2013/03/31/ (日) | edit |

【新報道2001】
(3月28日調査・3月31日放送/フジテレビ)
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364688066/
ソース:http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
スポンサード リンク
1 名前:再チャレンジホテルφ ★:2013/03/31(日) 09:01:06.78 ID:???0
(3月28日調査・3月31日放送/フジテレビ)
【問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票したいですか。
自民党 41.8%(↓) 社民党 0.4%(↑)
民主党 5.8%(↑) みどりの風 0.2%(↑)
日本維新の会 4.8%(↑) 新党改革 0.0%(―)
公明党 4.4%(↑) 無所属・その他 1.2%
みんなの党 3.2%(↓) 棄権する 0.8%
生活の党 0.0%(↓) (まだきめていない) 35.2%
共産党 2.2%(↑)
【問2】あなたは、安倍内閣を支持しますか。
支持する 75.4%
支持しない 20.6%
(その他・わからない) 5.0%
【問3】橋下大阪市長が提唱する、大阪府と大阪市、堺市を解体して、複数の特別自治区からなる大阪都を新設する大阪都構想をあなたは支持しますか。
支持する 43.2%
支持しない 42.6%
(その他・わからない) 14.2%
【問4】あなたは雇用や医療、教育などの様々な分野の規制をなくし、より競争原理を取り入れ民間参入しやすくする規制緩和政策を進めていくべきだと思いますか。
進めるべきだと思う 59.6%
進めるべきではない 30.6%
(その他・わからない) 9.8%
【問5】衆院選の「一票の格差」問題で違憲・無効判決が相次ぐ中、自民・公明は、格差を是正し2倍未満にする「0増5減」法案の成立を最優先に取り組む考えなのに対し、野党は選挙制度改革の主張がバラバラであるものの、制度の抜本改革を要求し、こう着状態が続いています。あなたはどちらの考えを支持しますか。
「0増5減」法案を最優先に成立させるべき 35.8%
選挙制度改革の抜本改革をやるべき 52.8%
(その他・わからない) 11.4%
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
【問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票したいですか。
自民党 41.8%(↓) 社民党 0.4%(↑)
民主党 5.8%(↑) みどりの風 0.2%(↑)
日本維新の会 4.8%(↑) 新党改革 0.0%(―)
公明党 4.4%(↑) 無所属・その他 1.2%
みんなの党 3.2%(↓) 棄権する 0.8%
生活の党 0.0%(↓) (まだきめていない) 35.2%
共産党 2.2%(↑)
【問2】あなたは、安倍内閣を支持しますか。
支持する 75.4%
支持しない 20.6%
(その他・わからない) 5.0%
【問3】橋下大阪市長が提唱する、大阪府と大阪市、堺市を解体して、複数の特別自治区からなる大阪都を新設する大阪都構想をあなたは支持しますか。
支持する 43.2%
支持しない 42.6%
(その他・わからない) 14.2%
【問4】あなたは雇用や医療、教育などの様々な分野の規制をなくし、より競争原理を取り入れ民間参入しやすくする規制緩和政策を進めていくべきだと思いますか。
進めるべきだと思う 59.6%
進めるべきではない 30.6%
(その他・わからない) 9.8%
【問5】衆院選の「一票の格差」問題で違憲・無効判決が相次ぐ中、自民・公明は、格差を是正し2倍未満にする「0増5減」法案の成立を最優先に取り組む考えなのに対し、野党は選挙制度改革の主張がバラバラであるものの、制度の抜本改革を要求し、こう着状態が続いています。あなたはどちらの考えを支持しますか。
「0増5減」法案を最優先に成立させるべき 35.8%
選挙制度改革の抜本改革をやるべき 52.8%
(その他・わからない) 11.4%
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
2 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:01:38.22 ID:1rJFa5qc0
まーたミンス盛ってやがる
4 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:02:34.05 ID:umGV0Cs40
民主が上がったあああああwwwwwwwww
7 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:04:58.37 ID:9se1UD6p0
民主って答えるとまたかかっくるんだろ?(´・ω・ `)
8 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:05:17.80 ID:VlrECh0K0
共産党とかねーよww
11 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:05:36.22 ID:CGYiRvVLO
民主支持率のの5%は下駄履かせてるな。
18 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:06:50.08 ID:dJE7NXndP
首都圏で大阪都聞く意味がわからない
20 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:07:18.30 ID:oyFZJY9w0
東京一極集中を更に加速させたいって奴が多いのかね
23 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:07:48.09 ID:XjuLkm+80
生活の党 0.0%www
40 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:12:48.53 ID:t3QlKEPz0
5%もある森杉
54 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:18:01.09 ID:fxuJuxFv0
民主終わってんな
14 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:06:23.53 ID:a0cKL7A90
民主党の上がる要素はどこ?
何か民主党はしたか?
批判してただけだよね。これはひどい。
何か民主党はしたか?
批判してただけだよね。これはひどい。
28 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:08:36.05 ID:QbpOsQgz0
抜本改革が優先ってのにそんなに支持が
ちょっと理解に苦しむ
ちょっと理解に苦しむ
37 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:12:35.79 ID:M58gVpk80
支持率調査なんて丸々信用出来ないからな
参考程度に留めておいた方がいい
参考程度に留めておいた方がいい
44 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:13:51.04 ID:IRDe8R1r0
>生活の党 0.0%(↓)
豪腕・小沢一郎が本気出してきたwwwww
豪腕・小沢一郎が本気出してきたwwwww
46 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:14:15.39 ID:KCdixpLa0
有田が頑張ってるからな
在日・帰化人等マイノリティーがミンスを支持してるんだろ
在日・帰化人等マイノリティーがミンスを支持してるんだろ
49 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:15:49.15 ID:XjuLkm+80
生活の党 0.0%
生活の党 0.0%
生活の党 0.0%
さすが小沢先生www
生活の党 0.0%
生活の党 0.0%
さすが小沢先生www
57 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:18:38.12 ID:faKfh4Dm0
68 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:26:18.04 ID:eIsGFjf60
>「0増5減」法案を最優先に成立させるべき 35.8%
>選挙制度改革の抜本改革をやるべき 52.8%
これは別々の問題だろ。
そもそも抜本的な改革というのが何を指すのか。
俺なんかは、むしろ過密地域の選挙区数を増やせば
いいと思うんだがそれでも抜本的改革になるんじゃないのか。
民主党の言うような地方のもともと2とか3しかない
ブロックを削る案が果たして妥当なのか。
選挙区を2から1にするより25から26とか19から
20とかにする方が全体の影響は少ないだろ。
>選挙制度改革の抜本改革をやるべき 52.8%
これは別々の問題だろ。
そもそも抜本的な改革というのが何を指すのか。
俺なんかは、むしろ過密地域の選挙区数を増やせば
いいと思うんだがそれでも抜本的改革になるんじゃないのか。
民主党の言うような地方のもともと2とか3しかない
ブロックを削る案が果たして妥当なのか。
選挙区を2から1にするより25から26とか19から
20とかにする方が全体の影響は少ないだろ。
69 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:27:22.37 ID:E7NoNT6GO
0増5減って国民から見たら、
憲法違反というより予算削減の一環だと思ってるからなぁ。
憲法違反というより予算削減の一環だと思ってるからなぁ。
71 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:28:21.66 ID:IT5X6FR+O
都市部の定数を増やして、すぐに補正選挙すれば
良いだけじゃね?
身を切る改革とか、定数削減とかは、歳費カットで解消。
良いだけじゃね?
身を切る改革とか、定数削減とかは、歳費カットで解消。
76 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:31:02.58 ID:qCAYTpMO0
74 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:29:51.31 ID:2YmkU4hc0
何だこりゃと言うレベルの支持率だな
凄過ぎてビックリだわ
凄過ぎてビックリだわ
75 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:30:02.52 ID:uaa0+HSa0
公明の支持率が上がってることにもうちょっと触れろよ
81 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:32:39.93 ID:4c9K44ut0
自民の支持率すごいな。
野党全部足しても自民以下じゃねーかw
野党全部足しても自民以下じゃねーかw
83 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:34:53.17 ID:r6E1S8m10
盛ってコレだから実際は内閣支持率80%、
民主投票2%くらいだろうな
民主投票2%くらいだろうな
84 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:35:31.40 ID:eIsGFjf60
議員を数人、多くて数十人削ったところで
国民一人あたり、労働者1人あたりの負担が
どれだけ軽減されるというんだ。
そんなもん大した額じゃない。
国民一人あたり、労働者1人あたりの負担が
どれだけ軽減されるというんだ。
そんなもん大した額じゃない。
89 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:36:56.71 ID:5Gp46cVz0
ミンスはもう完全に野党としてもマジいらないマジで枠だし
他に選択肢がないからな
他に選択肢がないからな
90 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:37:55.22 ID:XjuLkm+80
選挙前にはマスコミが自民党叩きを徹底するだろうから
参院選結果は、与野党五分五分になると思うけどね
参院選結果は、与野党五分五分になると思うけどね
94 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:39:27.93 ID:pnMWiCha0
小沢はかつて日本の新自由主義の旗頭で、
自由党まではそのシンパによる全国的な固定票があった。
それが民主党合流後は思い切り左旋回して、
固定票も無くなり最終的には「生活の党 0.0%」。
どこでどういうきっかけで小沢の心境の変化があったのか、
ジャーナリズムは直撃インタビューとかやって貰いたい。
大下英治でも書かないかな。
自由党まではそのシンパによる全国的な固定票があった。
それが民主党合流後は思い切り左旋回して、
固定票も無くなり最終的には「生活の党 0.0%」。
どこでどういうきっかけで小沢の心境の変化があったのか、
ジャーナリズムは直撃インタビューとかやって貰いたい。
大下英治でも書かないかな。
96 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:40:32.93 ID:2YmkU4hc0
憲法改正して自立した日本国になりたいです
ガンバレ安倍政権
ガンバレ安倍政権
104 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:43:35.76 ID:2YmkU4hc0
反日偏向放報道のNHKや新聞から日本国を守れ
コノママ放置すればダメな国になつてしまう
コノママ放置すればダメな国になつてしまう
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ( ^ω^)… 特定日本人の有田ヨシフの事務所「違法献金なんて事実無根です! 帰化された方です!」 ⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!
- 菅元首相「俺は歴史に名を残す総理になりたい」 ← これが口癖だったらしいけど、早速願いが叶ったぞ
- 【一票の格差】すでに2倍超 「0増5減」新区割り案 1月現在の人口で試算
- 【レッテル貼り(´・ω・lll)】 有田芳生議員 「だいじょうぶか日本。 いや特定日本人」
- 【調査-新報道2001】安倍内閣支持75.4% 不支持20.6% 次回選挙投票先 自民41.8% 民主5.8% 「0増5減」を最優先に成立させるべき35.8%
- 「菅直人元首相、震災処理の不手際もあって総辞職に追い込まれた」 日本史の教科書に記載 文科省、教科書検定結果公表
- 小林よしのり氏「テレビが『アベノミクソ』と連呼、いい加減にせんかい!雇用は来年も増えそうにない」
- ぶっちゃけ「一票の格差」って屁理屈にしか聞こえないよね。だからなんだよwwって思うわ
- 7月衆参ダブル選急浮上! 「無効」判決相次ぎ首相決断か 民主の息の根止める
冗談抜きで売国民主党なんざ存在意義すら無いだろうがよ・・・。
脳みそお花畑は泡沫社民党に任せればいいし、本来の野党としての
仕事はその他の政党にやらせりゃいいし、共産党は共産党で
極稀に役に立つ時もあるが、売国民主党にはそれすら無いからな・・・。
脳みそお花畑は泡沫社民党に任せればいいし、本来の野党としての
仕事はその他の政党にやらせりゃいいし、共産党は共産党で
極稀に役に立つ時もあるが、売国民主党にはそれすら無いからな・・・。
無論汚沢売国党も売国民主党と同じで、存在すら認めんわ。
確かになんで首都圏で大阪都のこと聞いてんの笑?
まだ決めてない人が35%だから、だいたい投票率と同じ
で、投票に行く65%の有権者に自民の支持率がすっぽり含まれるので、投票する人だけの実質的な自民の支持率というのは実は驚異的な高さなんだよな
で、投票に行く65%の有権者に自民の支持率がすっぽり含まれるので、投票する人だけの実質的な自民の支持率というのは実は驚異的な高さなんだよな
問3
首都圏の人に大阪都構想について質問する意味はない。
問5
>0増5減法案を優先的に成立させるべき
>抜本的選挙制度改革をやるべき
「0増5減法案成立後、抜本的選挙制度改革をすべき」と言う人はどう答えれば良いのだ
首都圏の人に大阪都構想について質問する意味はない。
問5
>0増5減法案を優先的に成立させるべき
>抜本的選挙制度改革をやるべき
「0増5減法案成立後、抜本的選挙制度改革をすべき」と言う人はどう答えれば良いのだ
テレビで一票の格差について聞かれた爺様が
「地方の意見がしっかり通るようにしてほしいですね」
とか言ってたわ逆なのに・・・
よくある地方いじめ的な認識しかない人もごろごろいるんだろうなぁ
「地方の意見がしっかり通るようにしてほしいですね」
とか言ってたわ逆なのに・・・
よくある地方いじめ的な認識しかない人もごろごろいるんだろうなぁ
大阪都構想 日本解体の手始めでしょう。危険です。
道州制なども実際は日本解体法案。危険です。
そもそも首都で質問するのが意味不。
道州制なども実際は日本解体法案。危険です。
そもそも首都で質問するのが意味不。
民主の傷跡は深いからな。 世論を誘導したくとも、動かないんじゃないのかな?
0増5減法案とかどうでもいい
議席が増えようが減ろうが圧倒的票数を誇る高齢者の意見が優遇されるだけで
若者の意見なんてちっとも影響されない。地方なんて特にそうだ。
平等平等叫ぶなら世代間格差こそ不公平だ。
未来ある若者の意見は通らず後は死ぬだけのジジババの意見が優先される
議席が増えようが減ろうが圧倒的票数を誇る高齢者の意見が優遇されるだけで
若者の意見なんてちっとも影響されない。地方なんて特にそうだ。
平等平等叫ぶなら世代間格差こそ不公平だ。
未来ある若者の意見は通らず後は死ぬだけのジジババの意見が優先される
くそマスコミに騙されるな!毎週のように支持率調査を出して自民党支持者→安部さん にダメージを与えるつもりですよ。どうか屑に騙されないで!
毎週、やる意味はナニw
ところで…100%超えてるのはなんでスルーなん?
ところで…100%超えてるのはなんでスルーなん?
民主って存在意義がないどころか、ただの有害なゴミだよな。
はやいとこ処理しないと。
はやいとこ処理しないと。
もしかたら安倍政権支持率80%超えてたのかもね
安倍さんは南朝鮮好きと聞いたし在日南北朝鮮人に優遇的と聞いたから今日から支持しないことにしました。この前の選挙で自民を応援したのがくやまれてしかたない。裏切り者は消せ。
今度の選挙では韓国に対して強硬的で在日韓国人と在日朝鮮人に対して優遇しない政党に一族そろって投票することにした。
今度の選挙では韓国に対して強硬的で在日韓国人と在日朝鮮人に対して優遇しない政党に一族そろって投票することにした。
どうせ選挙前に自民党下げ民主党上げするからな朝鮮マスコミ共は
安倍支持75%とかwwwww笑わせおるwね~よww
民主や他の党を持ち上げる気じゃないが、安倍は本当に危険。
今でも「TPP交渉参加表明したけど安倍しかいない!」という人が多いが、
ものすごい早さで売国を続けてる。道州制、日中韓FTA…
(民主と違って”有能”なのでその速度が速くて恐ろしい…)
アベノミクス(景気対策)も全てうち消される。
安倍を愛国保守と思ってる人は、チャンネル桜の影響が大きいのだと思うが、
実際過去に安倍がとった行動を見ると、全く愛国でも保守でもない。
【売国+保守に見せかける偽装】が正しい。
ウソだと思う人は調べてほしい。
売国奴・国賊を高比率で支持してる現状は本当にまずい。
「そんなことあるわけないだろ」「お前工作員だろ」なんて声が聞こえて来そうだが、
とにかく調べてほしい。(統一教会云々は無視してくれていい)
民主党政権で、売国奴に政権を渡すことがどれだけ恐ろしいかわかってるはず。
本当に、早く調べて。
今でも「TPP交渉参加表明したけど安倍しかいない!」という人が多いが、
ものすごい早さで売国を続けてる。道州制、日中韓FTA…
(民主と違って”有能”なのでその速度が速くて恐ろしい…)
アベノミクス(景気対策)も全てうち消される。
安倍を愛国保守と思ってる人は、チャンネル桜の影響が大きいのだと思うが、
実際過去に安倍がとった行動を見ると、全く愛国でも保守でもない。
【売国+保守に見せかける偽装】が正しい。
ウソだと思う人は調べてほしい。
売国奴・国賊を高比率で支持してる現状は本当にまずい。
「そんなことあるわけないだろ」「お前工作員だろ」なんて声が聞こえて来そうだが、
とにかく調べてほしい。(統一教会云々は無視してくれていい)
民主党政権で、売国奴に政権を渡すことがどれだけ恐ろしいかわかってるはず。
本当に、早く調べて。
民主が5.8%とかwwwww笑わせるwねーよww
>>314202
あえて言わせてもらおう。
工作員乙。
あえて言わせてもらおう。
工作員乙。
※314202
頭おかしいの?
何か沸いてる?
何処をどう調べろと?
ハングルでは調べられません。
頭おかしいの?
何か沸いてる?
何処をどう調べろと?
ハングルでは調べられません。
だからこそ日本のために私達が議員をに声をあげていきましょう。安倍さんは一番に日本のために頑張ってます。けど色々兼ね合い?があり売国?ではないがはた目からみたら売国行為と思える事もすると思います。だからこそ有権者が声をあげていくべきです。批判し応援するべきです
現政権に不安があるのも確かだけど
それ以外に頼れるところもないんだからしょうがない
自民を落とすだけじゃなくて、他政党のいいところを紹介すべきだよ
それ以外に頼れるところもないんだからしょうがない
自民を落とすだけじゃなくて、他政党のいいところを紹介すべきだよ
選挙に行かせないようにするためだと思う。毎週支持率調査を出して
まあもしかしたら、いつも通り-20%してこの支持率かもしれんがw
ミンスは高すぎるな… 盛るにしても程がある
問5はどっちかって話じゃないだろ
抜本改革なんて時間掛かるんだから、とりあえず0増5減通すべきだろ
抜本改革なんて時間掛かるんだから、とりあえず0増5減通すべきだろ
民主は日本人から支持されてないな
民主の良いところがどこも見つからない
ソースがフジという時点で信用するに値しない
その内、韓国の政党までステマで入れられてるかもしれないぜ
その内、韓国の政党までステマで入れられてるかもしれないぜ
どさくさにまぎれて余計なものまでねじこんでるな。
対象者が500人て少なすぎ
しかも東京だけなんて調査としては中途半端
東京に限定すれば民主党も少しは支持率があがるが
全国に展開すれば ああ恐しや・・・
しかも東京だけなんて調査としては中途半端
東京に限定すれば民主党も少しは支持率があがるが
全国に展開すれば ああ恐しや・・・
東京で大阪都構想ってwwww
明らかにないわ
明らかにないわ
TPPの支持率が各社とも高すぎるんだよな。
どうみても操作してるだろ。
どうみても操作してるだろ。
※314239
つ民主党
つ民主党
ミンスは官房機密費が使えなくなった代わりに政党助成金でも使ったのか?
使うのは勝手だけど、この先当選する奴は減る一方だし、あまり無駄遣いしない方がいいぞw
使うのは勝手だけど、この先当選する奴は減る一方だし、あまり無駄遣いしない方がいいぞw
視聴率破綻してる局の報道なんて信用に足る訳なかろう。
314202はWJFという保守分断の工作機関の信者のコメだからほっとけ
抜本改革って何もやらないって意味だろ?
てか回答者は野田があれだけ騒いで5減案通してたの覚えてないのか
馬鹿なのか
てか回答者は野田があれだけ騒いで5減案通してたの覚えてないのか
馬鹿なのか
問4の質問は騙す気まんまんじゃね?
一見良さそうに見えるけど、正社員をすぐ解雇できるようにしたり
最低賃金無くせばその分企業は人を雇いやすくなるので進めます
とやられる可能性があるよね。
民主党の時も似たようなアンケートあった。
公約に載っていない政策でもやるべきか?
でやろうとしたのは外国人参政権とか人権擁護法案。
もうさ。
こんなどうとでも解釈できる世論誘導アンケートやめろよ。
一見良さそうに見えるけど、正社員をすぐ解雇できるようにしたり
最低賃金無くせばその分企業は人を雇いやすくなるので進めます
とやられる可能性があるよね。
民主党の時も似たようなアンケートあった。
公約に載っていない政策でもやるべきか?
でやろうとしたのは外国人参政権とか人権擁護法案。
もうさ。
こんなどうとでも解釈できる世論誘導アンケートやめろよ。
※314557
保守分断の工作機関の目的ってなんだろうか?自民、安倍潰しが狙い?
保守分断の工作機関の目的ってなんだろうか?自民、安倍潰しが狙い?
※314191
> 安倍さんは南朝鮮好きと「聞いたし」在日南北朝鮮人に優遇的と「聞いたから」今日から支持しないことにしました。
解釈1:流言飛語、他人の言う事が「真実」になってしまうお気楽人生な無能。
解釈2:工作したいのは山々だが具体例を出せないから逃げを打った工作員。
求む解釈3
> 安倍さんは南朝鮮好きと「聞いたし」在日南北朝鮮人に優遇的と「聞いたから」今日から支持しないことにしました。
解釈1:流言飛語、他人の言う事が「真実」になってしまうお気楽人生な無能。
解釈2:工作したいのは山々だが具体例を出せないから逃げを打った工作員。
求む解釈3
解釈3 ただのキチガイ
民主に投票するバカが減ったかと思ったら
自民に投票するバカはまだまだ残ってるんだな
やはり、日本国民が精神的に成熟するのはまだ先の話か
※314191
夫人は韓国大好きだし、パチンコマネーが安倍ちゃんに流れ込んでるからね
自民に投票するバカはまだまだ残ってるんだな
やはり、日本国民が精神的に成熟するのはまだ先の話か
※314191
夫人は韓国大好きだし、パチンコマネーが安倍ちゃんに流れ込んでるからね
314779
あなた特定日本人でしょ
あなた特定日本人でしょ
TPPがなければ支持が9割超えてた
これは安倍ちゃんFランだね
>>14
>>民主党の上がる要素はどこ?
答え、民団。
民主党に票を集めろと言われればその通りに活動し、アンケートで民主党に票を入れろと言われればその通りに動く。
活動資金は恐ろしいことに国から出てる。
何せ在日の七割はナマポだからな。
>>民主党の上がる要素はどこ?
答え、民団。
民主党に票を集めろと言われればその通りに活動し、アンケートで民主党に票を入れろと言われればその通りに動く。
活動資金は恐ろしいことに国から出てる。
何せ在日の七割はナマポだからな。
逆に考えるんだ。盛っても5%って考えるんだ。
工作員が多いね。自民党へのネガキャンをしたくてたまらないようだ。
自民党への本当の不安要素はTPPのみだ。日本が米国に戦争で負けているので仕方なく話し合いから参加確定か、TPP離脱、参加したならTPPの毒をどこまで消せるか様子を見ているだけだ。
自民党に勝つ可能性のあるみんなの党や日本維新の会もTPP賛成なのでそちらの政党には誘導できなくて困っているのがわかる。
安倍首相が韓国派ならなぜ韓国はもがき苦しんでいるんだろうな?最悪、特定アジアの犯罪者を取り締まれればそれで妥協するよ。犯罪者が過半数の国家からすれば関係ないんだろうけどね。
嘘を武器にする達人は恐ろしいが、嘘しか武器がないと解ればこれほどわかりやすい民族もいない。
絶望させる事を目的としたネガキャンしかできないし、本当の事をいったら売国がばれる。嘘を100回言うなら、こちらはそのたびにその嘘を切り捨てればいい。
自民党への本当の不安要素はTPPのみだ。日本が米国に戦争で負けているので仕方なく話し合いから参加確定か、TPP離脱、参加したならTPPの毒をどこまで消せるか様子を見ているだけだ。
自民党に勝つ可能性のあるみんなの党や日本維新の会もTPP賛成なのでそちらの政党には誘導できなくて困っているのがわかる。
安倍首相が韓国派ならなぜ韓国はもがき苦しんでいるんだろうな?最悪、特定アジアの犯罪者を取り締まれればそれで妥協するよ。犯罪者が過半数の国家からすれば関係ないんだろうけどね。
嘘を武器にする達人は恐ろしいが、嘘しか武器がないと解ればこれほどわかりやすい民族もいない。
絶望させる事を目的としたネガキャンしかできないし、本当の事をいったら売国がばれる。嘘を100回言うなら、こちらはそのたびにその嘘を切り捨てればいい。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
