2013/04/30/ (火) | edit |

newspaper1.gif
自民党政権の労働規制緩和、生活保護基準引き下げ、消費税増税、TPP参加などの動きに対し、青年の人間らしい暮らしを守ろうと訴えるデモ行進が29日、京都市内で行われました。京都青年大集会実行委員会の主催で、青年30人が参加しました。同実行委員会は、10月6日に京都青年大集会(仮)を開催する予定です。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367312821/
ソース:http://www.kyoto-minpo.net/archives/2013/04/30/post_9461.php

スポンサード リンク


1 名前:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2013/04/30(火) 18:07:01.56 ID:???0
 自民党政権の労働規制緩和、生活保護基準引き下げ、消費税増税、TPP参加などの動きに対し、青年の人間らしい暮らしを守ろうと訴えるデモ行進が29日、京都市内で行われました。京都青年大集会実行委員会の主催で、青年30人が参加しました。

 同実行委員会は、10月6日に京都青年大集会(仮)を開催する予定です。

 デモは、京都市役所前(中京区)から四条烏丸(下京区)まで行進。「『奨学金返済』などの上にさらに『消費税』という重い負担」を表現したデコレーションを先頭に青年らは、ジャンベなどの打楽器のリズムに合わせて、「TPPに参加するな」「奨学金は返せない」などとアピールしました。

 4月から障害者福祉施設で働く女性(22)は、「大学で借りた奨学金が200万円も残っており、これからの返済を考えると気が重い」と語りました。

 地方公務員の男性(29)は、「アベノミクス」について、大企業支援ばかりで地域経済にまで景気回復が及ばないと指摘し、「安倍内閣は公務員の賃下げを主張している。それで地域経済が回復するならいいけど、全くそうではない」と話していました。

ソース:http://www.kyoto-minpo.net/archives/2013/04/30/post_9461.php

11 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:08:23.42 ID:LXQKUIPl0
借りたものは返さなあかんでしょう

12 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:08:36.93 ID:S8chs3040
借りたものは返さないと

13 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:08:45.05 ID:GJ7wp1MT0
バイトして返済しろよ

14 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:08:46.24 ID:kDYdfqjy0
借りるときには感謝したのにのう

15 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:08:46.05 ID:dNmrruEU0
一方、特アの留学生は金を貰ってた。

24 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:09:59.44 ID:hOoouPYjO
気が重いくらいなら働け

28 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:10:13.31 ID:BuIKhfoQO
これはアウトでしょう

35 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:10:49.52 ID:dI5jbDgw0
何しに大学行ったの?

41 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:11:06.63 ID:ndM0dwDB0
借りたものは返せよ

16 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:08:59.70 ID:dkvwRiNp0
> 「アベノミクス」について

キタ━━━━<`∀´>━━━━!!



17 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:09:05.98 ID:4cpn80E+0
>>1
無利息なのに返せないわけないだろう
かえせよカス

44 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:11:54.14 ID:z/juMTYO0
200万なんてバイトもすれば余裕で返せるだろ。

45 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:12:01.74 ID:yCMJC20lP
借りる時に返す事を考えてなかったの?
それで進学出来るってどんな学校行ったんだろう

49 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:12:25.86 ID:rYP4R0sA0
俺も200万返してるところだ
あと半分くらい残ってるわ

68 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:13:31.44 ID:Y4OLUOm/P
借りる方も借りる方だが返済能力の担保も無しに
貸す方もおかしい罠

70 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:13:45.74 ID:inVNfF2T0
200万も貸してもらったのに感謝の気持ちすらなく
返済をしぶるとか悪質すぎるわ
借りたならきちんと返済しろよ

72 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:13:53.34 ID:z/juMTYO0
在学中にバイトして貯めとけよ。どうせ遊んでたんだろうけど。

73 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:13:57.98 ID:j7LTXHfH0
返すアテがないなら最初から借りるなよ

78 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:14:57.97 ID:ubpIenx10
借金を踏み倒そうと言う理不尽な青年を応援するデモ

80 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:15:02.13 ID:S58h1W540
住宅ローンに慰謝料
三流大学出の俺が
必死になって返している時に
甘い事言って太鼓叩いて踊ってんじゃねえ
稼げばかやろう

89 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:15:50.37 ID:y/L40XFY0
借金の話からなぜかアベノミクス批判に
なっていたでござる

96 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:16:43.63 ID:41bBz+06P
おかしな人間が増えてるね
これからの日本はどうなるんだろう
想像するだけで恐ろしい

97 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:16:45.17 ID:EA8u93db0
返せる当てのない金を借りる方がおかしい
身の程を知れアホンダラ

俺は今年の9月で15年がかりの返済がやっと終わる
大変だったけど借りたことに後悔はないし
返すことも当然だと思っている

107 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:17:39.21 ID:HRGDP5wf0
いや、借りたもんは返せよ

116 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:18:12.73 ID:URFySFhLP
真面目に勉強してれば就職して返せるだろ
甘えるのもいい加減にしろ

123 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:19:02.22 ID:iuayeNVKO
200万程度では行き詰まらんなぁ

129 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:19:12.50 ID:bZmJRQUy0
こいうことになるから奨学金はいずれ廃止になるだろうな

142 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:20:48.28 ID:URFySFhLP
派遣やパートで月収20万の仕事でも毎月2万は返せるだろ
どんだけ無駄遣いな生活をしてるんだよ

151 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:21:26.10 ID:nBZ/C3vJi
は?200万でなに言ってんだよ
570万越えの俺に謝れ

154 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:21:34.36 ID:/5/jXJmq0
これは酷い逆切れすぎる・・

俺の知り合いに時給1000円くらいのバイト掛け持ちしまくって
月40万稼いでるやついるぞ
ヤル気になればここまでやれるもんだ

198 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:25:10.75 ID:fsI2TwCV0
無駄使いしなけりゃ100万単位の貯金なんかあっという間
稼いでも使わなきゃいい

206 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:25:41.62 ID:VpQL7Q8S0
>「奨学金は返せない」

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

211 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:26:06.20 ID:kapb29qe0
金借りるやつってこういう態度なんだよね
借りる時は低姿勢でさ
いざ返済になると逆切れすんの
こいつもそういう奴だね。デモ起こしてる奴に
金は貸すなよ帰ってこないぞ

233 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:27:47.96 ID:HZbwhBW40
返せないなら大学行くなよ

234 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:27:51.78 ID:oXcgB5hg0
4月から社会人の22才って。。。
一度も返さず踏み倒す気満々じゃないか

253 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:29:43.50 ID:vEkswaFB0
自分も奨学金200万くらい借りたけど、前倒して5年くらいで完済した
給与も高くなかったが、ちゃんと計画たてて貯金すればできる

借りたものは返せよ
最初から返す意思もなく、なんで踏み倒す前提なんだこいつら

272 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:31:53.85 ID:GJypsW3s0
借りたもん返すのんはあたりまえやろ

284 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:32:40.22 ID:OzB+jTST0
踏み倒す気かよ
デモの時間削って働け

306 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:33:59.59 ID:zUWJPpS+0
1人暮らししなかったら金なんてモリモリ溜まっていくぞ
逆に数百万借金あるやつが1人暮らししてんじゃねーよ

311 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:34:29.84 ID:g+VKgs620
これが原因で奨学金制度の廃止論が表面化したら、
こいつらどう言い訳するんだろ

334 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:35:35.64 ID:7pMYTh+cO
己の経済観念のなさが招いた悲劇なだけ
少しも同情しない

346 名前:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:36:14.45 ID:qHsRSFMS0
借金はしたが、返したくない 
そんな無責任は通らないよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 354878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 18:49
特アに小遣い払う政府とこいつらはアウトだろ。  

  
[ 354883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 18:51
TPPと消費税と奨学金wwwごちゃ混ぜすぎるだろwww  

  
[ 354889 ] 名前: 名無しさん  2013/04/30(Tue) 18:55
>借りる方も借りる方だが返済能力の担保も無しに
>貸す方もおかしい罠

学生の卒業後の何を担保にするんだ?  

  
[ 354890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 18:55
「金を借りず高卒の賃金で働く」「借金をして大卒の賃金で働く」
判断したのは自分自身だ文句言うな!

こういう馬鹿は社会に出ても害にしかならん、絶対に潰せ!  

  
[ 354892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 18:56
無利息で貸してくれるなんて、非常に良心的だと思うが・・・。
返せないんなら借りるんじゃねーよ。
お前みてーな詐欺師のせいで、制度が立ち行かなくなったらどうすんだ。
今後の苦学生たちのためにもとっとと返せ。  

  
[ 354897 ] 名前: 名無し  2013/04/30(Tue) 18:57
何で日本人奨学生にはひつこく督促するシステムが出来ているのに在日や特定アジアの留学生には優しいんだよ。  

  
[ 354904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:00
こいつら支離滅裂だな
アベノミクスは金貯め込むより借金する方が有利になる政策だぞ
借金してる奴は全力でアベノミクスを応援しないとおかしいだろ  

  
[ 354905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:00
留学生は勉強するからだよ  

  
[ 354907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:01
まともな意見が多くて安心した。
借りた金は返そう。
あと外国人にくれてやるのはやめろ。  

  
[ 354912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:04
いったい何のため何に対してデモをしてるんだか・・
京都府が今後外国人の学生優遇しようとしている事に対し逆差別だと批判するのなら理解できるんだけども・・  

  
[ 354916 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/04/30(Tue) 19:04
今更デモやるくらいなら借りる時にやらないの?
大学行く為に都合良く借りてサインして、後で返せないってのは駄目じゃね?
奨学金のお陰で卒業できたんだし。  

  
[ 354920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:06
特アは勉強しなくていいから小遣いなしで。  

  
[ 354921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:07
要するに奨学金返済がしんどいのにかこつけて、安倍政権叩きしたいだけだろうが。
今やってるのが、売国民主党がガタガタにした日本経済の立て直しで
それが上手くいかなきゃ、その奨学金返済の為の給料稼ぐ事すら出来んわ。
どこぞの人治国家じゃないんだから、徳政令なんざ出せる訳ないだろ。  

  
[ 354923 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/04/30(Tue) 19:07
「京都」 「金を返したくない!」 「安倍・自民批判」 「楽器を使ったデモ」

批判してる人物像がわかりやすすぎ!!!

スケスケ丸見えな匿名記事、気持ちワル!!!  

  
[ 354924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:07
誤解が多いところだけど、奨学金ってすなわち借金だからな  

  
[ 354930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:11
>>354897

言いたいことは分かるが、それは論点がズレている。
全て承知で借りたのだから、返すのが当然。

悪さをしておきながら「俺よりもっと悪いのがいるじゃないか!」は、それこそ特亜の考え方。  

  
[ 354931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:11
金が無い奴は大学行っちゃ駄目だよ

無能でも借りられる奨学金は、とっとと学生ローンに名前変えるべき  

  
[ 354935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:15
俺も正直返したくないし返せる未来が見えない
月々1万5千円程度だから就職活動失敗してもバイトして返す気ではいるが
まぁ、最悪死んで踏み倒すわ 機関保証だし  

  
[ 354937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:16
金借りた学生は土台人じゃねーのか
親はもちろん元在日というオチ  

  
[ 354938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:17
>>354931

学生ローンのほうが分かりやすくていいかもな。
まあ、自分で奨学金がどういうものかも調べないバカが大学行っても、何の意味もないような気がするが・・・実際こういうのがいるんなら、仕方ない。  

  
[ 354939 ] 名前: 名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:17
さすが京都。学生の町。こんな事をやってるから外国人にとられるんだよ、金を借りたら返す、当たり前で何が返さないだよ。下の子達がかわいそうだよ  

  
[ 354942 ] 名前: 名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:18
春でも売れば?

毎日売ってりゃ2~3ヶ月で稼げるでしょ  

  
[ 354943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:19
大学いくために借りたんだろうに何言ってるんだか。
学士か、学位かわからんが取り消せ。んでチャラにしてやれ。  

  
[ 354947 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/04/30(Tue) 19:21
借りたもん返せや屑  

  
[ 354948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:21
こういうの詐欺とか泥棒って言うよね、日本では  

  
[ 354951 ] 名前:    2013/04/30(Tue) 19:22
韓国人じゃないんだから、、、、
借りたもんは、返そう。
日本では借りたもの返さない人を
泥棒といいます。  

  
[ 354952 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/04/30(Tue) 19:23
じゃー奨学金制度は廃止で  

  
[ 354954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:24
民主党のデフレ政策こそ金持ち優遇ってこの人らは分かってんのかね
皮肉なことにアベノミクスこそこういう人らを助けるんだけどね
まぁ、本当に貧乏してるっていうより、だだの運動家って感じだけど  

  
[ 354956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:25
日本における奨学金
日本人→借金
中国韓国人→日本の税金、給付型

言いたいこともあるだろうけどこの現実もある
  

  
[ 354957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:25
※354935

就職が人生のゴールだと思ってるクチかお前w

まーでもなんだかんだバイトして返す気があるんだから、デモのバカに比べりゃ充分しっかりしてるよ。応援してるぜ。  

  
[ 354959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:27
遊んだんだな。普通にバイトしてりゃ、少しは返せるし、今まで返してきてた人がいるからある制度だろうに。
公務員賃下げについては一理あると思うけど、それを語る場ではないしな、このデモ  

  
[ 354960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:27
>>354948

「返すから貸して」と言って借りといて、結果ゴネて返さない。
どう見ても詐欺で泥棒です。

あんたの国では何て言うのか知らないけど。  

  
[ 354961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:28
利子ありでいいから個人で貸してくれよ、マジで…
親が保証人になってくれない所も多いんやで  

  
[ 354963 ] 名前:    2013/04/30(Tue) 19:30
×国人に奨学金給付してないで、日本人に給付型の奨学金をくれよ  

  
[ 354965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:31
貸す方も就職率何%とか、個々人には無関係なデータで貸し付けようと
詐欺って来るんですけどw  

  
[ 354967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:32
>>354965

借りなきゃいいじゃん。  

  
[ 354975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:35
自己破産!!!  

  
[ 354976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:36
ソースが「京都民報」ってことは、この団体は共産党の息がかかっているのは容易に想像できる。ちなみに、共産党は最近街頭に貼るポスターで「サラ金よりひどい取り立て」と、奨学金を批判している。  

  
[ 354980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:37
高卒で働けばよろしい
正直その方が食いっぱぐれなくて幸せかもしれんぞ  

  
[ 354988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:40

俺は京都のこういうとこ嫌いじゃない。  

  
[ 354990 ] 名前: Kudo  2013/04/30(Tue) 19:40
まず、スマフォ解約するだけで月5000円ぐらいかえせるだろう。  

  
[ 354991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:41
返せないなら自己破産しろ  

  
[ 354994 ] 名前: 念仏の鉄  2013/04/30(Tue) 19:46
特亜の留学生にはジャブジャブにカネ使ってるのにな…  

  
[ 354995 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/04/30(Tue) 19:47
借りたのなら返せよw

まぁ、普通に考えて、特亜留学生を優遇してた金を国内向け奨学金にしようよ位はいえるが、
どっちにしろ借りた金になるw
この国は日本人に冷たいw
変えかんとなー。  

  
[ 354998 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/04/30(Tue) 19:49
借りなきゃいいのに。
借りたら返す。そこで文句言ったらすでに人として終わりだよ。
自営業の人なんか一回不渡りで倒産なんだからそういうの考えりゃ感謝しないと。  

  
[ 354999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:50
借りたものはちゃんと返さなきゃいけません!って子供の頃に教えてもらわなかったの?  

  
[ 355001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:52
中韓留学生に対する不適当な優遇を止めればいい。  

  
[ 355003 ] 名前: ニダー  2013/04/30(Tue) 19:54
立場上、採用面接をする事があるけど、某経済大学の坊やは

平方メートル

を知らなかった。
冗談かと思って本当に知らないか聞いたら

僕は文系ですから

と答えたので、その時点で面接中止。

奨学金を使ってまで学びたい人が、果たして何人いるやら。

思い出作りに大学に行ったのなら、楽しんだ料金は支払わないとね。

本当に日本の将来が心配。
このままだと、我が国は滅びるかもしれない……  

  
[ 355004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:54
今年から社会人だが奨学金500万の返済は実際つらい
全額仕送りで生活してたり卒業祝いで車買ってもらってる奴が本当に羨ましい。
というかねたましい  

  
[ 355007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 19:57
>一方、特アの留学生は金を貰ってた。

これどういうことなの
真実だとすればそら文句も言いたくなるわな  

  
[ 355011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 20:00
日本人じゃねーだろ  

  
[ 355015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 20:04
奨学金をナマポの一種だと思ってたんだろうな  

  
[ 355020 ] 名前: 名無しさん  2013/04/30(Tue) 20:06
腎臓でもなんでも売ってでも責任果たせよ。  

  
[ 355021 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/04/30(Tue) 20:07
シナからの留学生には補助金がでるんだよなー
返済不要な月15万3千円~12万5千円
渡航費もタダ

さらに25万円貰えるコースまで  

  
[ 355025 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/04/30(Tue) 20:09
※355007
//taiyou.bandoutadanobu.com/?eid=1235009

こう言うことなの・・・。
まぁ読んでみ。
酷すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwとなるか、怒りで手が震えるかだから。  

  
[ 355050 ] 名前: 名無しさん  2013/04/30(Tue) 20:21
無利息で200万借りれるだけで凄まじく恵まれてるのに
返せないって何よ

タヒねばいいんじゃないかな  

  
[ 355063 ] 名前: 中卒に馬鹿にされる馬鹿共  2013/04/30(Tue) 20:27
借りたものは返す、こんなの小学生でもわかるだろ!奨学金で大学入ったんだろ?だったら大学なんていれなかっただろ!馬鹿なのか?ゆとり世代の大学生は!?あったま悪すぎだろ?何がデモだ!クズ。  

  
[ 355064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 20:28
まあ日本の奨学金ってただの学生ローンですし
普通の先進国みたいな本当の意味での奨学金制度をある程度整備すべきだとは思うよ
まあ優秀な学生に向けてだけど  

  
[ 355068 ] 名前: 名無し  2013/04/30(Tue) 20:30
親の金使って大学行った奴には奨学生の苦しみはわからんよ。
例え奨学金返済終わったとしても、親に老後の蓄えなんて微塵も無いし、
下手すりゃ親が借金抱えてたりする。
親を養って、自分に子どもできたらその子の学費も自分で出して。
自分の人生何なんだろうって思う。
自分で奨学金借りて大学行ってくれる子どもがほしい。  

  
[ 355081 ] 名前: 名無しさん  2013/04/30(Tue) 20:37
奨学金を苦しいのはわかります。デモする必要ないと思うけど…真面目にコツコツ返すべきで、結局自分勝手だと思う。 屁理屈だよ  

  
[ 355086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 20:39
そんな大学で馴れ合い覚えただけの無能の馬鹿共は一生肉体労働して返せよ  

  
[ 355088 ] 名前: 名無しさん  2013/04/30(Tue) 20:39
返すアテがなければ借りない、簡単なことだね
借りたら返す、これも至極当たり前のこと

返せないんじゃなくて、返したくないだけの屑
アベノミクスガーつってる知恵遅れの正体だよ  

  
[ 355091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 20:42
これは絶対に日本共産党が主導してるわ
公務員がアベノミクス批判してる時点で、公務員労働組合を支持母体にしてる日本共産党以外に考えられない
ちなみに、キチガイ犯罪者集団9条の会も日本共産党の別働隊だから
逮捕者が出ても日本共産党本体に傷がつかないように、デモを起こす時は必ず違う名前の市民団体を作り上げるのが特徴  

  
[ 355094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 20:47
これが有利子で元本700万とか800万とかなら、まだこいつらがいう事も分からないでもない。
しかし、無利子で元本も200万、返済期間も10年とか15年とかあるから、月々の返済額ってせいぜい1~2万程度でこれはいくらなんでも甘えすぎだろう。
そのくらいの金額すらどうしても払えない状況なら、親に頭下げて月々の返済分が捻出できるようになるまで立替えてもらうっていう方法だってあるはずだ。 子供を大学にまでやれるような親なら、ひと月に1,2万立て替えるくらいの金銭的余裕もあるはず。

こういう人間が将来、「年金払ったって自分たちが払った分よりもらえる金額の方が少ないんだから払わない」とか「給食費払わなくたって子供は給食食べさせてもらえるんだから、払うのは損!」とか言い出すんだよな。
で、対策取ると「人権無視ダー」と騒ぎ出す・・・と。  

  
[ 355105 ] 名前: 名無し  2013/04/30(Tue) 20:56
借りたものは返さなくてはいけないけど
中国人留学生は返済しなくてもいいのはおかしいよね。  

  
[ 355106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 20:56
特亜優遇とか改善すべき点は多々あるが、それはそれ、これはこれ。
てめえで借りた金は返せ。  

  
[ 355108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 20:57
ホントの意味での「奨学金」ってのも一応あるけど、日本人学生に対しては公的機関じゃなく財団法人とかの応募とかで、しかも圧倒的少数なんだよね……
数が少なくても本当に優秀な学生に対し、支給型の奨励金を作ったほうがいいと思う。
支給型と貸与型の違いがわかれば、貸与型に申し込む連中も多いだろうし。  

  
[ 355115 ] 名前: あ  2013/04/30(Tue) 21:00
親からの仕送り無しでバイトと奨学金だけで生活してたけどとてもじゃないけどためれないで  

  
[ 355120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 21:01
うちは、自営業なので借り入れは4,000万だよ
家のローンを入れれば8,000万の借り入れや

でも、借金も資産の内。

毎日、頑張ってますわ。

働いて返済が終ると、やりとげた実績が残るから
最後まで投げ出さない、やり遂げる事が大切や  

  
[ 355121 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/04/30(Tue) 21:02
>大学で借りた奨学金が200万円も残っており、これからの返済を考えると気が重い

世の中を完璧なめてるだろ。俺も親が自営業で学費が苦しく、高校、大学と奨学金を借りたが、必死で働いて全額返済した。借りたものを返すのは当たり前。こんな発想が出てくること自体が気持ち悪い。  

  
[ 355123 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/04/30(Tue) 21:03
借りるときは恵比寿顔 返すときは閻魔顔  

  
[ 355129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 21:06
返さないなら実名出しても良いでしょ。
借りパクを応援する集団が居るならそいつ等が返せばいいんじゃないの?  

  
[ 355138 ] 名前: 名無しさん  2013/04/30(Tue) 21:14
自分が働いて解るけど、
少ない金額とはいえ仕送りしてくれた親に感謝。

もっとも親にかれこれ800万円以上貸して全て溶かされてるけど・・・・。  

  
[ 355143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 21:16
奨学金を返さないと困るのは次世代の若者
返す気ないなら最初から借りないで退学してくれ  

  
[ 355157 ] 名前: 名無しさん  2013/04/30(Tue) 21:24
俺、現時点で有利子300万・無利子200万の計500万借りてる。
この後、就職次第では更に無利子250万が増えて、750万になるかもしれん。
将来的には、この750万がネックで結婚、子供、持ち家のいずれかを諦めることになるかもしれんけど、それでも自分で借りた責任は果たすつもり。
別に「俺が覚悟決めてんだから、お前らも~」というつもりはないが、借金を借りてる以上は、それなりの覚悟持てよ とは思う。

でもまぁ、デモやってるガキどもは、社会を舐めくさってるとしか思えないとして、借りる段階で大人がきちんと「借金である」ってことの認識を徹底させ切れていないという責任があるような気もする。
実際、俺が借りる時も、高校の教師から「払わなかったら、クレジットカードが作れなくなりますよ~」くらいにしか言われず、強制執行の話なんか一切出てこなかったし。
大学卒業するときに、日本学生支援機構の担当者が学校に来て1時間くらいかけて熱心に返還説明会してたけど、「今じゃなくて貸すときにやれよ」と思ったのはあるな。
まぁ、貸す側としては、貸すときに下手にビビらせて借り手が減ったら自分らの食いブチが減るわけだから、そういう都合の悪いことは極力喋らないんだろうけど、個々人に保護者がついてるとは言え、未成年相手に小ずるい気が全くしないかと言われると、ちょっと考えてしまうなー。

  

  
[ 355170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 21:32
大卒の生涯賃金が2億なことを考えれば、たかが1%で何を喚いているのだろうか
  

  
[ 355179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 21:36
無利子・・・?俺育英会2種で利子3%なんだが・・・返済額310万くらい・・・  

  
[ 355206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 21:52
こんな屑なでもを起こすものを
同じ人間と思いたくない
泥棒だろかね返せよ
その思考そのものが自分は朝鮮人であるといっているんだぞ
奴らには解らねーと思うが
仏像も返せ  

  
[ 355210 ] 名前: 名無しさん  2013/04/30(Tue) 21:55
金借りた

返せない

「暮らしを保証してくれ」

いやもう、マグロ漁船にでも乗れよ  

  
[ 355213 ] 名前: 名無しの散歩さん  2013/04/30(Tue) 21:56
こんな30人ぽっちほっとけ。
  

  
[ 355229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 22:04
俺が借りた奨学金も200万円くらいだったかな。
200万円なら月15000円くらいの返済額でいいはずだし、派手な生活をしなければどうにでもなる。  

  
[ 355246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 22:12
奨学金が借金になってしまう時点で
既に問題だということに気づかない日本人  

  
[ 355269 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/04/30(Tue) 22:22
>障害者福祉施設で働く女性(22)
大学を出たのに完全な負け組じゃん。
アホは見栄を張らずに高校を卒業したらすぐに働けよ。

あと地方公務員の給料はラスパイレス指数によって決められてる。
県内大手企業の給料にペッグしてるんだから、政府に文句を言うのはお門違い。
大手企業に社員の給料を上げるよう声を上げろよ。
このアホ公務員でもコネ入社の現業公務員くさいな。
在日かBじゃねーの?  

  
[ 355277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 22:25
なんでもいいから仕事くれよ
大学院でたけど無職で人生おわっとる  

  
[ 355281 ] 名前: 名無しさん  2013/04/30(Tue) 22:26
まあ中国人に金突っ込むよりかは、こっち何とかしろとは思う。
ただ周りが大学行くから何となく私も・・・って人は多いだろうな。  

  
[ 355287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 22:27
返さなきゃいけないと理解した上で受けてる訳だよね?じゃ返さなきゃ。  

  
[ 355296 ] 名前: dr  2013/04/30(Tue) 22:29
借りたものは返すそれが社会だ。  

  
[ 355302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 22:30
借りたんだから返せ  

  
[ 355325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 22:39
京都発「徳政令」のお願い。
室町時代からあまり進歩ない。次から貸す人いなくなるけど、まぁ今借りてる人には関係ないか。  

  
[ 355338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 22:42
こんなん生ポと同じじゃん

月2万返せば10年で返せるだろ
漫画買うお金、CD買うお金、お菓子買うお金、無駄な金いくらでもあるだろ
ちゃんと返せ  

  
[ 355354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 22:49
外国人は育英会から奨学金が月15万で返済義務無しというのを知っておいてから批判しろよ
つまり、日本の奨学金制度は日本人差別してるという事  

  
[ 355356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 22:49
まあ大学もボッタクりすぎだけどな  

  
[ 355370 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/04/30(Tue) 22:55
返せない?朝鮮人じゃあるまいに、借りたら何とかして返すべきじゃ?
ちょこっとだけ働いて働いた気になっているから
返せないとか言えるんだわ。
駄々こねて、返さなくてもいいよって言ってもらいたいのかしら?  

  
[ 355379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 22:59
借りたら返せよ。  

  
[ 355385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 23:01
消費税増税は民主政権下で決まりました。
30人のデモ...はまぁいいとして
地方公務員の男性(29)は参加者じゃないよね。
公務員の政治的行為は禁止されてるし。
  

  
[ 355409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 23:11
実名報道しろよ  

  
[ 355431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 23:20
借りたモノは返すと言う幼稚園児でもできることがなぜ20歳超えたいい大人ができないのか分からない。
あと公務員がなんでデモに参加してるんだ?お前関係ないだろ  

  
[ 355452 ] 名前: 名無し  2013/04/30(Tue) 23:33
外人(中韓)にはあまあまな日本の大学
日本は自国の学生より外人を優遇して金をだす馬鹿な国  

  
[ 355472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/04/30(Tue) 23:47
害人には大盤振る舞いやってるのにな。
不公平感半端ないわ。  

  
[ 355478 ] 名前: 名無し  2013/04/30(Tue) 23:50
育英会のなら、免除職(教職、国公立研究所など)で10年働けば、返済免除なんですが。
  

  
[ 355541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 00:28
泣き言言って借金が減免されるほど世の中は甘くない。
どうしても払えなければ、ガキじゃないんだから法的に処理してリスクを追うべき。  

  
[ 355548 ] 名前: 名無し  2013/05/01(Wed) 00:38
これ普通に「おまえ、朝鮮人か?」って言われるよね?  

  
[ 355568 ] 名前: 怒るで名無し  2013/05/01(Wed) 00:55
投資効果がなかったってことだな。
つまり、この子に対する大学の学費は全て無駄金になった。
判断ミスだったな。  

  
[ 355694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 03:04
まあ返したくてもこういう時代じゃなかなか難しいよね。
地道にがんばるしかないが、辛いよな  

  
[ 355696 ] 名前: 名無しさん  2013/05/01(Wed) 03:07
200万なんて実家から会社に通勤してりゃ2年で貯まる額だろうが。
俺なんか家に毎月4万入れてるけど1年で70万貯まる。ちなみに手取りは15万。  

  
[ 355713 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/01(Wed) 03:50
2chがあって本当に良かったw
このモヤモヤした気持ちを代弁してくれて
  

  
[ 355758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 05:56
また京都か  

  
[ 355809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 07:18
「とりあえずネトウヨが反応しそうな題目を掲げてデモやってみました」ってトコか・・・。
今更こんな主張で周りが同調してくれると思ってるんだろうか・・・。  

  
[ 355826 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/01(Wed) 07:57
金を貸さない→何で貸さないんだ!教育を受ける権利を侵害している!
金貸したから返せ→何で返さなきゃならないんだ!健康な生活を侵害している!

要は金くれってことな。  

  
[ 355842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 08:21
クズすぎる
こんな奴が多くなれば、奨学金そのものが廃止になる
  

  
[ 355853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 08:44
言い分が在日みたいだな、あっ...  

  
[ 355855 ] 名前: 名無し  2013/05/01(Wed) 08:47
オッサン世代の方が返してない奴多いんだから威張れないだろうに…  

  
[ 355871 ] 名前: 名無し  2013/05/01(Wed) 09:08
デモするくらいなら学生に寄付するなり募金活動なりすればいいのに。
なんで踏み倒す方向なんだ?  

  
[ 355888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 09:28
奨学金を返済せんでも構わん!
その代わりに大学卒業は取り消しや。
それで万事解決やがな。  

  
[ 355896 ] 名前: 名無し  2013/05/01(Wed) 09:43
一気に返さない上に利子もつかないんだろ?
これを踏み倒したらこの子の為にならないし、ろくでもない前例作ったら皆が同じことする。
少しずつでいいから返していけ!  

  
[ 355921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 10:17
デモに参加した奴らは、安い給料で働きながら真面目に奨学金を返済している俺に謝れ。
例えば育英会の奨学金返済などは(額にもよるが)、普通毎月1万数千円程度を10年かけて返済。
定職がなくても、贅沢しなければバイトで返済できるし、そもそも返済開始は卒業後すぐじゃない。つまり仕事について生活を安定させるだけの猶予をくれている。  

  
[ 355977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 11:18
フィフィの言ってたように先ず中韓留学生の奨学金を返済させるようにすればいいじゃん。  

  
[ 356042 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/01(Wed) 11:55
奨学金を返済しないというのもおかしいが、
中国人ひとり入学させると大学に300万円入るというのもおかしいぞ。  

  
[ 356127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 12:41
俺は在日3世だけど育英会にありがたく借りた奨学金、返してってるよ。
当たり前でしょ、返すの。  

  
[ 357051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 21:58
自分は月額2万くらいだけど、苦しいとは思わないな。
ただ借金してるって意識があるから、早く返し終えたいって思ってる。  

  
[ 357425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/02(Thu) 03:35
元々返す前提で借りたものだろう
返したくないなら、必死で勉強してタダで貰える奨学金を取れよ
大学生なんて、いくら忙しくてもバイトできるだろうに何やってんだ  

  
[ 359034 ] 名前: x  2013/05/03(Fri) 00:38
デモしてる暇があるなら働けよ  

  
[ 359704 ] 名前: グンマー  2013/05/03(Fri) 14:34
>普通の先進国みたいな本当の意味での奨学金制度をある程度整備すべき<
これは民間の団体がやってるんだ。国が出来るのは授業料の免除だけ、それもチョー優秀な学生だけに。
  

  
[ 364154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/06(Mon) 19:36
借りたものは返せよ。俺も10年ぐらいかけて返した。  

  
[ 369501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 04:00
俺も結構借りたけど、踏み倒すのが前提ってのはなあ…。

しかし、自分の分をチャラにしろとは言わないが、これから必要とする人には返済義務なしのやつをお願いしたいな。
こちらが出す外国人の分が返済義務なしってのは、どう考えてもおかしいわ。こういうソースなんで、あまり言われてないみたいだけどね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ