2013/04/05/ (金) | edit |

img_1753d266999f8627cea798e91a1a1be357074.jpg日本マクドナルドホールディングスが、レギュラーメニューよりも高価格のハンバーガーを期間限定で販売する。まずは4月5日から全国のマクドナルド店舗(一部を除く)で、「チキンてりたま」を期間限定(~4月下旬)で投入する。3月22日から同じく期間限定で販売してきた「てりたま」も予定どおり4月下旬まで展開する。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365157748/
ソース:http://toyokeizai.net/articles/13561

スポンサード リンク


1 名前: ジャングルキャット(茸):2013/04/05(金) 19:29:08.60 ID:Mqu3Zh9J0● ?PLT(12072) ポイント特典

日本マクドナルドホールディングスが、レギュラーメニューよりも高価格のハンバーガーを期間限定で販売する。

まずは4月5日から全国のマクドナルド店舗(一部を除く)で、「チキンてりたま」を期間限定(~4月下旬)で投入する。3月22日から同じく期間限定で販売してきた「てりたま」も予定どおり4月下旬まで展開する。

さらに、売り上げが大きく伸びる4月26日~5月6日の連休前後を“ゴールデンバーガーウィーク”と命名、「バーベキュービーフ」や「バーベキューチキン」を投入する。新商品を投入することで、低迷する売り上げの好転を図る狙いがありそうだ。

新メニューに原田社長は“賢い”を連発

4月4日、急きょスケジュールを変更して商品発表会に出席した、日本マクドナルドホールディングスの原田泳幸会長兼社長は「賢いコアメニューと賢い季節限定メニューに重点を置く」と宣言。

食材については、「チキンてりたま」の鶏肉は、レギュラーメニューである「ジューシーチキンフィレオ」に使われているジューシーチキンを活用。

ただマクドナルドの高価格品戦略には手詰まり感もある。昨年夏に実施した「世界の★★★マック」キャンペーンでは発売当初、700円前後のセット価格を設定。しかし、売れ行き不振から、開始後わずか2週間あまりで100円近く値下げせざるをえなくなった。

原田社長は、既存店が前年割れを続けているのは「昨年5月からディスカウントプロモーションをやめたから」と指摘。そのうえで、既存店売上高の前年割れ幅は縮小傾向にあることから、「ほぼ計画通り、5月にはプラスに転じる」と予言した。

img_1753d266999f8627cea798e91a1a1be357074.jpg

http://toyokeizai.net/articles/13561



2 名前: ロシアンブルー(茸):2013/04/05(金) 19:29:47.96 ID:669qwHPjT
アホですね!

3 名前: エジプシャン・マウ(京都府):2013/04/05(金) 19:30:07.26 ID:v6vvnT0N0
頭悪いな

4 名前: ハバナブラウン(三重県):2013/04/05(金) 19:30:33.74 ID:K6PNufZr0
クポーン使って何か買おうかと見て噴いたわw

7 名前: サーバル(dion軍):2013/04/05(金) 19:33:30.40 ID:ubihi1F20
高価格路線はモスに任せとけよ

9 名前: ヤマネコ(神奈川県):2013/04/05(金) 19:35:03.69 ID:dQ5ewVMT0
安いからいっぱい買おうずwwっていうマック返して

10 名前: サーバル(長野県):2013/04/05(金) 19:37:00.35 ID:rJyVOac50
こいつの頭も賢くなればいいのにw

11 名前: サイベリアン(愛知県):2013/04/05(金) 19:37:52.38 ID:pJ2QBV1v0
牛丼屋大歓喜

17 名前: コーニッシュレック(大分県):2013/04/05(金) 19:39:08.46 ID:9ielLM0L0
ちうごく産鶏を高値で売りつけようって物凄い面の皮だ

22 名前: イリオモテヤマネコ(京都府):2013/04/05(金) 19:41:53.99 ID:dIiRRtfx0
何故、モスと張り合おうとするのか

25 名前: ラグドール(チベット自治区):2013/04/05(金) 19:42:45.66 ID:UR9vCE4Z0
いくらなんだよ、値段も分からんようなもの買わねぇよ。

35 名前: 黒(WiMAX):2013/04/05(金) 19:48:24.66 ID:p1Gd8Bvd0
もうこいつが何しようがダメだろ
社長変えろ

24 名前: 白黒(東日本):2013/04/05(金) 19:42:44.62 ID:GBAUuQLKO
マックを潰しにかかったモスの刺客

26 名前: サーバル(dion軍):2013/04/05(金) 19:43:06.38 ID:ubihi1F20
もういっその事セルフうどんでも始めろよ

38 名前: しぃ(関東・甲信越):2013/04/05(金) 19:50:07.88 ID:BGJbb/8bO
てりたまを売るのは別に構わないけど
ソイツに吠えさせるのはどうにかして阻止しなよ
このままじゃ本当に潰されるぞ

39 名前: ボブキャット(愛知県):2013/04/05(金) 19:50:27.02 ID:qPrYKRW20
無料券配りまくって乞食御用達にした直後に高価格商品出されても
割高感を感じて客は買わなくね?素人の戯言だけどさ

44 名前: 猫又(大阪府):2013/04/05(金) 19:54:41.42 ID:QJquZ1A+0
株主優待で食うから無問題

51 名前: スペインオオヤマネコ(鹿児島県):2013/04/05(金) 20:00:42.92 ID:/hZD/aza0
ファーストフードに高級路線は誰も求めてないって気づけよ
そこそこ美味くて腹が膨れればいいんだよ

53 名前: カラカル(東京都):2013/04/05(金) 20:03:56.07 ID:lDNlQMml0
マックアプリのクーポン見てみた。
セットは600円オーバーばっかしw
マックでそんな値段のモノ喰わねぇ~よ!

54 名前: ラガマフィン(庭):2013/04/05(金) 20:03:56.46 ID:nR3VpAJNP
クーポンで330円てボッタクリ

55 名前: ボブキャット(新潟県):2013/04/05(金) 20:06:02.86 ID:Zty12XMs0
この時期にチキン?中国産じゃないよね・・・

57 名前: カラカル(チベット自治区):2013/04/05(金) 20:07:41.39 ID:4u7zN2T20
この社長ってどんな客層を想定してるんだろう

58 名前: シャム(神奈川県):2013/04/05(金) 20:10:37.46 ID:yUVwtVLb0
この値段ならマックではなくドトールに行くわ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 319915 ] 名前: もう2年行ってないわ  2013/04/05(Fri) 20:33
真剣にこの社長クルクルパーだろ
ハンバーガー80円、チーズバーガー100円、週替りでバーガー1種類150円にするだけでもかなりの客が帰ってくると思うが……
早い、安いのファーストフードの原則を破り続けりゃ売上も落ちるわな  

  
[ 319916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/05(Fri) 20:34
この社長正気か?潰れろ、無くなれ。  

  
[ 319917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/05(Fri) 20:36
マクドナルドのチキンはヤバいチキンということが広まった今、
この作戦を立案するとかマジで世間がまるで見えてないだろ。  

  
[ 319919 ] 名前: 名無しさん  2013/04/05(Fri) 20:36
だから原田のクビ切るところから始めろって
こいつ客のこと見てないんだから  

  
[ 319921 ] 名前: (´・ω・`)  2013/04/05(Fri) 20:39
中国産まだつかってんの?

マグドって、世界的ネットワーク(笑)で一番安いところから仕入れるんだっけ?

・・・中国ばっかだろーな。  

  
[ 319922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/05(Fri) 20:39
ホントにこいつ他の企業から金もらってんじゃねのかってくらい酷いなw  

  
[ 319925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/05(Fri) 20:41
なんかクーポン付きの広告入ってたけど元の値段わかんないし得な気がしない…
せっかく広告だしてるのにハンバーガーみたいな基本メニューの値段が書いてないから行く気もおこらん  

  
[ 319928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/05(Fri) 20:44
わかってねーな
インフレ進んでるから価格上げざるをえないんだよ
今までみたいなやり方してたらそれこそ自分で首締める事になる
お前らの給料もマックに比例して上がってんだろ?wwwww  

  
[ 319931 ] 名前: 名無しさん  2013/04/05(Fri) 20:47
マック→日本。原田→ミンスってイメージが浮かんだ
今はグッと耐えるんだ。きっと明日はくる
若しくはさっさと追い出せ総力挙げて  

  
[ 319932 ] 名前: 。  2013/04/05(Fri) 20:47
おう!がんばれよ!行かないけどなwww  

  
[ 319934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/05(Fri) 20:49
※319928
お前はw
いやいいや…お前が買い占めて
中国産で薬漬けのチキンを食べてやれよ  

  
[ 319937 ] 名前: 名無し  2013/04/05(Fri) 20:51
モスチキンやバーガーに挟んである野菜は全部中国産なんだけどな。
マクドばっか叩かれてる理由がわからんわ。  

  
[ 319939 ] 名前: 名無し  2013/04/05(Fri) 20:53
319928
単にバカ社長が客のニーズ読めてないのをインフレのせいにすんじゃねえよ。
一個か買ったら一個余計なプレゼントとかカウンターのメニュー隠しとか60秒ぐちゃぐちゃバーガー提供とか全くインフレ関係ねえだろバカ。

  

  
[ 319946 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/04/05(Fri) 21:05
吉野家(牛鍋丼)の方が提供スピード、味、値段、満腹感
全てにおいて勝っている
マクド行く理由が全くない  

  
[ 319951 ] 名前:     2013/04/05(Fri) 21:11
IT業界に戻ればいいじゃん。
飲食以上に糞ばっかなんだから。  

  
[ 319954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/05(Fri) 21:12
賢くない奴ほど賢いって連呼するよね。  

  
[ 319956 ] 名前: 笑うぞ?  2013/04/05(Fri) 21:15
俺にも解る 
この社長は 一人でお忍びでどっかの店舗で 客に紛れて注文し どっかの席に座って一人で食いながら 周囲全体を眺めてみる・・・
みたいな事 やれないだろうし やる事に気付きもしていない

「自分の経営してる店が、いったいどんな状態なのか」 解らんバカがTOP取れば こうなる  

  
[ 319959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/05(Fri) 21:21
マックの業績右肩上がりにする方法教えてやんよwww

原田社長が辞任、それを大々的に報道、更に次期社長が前社長を散々にこきおろす

これしかないね そしたら100円マックが飛ぶほど売れるだろうな
ここまできたら負のイメージを拭う為にはそのくらい強烈で前時代的な事やらなきゃだめでしょ  

  
[ 319961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/05(Fri) 21:22
普通に誰が行くんだっていうレベル。
会社員ならワンコインに収まらない価格なら、お茶は無料の牛丼食うだろうし、学生が気軽に行ける価格帯でもない。無料に釣られた馬鹿舌のせいで治安も悪い。
もう100円メニューで漫画喫茶代わりにも使えないんじゃないかな?ウトウトしてる間に財布抜かれそうだし。
高級路線でいきたかったらせめて鶏肉だけでも日本産のを取り入れるべきだろ。ナゲットとチキンタツタは美味しいんだから。  

  
[ 319967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/05(Fri) 21:26
※319937

モスの野菜は、「生産者 ○○県の 何某さん」って店内に書いてあるじゃん。  

  
[ 319969 ] 名前:     2013/04/05(Fri) 21:28
マックで600円使うぐらいなら弁当屋で600円出したほうがいいやろ  

  
[ 319970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/05(Fri) 21:30
藤田田社長はやく来てくれー  

  
[ 319971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/05(Fri) 21:30
今クーポン見てみたら920円とかあってワロタ  

  
[ 319975 ] 名前: 名無しさん  2013/04/05(Fri) 21:32
何が楽しくてマックのセット1つにそんな払わないとあかんのかと
チープなジャンクフード食べて考えろ、とは言わないが
せめて近い価格帯の他店舗のメニューと比べて考えるくらいしろよ  

  
[ 319976 ] 名前:     2013/04/05(Fri) 21:36
スマン、マジで吹いちまった。思わずプッとなっちまった。
アホやってる人間が 「”賢い”メニューを展開して行く」 とな?
おいおい、エイプリルフールはとっくに過ぎてるぜ。  

  
[ 319978 ] 名前: あ  2013/04/05(Fri) 21:43
利益率の高いモノを売ろうとすること自体に異論はないが、問題は定着してしまった原田に対する嫌悪感
こいつはもう何を言っても、顧客をバカにしてるようにしか受け取っては貰えない
能力以前の段階で、こいつは終わっている  

  
[ 319983 ] 名前: 名無しさん  2013/04/05(Fri) 21:47
何でこいつ降ろされないの?  

  
[ 319984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/05(Fri) 21:47
もういっその事、本社から社長借りてこいよ  

  
[ 320002 ] 名前: 名無し春香さん  2013/04/05(Fri) 22:03
ごめん、俺はてりたま好きだけど、こいつの発言を知ってもう食いたくなくなった。
この社長は早く辞めさせた方が良いかもね。
株主の皆さん?^^  

  
[ 320009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/05(Fri) 22:08
600どころか500もあればファミレスで定食食うわ  

  
[ 320013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/05(Fri) 22:10
おい無能経営者
そんなもんいらんから300円のセットもっと出せ  

  
[ 320028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/05(Fri) 22:14
だから

高価格の商品を買うなら他で食べた方がうまいんだよ(´・ω・`)

不味いんだから安くするしかないだろ

  

  
[ 320035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/05(Fri) 22:20
チキンてりたまセット+チーズバーガー
+ポテトS+ドリンクS+おもちゃひとつ

 クーポン価格→→→ ¥920


       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|



  

  
[ 320037 ] 名前: 名無しさん  2013/04/05(Fri) 22:23
単品クーポン無しで380円とかw
セットもキャンペーンクーポン使って610円とか馬鹿じゃねえのw
他に手軽な食事の代替品のないアメリカとかの貧しい外食事情と
比べて日本は選択肢多いんだから品質と価格を考えると
割高感しか感じない  

  
[ 320066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/05(Fri) 22:39
馬鹿が経営不振の責任も取らず社長続けている時点で、賢くはない。  

  
[ 320079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/05(Fri) 22:50
しっかし貧乏臭い※欄だな
こういう奴等が、ラーメンなんかを通ぶってウザく語っちゃうんだろうな  

  
[ 320092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/05(Fri) 22:58
>食材については、「チキンてりたま」の鶏肉は、レギュラーメニューである「ジューシーチキンフィレオ」に使われているジューシーチキンを活用

マクドナルドのホームページには、チキンフィレオにはタイ産や「中国産」を使ってると書いてあるな。中国産とか舐めんなって感じだ。  

  
[ 320097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/05(Fri) 23:01
やっぱモスだな  

  
[ 320113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/05(Fri) 23:17
もうマックは何をやっても叩かれるだろうな
失った客はそう戻ってこないぞ  

  
[ 320134 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/04/05(Fri) 23:32
そんな賢い、賢いって自分で連呼するなよ。バカみたいだぞ。
高価格低品質路線を今後も続けるつもりなら客足は遠のく一方だろうな。  

  
[ 320153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/05(Fri) 23:47
なんでモスは中国産でも叩かれないの?
社長がでしゃばるようなことしないから?

モスバーガー商品 原料原産地情報
ttp://menu.mos.co.jp/pdf/native.pdf  

  
[ 320197 ] 名前: 名無しさん  2013/04/06(Sat) 00:25
こういう路線でやっていきたいんなら、名前変えて他所でやればよかろうに  

  
[ 320224 ] 名前:    2013/04/06(Sat) 00:58
ケンタッキーがあるのに他のファストフードのチキン商品食う奴何なの?  

  
[ 320278 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/04/06(Sat) 01:40
※320079
ネタがマクドナルドなんだからコメが貧乏くさくなるのは当たり前だろw
いったいマクドナルドに何を求めてるんだ?高級感を求めてるのか?
そんなおまいは原田と気が合うと思うよwww  

  
[ 320284 ] 名前:     2013/04/06(Sat) 01:49
あのメニューでこのクーポン価格はねぇよw
モスかドトールが余裕で食える値段とか、バカなの?死ぬの?
おめーの店にその値段の価値はねーよw  

  
[ 320325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/06(Sat) 02:11
 好きなことやって、業績伸び悩みなのに責任取らされてやめさせられないとは、
ある意味やり手だと思う。
 どういう契約を締結したかしらないけど。
   

  
[ 320350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/06(Sat) 02:25
※320278
それはないなw 原田の客を小馬鹿にした商法には心底呆れてるよ
俺が言ってる貧乏臭いってのは、もっと安くしなきゃ食わんぞって言ってるやつらに対して。不味いから食わんってのとは違って、裏を返せば食いたいけど高いから諦めてるってことだろ?
高々1K未満の外食に対する意見とは思えんし、聞いてて情けなくなってくる  

  
[ 320362 ] 名前: 名無し  2013/04/06(Sat) 02:39
お願いですから、中国の豚や鶏肉使わないで下さい。鳥インフルエンザが、流行っていますので。中国の悪いブローカーが死んだ豚などを売りさばいているらしいので。輸入元をしっかり確認して使って下さい。  

  
[ 320369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/06(Sat) 02:44
※320350
ああ、なるほど。そう言う言い分なら納得出来るわw
ちょっと発言が先走りすぎたかもしれんスマン  

  
[ 320379 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/04/06(Sat) 02:54
中国産の毒食品が週刊文春で特集されてた。とってもヤバい感じ。中国産の薬漬け鶏肉でチキンバーガー高値販売ですか?。本国の米国産牛肉は廃棄処分の年老いた乳牛をすり潰したミンチ肉でパティ(バーガー肉)作ってんだよな。それもセットメニューでボッタくり販売するわけね。いまや日本国中でチャイナフリー、中国産食材が避けられてるトコですが、おたくの迷走のあげくがマックフリーにならなきゃいいけどね。  

  
[ 320400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/06(Sat) 03:19
間違った認識からは間違った解決法しか生まれない
なぜいつも他人のせいにするんだろ?世界最強のレストランの日本支社のトップだろ?  

  
[ 320475 ] 名前: チキンは中国産薬漬けの病気鶏を使用!  2013/04/06(Sat) 05:24
メニューは無いし注文が面倒、時間もかかるのですぐ列ができる

ハンバーガーの見た目が汚らしい

ハンバーガーは3年放置してもカビない腐らない

レタスは漂白剤に漬けてる

チキンは中国産薬漬けの病気鶏を使用

ポテト量の徹底調査で公式重量どおりのポテトLは10個中0個

ポテトから発がん性を引き起こす化合物アクリルアミドが発見

マクドとKFCのポテトを3年間放置したら、マクドの方だけカビない腐らない

油は世界で1~2を争うほど酷いトランス脂肪酸

調理場にチャバネゴキブリが多い

コーヒーおかわり無料終了

水のサービス終了

値段は高過ぎ

社長は無能だし消費者を見下している  

  
[ 320507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/06(Sat) 06:40
こいつ、「同じモノが高くなりました!」「同じ店の作りで使いにくくなりました!」しか言わねえ。  

  
[ 320622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/06(Sat) 09:53
国内企業のモスを勝たせるために
馬鹿にされながらも道化を演じている可能性も微レ存・・・
数年前にマックがここまでおちぶれるなんて誰が想像したよww  

  
[ 320713 ] 名前: 名無しの(´・ω・`)さん  2013/04/06(Sat) 11:26
所詮はデフレ産業。デフレ脱却局面では業績悪化するさ。
デフレ産業ということなら、ユニクロもおんなじ。  

  
[ 320864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/06(Sat) 13:51
※320369
いあいあ、こちらこそ誤解させる文章ですまんかったね
これからも一緒にマック叩いて、クソの原田を引きずりおろそうや w  

  
[ 320921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/06(Sat) 14:35
いや、モスの野菜は原産地書いてるだろ  

  
[ 321015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/06(Sat) 15:48
バカな社長が賢い商売をするんだって。wwwwww ギャグなのか?  

  
[ 321041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/06(Sat) 16:17
回転上げたいなら、持帰りと立ち食いのみにすればいいよ。
立地と安さだけが売りなんだから。
まともなものが食べたいならもうちょっと足して定食屋にでも行くし。
  

  
[ 321056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/06(Sat) 16:38
350円前後のバーガー買うならモスだなぁ  

  
[ 321333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/06(Sat) 21:13
モスなら
ハンバーガー160
チーズバーガー190
ボテトのSセット230
580円
テリヤキバーガーもマックと値段は変わりません  

  
[ 321593 ] 名前: 名無し  2013/04/07(Sun) 00:46
普通にモス行くわ。
子供も中国産のチキン食いたくない、言ってるし。  

  
[ 322441 ] 名前: x  2013/04/07(Sun) 19:28
株主「原田‘辞任’要求を展開して行く(切実」  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ