2010/07/22/ (木) | edit |

政治ロゴ
菅直人首相(民主党代表)の任期満了に伴う9月の党代表選で、民主党は9月5日実施で検討していた日程を同12日に延ばす方向で調整に入った。

*+*+ 毎日jp 2010/07/22[00:34:12] +*+*
http://mainichi.jp/select/seiji/kannaikaku/news/20100722k0000m010155000c.html
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279726453/

スポンサード リンク


1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★[http://tokimeki.awe.jp/]:2010/07/22(木)
菅直人首相(民主党代表)の任期満了に伴う9月の党代表選で、民主党は9月5日実施で検討していた日程を同12日に延ばす方向で調整に入った。複数の党幹部によると、今回は約35万人の党員・サポーターが参加するため、事務手続きに時間がかかるほか、5日の会場もまだ確保できていないという。

最終的な日程は29日にも開かれる両院議員総会後に確定するが、党幹部は「12日のあたりで決めるしかない」と指摘した。

代表選が12日以降になった場合、その後の内閣改造・党役員人事や外交日程などから、本格的な法案審議を行う臨時国会の召集は9月下旬までずれ込む可能性がある。


14 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:39:20 ID:oL5Am/5S0
           _.,,,,,,.....,,,   
        /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
        /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ
       /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
       |::::::::|     。    |
       |::::::/   /   \  ||
       ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
      (〔y    -ー'_ | ''ー | 
       ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|  官邸に引き篭もりたいので rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、                `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃   探さないでください   |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |


99 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:27:41 ID:Jz2J3TuJ0
         ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \         __________
      ( /"""⌒\   ヽ     /
      ソ      i    )  / 約束なんて守ったら
      i/  \  /    ) <   負けかなと思ってる
      ノ(・)`´( ・) ヽ   /   \
     l  , (_,、)、_  /⌒i/      \  元総理(63・男性)
     ヽ トェェョイ    ノ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽニノ _ノ


8 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:35:53 ID:3EreRLfX0
先延ばし好きだな

13 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:37:36 ID:a6gLvuxb0
こういうの決めるのはえええええええwwwwwwww

25 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:41:33 ID:Njo4EY/50
先送りと先延ばししか出来んのかコイツらは

26 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:41:33 ID:HmHX+bfD0
5日の会場もまだ確保できていないという。

普通の任期満了だからもっと前に会場おさえることもできるのに。
はなから5日に開く気なかっただろ。

27 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:42:26 ID:S6cGhVkO0
選挙はする、選挙はするが、候補者は一人しか出ない。
それがミンスクオリティ


28 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:42:49 ID:XJSbGxVU0
千葉の給料増やすためなんじゃねーの?

31 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:44:20 ID:PGirXp6t0
検察審査会の結果待ち?
犯罪者の予定が優先されてるところが民主らしい


34 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:44:26 ID:3PWT9vGb0
年末の小沢訪中団もすごかったけど。民主党毎年恒例夏もやるんだろ?
連合(日教組、自治労)幹部招待しての中国慰安旅行

35 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:44:41 ID:uNV0BgjD0
さすがの安定感
相変わらずクオリティが一定ですねwww


47 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:51:54 ID:B5FvQkUF0
民主党が先延ばしをしないわけないだろ
これは予定調和だw

57 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:55:47 ID:Z1G4itfe0
民主党が先延ばししないものなんてあったっけ?

ああ、たった8時間しか審議せず強行採決した法案くらいかw


59 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:56:03 ID:fZONXaRO0
民主党の党員・サポーター35万人のうちの何人が外国人なんだ?
外国人が選んだ代表が総理大臣になってもいいのか?
憲法15条に違反しないのか?

60 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:56:14 ID:WAaWyIkk0
一事が万事こんな調子。
こんなヤツラに危機管理とかできるはずない。

理想だけ語ってグダグダやってるあいだに日本滅ぼすなよ。


66 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:58:40 ID:Hc7c6/XT0

イラ管、馬鹿管、逃げ管、もうあかん

下り最速の男

チャンスをピンチに変える男

70 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:00:57 ID:9gUBQ6rr0
また先延ばし先送りか
死に体のカン内閣でどこまで引っ張るつもりだ
まったく国益を考えてない連中だな


83 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:10:53 ID:lnZavZLA0
先延ばし
屁理屈
人のせい
批判されればあいつもやってる

85 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:13:21 ID:lnZavZLA0
潔くない
心が汚い
日本人の美徳を一切持ち合わせない
生まれながらの卑怯者の集まり


88 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:16:18 ID:lnZavZLA0
言い訳ばかりで問題に正面から向き合わない
たまに向き合えばボロしか出ない
パフォーマンスと広告に腐心するばかりで中味が無い

人生の全てを無責任な批判と屁理屈でごまかしてきた人間の集まり

90 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:18:10 ID:kp6cM0Xr0
9月中にやらなければならないとは、法律で決まっていない

とか言い出しそう。


91 名前:うんこ漏らしマン:2010/07/22(木) 01:18:24 ID:c8+aaEBo0
馬鹿すぎて何も出来ないから全部先延ばし。
選挙制度を変えないとダメだね。

103 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:30:04 ID:Jx35caV10
常識では「前倒し」だろ

ま、そんなもん通用しないんだろうけど


134 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:43:46 ID:cSbHxUE4P
小沢の顔色うかがってるのに代表とか意味あんのか?
民主は小沢代理でいいやん

152 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:57:08 ID:2keD3xb70
先送りとか先延ばしが党是なのか?


153 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:57:33 ID:AWEE2RR30
どんだけ、先延ばしが好きなんだよw

154 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:58:08 ID:ryIr2v5Y0
当選回数的にも小沢が代表であるべきだが本人が表舞台に出てくるの嫌ってるからなw
本人が嫌がってる以上代表になる事はない。新しい傀儡探すだけ。


157 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:59:33 ID:IJW/uRGJO
>>154
新しい傀儡はハラグチェ辺りか
モナ夫やタルトコじゃ役不足だしな

158 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:59:44 ID:oAzJwZca0
>>154
当選回数なら羽田君や渡部恒三君がいるではないか。


159 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:03:07 ID:9EVfBDT20
まったく、ミンスは何をしているんだ
早くしないと国会前に管の支持率が0になってしまうぞwww

161 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:04:58 ID:M+9IZHq/0
さぁ、逃げましたwwww

国政どうするんだよ?

テロリストの支援をしてるんじゃねぇよ。

売国政権!!!!!!!!


187 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:51:58 ID:8P1c704h0
でも延ばせば延ばすほど党にとって不利だろう。
理由は判らないが民主擁護を明確にやっているのはテレビだが
他のメディアは全て民主に厳しい。でその肝心のテレビすらポチポチ
批判する者が現れ始めている。やるなら早くやらないと。

199 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:20:54 ID:hhSbaKXk0
民主党なら何をしても
○○がやったで済むから楽でいいよな


204 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:26:22 ID:rfYNsRQW0
・なるべく後回しにする
・なるべく国会は開かない
・なるべくマスコミと接触しない
・なるべく仕事をしない
・なるべく息を潜める

これが菅首相のモットー


206 名前:名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:34:38 ID:W98G+Ix60
菅とか枝野が必死に小沢に会おうとしてるのがテレビで流れてるけど、
ああいうのが支持率低下の理由だってわからんのかね、今の執行部は。
まあ今は政党支持率より保身のほうが大事なのかも知れんが。



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2759 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2010/07/22(Thu) 09:58
民主党の党員やサポーターは国籍が関係がないから開放的なんだよw

その結果、国益や安全保障まで開放されることになるけどな  

  
[ 2760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/07/22(Thu) 13:44
また先延ばし、先送り
聞き飽きたw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ