2010/07/20/ (火) | edit |

前原誠司国土交通相は20日の閣議後記者会見で、政府が政治主導の中心的な機関に位置付けていた国家戦略室の機能を、首相への助言機関に縮小する方向で見直しを始めたことについて、「国民に約束して選挙を戦ったことなので、変えるというなら変わった(理由の)説明をしないといけない」と述べた。
ソース→ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100720-00000078-jij-pol
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279613813/
スポンサード リンク
1 名前: zip乞食(神奈川県):2010/07/20(火) 17:16:53.04 ID:bQEwulaV ?PLT(12456)

国民への説明必要=国家戦略室の見直しで―前原国交相
前原誠司国土交通相は20日の閣議後記者会見で、政府が政治主導の中心的な機関に位置付けていた国家戦略室の機能を、首相への助言機関に縮小する方向で見直しを始めたことについて、「国民に約束して選挙を戦ったことなので、変えるというなら変わった(理由の)説明をしないといけない」と述べた。
同相は「(同室の機能見直しにより、)一体、どこが政治主導でやっていくのかという疑問が閣内にいるわたしでさえ浮かんでくる」と指摘。その上で、「あくまでも政治主導が変わっていないことを示さないといけない」と強調した。
3 名前: AV男優(宮城県):2010/07/20(火) 17:17:55.96 ID:Q5sfDw63
前なんとか△
11 名前: AV女優(三重県):2010/07/20(火) 17:23:11.82 ID:db5VbOz6
男前なんとか△
15 名前: 大学芋(アラバマ州):2010/07/20(火) 17:24:02.39 ID:5H/fb0Tg
口だけ番長
6 名前: 営業職(アラバマ州):2010/07/20(火) 17:19:23.84 ID:EQ/0mVea
おめぇが指名した総理にケチつけんのか?
国民は選んでもない総理に振り回されてるのに
解散しろや
国民は選んでもない総理に振り回されてるのに
解散しろや
16 名前: 美術家(宮城県):2010/07/20(火) 17:24:17.44 ID:Wd7UHeAS
市民活動家に国政なんか出来る訳ねーだろ
21 名前: zip乞食(長野県):2010/07/20(火) 17:26:22.97 ID:HCxm4J/L
ポッポ政権のときは政治主導だったって言えるの?
22 名前: FR-F2(大阪府):2010/07/20(火) 17:26:27.60 ID:RiCcf/IG
9月にむけて代表戦の選挙活動はじまったな
23 名前: ロリコン(関東・甲信越):2010/07/20(火) 17:26:29.64 ID:cDcM+kqp
前原ってよくわかんねーな
この人のやりたいこととかビジョンて何?
この人のやりたいこととかビジョンて何?
26 名前: 裁判官(関西地方):2010/07/20(火) 17:29:37.12 ID:gHOLgk3T
30 名前: ロリコン(関東・甲信越):2010/07/20(火) 17:31:17.56 ID:cDcM+kqp
>>26
大工なのか?
大工なのか?
38 名前: 中国人(catv?):2010/07/20(火) 17:38:43.34 ID:NSa6LR/H
51 名前: ロリコン(関東・甲信越):2010/07/20(火) 17:48:12.68 ID:cDcM+kqp
>>38
機関士なのか?
機関士なのか?
24 名前: FR-F2(大阪府):2010/07/20(火) 17:27:23.08 ID:RiCcf/IG
次は前貼内閣か
28 名前: オウム真理教信者(大阪府):2010/07/20(火) 17:30:12.35 ID:lyBzCUbt
一時的に官僚の無駄遣いを処理するための政治主導なら正しいと思うけど
恒久的な政治主導はむしろ危険だと思うね
問題がないなら普段は官僚主導でいい
恒久的な政治主導はむしろ危険だと思うね
問題がないなら普段は官僚主導でいい
36 名前: ダックワーズ(大阪府):2010/07/20(火) 17:37:52.87 ID:BgpQUQYP
42 名前: 殺し屋(神奈川県):2010/07/20(火) 17:39:58.09 ID:m7LT429K
43 名前: オウム真理教信者(大阪府):2010/07/20(火) 17:40:44.45 ID:lyBzCUbt
46 名前: 郵便配達員(東京都):2010/07/20(火) 17:44:26.34 ID:gpWEKRuB
47 名前: 大学芋(アラバマ州):2010/07/20(火) 17:45:10.14 ID:5H/fb0Tg
>>36
民主党の政治家よりはマシだと思うよ
民主党の政治家よりはマシだと思うよ
50 名前: 運営大好き(東京都):2010/07/20(火) 17:47:06.34 ID:vZHMdLds
53 名前: ダックワーズ(大阪府):2010/07/20(火) 17:49:50.61 ID:BgpQUQYP
>>47
官僚に日本全体を俯瞰して見る能力はないよ
だから天下りや利権優先をしてしまう、それはシステムの問題
大きなビジョンを示すのは政治家しか無理なんだよ、
曲がりなりにも日本の空港のハブ化が進んでるのは政治主導だからだよ
官僚に日本全体を俯瞰して見る能力はないよ
だから天下りや利権優先をしてしまう、それはシステムの問題
大きなビジョンを示すのは政治家しか無理なんだよ、
曲がりなりにも日本の空港のハブ化が進んでるのは政治主導だからだよ
55 名前: ダックワーズ(大阪府):2010/07/20(火) 17:52:04.61 ID:BgpQUQYP
57 名前: 音楽家(大阪府):2010/07/20(火) 17:54:22.08 ID:sFRJWsH/
31 名前: 音楽家(dion軍):2010/07/20(火) 17:33:10.24 ID:5clegEvE
前原は頭がマトモなのに何故か民主党にいる変わり者だから
34 名前: 騎手(神奈川県):2010/07/20(火) 17:35:35.07 ID:ptBEK1dY
33 名前: 彫刻家(鹿児島県):2010/07/20(火) 17:35:04.43 ID:Xk+IgzvN
ポッポの頃なんの役にもたってなかったじゃん
無駄でしょ
無駄でしょ
35 名前: 殺し屋(神奈川県):2010/07/20(火) 17:37:42.67 ID:m7LT429K
民主の政治主導って恐怖政治のことだろ
ぽっぽの時には「政治家同士の自由な意見交換が妨げられる」とかで
官僚に議事録書いちゃダメって言ってたけど、まだそうなの?
ぽっぽの時には「政治家同士の自由な意見交換が妨げられる」とかで
官僚に議事録書いちゃダメって言ってたけど、まだそうなの?
48 名前: 音楽家(北海道):2010/07/20(火) 17:45:21.80 ID:wLxLu6ix
もういいよ。なんも期待してないから。
52 名前: タコス(愛知県):2010/07/20(火) 17:48:53.33 ID:AejGfxSV
ビジョン(笑)
現実をやっつけれる政治家か政党に変えるしかないか
現実をやっつけれる政治家か政党に変えるしかないか
54 名前: L96A1(神奈川県):2010/07/20(火) 17:51:08.74 ID:gQ3E2ILc
結局政治家も地元に気を使ってこんなんなっちゃったw
58 名前: タルト(大阪府):2010/07/20(火) 17:55:28.75 ID:eIJa/ran
ハブ化を政治主導で進めた政治家ってのも自民党の議員なんだから
民主党もちゃんとやればいいのに官僚の悪口しか言えない
民主党もちゃんとやればいいのに官僚の悪口しか言えない
61 名前: ダックワーズ(大阪府):2010/07/20(火) 17:57:53.17 ID:BgpQUQYP
64 名前: タルト(大阪府):2010/07/20(火) 18:00:39.00 ID:eIJa/ran
65 名前: 売れない役者(東京都):2010/07/20(火) 18:00:42.13 ID:2XOmgqX9
67 名前: 音楽家(大阪府):2010/07/20(火) 18:01:07.21 ID:sFRJWsH/
59 名前: オウム真理教信者(大阪府):2010/07/20(火) 17:56:09.45 ID:lyBzCUbt
地元の票で当選する以上、地元の要望は無視できんだろうしな、現実的に
ヨーロッパとかの民主主義の先進国でも似たような問題を抱えてんのかな
ヨーロッパとかの民主主義の先進国でも似たような問題を抱えてんのかな
60 名前: AV監督(北海道):2010/07/20(火) 17:57:07.66 ID:OYFqDjyv
しょせんは野党連合か
62 名前: タコス(愛知県):2010/07/20(火) 17:58:47.91 ID:AejGfxSV
そもそも菅さんは官僚主導とか言ってたよね?
ピジョン(笑)とかなんのこと?w
ピジョン(笑)とかなんのこと?w
63 名前: L96A1(神奈川県):2010/07/20(火) 18:00:09.49 ID:gQ3E2ILc
成田であんだけ作る時に大騒ぎして国際線は成田、でやっちゃったからな。。。
ハブ空港も作りたいのも山々だったろうが、文句が出ちゃうからやりにくかったんだろう
ハブ空港も作りたいのも山々だったろうが、文句が出ちゃうからやりにくかったんだろう
68 名前: 運営大好き(東京都):2010/07/20(火) 18:02:00.32 ID:vZHMdLds
BgpQUQYP は、羽田のハブ化の一例だけじゃなくて他も挙げてくれよ。
「たまたま羽田だけ」だったのかもしれないじゃないか。
「たまたま羽田だけ」だったのかもしれないじゃないか。
70 名前: レス乞食(catv?):2010/07/20(火) 18:02:13.78 ID:0uwIDqwL
前なんとかさんは意外に骨がある政治家だね。いろんな奴に正論吐いて噛みつく
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【政治】元気ない菅首相大丈夫か 目に力がない話しっぷり目立つ 「引きこもり」を連想させる行動が
- 【衝撃】菅総理が仕事をしていた!
- 【政治】民主党、代表選を9月12日に先延ばし
- 【政治】「消費税」発言、菅首相「おわびしたい」と陳謝
- 前原国交相 「どこが政治主導なんだ? 菅首相は、国民に説明しろや」
- 【さすが民主党】ヤワラ専用柔道場、国会議員会館に完成キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- バカ菅政府、国債発行額を2010年度(44兆円)以下に ネトウヨ「不況期に国債抑制ってマジに日本を潰す気か!」
- 蓮舫さん「アタシ特別会計も仕分けっちゃおうかな~w」
- 枝野幹事長 選挙に関して革マル派幹部と覚書交わす
なに『国家戦略』、、民す党は意味を理解しているのか?
【日本の国益の為】ではないか?
中国には沖縄方面の【石油探査試掘】、【尖閣諸島の乗っ取り計画】や、
朝鮮がまた【売春婦で金を欲しがっている】や、朝鮮国籍を持つのに【反日の選挙権を欲しがる】、【竹島の不法占拠】。
これで【仲良くしよう】! 民す党は『幼稚園児の頭から』少しも進歩がない。
【日本の国益の為】ではないか?
中国には沖縄方面の【石油探査試掘】、【尖閣諸島の乗っ取り計画】や、
朝鮮がまた【売春婦で金を欲しがっている】や、朝鮮国籍を持つのに【反日の選挙権を欲しがる】、【竹島の不法占拠】。
これで【仲良くしよう】! 民す党は『幼稚園児の頭から』少しも進歩がない。
こんな奴でも韓直人よりはマシだ
俺前なんとかだけは民主党の良心だと思ってるんだけど
こいつみんなの党に鞍替えしねーかな。。。
こいつみんなの党に鞍替えしねーかな。。。
全方位に噛み付いているから、
たまたま俺らと敵対する方向が同じに見えるだけ
要するに止まった時計は日に二度正しい時間を示す、というだけのことさ
たまたま俺らと敵対する方向が同じに見えるだけ
要するに止まった時計は日に二度正しい時間を示す、というだけのことさ
というか官僚政治を否定するやつは
もう一度19世紀・20世紀をやりなおしてこいよwwww
長い長い戦争と2度の世界大戦を繰り返して
やっと行き着いた政治の方法を全否定するとか頭おかしいんじゃねえの。
ちょっとアフリカとか東南アジア方面に旅行に行ったら良いと思うよ。
あっちの方は軍事政権とか王族政権が普通に残ってるし、
共産圏は普通に政治と行政が癒着してるから分かりやすい。
官僚政治ってかなり良くできた民主主義のあり方だぞ。
もう一度19世紀・20世紀をやりなおしてこいよwwww
長い長い戦争と2度の世界大戦を繰り返して
やっと行き着いた政治の方法を全否定するとか頭おかしいんじゃねえの。
ちょっとアフリカとか東南アジア方面に旅行に行ったら良いと思うよ。
あっちの方は軍事政権とか王族政権が普通に残ってるし、
共産圏は普通に政治と行政が癒着してるから分かりやすい。
官僚政治ってかなり良くできた民主主義のあり方だぞ。
永田メールと
天皇陛下の特例会見問題を自民党になすりつけた
前原が国民に説明しろよ
こんな嘘つきで愚劣な奴でも民主にいれば良心に見えるんだな
天皇陛下の特例会見問題を自民党になすりつけた
前原が国民に説明しろよ
こんな嘘つきで愚劣な奴でも民主にいれば良心に見えるんだな
相対的に見れば民主内であれば前原でもまともにみえるな
マイナス1億とマイナス1千万、どっちが良い?って言っているようなもんだ
マイナス1億とマイナス1千万、どっちが良い?って言っているようなもんだ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
