2013/03/30/ (土) | edit |

bc9e9_1292_78e42eeb_75b94704.jpg【消費者はマックに飽きた? 日経に日本マクドナルド社長の苦しい反論】

2012年12月期の既存店売上高が9期ぶりに前年実績を下回り、今年に入ってからも同売上高の2ケタ減が続くなど、業績不振にあえぐ日本マクドナルド。3月28日付けの日本経済新聞朝刊が、原田泳幸会長兼社長のインタビューを掲載した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364567638/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/7547213/

スポンサード リンク


1 名前: セルカークレックス(家):2013/03/29(金) 23:33:58.43 ID:6u5JCpAjP ?PLT(12819) ポイント特典

消費者はマックに飽きた? 日経に日本マクドナルド社長の苦しい反論

2012年12月期の既存店売上高が9期ぶりに前年実績を下回り、今年に入ってからも同売上高の2ケタ減が続くなど、業績不振にあえぐ日本マクドナルド。3月28日付けの日本経済新聞朝刊が、原田泳幸会長兼社長のインタビューを掲載した。

売り上げが落ち込んでいる原因として、原田社長は「12年は夏に売り出した(高価格商品の)『世界のマック』シリーズが想定ほど売れなかったこと」や「秋から主力商品の『ビッグマック』や『チキンマックナゲット』の値引きセールをやめたこと」という内的な要因を上げつつ、「東日本大震災以降、家に早く帰る消費者が増えた」として、中食・内食に顧客を奪われたという内部要因があると語った。

サービスのスピードアップを狙ったレジカウンターからのメニュー表の撤去が「客に不親切だ」「利益率の高いセットメニューを買わせようとしているのでは」との批判を呼び、また60秒で商品を提供できなかったら無料券を渡すキャンペーンでは、「店員が焦って、バーガーがぐちゃぐちゃ」という炎上事件が起きるなど、最近ではテコ入れ策もネットの不評を買ってきたマクドナルド。日経新聞の編集委員は「マックが消費者から飽きられたのでは」と厳しい疑問を投げかけると、原田社長は「失敗の最大の要因は我々の創造力が落ち、顧客に驚きを提供できなかったことだろう」と語った。

一方で、今年に入っても厳しい状況が続いていることに関しては、「日本のマクドナルドは世界の中で利益率が低く、米国本社から利益を底上げするようプレッシャーをかけられていた。このためリピーターを増やせるビッグマックの販売を強化して、運営コストのかかる季節限定商品をやめた」と、本社の意向も原因のひとつだとするなど、歯切れが悪い。

続く
http://news.livedoor.com/article/detail/7547213/

bc9e9_1292_78e42eeb_75b94704.jpg

7 名前: セルカークレックス(家):2013/03/29(金) 23:35:31.35 ID:6u5JCpAjP
>>1の続き

先週21日に公表された有価証券報告書では、原田社長の12年の役員報酬が、前年の3億1700万円からほぼ半減して、1億6800万円だったことが明らかになっている。

23日付の朝日新聞によれば、報酬の内訳は、業績連動部分が前年の8400万円から2400万円に、株価連動部分が前年の1億2800万円から3400万円に、それぞれ減っている。いよいよ進退窮まるか……というところで、日経新聞のインタビューでも、「仮に13年も既存店売上高がマイナスとなった場合、ご自身の進退につながりますか」という厳しい質問が飛んだ。

これに対し、原田社長は「やめる1秒前まで『やめる』なんて言わないよ。ただ今年はどんな結果でも代わることはない。3年連続のマイナスになれば別だが。まあ、それは間違ってもない」としているが、「当初の戦略は撤回し、季節限定の新商品を収益バランスを考えながら投入する」との立て直し戦略が、業績をV字回復させるほど機能するかどうかは、疑問符がつくところ。

そんな日本マクドナルドの最新キャンペーンを見てみると、4月8日から29日まで、「毎週月曜日、朝マック商品のバリューセット購入者に、ガムやシャンプーなどのグッズをプレゼントする」という「フリーマンデーキャンペーン第2弾」が実施される予定だ。

しかし、2ちゃんねるでは「乞食あつかいにもほどがある笑」「そんなに商品の質を改善するのが厭なのか」「メーカーに持ちかけてタダでせしめた試供品そのものじゃん ビンボ臭いったらありゃしない」(原文ママ)と厳しい意見が相次いでいる。

日本マクドナルドは現在も消費者の需要に応える新戦略が見い出せていない状況だと言えそうで、このまま迷走が続けば、経営手腕にもさらに疑問符が重なることになるだろう。

原田社長が「間違ってもない」と断言する3年連続のマイナスは免れるのか、ファストフード業界の雄が、崖っぷちに立たされている。



6 名前: ソマリ(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 23:35:29.95 ID:dz6jdY5z0
人のせいにし出したか

8 名前: 猫又(芋):2013/03/29(金) 23:35:49.08 ID:7niYG7l90
アホ社長

10 名前: ソマリ(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 23:36:01.86 ID:dz6jdY5z0
元々高くなりすぎてたからこうなるのも当然なんだよ

12 名前: ボルネオヤマネコ(兵庫県):2013/03/29(金) 23:37:29.33 ID:S90xWwaj0
エッグマックマフィンを朝しか売らないから

15 名前: アンデスネコ(やわらか銀行):2013/03/29(金) 23:38:10.90 ID:OrYxiRWJ0
安い不味いが高い不味いになった

20 名前: ボルネオヤマネコ(禿):2013/03/29(金) 23:39:34.49 ID:3eB8H4aQi
チキンタツタを定番にしないからだよ

27 名前: スコティッシュフォールド(青森県):2013/03/29(金) 23:40:32.80 ID:RZR23tGC0
時代がやっと俺に追いついたか

32 名前: ラ・パーマ(長崎県):2013/03/29(金) 23:44:05.16 ID:lLR/7Uqn0
社長がアホだから

49 名前: クロアシネコ(愛知県):2013/03/29(金) 23:50:08.66 ID:+HYND5Pg0
朝マックのメニューを終日してみたら

50 名前: ベンガル(愛知県):2013/03/29(金) 23:50:18.03 ID:eWhAMMGj0
値下げ競争が駄目なら値段上げて量を増やせば良いのにな

45 名前: ペルシャ(チベット自治区):2013/03/29(金) 23:48:39.02 ID:tbfunZBpP
・カウンターのメニューを隠した
・商品自体を値上げした
・高いメニューが増えた
・クーポンがさっぱり安くなくなった


あれ?全部売り上げ落とすためにやってたんじゃないの?

59 名前: ラ・パーマ(東日本):2013/03/29(金) 23:52:56.12 ID:T94wbGJ40
サブウェイのあのうんまいポテトさえM250円なのにさ

65 名前: ベンガル(東京都):2013/03/29(金) 23:55:34.73 ID:kgCtVUI+0
一発芸人と同じ。

67 名前: ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/03/29(金) 23:56:05.63 ID:jBn7H/aj0
値段がわからない物は買えない(´ω`)

70 名前: ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/03/29(金) 23:58:33.33 ID:jBn7H/aj0
あ、サブウェイよう行くようになったわ

76 名前: マンチカン(埼玉県):2013/03/30(土) 00:01:03.30 ID:51GGLYm40
一方俺はドトールで朝だけセット(サンドイッチ+コーヒー)
380円を食べた

a689eaa4c1e630b7ca1a9e62be291ed2300x300cut.jpg

マクドならこれにおいもをつけて600円とかだろ
通るかそんなもん

83 名前: マンチカン(埼玉県):2013/03/30(土) 00:04:36.01 ID:n5YRG3zD0
正直マックのコーラだけは上手い
あのコーラと管コーラの違いはなんだ

87 名前: ジャガランディ(福岡県):2013/03/30(土) 00:06:34.64 ID:LzeYX5pJ0
0時~5時までソーセージマフィン売ってくれ

102 名前: 白黒(宮城県):2013/03/30(土) 00:15:27.23 ID:g8Cqlt4j0
飽きた ?
呆れた ○

104 名前: スナネコ(神奈川県):2013/03/30(土) 00:16:57.75 ID:3xK2dGrZ0
高カロリー、高ステロールで太る、健康に良くない
さらにニキビの原因になるなど美容に良くない

残念だけど健康重視で美容重視の今の時代には
合わない食べ物だよ。

107 名前: ブリティッシュショートヘア(宮城県):2013/03/30(土) 00:20:10.21 ID:ITEOuN4L0
まだこんな寝言言ってんのか
やっぱ社長失格だな

122 名前: マレーヤマネコ(dion軍):2013/03/30(土) 00:27:10.47 ID:omX4YRRy0
通りかかるとDQNたちがいつも並んでるよ

137 名前: ブリティッシュショートヘア(東日本):2013/03/30(土) 00:32:32.96 ID:nFbq6c6R0
客の事を考えない社長の挑戦

145 名前: アジアゴールデンキャット(香川県):2013/03/30(土) 00:34:40.00 ID:4eQvHxil0
飽きたと言うか呆れて愛想も尽きた。
ブランドで騙してきた味なのに正体知れたらもう有難味も無いよ。

151 名前: スミロドン(新疆ウイグル自治区):2013/03/30(土) 00:36:28.41 ID:pgjU93k50
客単価が落ちるのは
席上での居心地が悪いんだよ
乞食客がずっといるからね

154 名前: 猫又(新疆ウイグル自治区):2013/03/30(土) 00:38:22.03 ID:L6h+6E0C0
ハンバーガーはベッカーズとモスにしか行かないな
でなければローカルの定食屋

199 名前: ジャガランディ(静岡県):2013/03/30(土) 00:54:05.78 ID:4keU3ovK0
お金が無いと消費者は考えて利口になる
その結果、食べない選択をしたんだろ

203 名前: ターキッシュバン(山梨県):2013/03/30(土) 00:55:32.70 ID:tBM0rQ5i0
×飽きた
○見切った

210 名前: バーミーズ(静岡県):2013/03/30(土) 00:57:27.87 ID:Uoe0ENh+0
CMなんかで映るハンバーガーと頼んで出てくる
実物が詐欺すぎる

228 名前: ボルネオヤマネコ(神奈川県):2013/03/30(土) 01:09:25.72 ID:r9BgoKtJ0
おう
65円バーガー出せや
買ってやんぞ

236 名前: オセロット(東京都):2013/03/30(土) 01:14:11.81 ID:IEzWPV9x0
モスのほうが、出来立て食べれるし、店内こざっぱりしていて
清潔だし、ガキがいなくて静か。
ファストフードなんかたまにしか食べないから、
ちょっと高くてもモスに行く

252 名前: ピューマ(群馬県):2013/03/30(土) 01:19:36.65 ID:x9pbJfqE0
不味いからの一言に尽きるんだが、それに加えてやることなすこと
客にけんか売ってるとしか思えないw

276 名前: カラカル(東京都):2013/03/30(土) 01:31:01.05 ID:suKdkChJ0
サスケを超えるハッピーセットが出てこない
2010012801.jpg

あとシェイクが化学薬品くさい
前からあんなだっけ?

286 名前: ヒマラヤン(福岡県):2013/03/30(土) 01:34:46.03 ID:KwlXN9fFP
休憩所としてしか使ってない。
時間が余ったときと充電したいときに使う。
それ以外の理由はない。

299 名前: しぃ(新潟県):2013/03/30(土) 01:42:04.87 ID:tPX4oJIg0
別にうまくないくせに値段高いからだな
牛丼と張り合えるぐらいじゃないと客来ないわ

301 名前: クロアシネコ(dion軍):2013/03/30(土) 01:42:35.55 ID:sGrQzu4e0
客を小馬鹿にしやがって。
二度と行くかよ。

312 名前: アメリカンショートヘア(兵庫県):2013/03/30(土) 01:45:50.66 ID:5cUc7eCF0
×飽きられた
○呆れられた


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 312879 ] 名前: 名無しさん  2013/03/30(Sat) 03:19
とりあえず一刻も早く原田追い出せ  

  
[ 312883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 03:22
邪魔な客を追い出してコスト削減していたら、
本当に客が来なくなっちゃったw  

  
[ 312885 ] 名前: 。  2013/03/30(Sat) 03:28
マクドはたぶん半年以上食ってないな。前通過するけど結構人並んでるの見るけどなー
最近話しに出ないけど心配なら食うなって言ってたシナ産の薬漬けチキンまだ使ってるんでしょ?無駄に不安になるし気持ち悪いので食いたくなくなる  

  
[ 312886 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/30(Sat) 03:29
グローバル馬鹿本領発揮  

  
[ 312887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 03:37
原田さんはグローバルを曲解している。
日本マクドナルドと本国のシステムがどうつながっているかしらんが、
収益が改善しなければ、本国からドデカイ罰が来るでしょう。
  

  
[ 312889 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/30(Sat) 03:39
マックポーク無くなったから行く意味が無くなった。  

  
[ 312895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 03:49
そりゃああんな意味不明な事されたらそうなるだろ
今でも結構好きだけど地元駅前のマックなくなった…  

  
[ 312896 ] 名前: 名無し  2013/03/30(Sat) 03:50
もともと値段がチープなジャンクフードというイメージで売ってきたのに
自分でそれを壊したからだろう
マックに限らず相応の品物を相応の価格で出さなければ売れねーよ  

  
[ 312898 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/30(Sat) 03:57
藤田田は利益は品質・サービスあってのものって考えてたと思うよ。
利益出そうとしてクオリティもサービスも下げたら本末転倒。  

  
[ 312899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 04:04
小手先の事だけで業績回復図ろうとしているだけで
肝心の商品やサービスの内容自体はよくなっていない所かむしろ悪化しているしな  

  
[ 312900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 04:11
ナゲットのソース付け忘れなどの凡ミスが多い  

  
[ 312902 ] 名前:    2013/03/30(Sat) 04:19
一度反感を買えばそれを取り戻すのは難しい
なのにそれを何度もやるから・・・  

  
[ 312903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 04:19
マックがチープとかwwwwそもそもは、チープな売り方をしていなかったよ。ナウなヤングファミリー(笑)が小さな子供の誕生日にマックでバースデーとか、ちょっとしたステータスだったんだぜ?安売り時代からしか知らん奴は語るな。www低価格路線にしてから、客層がガキの集団かDQNばっか。金も無く、無駄に長時間居座る。他の店のテイクアウトの持ち込み(主にミスド)やら、ドラックストアの菓子やらを広げて大騒ぎ。あの持ち込みって滅茶苦茶貧乏臭い上に完全なマナー違反だが、ガキは平気でやる。そんなの視界に入れながら喰いたくないだけ。自分の中ではマックはガキか低所得者の休憩所に落ちた。ホームレスが溜まってる公園みたいな。一度そのイメージがついてるからな。もともと単価の高いマトモな客は来ないだろ。  

  
[ 312905 ] 名前: 名無しさん  2013/03/30(Sat) 04:22
他の店行った方が安く心地よくうまいもん食えるから  

  
[ 312906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 04:24
流石に株主総会で降ろされるだろ  

  
[ 312908 ] 名前: 名無しビジネス  2013/03/30(Sat) 04:28
確固たるブランドイメージを確立した磐石ビジネスだったのに、何で全否定して迷走してるんだろうな
代わり映えしないセットメニューに800円払うなら初めから他行くわアホが  

  
[ 312909 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/30(Sat) 04:31
あのね。「うまい物を安く早く提供する」。マックに求められてるのは所詮その程度の当たり前のことであって、オマケをつけるとか「ワオ」とかじゃないわけよ。この社長は一体何屋をやってるつもりなんだい。

ハンバーガーのパテの質を上げるとか、ソースを改良するとか普通に質を上げればそれだけで客は戻るよ?少なくとも俺は美味しくなったのなら食べてみようかなと思うし。  

  
[ 312910 ] 名前: 名無しのキャバ嬢  2013/03/30(Sat) 04:35
安かろう悪かろう路線をつきつめれば良かったのにね
マックより安い店今は多いもんね  

  
[ 312913 ] 名前: 名無しさん  2013/03/30(Sat) 04:39
大丈夫!
どんどん好きにやって!
とっくの昔にもう見切ったから!
それにしてもモス美味しいです!  

  
[ 312918 ] 名前:    2013/03/30(Sat) 04:53
社長以下役員共の無能さに呆れ、下々の社員バイトに同情しただけかな本音はね
んで、店に行くのが遠のいたと…
おそらく社長以下役員を総入れ替えすればまた行くかもしれんが…
まず、おいしくて安全な物を出せとねw中国チキンやパサパサハンバーグを何とかしろよとw
それにハンバーガーほとんど食わんしモスの方が好き  

  
[ 312919 ] 名前: 名無しさん  2013/03/30(Sat) 04:54
学生でももうコンビニのが良くなってきてるからなあ
なぜ高くしたんだかわけわかんねえわ  

  
[ 312920 ] 名前: マクドのチキンは中国産薬漬けの病気鶏を使用  2013/03/30(Sat) 04:57
メニューは無いし注文が面倒、時間もかかるのですぐ列ができる

ハンバーガーの見た目が汚らしい

添加物が半端ないし数年放置してもカビない腐らない

レタスは漂白剤に漬けてる

チキンは中国産薬漬けの病気鶏を使用

調理場にチャバネゴキブリが多い

水すらくれないサービス精神

値段は高過ぎ

社長は無能だし消費者を見下している

こんなん食う奴の気が知れんわ!  

  
[ 312922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 05:01
客層が悪すぎる。  

  
[ 312923 ] 名前: 名無しのにゅうす  2013/03/30(Sat) 05:01
原田のボケナス大嫌い

マック派だからこそムカつく!!!!  

  
[ 312926 ] 名前: P  2013/03/30(Sat) 05:07
高めなラインナップと、そのセットをマクドで食う位なら
モス行くわ!  

  
[ 312928 ] 名前: 名無し  2013/03/30(Sat) 05:15
なんで最近の経営者って色々と消費者のせいなの?最近はモスバーガー行ってます。  

  
[ 312931 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/03/30(Sat) 05:23
前から色々と不便な店だなーとは思ってたけど
でもこれで売れてるんならそういうやり方なんだろうって思ったら
そんなに効果的じゃなかったんだね  

  
[ 312932 ] 名前: 名無しだよ~ん  2013/03/30(Sat) 05:28
何か固定概念みたいなの(屋台の焼きソバ的なマンネリ化)が出来上がっていて、
『マック』or『ロッテリア』で食べる位なら〇〇で食べた方が旨いという選択をしてしまい『マック』『ロッテリア』で食べるという考えに至らない。

自分的にはビールを飲みながらガッツリ(旨く)食べれるモノなら単品1000円前後しても買うぞ。  

  
[ 312934 ] 名前: 名無しさん  2013/03/30(Sat) 05:32
こんな無能なやつでも社長が務まるんだな
マックは人材不足が酷いな  

  
[ 312936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 05:37
もっと底辺向けに店舗を作るべき  

  
[ 312938 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/30(Sat) 05:38
顧客満足度アンケートとかとってないの?
客と現場の意見聞いて活かしていればすぐ解決するだろ。  

  
[ 312941 ] 名前: 名無しさん  2013/03/30(Sat) 05:41
もともと質は良くなかったけど最近は嫌がらせまでしてくるしなw  

  
[ 312944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 05:45
モンハンやってるJKはスルーして「お待ちください」なメニュー待ってる間だけのDS通信に他のお客様に迷惑(喰ったらはよ出てけ)って新宿でやられてそれ以来行ってないわ。  

  
[ 312948 ] 名前: 名無しの散歩さん  2013/03/30(Sat) 05:54
お持ち帰りして食べておいしいもんじゃないし
高くなってるし店内は学生がずーっとたむろしてるしで行かなくなった  

  
[ 312953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 06:11
こんな無能でも 経営者ならこんな貰えて 毎日贅沢三昧なんだろうなぁ いいなぁ すげぇなぁ 経営者
とっとと潰れろ 悪徳企業
   

  
[ 312954 ] 名前: 名無しさん  2013/03/30(Sat) 06:17
飽きたんじゃなくて今の老害社長が大嫌いなんだよ  

  
[ 312956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 06:23
そうだよ。とっくに飽きられてる。
というより嫌われてるv-8  

  
[ 312959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 06:29
メニュー隠すからだろ
しかも理由がさらなる客の利便性のためって嘘を吐いたから。会社の都合だったのにな。客にとっては非合理極まりなかったのに。
そんでこの期に及んで自らの非を認めないTOP。客のせいにしてたらあきまへんがな商売人が
もう手遅れだろうけど謝罪しないと客は戻ってこないんじゃないか?  

  
[ 312960 ] 名前: 名無し  2013/03/30(Sat) 06:30
てりやきマックバーガーに100円足すとモスでてりやきバーガーが食べられる
どっち食べますか?と聞かれたら・・・みなまで言うなよw  

  
[ 312965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 06:42
店内のプラスチック感が幼稚園なんだわ。
スタバとか大人感あるとこに出入りしだすともう行けない。  

  
[ 312980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 07:19
松屋で700円出せば立派な定食が食える上に、
5分またずに出てくるからな。
すぐ食えるものが買える場所としては
コンビニのほうが優秀だし。
長時間休憩したいならカフェ系行くし。
 
存在意義もう無いだろ。  

  
[ 312982 ] 名前: 名無し  2013/03/30(Sat) 07:21
てりたまバーガーセットがクーポンで600円、バーガーキングでダブルチーズワッパーセットがクーポンで700円
その時点でマクドナルドの芽は消えた  

  
[ 312985 ] 名前: あ  2013/03/30(Sat) 07:34
チキンナゲットの鶏が中国産らしいから。  

  
[ 312987 ] 名前: ななしー  2013/03/30(Sat) 07:40
売れる商品作ればいいだけ。(味、価格、品質、サービス、店舗、立地)
売れないように努力してるのもスゴイと思うけど。
  

  
[ 312989 ] 名前: 名無しさん  2013/03/30(Sat) 07:44
藤田田さんを復帰させればいい。  

  
[ 312991 ] 名前:                 2013/03/30(Sat) 07:58
マクド食うぐらいなら551の蓬莱のぶたまん1個160円
食べた感が雲泥の差  

  
[ 313003 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/30(Sat) 08:16
JKやJDのバイトちゃんが付加価値だとなぜ見抜けないんだ
カウンターメニューを再開しなさい  

  
[ 313022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 08:43
ただでさえ高くなったのにクオリティはそのままもしくは急落。
こっちもアホじゃないんだから、そんなとこ行くわきゃない。
高いなら、クオリティの高いモスで事足りるし
バーガー以外でもサイドメニューもすべてにおいてモスの勝ち。
マックが日本から消えても困らないよ。  

  
[ 313029 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/30(Sat) 08:49
ネットで一々発言するお前の姿勢に愛想つかれただけだろ。  

  
[ 313038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 09:02
不味いから行かない(´・ω・`)  

  
[ 313043 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/30(Sat) 09:12
店の内装オシャレになったのに肝心のバーガーの質が全然変わらないい。変わらないならまだいいけど悪くなった気がする。  

  
[ 313055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 09:26
味がどうこうとは言わんがすでにモスと値段の差無いし
すぐ食べられるってなら牛丼屋の方が早いし
あれな客層が行列作ってるから立地良くても避けてる  

  
[ 313068 ] 名前: 西向く侍  2013/03/30(Sat) 09:42
『サービスが悪い』『値段が高い』『味も悪い』の三拍子そろっているのだから、客が集まらなくて当然ですよ。  

  
[ 313082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 10:05
元々まずいから10年以上マックのハンバーガー類は食ってないわ  

  
[ 313092 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/30(Sat) 10:20
「俺は間違ってない」←この態度をどうにかしろ  

  
[ 313103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 10:44
飽きる、ではなく呆れるだろう
まともな消費者が眉をひそめるような変なセールばっかりやってたから当然

ただモスも食べにくいし、たいして美味くないよな
単品のハンバーガーの価格帯が同じくらいになっただけで、総額ではマックよりモスの方が高額だし
  

  
[ 313107 ] 名前: name  2013/03/30(Sat) 10:48
マックは単に食事のローテーションから外されただけ。

たまにすら食わなくなったわ。  

  
[ 313113 ] 名前: あ  2013/03/30(Sat) 10:55
マクドナルドのチキンクリスプやチキンナゲットを食べると、必ずお腹壊すけど何でだろ。  

  
[ 313116 ] 名前: ワンだふぅ  2013/03/30(Sat) 10:58
・カウンターのメニューを隠した
・商品自体を値上げした
・高いメニューが増えた

これ同意だわw  

  
[ 313148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 11:42
マックは中国の薬漬けチキン使っているから
チキンナゲットとかヤバいでしょ?  

  
[ 313153 ] 名前: 名無しさん  2013/03/30(Sat) 11:54
※313113
多分油の質と調味料
俺は揚げ物に弱くって油が多いポテトチップスみたいなスナック菓子も苦手なんだが
マクドナルドでチキン、ポテトの類を食べるとスナック菓子と同じ胸焼け起こす
マックポテトなんて冷めると臭くなるほど油の質が悪いし  

  
[ 313165 ] 名前:    2013/03/30(Sat) 12:09
そのままで良いのに「改善」が自己目的化していらんことして自滅  

  
[ 313166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 12:09
値段書いてないもの怖くて買えないし
断る勇気もないので最初から行かなくなったな
中国産のもの使ってるし

昔はポテトとかソフトクリームとかちょっと休みたいときに食べてた
月見バーガーもグラコロも楽しみにしてたよ、今は行かないけど  

  
[ 313172 ] 名前: 名無し  2013/03/30(Sat) 12:26
ポテトってほとんど油でカロリー高過ぎだし肥るし病気の原因にもなるって聞いてから食べないようにしてる。  

  
[ 313177 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/30(Sat) 12:32
俺「どっかでコーヒーでも飲むか。そこの喫茶店でいいか?」
友「いいよー。ところでマクドのコーヒーってマズイよねー」
俺「ま、所詮は100円だしな」

こないだ友達♀と実際にあった会話。
そんなことを自分から言い出すようなタイプじゃないから驚きつつも同意した。
  

  
[ 313204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 13:16
トランスポテトなんか食えるか、カス!  

  
[ 313228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 13:49
500円ワンコインならバーガー、ポテト、ドリンクでセットで買ってやってもいい
今何だかんだ700円近くするからなぁ
高いよ  

  
[ 313231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 13:50
セブンイレブンが何気にコーヒーのレベル高い値段の割に
マクドより店舗多いし  

  
[ 313235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 13:55
ピンクスライム、ドーピングチキン、トランスポテトのセットはイヤすぎる。  

  
[ 313275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 14:52
△飽きられた
   ↓
◎呆れられた  

  
[ 313313 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/30(Sat) 15:45
モー娘の保田圭を社長にすればいいよ  

  
[ 313383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 18:02
俺はいままでマクドナルドでマクドを食っている奴らが情弱だと思っていた。

そして

ついに時代が俺に追いついたな。  

  
[ 313425 ] 名前: 縺a  2013/03/30(Sat) 19:10
繝昴ユ繝医′閻舌i縺ェ縺?ィ倅コ九r隱ュ繧薙〒縺九i鬟溘∋縺ヲ縺セ縺帙s  

  
[ 313439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 19:18
飽きたんじゃない。
奇をてらうなって話。
あとキチガイ客は追い出せ。  

  
[ 313448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 19:29
基本的に「安かろう、悪かろう」だからな。
牛丼屋もマックもそうだってことに皆が気づいただけ。

牛丼屋、マック、ユニクロみたいな企業は天狗になりすぎたんだよ。
安かろう、悪かろうなら等身大の利益だけ追求してろよ。高望みするな。  

  
[ 313482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 20:11
飽きたというか、あきれた。
社長のアホさに。  

  
[ 313486 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/30(Sat) 20:13
客の満足感を考えて商売しないからこういうことになる

安かろう・悪かろう・メニューを出さない糞サービス

どこに満足しろと?  

  
[ 313488 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/30(Sat) 20:15
イェーイ、マック関係者見てる?wwwwwwwwww

ねぇ、今どんな気持ち?今どんな気持ち?wwwwwwwwwwwwwwwwwww  

  
[ 313540 ] 名前: ドナルド893号  2013/03/30(Sat) 21:09
不味くはないが、
高杉   

  
[ 313565 ] 名前: 名無しさん  2013/03/30(Sat) 21:46
飽きたんじゃなくて、次々自己満の変な事やられて疲れた、どうでも良くなった。  

  
[ 313571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 22:01
勘違いもはなはだしいw

「飽きた」んじゃなくて「他と比べてマズい」からだよ

いっとくが中傷じゃないぜ、他のハンバーガーは冷めてもくえるのがあるが
マクドナルドのは冷めたら食えたもんじゃない。ポテトでもそう、
美味いポテトは冷めてもうまい、マクドナルドのは油臭くて胸焼けする。
これが最大の原因だよ  

  
[ 313599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 22:25
いつまでも原田に社長をやらせたのは
さすがに株主の怠慢だろ。

スクエニといいマクドといい、日本の
株主は金出すだけで、放任主義なんだな  

  
[ 313756 ] 名前: 名無しさん  2013/03/31(Sun) 00:03
※313599
別に放任してる訳じゃないよ。
株主の最優先要求、高い株主配当金を出してくれさえすれば、あとは無能だろうが消費者無視だろうが知ったこっちゃないってだけだよ。

商品の品質を上げるのにカネがかかったんで赤字になりましたー配当金下げまーすってほうが大問題扱い。
客より株主に損させる社長のほうがリストラ候補になる不思議。  

  
[ 313832 ] 名前: 名無しのネタめしさん  2013/03/31(Sun) 01:09
マックは質を落として値段を上げた
おいしくないのに高くして売れる方がおかしいだろ常識的に考えて

中国産の危ない肉を使ってるって話が出てたけど最近はバーガーの材料に人工甘味料や合成着色料を使ってるって噂まで出てきてるからそういった物が食えない人は行かないだろうな  

  
[ 314393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/31(Sun) 16:01
単純に競合相手が増えたのに
それらより企業努力が足りないからだろ。

牛丼屋なんかどれだけ揉まれたと思ってんだ。  

  
[ 314474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/31(Sun) 17:18
なぜあきられたか?
簡単だろ
客のこと考えてないからだよ  

  
[ 314559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/31(Sun) 18:33
味はまあ、そういうもんだと思えるけどなぁ。
高いんだよ、実際。ちょっとしたら六百~から七百円コースって、
そりゃ牛丼屋か、普通に定食屋にいくよ。
いまはコンビニも品数豊富だし、味もまぁまぁなんだから  

  
[ 314641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/31(Sun) 20:06
マックのコーラがうまい?

普通のコーラを水で少し薄めたらマックのコーラになるよ  

  
[ 315064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/01(Mon) 04:21
TVCMとおもちゃのおまけをやめろ。
新聞折り込みチラシや店頭配布割引きチケットを重視、TVCMは即刻やめろ。
営業時間の見直しもして、6時半から遅くても22時まででいい。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ