2013/03/26/ (火) | edit |

政治ニュース ロゴ
昨年12月の衆院選をめぐり、広島高裁と同高裁岡山支部が相次いで「無効」を宣言したことで、永田町に不穏な空気が漂い始めた。安倍晋三政権は経済政策「アベノミクス」の追い風を受け、今年夏の参院選で勝利した後に、憲法改正などに踏み込む構えを見せているが、衆院多数の正統性が危うくなってきたのだ。司法の最後通告に応じるだけでなく、宿敵・民主党の息の根を止めるため、安倍首相が今年7月、衆参ダブル選挙に踏み切る可能性が急浮上してきた。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364308206/
ソース:http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130326/plt1303261825005-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前:そーきそばΦ ★:2013/03/26(火) 23:30:06.14 ID:???0
 昨年12月の衆院選をめぐり、広島高裁と同高裁岡山支部が相次いで「無効」を宣言したことで、永田町に不穏な空気が漂い始めた。安倍晋三政権は経済政策「アベノミクス」の追い風を受け、今年夏の参院選で勝利した後に、憲法改正などに踏み込む構えを見せているが、衆院多数の正統性が危うくなってきたのだ。司法の最後通告に応じるだけでなく、宿敵・民主党の息の根を止めるため、安倍首相が今年7月、衆参ダブル選挙に踏み切る可能性が急浮上してきた。

 1票の格差が最大2・43倍だった昨年12月の衆院選をめぐる全国訴訟で、衆院広島1、2区の選挙を無効とした25日の広島高裁に続き、同高裁岡山支部も26日、小選挙区の区割りを違憲と判断し、衆院岡山2区の選挙を無効とした。2日連続の無効判決に、永田町は激震している。

 安倍首相は政権発足3カ月の節目となる26日、「今までと同じように、結果を出していくことに全力を尽くしたい」と語ったが、無効判決を受けた25日、「判決をよく精査したい。適切に対処していく」と発言。直後に出席した自民党役員会では、格差是正に向けた「0増5減」を実現する公選法改正案の早期成立を指示した。解散当時の与党である民主党の細野豪志幹事長は25日、「初めての無効判決で非常に衝撃を受けた。国会全体の責任であり、一刻も早く違憲状態を脱することが必要だ」と語った。

ソース 夕刊フジ

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130326/plt1303261825005-n1.htm



2 名前:そーきそばΦ ★:2013/03/26(火) 23:30:14.49 ID:???0
混乱を招かないため、高裁判決は無効となる時期を今年11月26日を過ぎた時点としている。「司法権の越権」「どうせ最高裁で覆る」という意見もあるが、これ以上、立法府が怠慢を続けることは許されない状況だ。

 こうしたなか、1票の格差を是正したうえでの「7月、衆参ダブル選挙」が急浮上している。みんなの党の渡辺喜美代表も25日、「衆参ダブル(選挙)を考えないといけない」と、記者団に警戒心をあらわにした。

 背景について、自民党関係者は「参院選での、自民、公明与党勝利を確実にするためだ」といい、こう続けた。

 「70%前後という高い内閣支持率から、『参院選では自公与党が勝つ』と見る人が多いが、選挙はそれほど簡単ではない。参院の過半数は122で、与党で過半数に達するには、4月の山口補選を勝利しても、自公与党で63以上が必要。過去3回の参院選で、自公の獲得議席は2004年が60、07年が46、10年が60しかない。安倍首相が与党に有利とされる衆参ダブル選挙を決断する可能性はある」

 衆参ダブル選挙は、過去に2回実施されている。大平正芳首相が1980年6月に、中曽根康弘首相が1986年7月に断行し、いずれも与党が圧勝している。中曽根氏はダブル選挙勝利を受け、約5年の長期政権を維持して国鉄改革などを成し遂げた。


4 名前:そーきそばΦ ★:2013/03/26(火) 23:30:26.52 ID:???0
安倍首相は6年前、「戦後レジームからの脱却」を掲げて第1次内閣をスタートさせたが、閣僚の不祥事と参院選惨敗、衆参ねじれ、体調不良などが直撃し、わずか1年で退陣した。第2次内閣は現時点では順調だが、持論の憲法改正を成し遂げるには、参院選勝利に加えて、野党の攻撃を阻止しなければならない。前出の自民党関係者は続ける。

 「安倍首相が悲願の憲法改正に踏み出す場合、司法から『違憲』『無効』と突き付けられた衆院ではやりにくい。護憲を掲げる野党やメディアから事あるごとに『違憲・無効なのに』と批判される。昨年末の内閣発足後、安倍首相は民主党政権時代に何が行われたかを極秘調査し、『民主党は日本を壊そうとした。絶対に許せない』と思っている。衆参ダブル選挙で、一気に息の根を止めることもあり得る」

 中曽根氏だけでなく、佐藤栄作、小泉純一郎という歴代首相も、選挙で圧勝して絶大な権力基盤を築いた。安倍首相も先人の歴史に学ぶのか。

 政治評論家の浅川博忠氏は、「この国会で議員定数を『0増5減』するのが先だが、昨年末の衆院選からの勢いに乗って、衆参ダブル選挙を断行することも考えられる。そこで圧勝すれば、かなりの政治力を得ることができ、長期政権も期待できる。安倍首相の悲願である憲法改正に腰を据えて取り組むために、そうした決断をする可能性もある」という。

 ただ、浅川氏は「ダブル選挙はせずに参院選を戦ったうえで、選挙制度の抜本改革に乗り出すという選択肢もある。すでに、日本維新の会の取り込みには成功しており、わざわざリスクを冒さなくても憲法改正に必要な国会議員『3分の2』を取る算段もついている。安倍首相は複数の選択肢を握っている」とも分析している。





7 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:31:13.42 ID:h0JYjg8M0
なぜか野党が選挙改革引き延ばしを始めます

8 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:31:30.45 ID:pN4733Vd0
どうなろうとちゃんと投票しに行くよ

9 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:31:40.93 ID:7ObGyFBd0
原口ぇがまた堕ちるとこ見たい

11 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:32:02.98 ID:kuXGRSYF0
ダブル選挙は公明党が嫌がるだろ

15 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:32:29.80 ID:I/UyvM8F0
アメリカみたいな定義にしちゃえよもうめんどくせぇ

19 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:32:42.65 ID:9zeQList0
今度は民主党が無くなると思うなぁ。

22 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:32:47.52 ID:FUsy2k4N0
本当に戦後を終わらせる決戦だな。

33 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:34:34.30 ID:3Ps73AvI0
ミンスを一気に殲滅出来るなら寧ろ良い機会だね。

41 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:35:23.27 ID:zDCRpPPM0
民主の比例ゾンビ今度こそ潰す

62 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:38:16.78 ID:2ewavNWS0
>>41
菅とか海江田とかw

80 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:40:24.10 ID:zDCRpPPM0
>>62
辻本と原口も忘れずにね

63 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:38:17.77 ID:9xK97XDF0
最後の菅の比例だけは納得いかなかった

64 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:38:26.37 ID:BVOHmcQL0
今回の判決で毎日新聞とかどんだけ記事upすんだよってくらい
浮かれちゃってたのにヤブヘビだったなw
今から仕切り直しで総選挙したら民主消滅するでしょ

69 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:39:02.80 ID:uiunwpkS0
選挙は無効だろ。民主50台は多すぎる。1~2が妥当だ。

やり直せ

70 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:39:03.40 ID:WpdI/B3S0
原口さんがどうなってもいいんですか?

72 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:39:33.07 ID:fRWC3BrO0
ま、衆参ダブル選挙しかないだろう
準備期間を考えても

74 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:39:57.20 ID:DD8TbX+J0
・・・支持率が以上に高いことに違和感と警戒を感じていたが
これでなんとなく形が見えたわ。

ようは持ち上げるだけ持ち上げて、ダブル選挙前に
一気に落とす仕掛けを作ってると
そうでなければ「選挙で認められていない総理」と
中国よりのメディアが揺さぶりをかけると。

はいはい

75 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:40:01.74 ID:4ubwe1OU0
でもどんなに選挙制度変えても多少は偏りは出るからな
また無効訴える人出るんじゃないの?

76 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:40:05.17 ID:2QWFoIhh0
今度の海江田は選挙区でも比例でもやばいんじゃないか

78 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:40:17.87 ID:y25D0Smu0
ねーよ。無駄金使うなよ

95 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:41:47.64 ID:iokFMjdw0
さらばカン・チョクト

96 名前: ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/03/26(火) 23:41:48.31 ID:8ZbovHNe0
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )
    i   (・ )` ´( ・) i,/    
   l    (__人_)  |  
   \    `ー'  /___
    /^ ―--―  /  /  /
   (     .二二つ / と)
    |       /  /  /
    |        ̄ ̄| ̄

98 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:41:53.68 ID:dSXuguUL0
左翼も全て検挙の売国奴狩りだ

112 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:43:21.73 ID:z4et+Ibm0
菅と辻本は比例当選だっけ?
今度こそ確実に終わるなw

114 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:43:45.12 ID:Yvp1l/Q/0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ     民主党が息をしてないのっっ!!
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3 民 `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

119 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:44:26.33 ID:fC2JinIZ0
いいよいいよ。
衆参ダブル選挙やってくれ。

155 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:46:44.79 ID:h9gPZ8hBO
馬鹿な連中だ
今やり直しなんかしたら民主はさらに議席減らすのにw

157 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:46:50.47 ID:4Q3HMdnI0
なんでマスゴミが喜んでるのか分からない
再選のチャンスがあれば勝てると?
または安倍政権の足を引っ張れて嬉しいのか?

わからん

160 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:47:10.00 ID:oLQ8RMAJ0
税金の無駄遣い

161 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:47:13.18 ID:yvaMxcwM0
仮に今やりなおしたとしてもやっぱり違憲じゃん

167 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:47:45.92 ID:iokFMjdw0
ヨコクメ「ガタッ」

174 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:48:26.07 ID:fVD1Q5kT0
今ははっきりと断言できる
日本の司法は中韓汚染されている

175 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:48:30.56 ID:XXHpu/yE0
民主党が跡形もなく消え去りそうだなwww

200 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:50:21.56 ID:gBtl3m3i0
国民の足を引っ張る敵、民主をふるい落とすために
やっちゃってください。

203 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:50:37.15 ID:y2zdib7G0
選挙してもまた違憲の判決が出るだけw
法律がおかしいな

209 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:51:11.75 ID:4Q3HMdnI0
自民の調子はいいし対抗馬もいない
マスゴミが叩いたからって他が持ち上がるわけじゃないのに・・・

227 名前:名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:52:20.10 ID:3Ps73AvI0
しかし安倍の足を引っ張る為なら何でも良いのだな。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 309511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 00:01
さっさと区割りをして、選挙ができるようにしてほしい。
ダブル選挙で、サヨクどもを撲滅するのもいいな。  

  
[ 309516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 00:05
やりたきゃやれば(´・ω・`)
結果が変わるとは思えんし
イヤむしろ売国サヨナラできるから
おもしろいかもw  

  
[ 309518 ] 名前: あ  2013/03/27(Wed) 00:10
いや違憲状態なのは明白だろ、とっとと比例も削れや

もし衆参ダブルとかなったら今度は落ちた奴が選挙無効訴えるんだろうな。第二の苫米地事件か
海江田菅原口辻本は消えてなくなって欲しい
できれば岡田前原細野も、あと仙石はまた落ちるだろな  

  
[ 309519 ] 名前: 名無し  2013/03/27(Wed) 00:11
もしも衆参ダブル選挙なら、その時こそ日本を日本人の手に取り戻すための決戦になるな。
選挙自体の不正も出まくるだろうけどそれでも勝てるようにしないと。
もう安穏と眺める時代は終わったんだ。  

  
[ 309521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 00:15
三権分立とは名ばかりだったか  

  
[ 309524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 00:17
衆参ダブル選挙やってもいいけどマスゴミが一気に落とすのが怖い  

  
[ 309525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 00:21
マスゴミは「自民党が悪い」って言い方にしたいんだろうけど、違憲状態で衆院選に踏み切ったのは民主だよね?
勉強不足であんまり自信もてないけど…  

  
[ 309526 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/27(Wed) 00:21
衆参同時にすれば費用の増加も抑えられそうだけどまた金がかかるのか。
これ、今の時点では選挙は無効って声高に叫ぶヤツにとってなんの益もないよね。w
更に落ちぶれるミンスの議席をどの党が奪うかという選挙だわな。

もうパチンコ近藤と口蹄疫赤松の復活は止めてほしいぜ…。
  

  
[ 309527 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/27(Wed) 00:22
農協を敵に回したから、自民党は全国で800万票は減ったと考えていいんじゃないか?

800万÷300=平均約3万票は消えると見ていい、とすると自民はどのくらい減るかな?  

  
[ 309528 ] 名前: 名無しさん  2013/03/27(Wed) 00:22
ないない
どっちにしろ野党に勝ち目は無い  

  
[ 309530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 00:28
選挙にかかる総額知ってる人、少ないだろうなぁ…。
はっきり言って高裁までは地方の見方しかしないから最高裁ではっきりさせるべきだよ。  

  
[ 309531 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/27(Wed) 00:30
TPP反対署名が1100万を超える、JAが攻勢

ttp://desktop2ch.info/news/1319471119/

1.05(有権者数)/1.2(総人口)=0.875

1100×0.875=962.5 (万人)

TPP参加で962.5万人が棄権または他政党に入れるとして、どうなるか

農協が敵に回ってら自民は確実に減る  

  
[ 309532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 00:31
岡山の原告は、9条の会の人間だったな
そのあたりと関係しているテロリストが、マスコミ関係者にも移送だね  

  
[ 309533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 00:32
※309525
一票の格差問題は30年以上前から違憲だ格差をなくせだと司法から厳しく批判され続けてきた。先の解散とか自民だ民主だいう問題ではない。過去と現在の国会議員全ての怠慢かつ責任

尊属殺の無効判決がでたときは、国会議員は爺が多いせいか「親は大事にすべきだから親を殺した場合は罪が重くて当然」と無効判決がでても尊属殺の条文を消そうとしなかったが、裁判所は国会のアホ議員達を無視して尊属殺の事件でも普通の殺人と同様に扱ったため尊属殺の規定は事実上無意味になって、ずっと後にようやく法改正によって削除されたんだよな

今回の無効判決は自分達のクビがかかってるだけに迅速に動くだろう  

  
[ 309535 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/27(Wed) 00:32
前の選挙時より自民支持率さらに上がってるもんな
ぜひやろうよ  

  
[ 309536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 00:34
9条の会の原告は、岡山ではなく広島の選挙訴訟の方  

  
[ 309539 ] 名前: フェルデランス  2013/03/27(Wed) 00:37
そんな時期じゃ無いことぐらい分からないのか?  

  
[ 309541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 00:38
ネット解禁+衆参ダブル選とかどう考えても自民独り勝ちの未来しか見えない。
  

  
[ 309542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 00:39
日本は自民だけでいいよ  

  
[ 309544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 00:41
広島だろ、二倍の格差がついてるのはたしかに問題だが
二倍以上の差をつけて自民が勝ってるからな
その差は埋まる事なくむしろ開いてるだろ
  

  
[ 309545 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/27(Wed) 00:43
自民党が比例で自民党は1662万票、小選挙区で約2600万

過半数を取れたとしても減らすことは確実だな

いずれにしても、この判決は地方にとってはいいのやら悪いのやらwww

仮に再選挙になったとして、農協にとっては良かったかもな(復讐としては)。地方にとっては政治的影響力が減少するかも知れんが。まぁ、訴訟を起こした弁護士に政治とは何たるか?をといたところで無駄なことだがwww

民主はしぶとく生き残るかも知れんな。日本の政治はまた混迷とするな  

  
[ 309550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 00:46
一票の格差を是正しろの判決は解るが、選挙は無効またやり直せは理解出来ないぞ。それに乗じる形で、左翼系のマスゴミが解散総選挙を煽るのは不愉快にさせる。解散総選挙をすれば、民主党が勝てると勘違いをしていないかマスゴミは? 
  

  
[ 309551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 00:49
選挙になっても自民が勝つのは変わらないが、アベノミクスに横槍入れたいだけだな。
このクソ弁護士共が余計苦しい立場になるといいな。  

  
[ 309553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 00:49
しかしブサヨもマスゴミも完全に迷走してるな。
安倍が叩けりゃなんでもいいって感じ。
今も絶大な影響力があると勘違いしてるんだろうな。

次は「違憲内閣!安倍政権に正統性なし!」とでも言い出すのかね。
で、ミンスは定数削減にこだわり区割りに同意せずgdgdにして、マスゴミと一緒になって叩く。
TPPの危険性を今更ネタにして「こんな危ないものを安倍は推進しようとしている!売国だ!」

捏造・偏向お構いなしの総攻撃がくるんだろうな。
  

  
[ 309555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 00:52
韓国民団と連携している
九条の会が訴訟に関係している以上、この裁判は、民主党や社民党、共産党、電通あたりが政治的な動機から仕掛けたものなんだろ
マスコミを含め関係者の洗い出しと、事実上の処分はきっちりしておくのが大切  

  
[ 309556 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/27(Wed) 00:54
メディアがますます気持ち悪いなと感じた。
自民党は気にせず政治を続けてほしい。
選挙無効なんてのは票を投票した身としてはありえないし。
民主党政権のころから一票の格差があるのに
言い訳ばかりで訂正もしなかった無責任な民主党を処罰するのが先じゃないの。  

  
[ 309558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 00:56
悔しいが一理ある判決だしな。
だけどやり直しても民主はギリギリ生き残るんじゃね?消えるのは社民と生活だろう。  

  
[ 309559 ] 名前:    2013/03/27(Wed) 00:58
管や輿石や細野を潰すチャンスか・・・  

  
[ 309561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 00:59
違憲判定なんて散々前から出てきてるだろ
民主の時代も違憲。一緒なんだよ。
どうせ改憲できないんだからほっておけよ。  

  
[ 309563 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/27(Wed) 01:01
まぁ、普通に最高裁で再選挙却下されたら民主は終わりだろうが、自民党が暴走するから俺は共産党に入れるがね  

  
[ 309564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 01:01
※309558
理はないよ。民主的な基盤を持たない司法作用に、
政治的な責任を取ることのできる仕組みはない。
だからこれまで最高裁は事情判決の法理を採ってきた。
ましてや、高裁の判事が政治的責任を取れる訳がない。  

  
[ 309566 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/27(Wed) 01:03
そもそも一票の格差が無くなる訳が無いのだが・・・
妥協ラインはどこやねん!?  

  
[ 309568 ] 名前: 名無し  2013/03/27(Wed) 01:04
自民党信者いい加減にしてくれませんかねえ・・・・。
TPPだのFTAだの民主以上の売国党なのに。
日本を破滅に追い込んでるのは国民としか言いようがない。  

  
[ 309570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 01:05
単純に1倍目指せばいいのかって問題もあるんだがな

人口が多い都市部に集中した選出になって国全体の為の政治が出来るかどうか
沖縄・北海道みたいな足引っ張る奴当選させる過疎地もどうかと思うがw  

  
[ 309574 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/27(Wed) 01:08
まったく、安陪も馬鹿な奴だ

農協の票捨てたらマジで死ぬのに

それが他の党にでも流れたらどうなるんだか、少しは考えろ

TPPでまさに日本壊滅だな  

  
[ 309575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 01:08
具体的にどうすれば格差なくなるの
  

  
[ 309579 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/27(Wed) 01:15
都市の人間は固定した支持政党のない浮動票が多いし投票率も最近の低下傾向で少なくなってるだろう。仮に一時大勝しても、負けるときは消滅レベルの負け方をする

解雇規制緩和でとんだしっぺ返しを食らうかもな  

  
[ 309581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 01:17
9条の会と民団が動いてる以上、公安の出番だね  

  
[ 309583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 01:18
#309568
工作員はいい加減に日本から出ていってくれませんかな
在日が公安に目をつけられている現実から逃げたいから工作に現実逃避するのはさいごのあがきか?  

  
[ 309585 ] 名前: 名無し  2013/03/27(Wed) 01:19
民主消えるわな  

  
[ 309586 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/27(Wed) 01:19
フジサンケイの願望ぽいが、ミンスは減るだけだな  

  
[ 309587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 01:21
>>具体的にどうすれば格差なくなるの

区割りなくして全国ネット選挙しかない
どう分けたって人の増減に制限かけられないから

地域代表と国家方針と 取り急ぎたい法案とで別の議員区分にした方が
仕事も集約していいだろうに  

  
[ 309592 ] 名前: 名無しさん  2013/03/27(Wed) 01:25
もっかいやったところで民主系列が増えることはないと思うが、自民自身もTPPや解雇規制緩和などで変な事言ってるし、相変わらず新自由主義改革信者が勢力持ってる様子が見え隠れしてるから、12月までと比べたら離れたり様子見の有権者増えて議席減らしかねないと思うんだが。  

  
[ 309594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 01:27
ミンス時代のように政治の空白とか復興が遅れるから
選挙なんてやってる場合じゃないって
論調にはならんのかい?
マスゴミさんたちよ  

  
[ 309597 ] 名前: 名無し  2013/03/27(Wed) 01:28
在日弁護士 「よし、これで自民を攻める口実が作れる」
安倍 「よし、これで衆参ダブルに打って出られる」
在日弁護士  「エッ・・・・・・・」  

  
[ 309600 ] 名前: 名無し  2013/03/27(Wed) 01:29
ダブルで決めたらええやん

格差格差鬱陶しいねん

格差があるのが世の常じゃボケ  

  
[ 309603 ] 名前: 名無しさん  2013/03/27(Wed) 01:33
憲法改正を狙ってるんだからダブル選挙も致し方なしか  

  
[ 309604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 01:34
投票用紙の隠れての廃棄を無くす為にキッチリ監視をしないとね。  

  
[ 309606 ] 名前: 名無しさん  2013/03/27(Wed) 01:35
これは重要な問題だから、次の参議院戦では全数改選すべきだな。
  

  
[ 309610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 01:38
ミンスの席増える気がするのは俺だけ?
非難されようが再選しないで土壌を固めて欲しいなあ。今からってときに本当に邪魔だわ…。まぁ日本つぶそーって人たちにはどっちにしろうまいわけね。イライラするわ…。  

  
[ 309611 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/27(Wed) 01:39
TPPの心配があるが、第二次世界大戦より条件が悪い状態で米国と戦争して阻止できる可能性が限りなく少ないからな。

最悪な場合はベトナム並に覚悟して専守防衛に徹するしかなくなるだろう。糸を売って縄を売る程度のリスクで抑えられるならそれも仕方がないが、郵貯強奪や移民侵略は勘弁こうむりたい。外国籍を手に入れた特定アジア人が反日工作を行うからだ。

自民以外の野党がほぼ完全に売国だからこれ以上の選択肢がない。
TPP反対でも自民党を支持する人が多いのは、中川昭一氏の悲惨な最期を知っている有権者が多いのと社会党民主党マスコミに騙されたと自覚した有権者が増えたからだろう。
だから、結果を見てから判断せざるえない。

なお悲惨な結果で一番ましなのが、米国民主党や特定アジアと戦争する事だろう。その時は専守防衛本土決戦でかつ、勝つ条件が敵を追い出すだけならベトナムの時にようにわずかな勝率はあるだろう。
TPPを丸呑みしたら少し生き延びて利用価値が無くなり次第チベット化する。かといって特定アジアと悪事をともにするなら即チベット化するだろう。

自民保守派に入れなかったら自民の保守議員が落選して自民の反日勢力と公明党がますます図に乗るだけだ。

日本維新の会だと太陽の党が政党を掌握できる可能性は自民党より低い。しかし、自民党内の売国議員を落選させる為に利用はできる。
それ以外の野党で運よく保守議員が仕事しても国民新党の例だと保守議員が2人追い出され、残った最後の本物保守1人が友愛され、偽装人権擁護法案が可決しかけるという結果になった。

過去に残した功績が政治家への信用度になる。致命的な裏切りを行ったら二度と信用されない。よって国民新党は二度と信用されない。

野田政権の解散決断は米国民主党や官僚の圧力もあったんだろうけど、鳩山や管だったら北朝鮮や韓国の圧力で絶対に解散しなかっただろうから日本の政治はまだ綱渡り状態だよ。  

  
[ 309612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 01:40
※309574
農協の票がどこにいくんだ?
民主も維新もみんなもTPP賛成だろ
まさかこの現状で左翼的なとこにいくとでもw
  

  
[ 309614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 01:40
つまりあれか、比例も区も全部なくして議員は全部日本区から出すようにすればいいのか。これなら一票の格差は無いな。ついでに足きり制度も導入しよう。定数に満たなくても良いじゃないなんつって。
叩けりゃなんでも良いのかね。これで解散総選挙になったらどうせ安倍がぶれたとかいって叩くんだぜ。今は一票の格差がとか言ってるけど実際政策をやろうとすると今度は地方がーっていって叩くんだぜ絶対。
もうねアホくさい。ホントアホくさい。  

  
[ 309615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 01:43
自民は公明党と手を切れ!
奴らは、かならず国と日本国民を裏切る。  

  
[ 309621 ] 名前: はげ  2013/03/27(Wed) 01:51
なんなんだ、この国は。
もうめんどくせ。  

  
[ 309635 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/27(Wed) 02:16
7月に参院選決めて、自民が衆参掌握すれば、9月のTPP交渉は安倍さん強気に出で毒条例廃止か、交渉見送りすると思うよ。  

  
[ 309636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 02:16
とことんマスコミは、先の事も国の事も考えてない浮世絵師やな

少しは、日本の現状や海外の動向を考慮して日本の本当の意味の利益を考えろ


今は、アベノミックスで日本が動き出してるんや

どうせ選挙しても自民党圧勝や
公明と民主は始末してやる

皆様。自分が住んでる市議会もチェックして下さいね
公明やら共産党や民主党がウョウョしてます

地方市議会が腐敗してます
県議会もチェック  

  
[ 309637 ] 名前: NAN  2013/03/27(Wed) 02:17
[産経新聞]と[夕刊フジ]は、同じ会社が出してる物とは思えんな…w

日本経済が回復するか?しないか?重要な今のこの時期に「解散」なんか政府に匂わされれば…w
一連の裁判関係者は今後しばらく日本国民に恨まれる事ぐらいは理解するだろうから→ヒヨるさ!  

  
[ 309646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 02:27
必死に農協の票が流れると思い込みたい連中が居るようだなw

株価回復&さらに賃上げ要求までして結果を出してる自民はむしろ前以上に勝つだろうけどなw

まあ売国奴共を殲滅するのも一興だが、単純に景気回復に水を差したいだけだろう。

あ、後マスゴミは単に「自民党のやること」に反対してるだけだからなw  

  
[ 309653 ] 名前: 名無しさん  2013/03/27(Wed) 02:41
TPP自体、民主党の置き土産だし、基地問題でルーピーがこじらせたが故の後ろめたさもあるだろうし。
自民だけの責任ではないが、農協の中には「信じていたのに裏切られた」として自民に投票しない人もいるだろうな。受け皿は…民主維新みんなあたり?  

  
[ 309661 ] 名前: 名無しさん  2013/03/27(Wed) 03:04
TPP反対で当選した自民議員は、どう言い訳するの?
総連と安倍が繋がりあるのも昨日でバレちゃったけど、自称愛国者たちはまさかそんな政党に票入れないよね  

  
[ 309670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 03:23
売国奴どもが何らかの策を準備していそうな気がして不安だが、
今度こそ跡形もなく消してくれるわ!!
  

  
[ 309671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 03:24
この際、この機会に自民党は公明切り捨てて維新と組んだ方が良い気がする
公明党は憲法改正で絶対自民党の足を引っ張ると思うから。  

  
[ 309680 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/27(Wed) 03:48
比例代表は減らしてからやろうぜ!
今度こそ菅と海江田と原口は落とす  

  
[ 309684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 03:57
いまだに維新ってヤツはバカなのか。
国政素人と元ミンスの集団じゃねぇ~か。
国政の素人でも悪くはないが、それは上にプロがいてのこと。
維新にプロがいるのか?  

  
[ 309696 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/27(Wed) 04:50
自民が減って、漫画アニメ規制派が少しでもいなくなればいいよ  

  
[ 309701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 06:14
今度こそ前原落とすぞ!
と声に出して言ったら家に火をつけられる街、京都  

  
[ 309705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 06:27
比例復活当選なんかあり得ん、クイズ番組の敗者復活かよ?
原口とか自分の意志で決められないヤツなんて議員にいらんだろう。  

  
[ 309708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 06:31
とばし記事もいいとこじゃろ
さすがに1年あけずに選挙は金の無駄すぎる  

  
[ 309713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 06:56
一票の格差を縮小した上で衆参両院同日選挙だな。経済政策を着実に実行していける自民党の圧勝は確実だ。民主党殲滅だ。是非やろう。
「2011年3月に「2009年8月衆議院選挙は違憲状態」の最高裁判決が出てから一票の格差を是正しなかったのは民主党政権の責任。安倍晋三の責任ではない。  

  
[ 309726 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/27(Wed) 07:17
小沢を排除できるかもしれないな!  

  
[ 309732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 07:33
私は皆さんみたいに民主党が壊滅すると楽観的に考えられないです。
たぶん選挙をやり直したら民主党が大躍進すると思う。
自民党は前回大勝しているので増やすのは難しい。
小沢と民主党が組めば自民党に勝ってしまう地域が増える。
(民主党が分裂してくれたおかげで自民党が勝った地域が何か所かあるから)
維新の会の人気も下がっているので前回みたいな議席数は取れないと思う。
結局自民党が微減、維新の会が激減して減った分が民主党とみんなの党に流れるでしょう。
維新の会の中山さんみたいな保守議員が落選する可能性が高いので再選挙は避けてほしい。  

  
[ 309749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 08:15
一人の政治家に投票した人数が問題だと言い出したら、多数決で負けていても選挙の時に投票した人の総数で上回っていれば勝ちという事になってしまう。それはそのまま発言力の差になり、人口の少ない地方との格差につながる。
格差があっても平等でなくても世の中をうまく回して平和で自由にしてくれれば文句は言わない。
自己満足の為の押しつけの平等なんていらない。  

  
[ 309751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 08:19
民主が完全に消える!とかいってるやつはこの国の愚民力を
甘く見すぎ。そんな賢かったら社民などとっくに消えとるわ。
あと自民も何でそんなに自身あんだ?TPPで不安や不信感を
感じた者だって多いだろうに。  

  
[ 309754 ] 名前: あ  2013/03/27(Wed) 08:25
糞スパイ野郎どもの不正はいつ処罰されるんだ  

  
[ 309755 ] 名前:    2013/03/27(Wed) 08:30
自民以外が駄目すぎるからだろ
政権についてから現実を知る野党議員の成長を10年待てというのか!この時期に!

日本をどうしたいんだ!
語れ!愚か者!  

  
[ 309768 ] 名前: 名無し  2013/03/27(Wed) 08:56
これ民主党とかその他の左翼政党が一斉に手のひら返しでTPP不参加を公約に持って来てくる可能性もあるんじゃね。  

  
[ 309771 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/27(Wed) 09:08
自らの議席を削る覚悟を持ってでも自民党に無駄な仕事を押し付ける民主党は売国奴の鑑  

  
[ 309782 ] 名前: 名無しさん  2013/03/27(Wed) 09:23
マスゴミや左巻きが色々仕掛けてくるんだろうけど、仕掛けごと踏み潰してやんよ。腐れミンスが三年間でやらかしたことにぶちきれてる選挙民を舐めんな。  

  
[ 309792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 09:36
うち農協だけど、次あるならまた自民に入れるよ。
もともと農協は自民支持だし、自民だって農協の票のことは当然わかってる。
TPPに関してだって、マスゴミが一部のTPP詳しくない農家さんの不安を取り上げてるだけで、農協上役は自民と密に打合せしてんじゃないの。
俺らが考える欠点くらい、熟知してるでしょ。前のシロート集団とは違うんだから。  

  
[ 309793 ] 名前: 名無しさん  2013/03/27(Wed) 09:38
一票の格差がそんなに問題なの?
地域ごとに人口に差があるのはどうしようもないだろう
選挙無効とか、俺たちが投じた票には価値がないってことか?
簡単に言ってくれるよ
民主党政権時代だって違憲状態だったじゃん
いまさら…  

  
[ 309799 ] 名前: 名無しさん  2013/03/27(Wed) 09:57
衆参同時はないわ。TPPと沖縄関連で支持率高くても
自民と民主以外で議席を伸ばす可能性がある
衆参同時選挙は円安の好材料ではあるがな  

  
[ 309801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 10:00
今のうちに不正選挙やる手はず考えてるんだろ  

  
[ 309802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 10:02
自民以外がどうやって議席を伸ばせるの  

  
[ 309807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 10:09
辻やらの犯罪者を落とし損ねてるから大歓迎だ  

  
[ 309808 ] 名前: 名無しさん  2013/03/27(Wed) 10:09
ただTPP真っ向から反対してるのなんて、共産生活社民くらいか
今選挙になってもTPP自体は論点にならんわな
むしろ違憲状態是正せず解散した前与党は叩かれないの?  

  
[ 309809 ] 名前: 名無しさん  2013/03/27(Wed) 10:11
TPP反対派だけど消去法でいくと自民しか残らないの…  

  
[ 309813 ] 名前: あ  2013/03/27(Wed) 10:17
民主が増えるはないわー。
何のために野田が12月、つまりみんなが忙しくて地元に帰れない時期を選んで選挙したかマスゴミの連中分かってねーのか?
今選挙やりゃ固定票多い民主はえらいことになるし、それに経済が上向きで自民の支持増えてるし。  

  
[ 309818 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/27(Wed) 10:37
一般的に都市部より過疎化や金銭的な面で不利となっている地方に多少強い発言権を持たせるって観点では、一票の格差ってあっても良いような気がします。
どうしても格差が嫌って奴なら、過疎化している地方に移住すればいい。過疎地の人口や税収が増えて、なおかつ一票の格差も縮まる。  

  
[ 309819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 10:44
安倍のように確実に当選できる者はともかく
自民内でも落選のリスクを冒したくないというやつも結構いそうだけどなぁ。  

  
[ 309823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 11:12
※309574
>まったく、安陪も馬鹿な奴だ
>農協の票捨てたらマジで死ぬのに
>それが他の党にでも流れたらどうなるんだか、少しは考えろ

JAをはじめとするTPP反対票の受け皿ってどこよ。  

  
[ 309836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 11:43
>JAをはじめとするTPP反対票の受け皿ってどこよ。

自民党内のTPP反対派でしょ(笑)
なんにせよ自民支持しか選択肢がない
アメの後方支援で経済安泰だから、流れは当分変わらない  

  
[ 309867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 12:55
TPP反対で票を集めて当選したのに、率先してTPPの取り纏め役やってる下衆がいたな。自民党がどうとかじゃなく個人レベルで最悪の人間なんだが、騙される方も頭が足りないんだろう。選択肢もなかったが。  

  
[ 309868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 12:56
選挙結果がどうこうを言うのは選管の仕事だと思うが?

司法が立法に出来るのは違憲判決だけでは?  

  
[ 309871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 13:02
原告が、韓国民団と連携して動いている「9条の会」という時点で、この裁判はそういうこと
反日テロと同じ  

  
[ 309888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 13:31
司法の改革も大切
次回は裁判官も含めていらないリストを作成する必要あり!!!

みんな裁判官のマークシートは無記入が多いっしょ?  

  
[ 309956 ] 名前: 名無しの(´・ω・`)さん  2013/03/27(Wed) 14:52
輿石が違憲状態の判決を「今解散しても選挙無効になるかも」とか、
いいように牽制のネタに利用してたからな。

衆参同日、望むところよ。区割りがどうあろうが憲法がどうだだろうが、
自民党にしか投票しないから関係ねぇや。

その前月には都議選もあるから、それも楽しみwwwwww。  

  
[ 310057 ] 名前:    2013/03/27(Wed) 16:44
とりあえず比例代表は廃止な。
支持されてない奴が当選するとかおかしいにも程がある。  

  
[ 310109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 17:48
比例の制度が問題なんじゃなくて比例で民主に入れる国民の問題なんだよな。比例がなくなっても売国奴は残るよ。国民が変わらないと売国奴は消えないよ。  

  
[ 310120 ] 名前:               2013/03/27(Wed) 18:05
鳩ルーピー、空き缶アホ菅、豚、手の平返しグーグルアースハラグチェ
二度と陽の目の無い無いとこに逝け  

  
[ 310126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 18:17
反日左翼と在日議員を徹底的に調べ上げ落選させる絶好のチャンス!!!
ダブル選挙全然いい!!!
現ミンス&他党に散ったミンスも政界から追い出そう!!!
ダブル選挙大賛成。  

  
[ 310192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/27(Wed) 19:56
裁判官マークシートは全部×でいいって保守系番組か何かで言ってたよ。
よく分からないから前回無記入の人が多かったんじゃない?  

  
[ 310366 ] 名前: 炎上する名無し日本国再生  2013/03/27(Wed) 22:56
決戦。戦じゃwwwwwwwwwwwwwwww  

  
[ 310800 ] 名前: 魔王に恋する名無しさん  2013/03/28(Thu) 09:38
結局広島高裁と広島高裁岡山支部の裁判官は異端児なんだな。  

  
[ 310898 ] 名前: 名無しさん  2013/03/28(Thu) 11:54
もし最高裁で選挙無効判決出たら、次の国民審査では全部×をつけるつもり。  

  
[ 311467 ] 名前: 炎上する名無し日本国再生  2013/03/28(Thu) 22:04
野党粉砕wwwwwww跡形なし!
自民しかない。自民しか信用できない。売国バイバイ。
もっと保守や愛国左翼、出て来い!  

  
[ 311710 ] 名前: x  2013/03/29(Fri) 02:13
・自称人権派弁護士団「どんな制度改革しても訴えますけどね!」  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ