2013/03/30/ (土) | edit |

001lha.jpg

2012年12月期の既存店売上高が9期ぶりに前年実績を下回り、今年に入ってからも同売上高の2ケタ減が続くなど、業績不振にあえぐ日本マクドナルド。3月28日付けの日本経済新聞朝刊が、原田泳幸会長兼社長のインタビューを掲載した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364636307/
ソース:http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130330-00010001-biz_bj-nb

スポンサード リンク


1 名前: シンガプーラ(茸):2013/03/30(土) 18:38:27.53 ID:hqMDF8YI0● ?PLT(12072) ポイント特典

 2012年12月期の既存店売上高が9期ぶりに前年実績を下回り、今年に入ってからも同売上高の2ケタ減が続くなど、業績不振にあえぐ日本マクドナルド。3月28日付けの日本経済新聞朝刊が、原田泳幸会長兼社長のインタビューを掲載した。

 売り上げが落ち込んでいる原因として、原田社長は「12年は夏に売り出した(高価格商品の)『世界のマック』シリーズが想定ほど売れなかったこと」や「秋から主力商品の『ビッグマック』や『チキンマックナゲット』の値引きセールをやめたこと」という内的な要因を上げつつ、「東日本大震災以降、家に早く帰る消費者が増えた」として、中食・内食に顧客を奪われたという内部要因があると語った。

 サービスのスピードアップを狙ったレジカウンターからのメニュー表の撤去が「客に不親切だ」「利益率の高いセットメニューを買わせようとしているのでは」との批判を呼び、また60秒で商品を提供できなかったら無料券を渡すキャンペーンでは、「店員が焦って、バーガーがぐちゃぐちゃ」という炎上事件が起きるなど、最近ではテコ入れ策もネットの不評を買ってきたマクドナルド。日経新聞の編集委員は「マックが消費者から飽きられたのでは」と厳しい疑問を投げかけると、原田社長は「失敗の最大の要因は我々の創造力が落ち、顧客に驚きを提供できなかったことだろう」と語った。

 一方で、今年に入っても厳しい状況が続いていることに関しては、「日本のマクドナルドは世界の中で利益率が低く、米国本社から利益を底上げするようプレッシャーをかけられていた。このためリピーターを増やせるビッグマックの販売を強化して、運営コストのかかる季節限定商品をやめた」と、本社の意向も原因のひとつだとするなど、歯切れが悪い。

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130330-00010001-biz_bj-nb

3 名前: しぃ(神奈川県):2013/03/30(土) 18:39:25.77 ID:JZc+Csxt0
いや値段でしょ

4 名前: スコティッシュフォールド(福井県):2013/03/30(土) 18:39:39.71 ID:pfRSkLXd0
もう日本市場から撤退していいよ

6 名前: オシキャット(千葉県):2013/03/30(土) 18:40:30.94 ID:GEYYRVhb0
無能アピールしてるだけじゃねぇか

14 名前: ラグドール(大阪府):2013/03/30(土) 18:42:11.24 ID:a5Epq6xs0
朝マクドを昼にも販売しろそうしたら行ってやる

16 名前: ギコ(大阪府):2013/03/30(土) 18:42:29.54 ID:DC/AgPjq0
社長変わってまた激安路線に戻るべきだな。

17 名前: トンキニーズ(愛媛県):2013/03/30(土) 18:43:22.17 ID:YiFsO3AS0
独自の策も用意できない無能だったってことか

20 名前: ヒマラヤン(大阪府):2013/03/30(土) 18:44:24.49 ID:Xzg+H89T0
アメリカホンシャガー

21 名前: ラガマフィン(新潟県):2013/03/30(土) 18:44:28.29 ID:+xrZ0YZ50
もうやめちゃえばいいと思うよ。

22 名前: 黒トラ(神奈川県):2013/03/30(土) 18:44:39.67 ID:y0kUHNFb0
悪いもの = お前の能力不足

23 名前: 白(静岡県):2013/03/30(土) 18:44:40.99 ID:ZDKEmvHU0
くだらない言い訳しか出来ないなら、もう撤退すれば良いのに



8 名前: ハイイロネコ(西日本):2013/03/30(土) 18:40:47.66 ID:E+IdLmHk0
僕は悪くない
無能な経営者じゃない
本社や客が悪い

原田くんが叫んでまーす

11 名前: 縞三毛(東日本):2013/03/30(土) 18:41:45.97 ID:yWFADqYsO
言い訳だけは一人前だな
典型的盆暗経営者

33 名前: ペルシャ(やわらか銀行):2013/03/30(土) 18:49:22.42 ID:gEpLa4sq0
>不評を買い続けたここ最近の施策は、米国本社からのプレッシャーによるもの

マクドナルドのブランド力を下げた原田が悪いんだろ。
デフレ飯戦略の失敗だから、民主党の政策を
支持したツケだな。

34 名前: 黒(神奈川県):2013/03/30(土) 18:49:36.85 ID:xXCy264C0
さすがクズは言う事が違うw

40 名前: スコティッシュフォールド(大阪府):2013/03/30(土) 18:50:33.20 ID:1cWUfpSn0
言い訳する責任者って一番カッコ悪いよね

43 名前: オシキャット(家):2013/03/30(土) 18:52:14.11 ID:w1tSFQBr0
なんでコイツ就任当初は有能扱いされてたの?

47 名前: ヒマラヤン(チベット自治区):2013/03/30(土) 18:53:05.45 ID:P40y10jVP
>>43
鳩山と同じでしょ

44 名前: オセロット(埼玉県):2013/03/30(土) 18:52:22.22 ID:1a6XG4nG0
高い 不味い 腹持が悪い
三拍子そろってたら 離れるよね

46 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2013/03/30(土) 18:52:36.66 ID:C5Lornl10
てか今更不評だと気づいたのか

48 名前: コドコド(東京都):2013/03/30(土) 18:53:10.00 ID:ULb0/+p40
責任を取るから責任者っていうんだと思ってたよ

54 名前: スノーシュー(dion軍):2013/03/30(土) 18:56:19.13 ID:KvSE0ARM0
2011.3 ←大震災
2011.4-2012.3 ←前年度
2012.4-2013.3 ←今年度

去年度なら震災のネタは通じるけど、
今年度が前年度より落ちた理由を
>「東日本大震災以降、家に早く帰る消費者が増えた」として、
ってどうなの?

59 名前: マヌルネコ(島根県):2013/03/30(土) 18:57:35.81 ID:O8z9Rg2Q0
人にせいにしてばっかだな

60 名前: キジトラ(愛知県):2013/03/30(土) 18:57:36.62 ID:j5h8oGkf0
更に利益率悪くしてどう思った?

61 名前: ボンベイ(宮城県):2013/03/30(土) 18:58:07.13 ID:FF1QT/E30
カリフォルニアバーガーだかはジャンクフード好きの友達が絶賛してた

67 名前: スフィンクス(北海道):2013/03/30(土) 19:01:16.12 ID:2AiMxsNP0
謎の値上げし続けてたからな
海外のマクドナルドから見てもぼったくり価格すぎる

81 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (京都府):2013/03/30(土) 19:10:33.59 ID:L4x+Lnac0
とうとう人のせいにしだした

82 名前: ラ・パーマ(三重県):2013/03/30(土) 19:10:37.89 ID:H1qSXudS0
なんでも人のせいにできる人生って楽だろうな

89 名前: マンチカン(静岡県):2013/03/30(土) 19:15:14.53 ID:RGCpxQyE0
飲食業界だと、原価は二割がふつうなんだっけ
100円バーガーだと20円くらいじゃないと厳しいって事か
ドリンク・ナゲット・ポテトだけだから、利益率を指摘されるのも、
理解できるが
もともと、日本では厳しかった事だろう

90 名前: 縞三毛(関東・甲信越):2013/03/30(土) 19:16:06.68 ID:f5ezCqYdO
悪いのは僕以外

92 名前: 斑(大阪府):2013/03/30(土) 19:16:41.22 ID:RHRC8Cpu0
自らの過ちを認められない大人の見本

96 名前: ラガマフィン(空):2013/03/30(土) 19:19:33.15 ID:jRnnCox20
人のせいにしてきたからこそ出世できたとも言える

97 名前: マンチカン(静岡県):2013/03/30(土) 19:20:22.55 ID:RGCpxQyE0
原田社長はいっその事、マックをパスタ屋にしちゃえばいいんだよw
利益率めちゃ楽勝であがるぜ

99 名前: 白黒(東京都):2013/03/30(土) 19:23:44.46 ID:d1kox7xV0
値段だろ
500円出すならモスやケンタ行くし

114 名前: ラガマフィン(SB-iPhone):2013/03/30(土) 19:55:18.23 ID:P4BhsdqQi
ぶっちゃけ他にいくらでも安くて美味いフードがあるので
マックに行くのはそれらが閉まってる深夜だけ

117 名前: オリエンタル(WiMAX):2013/03/30(土) 20:01:02.24 ID:u6sniZ8U0
いいわけひどすぎ

119 名前: ペルシャ(兵庫県):2013/03/30(土) 20:05:22.18 ID:8LfWfYmK0
もうハンバーガーなんて止めて、牛丼売れや

120 名前: バリニーズ(catv?):2013/03/30(土) 20:08:21.88 ID:MIvPSn9Z0
マクドが倒産しようと何しようと勝手なんだけど、
いささか聞き苦しいよな。

122 名前: マンクス(神奈川県):2013/03/30(土) 20:09:57.05 ID:hdQ7m9bZ0
ビックマック150円にしてくれ200円でもいいよ

126 名前: ブリティッシュショートヘア(愛知県):2013/03/30(土) 20:29:50.39 ID:7rKgilP50
社員が悪い

若者が悪い

円高が悪い

本社が悪い
New!!

128 名前: ヒマラヤン(埼玉県):2013/03/30(土) 20:32:47.84 ID:RSX1h5S4P
マックが自滅し続けてくれるおかげで、
平常運転のモスが何故かウハウハでござるの巻き


ee2f51c6.png

1cf18b1e.jpg

129 名前: ジャガー(チベット自治区):2013/03/30(土) 20:34:35.14 ID:DTuwnFFt0
>>128
今こんなに差がついたのか

130 名前: ヒマラヤン(埼玉県):2013/03/30(土) 20:35:00.68 ID:RSX1h5S4P
>>128
まあこうなるわな

133 名前: ソマリ(東京都):2013/03/30(土) 20:38:28.58 ID:UBaRxLGs0
座席が狭くなってからマックもデニーズも行かなくなったなあ

149 名前: オシキャット(東京都):2013/03/30(土) 21:21:20.34 ID:9dQA+cx80
いいよお前の小物ぶりアピールは

150 名前: アメリカンワイヤーヘア(東日本):2013/03/30(土) 21:22:47.16 ID:wLPLPbq80
こんどは人のせいにしだしたよw

154 名前: ボンベイ(関東・甲信越):2013/03/30(土) 21:24:23.37 ID:PLmVBUdV0
マクドナルドジャパンと本社は関係無いだろW

酷い奴だな。

178 名前: ボブキャット(沖縄県):2013/03/30(土) 22:04:49.76 ID:whvB+mJm0
なんてブザマな言いわけだよ
社員が泣くぞw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 313616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 22:36
はやく辞めてあげてw  

  
[ 313617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 22:36
モスの売り上げは上がってるとか…。  

  
[ 313621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 22:38
安くないマックになんの価値があるんだ?  

  
[ 313628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 22:42
いっぺん退任してみてはどうだい?
和田は社長辞めたぞ…遅すぎたけど  

  
[ 313629 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/30(Sat) 22:43
マック以外のハンバーガー店に課税しない国が悪いと言いそう  

  
[ 313633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 22:47
責任者が責任を感じていないとか
ダメな責任者の見本みたいな奴だな  

  
[ 313635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 22:49
すぐ人のせいにする民族がいたなぁ。  

  
[ 313640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 22:51
私はやってない潔白だ
って誰の言葉だっけ?  

  
[ 313648 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/30(Sat) 22:57
株主へのお知らせ読めばわかるが、株主構成のうち5割以上を外国人機関投資家が占めている。
経営陣には外人が混じりこんでいる。連中が見ているのは株主や本社だけであって。消費者や従業員のことは共産圏の員数成員程度にも見ていない。従業員は労働単位であって、ソ連のスタハノフ運動程度のセンスでしか見ていない。

発想は極めて幼稚で、一人当たり単価が頭打ちなので、客回転率を上げて収益を増やそうと考え、その具体化案としてメニュー廃止と60秒供給を打ち出した。
要するに机上の空論。アホバカ間抜けは酢を飲まないレベルのウンコ頭がそろっている。

これがアメリカMBAの破壊力だwwww

なお報酬は馬鹿高い。  

  
[ 313652 ] 名前: 名無しさん  2013/03/30(Sat) 23:00
なにこの悪役の命乞い
こんなのを社長にしとく株主も何考えてんだか  

  
[ 313655 ] 名前: あ  2013/03/30(Sat) 23:04
回りに聞いても同じこというな。
モスの方が旨いと。少し小さめだけど。
マックじゃなくてもいくらでも外食屋があるから競争激しいだろうし。
安けりゃかうわけでもなし。  

  
[ 313658 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/30(Sat) 23:06
大衆に大ヒットするアニメかドラマのスポンサーになって
グッズをハンバーガーのおまけに付ければ物凄く売れるだろう  

  
[ 313665 ] 名前: 名無しさん  2013/03/30(Sat) 23:12
313648
それが本当なら向こうの人たちのセンスを疑うよね。
あるいみ深い伝統・文化・歴史のない、効率化ばかりを考えた国の人ってだけはあるかな?  

  
[ 313668 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/30(Sat) 23:13
勝手にあせってぐちゃぐちゃにしたバイトが悪い!の次は本社が悪い!か  

  
[ 313673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 23:16
マクドナルドのライバルは、モスなんかじゃなくて、
吉野家とか駅の蕎麦屋だって分かってるんだろうか?  

  
[ 313674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 23:16
価格の地域格差やめてちゃんと値段のわかる見易いメニューにするだけで客戻ってくると思うけどなぁ
まぁでもさすがに何もかも遅すぎるけど  

  
[ 313677 ] 名前: 名無し  2013/03/30(Sat) 23:17
しょうがない。この無能のために俺が画期的アイデアを教えてやろう。

賞品5000円お買い上げ毎にAKB握手抽選券補助券をくじで
当たるようにする(当選確率は駄菓子屋の1等並)
これでAKBヲタが10万単位で買っていくぜ。
  

  
[ 313679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 23:18
しょうがないわな。そういう体制を作ってしまった経営陣が悪い。  

  
[ 313691 ] 名前: あ  2013/03/30(Sat) 23:24
利益率をあげるには回転率を上げるか、
人件費を削減するしかない。
アメリカで生まれた経済学なんてのはこれがだめならそれで、それがだめならあれとか浅くておおざっぱ。  

  
[ 313694 ] 名前: 名無しの萌さん  2013/03/30(Sat) 23:26
メニュー復活。ネットで価格表示はしろや。価格差はプラマイ30円ほど変わりますってかいとけばいい  

  
[ 313696 ] 名前: 名無しさん  2013/03/30(Sat) 23:27
そこらの牛丼屋どころか、薄汚れた看板の定食屋にすら味、値段で負けてるからなあ
ラーメン屋だってどんどん切磋琢磨してるわけだし
お前んとこは早い、安いで勝負するしかねーんだよ  

  
[ 313698 ] 名前: 念仏の鉄  2013/03/30(Sat) 23:28
自分の無能を棚にあげて悪いのは全部他人のせいにするところじゃないか?  

  
[ 313700 ] 名前:    2013/03/30(Sat) 23:30
値段がわからない、レジで注文外のお勧めされて面倒、無駄にレジが込む
券売機で食券にすれば業界NO1も夢じゃあないんじゃね?  

  
[ 313706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 23:32
パソコンのMacでも迷走で不評
食べ物のマックでも迷走で不評

両方とも米国本社からのプレッシャーw  

  
[ 313711 ] 名前: KOR18  2013/03/30(Sat) 23:34
圧倒的に片思いby原田嫁  

  
[ 313712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/30(Sat) 23:34
まcハンバーガー不味いし
モスに勝るもの 何?
ポテトも厚切りでないしww

  

  
[ 313714 ] 名前: 名無しの散歩さん  2013/03/30(Sat) 23:35
なるほど
マクドナルドがクソなのはよく理解した。
こんな恥知らずな言い訳野郎が社長ならばさもありなん
さっさと消えうせろ
日本にバーガー屋はフレッシュネスとモスがあればそれで十分  

  
[ 313724 ] 名前: 名無しさん  2013/03/30(Sat) 23:41
利益を底上げするようプレッシャーをかけられて?
こいつがやった事って、素人目から見ても、利益下がるような事ばかりじゃん。  

  
[ 313725 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/03/30(Sat) 23:42
マクドナルドのイメージ
 汚い、うるさい、あわただしい

モスのイメージ
 きれい、静か、新鮮な野菜  

  
[ 313755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/31(Sun) 00:02
>313665
連中のほとんどはそんなもんだよ。

品質の違いすら認識できないから同列に扱って商売をダメにする。まるで「石炭」のノルマのために無煙炭の代わりに簡単に掘れる泥炭を掘って発電能力が足りなくなってる某「共産主義」国みたいな話だし、そういう暗愚さでは同列さ。

だからそうでない奴が商売やるとすげぇ伸びるわけだが。

※313658
いつの話だよw  

  
[ 313763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/31(Sun) 00:07
※313674
価格差付けて利益を最大化できるのは客同士が情報交換しない場合だけっつー値付けの基本原則もわかってないんだからな。  

  
[ 313764 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2013/03/31(Sun) 00:07
マクドナルドに驚くために行ってる奴なんか居ねーつーの
美味しさと安さしか求めて無いって事を理解しろや
実際は不味い・高い、
そして中国産の汚染鶏使用で嫌なら食うなって話なんだろ
客の行く理由を自ら無くさせて、客に見放されてるだけじゃねーか  

  
[ 313772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/31(Sun) 00:13
経営者が責任転嫁し出したら終わりだよな  

  
[ 313778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/31(Sun) 00:17
牛ひき肉買ってきて薄く焼いて、たまねぎ刻んでケチャップかければまったく同じ味という盲点に数年前に気づいた件  

  
[ 313790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/31(Sun) 00:23
言い訳が朝鮮人みたいだな。  

  
[ 313815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/31(Sun) 00:47
マックは不味いから行かない(´・ω・`)

モスはウマイから行く。  

  
[ 313819 ] 名前: 名無しのネタめしさん  2013/03/31(Sun) 00:54
マックは不味くなったから行かなくなったな
コンビニで売ってるハンバーガーの方が味が良い
  

  
[ 313829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/31(Sun) 01:06
接客、品質、環境の向上をお願いします。  

  
[ 313839 ] 名前: Kudo  2013/03/31(Sun) 01:12
マクドがずべて無くなっても全く困らない。
行ける範囲にロッテリアもモスもあるもんなぁ。
食うのは月1回なんですけどね。
  

  
[ 313862 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/31(Sun) 01:44
責任転嫁のオンパレード
何コイツ
メンタリティが某民族みたいw  

  
[ 313868 ] 名前: 名無しさん  2013/03/31(Sun) 01:55
本社「利益率あげろ」

原田ががんばる

結果、客単価も利益も下がる最悪の結果に

……原田が悪いだろ  

  
[ 313884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/31(Sun) 02:11
まだ客のセイにしてるのか
この社長が責任取らないかぎり業績上がらんだろ。客はもう戻ってこないかもな  

  
[ 313889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/31(Sun) 02:18
汚染鶏でダメ押し出しな
トップバリュとかも製造者表示してないしな  

  
[ 313950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/31(Sun) 03:45
4,5年前からおかしくなっていた。
客の少ない時間帯に無料コーヒーキャンペーンをやって
売り上げが上がったとやたら自慢していたときから
なんか違和感を感じていた
クルーに被害が及ぶ迷惑コスト削減をやりはじめたのも
同じ頃から始まった。
新フランチャイズオーナーが仕事に口を出し始めて
クルーは体調を崩し、給料を削減され、自主退職させられ始めた。
マネージャー社員は以前からパワハラ、嫌がらせ、いじめがひどい
5年ぐらい前からのパワハラなどの企業犯罪を行う前の
まともな賃金と今までの差額を賠償、保障をしてもおかしくない
賃金カット、パワハラまでされているのだから  

  
[ 313983 ] 名前: あ  2013/03/31(Sun) 05:00
モスバーガー美味しい。通勤するとき少し外れるけど朝買って会社で食べてます。  

  
[ 314014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/31(Sun) 06:52
マックはナゲットが中国の病気の鶏を使っていて、他にも色々と問題があるからな。
マックは確かに高いし不味い、自動販売機から出て来るバーガーみたいにショボイ。
逆にモスは味とボリュームが段違いで美味しい、値段もそんなに高い訳でもないし。  

  
[ 314084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/31(Sun) 09:14
とんでもない給料貰い続けてるから
ギリギリまで辞めないだろうなコイツ。  

  
[ 314094 ] 名前: 名無し  2013/03/31(Sun) 09:29
メニューは無いし注文が面倒、時間もかかるのですぐ列ができる

ハンバーガーの見た目が汚らしい

ハンバーガーは3年放置してもカビない腐らない

レタスは漂白剤に漬けてる

チキンクリスプは中国産薬漬けの病気鶏を使用

ポテト量の徹底調査で公式重量どおりのポテトLは10個中0個

ポテトから発がん性を引き起こす化合物アクリルアミドが発見

マクドとKFCのポテトを3年間放置したら、マクドの方だけカビない腐らない

油は世界で1~2を争うほど酷いトランス脂肪酸

調理場にチャバネゴキブリが多い

コーヒーおかわり無料終了

水すらくれないサービス精神

値段は高過ぎ

社長は無能だし消費者を見下している  

  
[ 314106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/31(Sun) 09:53
おっしゃる通りv-237。  

  
[ 314145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/31(Sun) 10:46
コーヒー無料券を配りまくるなど、やりすぎなんですよマクドは。
眼先の売上ばかり追ってる。
早い話、経営者が客をバカにしてるんだよ。


  

  
[ 314147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/31(Sun) 10:51
そりゃプレッシャーはかけられるさ!当たり前やん!!
社員が上司から成績を求められるのとおんなじ。
ただそれをどう成績に反映させるかはそいつ次第なので、それがお前はできてねーよって話で、成績を求める上司に責任転嫁はお門違い。たかが「日本マクドナルドの社長」なんだから。
そしてなんでそれをできてないかっていうと、自分とこのブランド、長所が分かってなかっただけ。自分が作りたいブランド、長所を無理やり推し進めようとしただけで、それが間違ってた。  

  
[ 314399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/31(Sun) 16:10
>リピーターを増やせるビッグマックの販売を強化して
ビッグマックってリピーターが出るほど人気なのか?
あそこはハンバーガー類のパティは死ぬほどまずいのに  

  
[ 314420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/31(Sun) 16:30
無能はしがみつくんだよな

 次はうまくいく 次はうまくいく と思いながら  

  
[ 314509 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/31(Sun) 17:45
セットに600円とか700円を払うくらいならその辺の定食屋で食うわ。
ごはん・味噌汁・おかず・サラダときっちり食えるし、コストパフォーマンスが段違いだ。  

  
[ 314555 ] 名前: 鬼女速名無しさん  2013/03/31(Sun) 18:30
おいしくないけど安いからまぁいっかで行くのに
安くなければ意味がない  

  
[ 314663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/31(Sun) 20:31
マックは500円までの店。
それ以上は他の美味しい店。  

  
[ 314815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/31(Sun) 22:37
絶対にマックじゃなきゃならないっていうもんじゃないしね
それでも日本って世界でダントツ2番目の店舗数なんだよな
前みたいに薄利多売で利益率上げるやり方を目指したらいいんじゃない?
米本社がそういう方針にまで口出してきてるんだったら、日本のマックも終わりってだけだ  

  
[ 314989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/01(Mon) 01:59
マックのバーガーに300円もだせるか・・
チーズバーガーとかいち部の安売り商品以外のバーガーたかすぎ。
分解したら100円のも300円のも同じレベルなのに。  

  
[ 315218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/01(Mon) 11:22
プレッシャーかけられた事と、メニュー隠しを始めとする馬鹿な施策は無関係だよね
売り上げを伸ばせとプレッシャーかけられたなら売り上げを伸ばせる施策をすればいいのに、それと真逆のことをした無能社長  

  
[ 315703 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/04/01(Mon) 21:14
何億も給料貰ってその言い訳はいかんだろ
  

  
[ 315724 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/04/01(Mon) 21:36
不評だって自覚があるなら辞任しろよwwww

経営者代えれば確実に経営良くなるのに役員も株主もアホしかいないのか?w
  

  
[ 316681 ] 名前: x  2013/04/02(Tue) 21:36
原田社長の責任転嫁一覧
・東日本大震災が・円高株安が・牛丼屋が・内食が・デフレが・メニュー廃止は・60秒キャンペーンは・ツイッターが・2chが・バイトが・客が・社員が・グレート!ワオの創造が・アメリカが←new  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ