNews/idJPTYE92I04L20130319?rpc=188

>機械受注は昨年10─12月期に増加に転じ、回復の兆しが見え始めた。

昨年の秋~冬はちょうど民主政権だったぞ

ガソリン・灯油が毎日のように値上がりし 食品・日用品もじわりじわりと上がっていく
アベノミクスとは縁のない庶民は 値上げ攻勢に買いだめも出来ず
おし黙って堪えるしか手立てはない
やがて消費税増税が追い討ちをかけ 僅かばかりボーナスが増えても焼け石に水  

  
[ 308947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 13:23
その通りだな
金などを無視すれば、解散が憲政の最もあるべき姿だろ

どうせ安倍政権の圧勝だろうし、今回のは自民党が協力しないとはいえ、野田前首相が解散に踏み切ったことが「違憲」だったわけだし  

  
[ 308949 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/26(Tue) 13:24
やり直しがあるかどうかわからんけど、あるなら不正を注意せんといかんなw  

  
[ 308950 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/26(Tue) 13:27
今やったら今以上の自民党の圧勝だけど、大丈夫?  

  
[ 308951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 13:27
違憲だし、議員はさっさと区割りを見直せというのなら分かるが
得票率とか見ても安倍政権の正統性は揺るがないだろw  

  
[ 308952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 13:29
変態毎日もおんなじような事を嬉しそうに書いてたな。新聞記者ってなんでこんなに馬鹿なんだろう。いつもいつも進んで馬鹿を晒して、恥ずかしくないのかねえ。俺には到底理解できないよ。  

  
[ 308953 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/26(Tue) 13:29
>今やったら今以上の自民党の圧勝だけど、大丈夫?

なりふりかまわず不正するから大丈夫ニダ  

  
[ 308954 ] 名前: 名無し  2013/03/26(Tue) 13:29
もうやめて!
民主党のライフは0よ!  

  
[ 308956 ] 名前: 名無しさん  2013/03/26(Tue) 13:33
ぶっちゃけ号外が出るほどのニュースではなかったな  

  
[ 308958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 13:34
安倍政権の正当性が疑われてる?
誰が疑ったの?少なくとも正常な日本国民は疑ってないよ、都合の悪い誰かさんがうるさいだけ、ウソかホントかもっぺん選挙すればいい、今度こそ命はないけどいいの?  

  
[ 308959 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/26(Tue) 13:34
裁判所の前で弁護士がこれ見よがしに「違憲」と書かれた紙アピールしててキモかった。
そこで比例選挙が正当だ、みたいなこと言う必要はねーじゃねーか!  

  
[ 308960 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/26(Tue) 13:34
ミンスが勝った時もこれ言われてたけどマスゴミはだんまりだったね
違憲のまま解散総選挙した政党はどこ? その責任を追及しなよw  

  
[ 308963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 13:36
北海道新聞の記者は駄目駄目だな。そして広島岡山高裁も人治裁判を行った事にも等しく、恥を知れ。
早期解散、総選挙は民主を叩き潰すには良いかもしれんけど。  

  
[ 308965 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/26(Tue) 13:36
日本のマスコミは相変わらずだな
もう通信社とネットあればいいよ  

  
[ 308967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 13:41
※308946
それを本気で言っているなら真性の馬鹿だぞ。  

  
[ 308969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 13:43
むしろもう一回やれ。民主の議席が多すぎるから  

  
[ 308970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 13:45
※308959
いくら頭が悪かろうが名前書くだけで当選出来る比例のみが正当とかないわ
国政に悪影響しか及ぼさないし、制度として欠陥ありすぎる  

  
[ 308971 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/26(Tue) 13:46
うぜーな
民主党。ほんと韓国人はうぜー。  

  
[ 308973 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/26(Tue) 13:48
司法の政治的利用である。政治の司法への介入であり、司法の政治への介入である。三権分立とは、介入を許さないことである。政治的正統性とは司法が与えたり奪ったりするものではない。日本においては、天皇陛下に任命されることによりその権威が当たれられる。不当判決を下した裁判官は罷免するべきである。  

  
[ 308974 ] 名前: シナ人・韓国人だっきらい。  2013/03/26(Tue) 13:48
北海道新聞には、2008年まで人民日報の記者が在籍していたそうです。
地元民も、良識ある人は北海道新聞を嫌ってます。
とても視野が狭く、偏っております。
記者がアホなのでしょうか。
我が家は地元の情報もほしいので、仕方なく購読してます。
北海道新聞も使い方によっては、大活躍です。
ガラスふき、汚物処理、泥靴の下に敷く、野菜を包むなど
北海道新聞でも役に立つことがあります。  

  
[ 308976 ] 名前:    2013/03/26(Tue) 13:48
TPP交渉参加表明で自民の農業票が減るから
民主その他が伸びるはずだ!
とか思ってるんじゃないかな  

  
[ 308978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 13:51
というかこのサイクルで選挙やったら
民主議員自己破産者続出だろ  

  
[ 308979 ] 名前: 名無しさん  2013/03/26(Tue) 13:51
マスゴミがテレビや紙面の向こうで盛り上がってるだけって印象なの、気がつかないのかね
政治の停滞、空白、売国はもう沢山なんだよ  

  
[ 308980 ] 名前:         2013/03/26(Tue) 13:51
今やりゃ自民さらに議席伸ばすけど、ブサヨの馬鹿はその程度の状況判断もできんのかww
頭悪いのうwwww  

  
[ 308982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 13:53
いいよ、解散総選挙でw そのかわり選挙にかかる税金に民主党の政党助成金を全額供出しろ!!
どうせ政党用件満たせなくなるからさwww  

  
[ 308987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 14:01
よし、次こそ管を落としてやろうぜwwwww
と馬鹿はこの辺にして現実的に語ると選挙にかかる金を考えて選挙無効は取り消しだろうな
最高裁もあるし  

  
[ 308988 ] 名前: ななしー  2013/03/26(Tue) 14:04
マスコミは3年前の民主党政権誕生時に違憲状態なのにさんざん煽ったろ。
司法の怒りを受けて、テレビは放送免許を返上し新聞は廃刊するのが正しい責任の取り方だな。  

  
[ 308990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 14:06
特ア偏向マスゴミは日本国民の怒りを受け止めるのか  

  
[ 308991 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/26(Tue) 14:07
違憲状態を放置するのは良くないし、早期に対処するべきだけど、解散は現実的に無いわ
やるとしても違憲状態だった地域の再選挙までだろ  

  
[ 308999 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/26(Tue) 14:17
じゃ、3年3ヶ月後に解散すればOKかwww  

  
[ 309000 ] 名前:     2013/03/26(Tue) 14:18
いま解散したらミンスは跡形もなく消し飛ぶなw  

  
[ 309001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 14:18
最高裁は基本事勿れ主義なので有効無効までは判断しないと思うから再選挙やらないだろうね。
で、ブサヨ報道機関は同様の違憲状態な民主の時には一切言わなかった正当性のない政権って自民を叩くのが見える。
まぁ仮に再選挙やっても原因の大部分を作った民主政権をなかったことにして数百億の税金の無駄使いを作ったとか言って自民叩くんだろうけどねw  

  
[ 309003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 14:19
北海道民です。ごめんなさい。
北海道新聞取ってませんけど、謝罪します。
北海道の名のつく新聞が、度々皆々様を不快にさせてしまい、大変申し訳ございません。  

  
[ 309005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 14:20





TPP反対の声をあげる大チャンスだよ
自民党の参議院議員に

★TPPに反対しなければ投票しないぞ
★TPP反対なら民主党であっても投票する
★モンサントの作物汚染や土壌汚染、発がん性の疑いのある遺伝子操作作物を食わされるよりマシだ。

というメールを送っとけ。





  

  
[ 309006 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/26(Tue) 14:21
再選挙するにしても改正してからでしょ
まあしないと思うけど、する理由になるなら
すでに前の政権自体が無効政権だし

まあどうしてもしたいならやればいいけど国民は馬鹿じゃない
情報ももはやテレビや新聞に疑念をもちはじめたため容易に操作不可能
この状態で支持率79%の政権が負けるはずがないし
民主や社民や共産は消滅か壊滅だけどなあ

そのうえたぶん自民単独で過半数いっちゃうよ  

  
[ 309007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 14:22
1区は自民圧勝。2区は自民元職が復活で岡山2区は自民新人が勝って民主比例復活か。今再選挙しても結果は見えてるが。  

  
[ 309008 ] 名前: アンチ道新  2013/03/26(Tue) 14:22
道民として恥ずかしい…

早く潰れて欲しい  

  
[ 309010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 14:26
総選挙やる前に区割りをいじらなきゃいけなかったのはその時の政権与党・民主党。
話をまとめる前に解散しちゃったのは野田。

マスコミは「今の」政権の関係者や広島の「自民党議員」にインタビューしてさも安倍政権の正当性がないような見せ方をしてるけど、本当は前政権時の首相だの幹事長だのの責任を問うべき話なんだよな。  

  
[ 309011 ] 名前:     2013/03/26(Tue) 14:29
無視無視
選挙はタダじゃねーんだよ  

  
[ 309013 ] 名前: あ  2013/03/26(Tue) 14:33
俺は自民に投票やめるわ!  

  
[ 309014 ] 名前: (・ω・)  2013/03/26(Tue) 14:36
違憲状態のまま解散して選挙したのは民主党だけどな  

  
[ 309015 ] 名前: 無し  2013/03/26(Tue) 14:36
3年間ほっておいた民主党への怒りのほうが先だろ。
アホマスコミもすごいな。  

  
[ 309019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 14:50
アンタん所はその無効な選挙?の時にミンス勝たせようと頑張ったろうが。
血道を上げた自分の努力を「無」にするのか?それともまさか

  負 け た か ら 無 効

とかいうんじゃないだろうな?  

  
[ 309020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 14:50
・高支持率
・株価回復、円安傾向
・外国人観光客過去最高
・所得増加気運
・無駄だらけの民主党予算の見直し

都合が悪い話は全面的に無視するマスコミのクソさに国民は愛想をつかしてるよw  

  
[ 309021 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/26(Tue) 14:51
※309012
よう糞キムチ早く日本から出てけよ  

  
[ 309023 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/26(Tue) 14:52
 司法怒ってんの?  

  
[ 309030 ] 名前: 名無しの日本人  2013/03/26(Tue) 14:58
 北海道新聞よ、いい度胸だ。
この際だから
・震災・増税・TPPの一級戦犯の民主党
・親中反日政党の社民・共産・生活
・新自由主義左翼の維新(大阪)、みんな
という3つの敵対勢力を殲滅してしまおう。
こうすれば残りは自民党内の親中派、新自由主義者(TPP推進・容認派)、公明党のみになる。  

  
[ 309031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 14:59
無責任な民主党の責任を追及しろよ。

とはいえ、違憲の内閣が憲法改正なんてできるわけがない。
夏の衆参ダブル選挙で、より強固な政権へと変わることを望む。
そして世界から信頼される長期政権へ。  

  
[ 309033 ] 名前: タヒネコりあん  2013/03/26(Tue) 15:04
与党民主痘の時には問題にもならなかった事。その程度。  

  
[ 309034 ] 名前: 名無しさん☆シューティングスター  2013/03/26(Tue) 15:05
司法の怒り(笑)
  

  
[ 309035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 15:05
再選挙しても「自民圧勝」「ミンス終了」と安易に考えたら危険。
反日連中が何か企んでるかもしれん。

だから再選挙になる前に、一刻も早くミンス&反日連中を終了させんと。
  

  
[ 309036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 15:06
北海道新聞はマスウヨだったのかwww  

  
[ 309038 ] 名前: 名無し  2013/03/26(Tue) 15:08
(公安の権力を強めて)1回この新聞社を調べた方がいいんじゃないの?  

  
[ 309041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 15:13
で、この新聞屋は何が狙いだ?  

  
[ 309042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 15:14
衆参ダブル選挙やって自民が圧勝するのはいいんだけど
自民の新人議員は選挙費用大丈夫なの???  

  
[ 309044 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/26(Tue) 15:17
地元だが、道新はチラシの多さだけが売り
まさに「チラシの裏」だ  

  
[ 309045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 15:17
今選挙やっても意味ね~だろw
区割りいじったり定員調整しなきゃwwww
馬鹿だろwwwwwwww  

  
[ 309046 ] 名前: ( ・ω・)  2013/03/26(Tue) 15:17
( ・ω・)選挙無効、とされた県のみ、衆参同時選挙という流れて良いかと
     アベノミクスの流れをぶった切ることは、海外の投資家も望んで
     いません。
     変に解散解散と与党を煽れば、国内外から野党が批判の矢面に
     立ちかねません。
     だから民主党は空気呼んで何も言わないんです。
     それに選挙無効を訴えることは、そのまま民主党の政権交代の正当性
     を自分から完全否定するようなもので、その格差を民主党もこの
     3年間放置して安倍政権にバトンタッチしている現実もあります。
     それに、アベノミクスによって、少しずつ景気が良くなるような雰囲気も
     できつつありますし一時金とはいえ上乗せ、春闘においては満額回答
     もでてきました。
     ここで「選挙は無効だ!今度は民主だ!」とか国民に受け入れられると
     思いますか?無理ですよ。

     あと、粗鋼生産量が2月期に減った減ったと喜んでるお馬鹿さんがいますが
     このグラフを見ていると、2009年の減り具合が凄まじいですねw
     2010年に回復基調に乗せたとはいえ、民主党は12年まで、2007年の
     第一次安倍政権時にまで回復させることができてないんですよ。
     ずるずる減ってるじゃないですかw
     それに、第一次安倍政権の2007年に粗鋼生産量は最大量に達しています。

     【図解・経済】粗鋼生産量の推移(最新)
     ttp://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_crude-steel

     相変わらず都合の良い切り取りばかりしてきますね。
     これだから日本の左翼は駄目なんですよ。
  

  
[ 309055 ] 名前: 名無しさん  2013/03/26(Tue) 15:25
安倍政権が正当でないなら、民主政権も正当ではなかったな。もうそろそろ政党でさえなくなりそうだ。
次の参院選で早く民主党を追い詰めろということか?  

  
[ 309056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 15:25
TPPの交渉参加する事で票が割れると踏んだか  

  
[ 309059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 15:27
TPPの交渉参加をネタに犬HKを始めメディアが安倍自民を総叩きすると思われ  

  
[ 309061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 15:29
自民が勝とうが民主が勝とうがそんな事は二の次だ

違憲なんだからさっさと再選挙やればいいんだよ
  

  
[ 309067 ] 名前: 蜷咲┌縺浴  2013/03/26(Tue) 15:39
繧「繝帙〒縺吶?^^  

  
[ 309068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 15:40
先回の衆 参の選挙から違憲なんだから2010年の参議院選からやり直せばいいのに
その後衆参同時選挙を望む
民主 社民 生活の結果笑えるなあ
  

  
[ 309072 ] 名前: Kudo  2013/03/26(Tue) 15:44
こうなってくると、いまだに北海道新聞、購読してる奴がバカにみえてくるな。
  

  
[ 309074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 15:45
>反日政党の社民・共産・生活


へ~社民・共産・生活って侵略企業の爆破とか天皇列車爆破計画とか練ってるのか

それは支持しないとな

  

  
[ 309080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 15:56
民主党の議員は選挙をやり直せば勝てると思ってるのか?
其の馬鹿すぎる考えを持ってる以上議員としての資質も無いわな
これを機会に解党及び引退したら
  

  
[ 309081 ] 名前: 名無しさん  2013/03/26(Tue) 15:57
今選挙やると、自民が3分の2で、維新が微増、みんなと共産は現状維持、投票率が上がるだろうから公明は減少、もはや国民の意識の外にある民主は半減ってところか。  

  
[ 309100 ] 名前: 名無しさん  2013/03/26(Tue) 16:15
前回で残った民主票が、もっと維新とみんなに流れるだけ
自民300以上は揺るぎないな  

  
[ 309145 ] 名前: 名無し  2013/03/26(Tue) 16:51
つか、今衆参同日選やるつったら、自民党が一番喜ぶんじゃねぇのかね?
前回は民主への失望だけだったが、現状までなら、明確な実績まで
くっついた状態でのボーナスステージ選挙になっちまう。
ヒダリマキの阿呆は、味方を後ろから撃つことだけは達者だなwwwww  

  
[ 309147 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/26(Tue) 16:52
司法が望む「平等」で切り捨てられる側の地方が喜んでいるのはなぜなんだろうね。人口が少ない地域の議員数が減らされることが国民や国家にとって平等の実現になるんだろうか  

  
[ 309155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 16:56
・・・・・・・・・・。  

  
[ 309166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 17:14
一票の格差を是正した上で衆参両院同日選挙だな。自民党支持率45%、安倍政権支持率75%の今、解散総選挙すれば自民党圧勝確実だ。是非やろう。
でも、選挙運動期間中は経済政策、社会保障・教育政策、国防強化が止まるから、それは良くないな。
2011年3月に最高裁が「2009年8月衆議院選挙は一票の格差が大き過ぎるから違憲状態」の判決を出している。それから衆議院解散迄1年8ヶ月間区割り改正をしなかった民主党政権が悪いだろ。安倍晋三の責任ではない。  

  
[ 309175 ] 名前: 鬼女速名無しさん  2013/03/26(Tue) 17:24
これって司法の立法への介入だろ。

本文にも※欄にもあるように
再選挙したら自民単独で7割届きそうだけど。w  

  
[ 309178 ] 名前: 名無し  2013/03/26(Tue) 17:28
国外も国内も問題山積みなのに、解散総選挙なんてやってられっか。
何が国会の怠慢だ、司法の怒りだ。民主党時代は棚上げ状態だったろう。
安倍政権が続くのがそんなに嫌か。反対勢力が司法の場にも潜んでいたということか。  

  
[ 309198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 18:01
民主党のボケ政権だったときはスルーだったのにね
でももう一回やると民主党まず間違いなく壊滅すると思うよ  

  
[ 309216 ] 名前: 名無しさん  2013/03/26(Tue) 18:17
ブラック・ジャックていう漫画を読んだことがあるかい?  

  
[ 309242 ] 名前: 名無しさん  2013/03/26(Tue) 18:56
広島の判決を出したのは左翼裁判官、片野です。中国人の強制連行を認めた左翼の人間だから、今の自民党を憎い訳です  

  
[ 309255 ] 名前: 名無しさん  2013/03/26(Tue) 19:05
すいません岡山でした  

  
[ 309259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 19:10
仮に民主党政権が続いていたとして同じこと言ったのかな?
まさか自民圧勝が気に食わないから言ってるわけじゃねーよな、
公平中立な新聞社さんよ?  

  
[ 309262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 19:13
2009 お灸
2012 火あぶり
2013 火葬  

  
[ 309266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 19:16
考えてみてくださいな。
TPPは反対だけど、もう交渉参加は決まってしまった。

ここで、全方向土下座外交だった民主党や、一部しか見えない分裂維新、国会中継を見ていればわかる何人かしかまともな人がいないみんなとか、みどりだっけ?
彼らがまとまって政権を取ってTPP交渉が有利に出来る?
ますます、日本はダメになって行くよ~。

民主党の時には、日本の様な右肩下がりの国は政権を替えるような労力を出せないって言ってた人もいたよね~。今は、何故言わないの?

今、解散総選挙をする事の日本国民に与える負担や負債を司法は払ってくれるのかな。出来る訳がないよね。
ともかく、最高裁の判決待ちなのにマスコミの「自民は違憲」な雰囲気が気持ち悪いね。

あと、確かに1票の格差は問題がないとは言わないが日本の政治が安定してないと世界的にみられ日本が受ける被害を考えたら1票の格差が是正されるのは普通に4年後の次回選挙で十分と考えている国民が大半だと思うけどね。  

  
[ 309271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 19:24
反日野郎共からすると、
今なら逆に最大限のアンダードッグ効果が期待できる、ということだろう
この時期に違憲状態の判決が頻発することを計算に入れ
実際、最近は毎週支持率調査をやり
自民の支持率に下駄を履かせ、梯子を昇らせようとしてきてた
自民支持層の油断を誘い組織票で公明の議席を増やすのが目論見だと思われる
何しろ皆油断しすぎてる
マスコミは嘘ばかりといいながら、支持率調査で圧倒的な数字が出るたびに
げらげら高笑いしすぎてた

「再選挙して、民主壊滅させようぜwww」とかいってるのも
一種の工作や煽動に乗ってる愚か者として認識すべきだよ
まず比例定数を大幅に削り少数政党への議席分配もなしにする改革を行い、
追加で第一党第二党は各地区に絶対候補者を立てなければいけない義務を設けるべきだ
一票の格差是正はその後でも遅くない  

  
[ 309273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 19:26
今そんなことしたら民主が絶滅するだろ  

  
[ 309290 ] 名前: 筋金入り  2013/03/26(Tue) 19:49
確かに一票の格差があり過ぎるのは問題だが
司直の判事しかもたかが地方の高裁の裁判官が偉そうにいえることなのか
世間受け新聞受け頭の弱い大衆受けを狙ったスタンドプレー臭プンプン
人権平等平和の中間で誤差なしの世界にこだわ一種の精神疾患だ
人口密集地と過疎山間地との選挙格差をなくした世界がどんなか予想できるか
だから田中康夫が尖閣諸島は人が住んでない日本国領土のゴミみたいな島だから友好のためにも譲ってしまえ―とのおかしな連中がでてくるわ
  

  
[ 309292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 19:50
早期に北海道新聞は廃刊するのが筋だ  

  
[ 309299 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/26(Tue) 19:55
総選挙をやり直したって、野党が勝つ目は無い。それを承知であくまで正統性を問うているのかといえば、
2009年の選挙には沈黙しているのだからそれは無いだろう。
とすれば考えられるのは

1.今度こそ反自民勢力が勝つと、根拠も無く期待している。
2.選挙民に反自民勢力への投票を強要する、何らかの脅迫手段を用意している。

のどちらかだろうが、まあ1なんだろうな。どういうつもりか分らんが、サヨクは民主的な
手続きを踏めば必ず、自分達に都合の良い結果が出るのだと信じていて、
そうならないと陰謀だとかアメリカの圧力だとか言い出す。  

  
[ 309312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 20:12
伊藤真はじめこんなくだらねー訴訟をやってる暇のある弁護士どもは、もっと困ってる人間の訴訟を無償でやれや!
  

  
[ 309320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 20:28
てめぇらが日本人の怒りを受け止めろや

○すぞ  

  
[ 309333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 20:42
まだ生きていたのかエアトス  

  
[ 309339 ] 名前: シネ民主  2013/03/26(Tue) 20:50
阿部は今から法整備して夏に衆参同時選挙やれ!!!  

  
[ 309358 ] 名前: まゆ  2013/03/26(Tue) 21:05
違憲だからさっさと選挙すろとおっしゃる方がいますが、このまま選挙しても、違憲なんじゃないんですか?
仮に選挙したとしても、民主党が勝つまで違憲と言い続けるんでしょ?意味ないですよ。  

  
[ 309389 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/26(Tue) 21:41
安倍政権の正統性を云々されないためにも改正して解散総選挙を。できれば夏の参議院選挙と同日で。やつらはこの件で安倍潰しをしてくるに決まってる。それとカン以前ソーリだったらしい人とか、グーグルアースホラグチのような連中をただの有権者の一人にさせる絶好の機会。  

  
[ 309394 ] 名前:    2013/03/26(Tue) 21:48
俺は左翼ではないし、北海道新聞も嫌いだし、
ましてや民主党を支持するわけでもない。
でも安倍が史上最悪の売国奴であることは事実だ。
TPPという植民地契約を進めているから。

景気だとか尖閣の問題は、正直TPPに比べれば
本当に屁のように軽い問題だ。
「安倍なら交渉で有利なルールを作れる」とか、
「不利になったら参加しなければいい」とか、
「参加したあと嫌になったら抜ければいい」とか、
全て不可能な妄言だ。

もうすぐ日本の無期限植民地化が決まってしまう。
頼むからネットで調べて、本当のことを知ってくれ。  

  
[ 309407 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/26(Tue) 21:59
242 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 11:11:11.11 ID:8vLbWDYU0

↑すげーw  

  
[ 309419 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/26(Tue) 22:10
一言で要約

「とにかくなんでもいいから俺ら在日の為に自民は与党を降りろ!」  

  
[ 309438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 22:35
上告後、最高裁が事情判決の法理を採用というのが現実的だろうね。
実際、選管は上告の方針というし。
司法の政治化が行き着く先は、結局、その撤回以外に帰着し得ない。
民主的基盤を持たない司法が民主的政治過程で現実に示された民意
に拠る政体と議会活動の効果を否定すれば、司法の拠って立つ法の
信頼を損ない、延いては司法の形骸化を招くことになる。投票価値の
格差訴訟で事情判決の法理が採られてきたのも、そうした司法の自壊
を回避するための知恵だしね。  

  
[ 309445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/26(Tue) 22:39
司法の怒りは、格差をわざと放置した民主党と輿石東に向けられるべきだろう。
大事な国民の権利を解散逃れの政争の具にした民主党にこそ向けられるべきだろう。  

  
[ 309469 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/26(Tue) 23:10

朝鮮マスコミよ、民主党に政権交代した時には何故この格差問題を問わなかったんだ?

おまエラに騙される日本人はもういないんだよ  

  
[ 309507 ] 名前: 西向く侍  2013/03/26(Tue) 23:49
『一票の格差』を完全に是正したら総人口の4分の1が集中する首都圏を地盤とする議員の割合が増えて、地方出身議員の割合が減るような気がするのだけど……

国政に対する首都圏の影響力がますます増大して、地方在住者の意見が国政に反映され難くなったらどうするんだ?  

  
[ 309616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 01:45
※309507
俺もそう思う
『一票の格差』なって言ってたら
人口の多い地方がますます有利になって
人口の少ない地方はますます不利になる

アメリカの上院だっけ?
人口に関係なく各州代表2人にするように

日本の衆院か参院にも
人口に関係なく各県の代表を一定数送る枠を作るのは
どうかなあ?  

  
[ 309866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 12:49
実際株価は上がってるし、景気がよくなりそうな兆しも見える。
良し悪しは別にして色々法案成立させてるしな。
今解散なんかしたら下手したら公明すら必要なくなる事態になりかねんが、それでもいいのか?  

  
[ 311549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/28(Thu) 23:23
そういや不思議なのがなぜ優遇枠を2位以下に配分するの?
1位に配分しないとか投票した国民への愚弄だと思うけど?  

  
[ 311630 ] 名前: x  2013/03/29(Fri) 00:48
・国民「鳩山・管・野田政権と正当性が疑われる状態であったが3年も解決する時間があった、早期に改憲・改革を行うのが筋じゃないんですか?北海道新聞さん」  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ