2013/05/01/ (水) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
中東歴訪中の安倍晋三首相は1日、サウジアラビア西部ジッダで同行記者団と懇談し、自身が目指す憲法改正方針を中国や韓国に説明するかについて「わが国の憲法だから、いちいち説明していく課題ではない」と述べた。ロシアとの北方領土問題に関し「私とプーチン大統領が決断しないと解決しない」と強調。プーチン氏がモスクワでの日ロ首脳会談の際、面積等分方式に言及したとされる点をめぐっては「4島の帰属を解決し、平和条約を締結する方針に変わりはない」と語った。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367404352/
ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013050101001712.html

スポンサード リンク


1 名前: ◆5Xxc......eg @砂嵐φ ★:2013/05/01(水) 19:32:32.79 ID:???0
中東歴訪中の安倍晋三首相は1日、サウジアラビア西部ジッダで同行記者団と懇談し、自身が目指す憲法改正方針を中国や韓国に説明するかについて「わが国の憲法だから、いちいち説明していく課題ではない」と述べた。

ロシアとの北方領土問題に関し「私とプーチン大統領が決断しないと解決しない」と強調。プーチン氏がモスクワでの日ロ首脳会談の際、面積等分方式に言及したとされる点をめぐっては「4島の帰属を解決し、平和条約を締結する方針に変わりはない」と語った。

連立相手の公明党に憲法改正への慎重論があることについて「誠意を持って議論を進めていきたい」と指摘した。

ソース: http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013050101001712.html

3 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:33:13.91 ID:Fz9OAgCf0
正論

4 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:33:20.45 ID:4s7VYeZo0
議論の余地なし

5 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:33:26.48 ID:NOZZMFSz0
こんな当たり前な質問したの誰だよ

7 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:33:35.70 ID:5Wc2J/JF0
そらそうよ

8 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:33:56.33 ID:Wvvq2BUc0
聞く方がどうかしてる

12 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:34:33.61 ID:MrUtAvpQ0
そらそうだw

14 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:34:51.50 ID:DaVT1YKF0
どこの記者が質問したんだ!

17 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:35:22.68 ID:SspB6yX0O
どこの記者の質問だよ?

22 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:35:40.10 ID:ZlvW0qA/0
どうしたらこんな質問が思いつけるのか

26 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:36:11.03 ID:b1TQyUB/0
岡田なら絶対・・・

16 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:35:21.68 ID:6i37Jdiu0
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 中国様の許可を得たんですか?
   ._/|     -====-   |  |得てないでしょ?
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   | 
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::



42 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:37:31.26 ID:SWqoWSaD0
特ア系記者が質問したと解釈するのが普通だな

52 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:38:27.11 ID:V8bB4hWC0
質問した記者は何処の国籍だ
日本は支那朝鮮の属国でも保護国でもねえんだぞ

81 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:41:09.12 ID:BzZ9n5jKP
日本の憲法を改正するのに、
なぜ中国や韓国に伺いをたてないといけないんだ?

88 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:41:40.61 ID:3kbuevjm0
記者のレベルが低すぎてもうね

106 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:43:30.16 ID:i1oGX4Ud0
外遊で中韓スルーしてるでしょ。
日本にはいらない国なんだよ。

108 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:43:32.81 ID:20JrI8BX0
正論だな
北方領土に特ア関係ないし

116 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:44:02.79 ID:LxmRgb680
最近安倍さん格好よすぎるな・・惚れ惚れするわ

119 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:44:10.84 ID:oM4tZMk70
なんでいちいち中韓にお伺い立てなきゃいけないんだよ

132 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:45:13.62 ID:V8bB4hWC0
この記者はどこの岡田克也だよ

144 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:46:08.86 ID:fsHynT1T0
レベル低すぎw

177 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:48:15.97 ID:Jld8NaiEO
憲法改正なんて自国の問題だろ
他国が口出す権限はないよ

191 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:48:58.13 ID:gSRfE/K10
安部△

200 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:49:43.73 ID:SdVqJtJY0
人類史上、自国の憲法改正を
いちいち他国に説明した国ってあるのか?

208 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:50:08.62 ID:pqmEEFVn0
中韓の記者も同行してるの?
まさか国内メディアの質問なわけないよねw

219 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:50:58.65 ID:etE/MP8UO
なんで中韓の話が出てくんだよ。発想が狂ってる。

222 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:51:16.49 ID:iSv2EfjW0
正論すぎるwww

290 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:57:33.37 ID:FEp7oRyS0
こんなのが日本の新聞記者とか。
情けなくて涙が出てくる。

315 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:58:36.84 ID:wzeCR7bM0
至極当然の事

347 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:01:31.08 ID:1NOmNlWj0
中国が国防白書作成するときに
日本の意見を聞くかよ

371 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:03:40.16 ID:vPdwzHrN0
まず中韓に説明するっていう発想が意味わからん

376 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:04:20.23 ID:kO/CLg2M0
当たり前の話だが
これを言ったアベさんは偉い。
そう、当たり前の話なんだよなー。

389 名前:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:05:21.67 ID:+gUFRwd50
いいぞアベちゃん!


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 356957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 20:55
当然だ!
こんな馬鹿な質問したのはどこの記者だよ
朝日か毎日か沖縄タイムスか??  

  
[ 356959 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/01(Wed) 20:57
質問した記者を吊るせ  

  
[ 356963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 20:59
ということは
その2カ国以外に文句を言ってる国はないということでよろしいか?  

  
[ 356972 ] 名前: 名無し  2013/05/01(Wed) 21:04
なんでこんな質問をしかも中東への外遊中にするのか
程度が低すぎて哀れむレベルだわ  

  
[ 356977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 21:06
また天声人語がネチネチ言いそうな話題だね。  

  
[ 356978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 21:07
毅然と自分の意思、思想、をきっぱり主張できる総理なんて久々だわ
素晴らしすぎる  

  
[ 356980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 21:09
そんなに内政干渉してほしいのか
戦争で負けたわけでもないのにね
  

  
[ 356981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 21:10
記者が懇談で空気読んでどうするんですか。(キリッ  

  
[ 356982 ] 名前: 名無しさん  2013/05/01(Wed) 21:10
なんでこんなアホ記者が同行してるの?
プーチンに質問した奴もそうだが 日本の記者にはアホしかいないと諸外国に思われてしまう。  

  
[ 356986 ] 名前: ぉぉ  2013/05/01(Wed) 21:13
こんな質問する方がおかしい。  

  
[ 356989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 21:16
独立国家の憲法を変えるのになぜ他国に説明しなければならない?
それに反日国家によお!馬鹿じゃねえの!!!!  

  
[ 356990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 21:17
マスゴミ・民主党「中国様の許可は取ったんですか?」キリッ

憲法作ったのはそもそもアメリカ。中国韓国はまったく関係ない
どっからそんな質問が出て来るんだか  

  
[ 356991 ] 名前: 名無しさん  2013/05/01(Wed) 21:19
当たり前の事を当たり前に言うのは当たり前。
何か不都合でも?岡田さん? イオンに流れた震災復興基金の金返せ!岡田!!!
アカヒかTBS か? この質問した記者晒せ!  

  
[ 356992 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/01(Wed) 21:22
>>を中国や韓国に説明するかについて
どこの記者だ??サウジまで来て
どこの記者だ??サウジまで来て
2回言っておきます  

  
[ 356994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 21:25
聞いたの誰だよ  

  
[ 356996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 21:26
>>356957
沖縄タイムスが出るなら、北海道新聞とか中日新聞とかも忘れてはならない  

  
[ 356997 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/01(Wed) 21:28
こんな事言う記者は晒し者にするべき!  

  
[ 357000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 21:30
ソースたどったけど
そんなに目くじらたてる様な質問じゃないような…
安倍総理の返答はGJ なのは変わらんが  

  
[ 357004 ] 名前: 南朝  2013/05/01(Wed) 21:32
中国や韓国に説明するかについて・・・・どこの馬鹿マスごみだ 質問すること自体おかしい
 中韓の回し者か?常識からして他国にせつめいするしないじゃないだろ ボケマスごみ
今後日本のマスゴミは政府の教育管轄とする。  

  
[ 357005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 21:33
安倍総理頑張って!!自民党頑張って!!  

  
[ 357008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 21:35
記者の程度が知れるな  

  
[ 357011 ] 名前: 名無しのネタめしさん  2013/05/01(Wed) 21:36
いや質問内容もアレだけど、なんでサウジアラビアで聞くんだよw  

  
[ 357015 ] 名前: 名無しさん  2013/05/01(Wed) 21:39
いやマジで質問した記者の名前公表しろよ!

こういうバカは潰さないとだめだぞ。  

  
[ 357021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 21:43
言質とっただけなんじゃねーのって言ってみる  

  
[ 357023 ] 名前: ななす  2013/05/01(Wed) 21:44
ブンヤさんはインテリだと思い込んでたわw
いつから記者はバイトになったん?  

  
[ 357027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 21:45
>サウジアラビア西部ジッダで同行記者団と懇談し

何のためにサウジまで同行して
クソ忙しい中で懇談の時間作ってもらったんだよ
そこはサウジで何のお仕事するんですかとか
サウジの誰とどんなお話したんですかだろ

その質問もしたけど記事にするのがこの質問だったとしても終わってるが
麻生時代にイスラエルでいつ解散するんですかと質問したバカと双璧だわ  

  
[ 357029 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/01(Wed) 21:46
※356982
思ってもらったほうが日本としては都合が良い  

  
[ 357042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 21:55
これが日本の記者なら徹底的にあぶり出して追い込むべき!
日本は中韓云々より獅子身中の虫を叩き潰す事に尽力を尽くすべき
あまりにも馬鹿げているし、そういう馬鹿な質問をした記者を周りの記者が誰も責めないのも、
日本のマスゴミが終わってる証拠!  

  
[ 357044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 21:56
質問した記者の名前だけでなく、電話番号やメールアドレスも公開すべき

あと憲法改正するなら、中韓に説明するより、中韓を敵性国家として明記したらいい
そして中韓を滅ぼすことを我が国の目標とすべき  

  
[ 357047 ] 名前:      2013/05/01(Wed) 21:57
外遊中になんの質問してんだマスゴミは?まるで中韓じゃないか、あっ日本のマスゴミは中韓の味方でしたね、それでアイツ等にせっつかれんてんのかw  

  
[ 357049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 21:58
総理の言葉ばかり取り上げられているが、
プーチン大統領が面積均等分割発言をしていないことも重要ではなかろうか
新聞・テレビで大々的に取り上げてたような・・・  

  
[ 357052 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/01(Wed) 21:58
なんで日本の憲法を改正する旨を中韓に説明するんだよw
誰だよこの意味不明すぎる質問したの

  

  
[ 357057 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2013/05/01(Wed) 22:02
ミンスと記者がお隣の国とよくやってたんじゃねーの  

  
[ 357066 ] 名前: うん  2013/05/01(Wed) 22:07
真面目にどこの記者が質問したのか分かりますか?
憲法がどういう物か分かってるのか心配になりますね。
「この条文で行こうと思ってるんですけど、いいですか?」って聞くのかな?
あとは、安倍総理は明確で適切!
  

  
[ 357070 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/01(Wed) 22:13
どこの記者だよこんなバカな質問したの
早いとこ反日勢力一掃したいわぁ  

  
[ 357073 ] 名前: 名無しさん  2013/05/01(Wed) 22:14
安部さん頑張れー  

  
[ 357074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 22:14
相変わらず、マスゴミはブレナイね。
そろそろ放送免許を投票できるようにしてくれないでしょうか?
ネット選挙も前進するみたいなので。  

  
[ 357078 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/01(Wed) 22:18
最初、サウジアラビアの記者???と思ってしまったが、そんなワケないな。
そうか、国内では反日マスゴミは取材させてくれないから…

惨めやね(^^  

  
[ 357084 ] 名前: 真実  2013/05/01(Wed) 22:21
嘘だろう、「自国の憲法改正を他国に説明したのかだって」ほんとに日本人の記者がそんな質問、自国の総理にしたの?  

  
[ 357090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 22:24
沖縄タイムスが首相外遊に同行なんて、あり得ないからw
大体が通信社か、在京のテレビ局所属の記者でしょ
大手ですら新聞社が同行できるほど資金力があるとは思えないし  

  
[ 357093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 22:25
なぜ中韓に説明しなきゃならないんだw

それから公明党の慎重論って「改正」したくないっていうことなんだろ。単に遠まわしに言っ

ってるだけだろうが。別におめぇらに賛成してもらわなくていいんだよ。  

  
[ 357101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 22:30
※357093
まったく同感だわ
安倍ちゃんは速やかにホッケと手を切って、メンドリを内閣や党役員からたたき出すべきだ  

  
[ 357109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 22:33
聞いた記者、TBSじゃねw  

  
[ 357116 ] 名前: あ  2013/05/01(Wed) 22:39
朝鮮はGHQみたいに日本に戦争勝ったつもり??
建国から全てにおいて昔も今もこれからも未来永劫キッチリ敗戦国のくせ、経済大国日本に楯突くな!!
鑑賞もするな話しかけんなこっちみんな!  

  
[ 357120 ] 名前: ななしー  2013/05/01(Wed) 22:44
サウジアラビアまで同行して聞くこと?。
肌身で感じられる現地で何を見聞きしたのか。
こんな感性で書かれる記事なんて誰も興味持たないだろう、売れない買われない。
  

  
[ 357145 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/01(Wed) 22:55
キチガイ記者
  

  
[ 357156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 23:00
総理が被災地に行った時の囲み取材でも、マスゴミは被災地とは関係ない
質問するんだよね。
お前は何しに取材に来てるんだ!って何度ムカついたことか。
憲法改正するのに何で中韓に説明せにゃならんのだ。
本当にどこの岡田さんだよ、と思うよw  

  
[ 357160 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/01(Wed) 23:01
日本の産業はあらゆる分野で向上心を持って前進しているのに対して、マスコミの時代遅れ度合いがどうしようもない。
金だけある無能組織って必要ない。  

  
[ 357165 ] 名前: あ  2013/05/01(Wed) 23:05
仮に説明したとしてどうすんだ  

  
[ 357186 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/01(Wed) 23:17
自国も交渉相手国の空気も読まないで質問するけれど
どうしても特定の国にお伺いを立てたいマスコミ陣

質問書いた奴にいっとけよ
「もう日本に関わるな」ってさ  

  
[ 357204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 23:24
他国にお伺い立てるなんて馬鹿な発想を不問としても
その対象としてどうして中韓が最初に出てくるんですかねぇw  

  
[ 357208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 23:27
この記者は特アの手先  

  
[ 357210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 23:29
中国韓国の許可取らないとまずいですって  

  
[ 357224 ] 名前: 暴君  2013/05/01(Wed) 23:39
中韓が憲法改正するときに
日本に説明しに来るのか?と
記者に聞きたい。w
  

  
[ 357225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 23:40
反日売国左翼から洗脳された日本国民から
間違った歴史認識である「自虐史観」が早く消えますように。

そして誇らしい日本国の「正しい歴史認識」を取り戻しますように。  

  
[ 357234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 23:48
共同通信も捨てがたい。ちうにちとか北海道とかのアホ海外記事は共同通信から
記事を買っているパターンが多い。目立たないけど真っ赤っか  

  
[ 357236 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/01(Wed) 23:50
何故説明する必要があるのか聞いて欲しかったなwww  

  
[ 357243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/01(Wed) 23:54
日本人のための国づくりが出来る幸せ。
参議院選後が待ち遠しい。  

  
[ 357246 ] 名前: 日本の君主  2013/05/01(Wed) 23:57
大東亜戦争の正体=悪魔の国家神道・死神の靖国神社・呪いの神札・生贄の赤紙。  

  
[ 357249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/02(Thu) 00:00
なんで国内問題である憲法改正について、よりにもよって反日特アに説明せにゃあかんねん。  

  
[ 357251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/02(Thu) 00:01
今のtbsならやりかねないと思われてもしかたがないな
他も疑わしいが  

  
[ 357254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/02(Thu) 00:03
なんでこんな質問が出るか理解できん
  

  
[ 357256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/02(Thu) 00:05
政治家は、非常に真っ当になった。次は、マスコミか?  

  
[ 357267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/02(Thu) 00:11
昨日までプーチンへのTBSのバカ記者気取りの擁護がわいてたが、この記者にも擁護してやってくれよw  

  
[ 357270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/02(Thu) 00:13
v-290
うんうん。シナv-504と韓国v-505に対してはこの対応で大正解。
下手に顔色窺って「配慮」しても調子に乗るだけだからな。

無視するくらいの冷たい態度をとり続ければ、そのうち必ず向こうから折れてくるから。
問題は、国内の売国勢力をどう抑え込むかと言う事。
奴らは必ず日本が孤立するとか言って危機感を煽ってくるから、
そういう連中に一般国民が騙されないことが大切。  

  
[ 357273 ] 名前: まっちぽんぷ  2013/05/02(Thu) 00:16
ホントどこの記者が言ったんだ?  

  
[ 357284 ] 名前: 名無し  2013/05/02(Thu) 00:21
安倍さんの毅然とした外交を見てるとこの方がスムーズにいい外交ができてる気がする。
女の腐ったのみたいにギャアギャアわめいてるのは中韓と日本のバカマスゴミだけだ。今までの配慮外交の方がめちゃくちゃだったんだど実感!  

  
[ 357291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/02(Thu) 00:31
外遊先で聞くことがそれ?
他にあるだろマスゴミが  

  
[ 357303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/02(Thu) 00:48
ソースの内容が>>1と違わないか?
>>1のソースが
「 右傾化を指摘する中国や韓国の反応が、改憲論議に影響を与えるかについては「影響しない」と否定。両国に対し「わが国の憲法だから、いちいち説明していく課題ではない」とも述べた。」
になってるんだが、誰か>>1の内容になってる魚拓とってない?  

  
[ 357327 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/02(Thu) 01:27
仙谷「中国の許可は取ったんですか?」  

  
[ 357332 ] 名前: 名無しさん  2013/05/02(Thu) 01:32
 タイトルが「安部」首相になってるの誰かつっこんでーー

 nhkでこのニュース聞いたとき「バカじゃねえの?」ってマジでテレビに向かって言ったよ。  

  
[ 357374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/02(Thu) 02:10
クソ東京新聞、記事書き換えやがったか
さすがにあれじゃ馬鹿すぎるとデスクも気がついたんだろ  

  
[ 357387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/02(Thu) 02:27
詳細知りたいな  

  
[ 357395 ] 名前: 名無しさん  2013/05/02(Thu) 02:41
質問者は内政干渉ありきで考えてるのか?憲法ぐらい自分らで決めてどこが悪い。この記者は完全にバカだな。  

  
[ 357404 ] 名前:    2013/05/02(Thu) 02:59
安倍と親衛隊のナショナリストよ、お前らが戦争する気満々なのは分かってるんだよ
日本が靖国参拝、憲法改正で挑発を続けるというなら、隣国が、そして国際社会が黙っちゃいない
ごめんなさいじゃすまないぞ?今のうちに謝罪しておけ  

  
[ 357408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/02(Thu) 03:09
※357404
出たよバカがww
そうその通り!信じて自分のするべき行動をとるがいい。
もっと書かないと、まけちゃうぞ!
もっと書いてボロを出せww  

  
[ 357445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/02(Thu) 03:55
米357404
戦争したい訳ではない
憲法9条は、日本にとって鎖骨を折られたようなもんだ
拳を振り上げられず、弱弱しく握手する事のみを強いられた枷だ
単にそれを治療するだけ
憲法9条がなければ戦争するというなら、ほかの国は戦争してばかりという事になる
改憲がすぐ戦争になるわけじゃないし、改憲しなくても戦争は起こる
ならば、戦争の時に備えられるように改憲するというだけの話  

  
[ 357614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/02(Thu) 08:52
今朝のNHKで有楽町の屋台村を特集してたんだけど、
何気な~く最初に韓国料理の屋台、次にイタリアなどの順で紹介。
「買ってみました」とプルコギ丼。  

  
[ 357623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/02(Thu) 09:01
>357404
流暢な日本語を操る事には関心するが、主張が完全に日本人の立場じゃないよ。日本人ならあんたみたいに敵対国の立場から見た意見は発しないと思う。
はっきり申し上げるが、国際法上日本国があんたらの国に対して謝罪する必要があるような問題は既に存在しない。逆にどんな根拠で何に対して日本に謝れといってるのかと問いたいがね。  

  
[ 357629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/02(Thu) 09:06
ちっ、現役の首相に掘られてもいいと思うようになるとは。民主とは大違いだ…  

  
[ 357662 ] 名前: 名無しさん  2013/05/02(Thu) 09:47
マスごみはくだらん質問するな!
何でいちいち中国や韓国に
説明しなきゃならん!
このくそ野郎!
  

  
[ 357689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/02(Thu) 10:11
支那や朝鮮の属国じゃないんだから、いちいち説明する必要なし。
勿論、米国にもだ。
この程度の事で友好関係が崩れるなら真の友好ではないのだから
諦めた方がお互いのためにも良い。一部の金持ちや政治家の利権
のために、これ以上国が腐るのは間違っている。支那や朝鮮の幹部
連中の頭程度と民度が上がらん限り、これから未来永劫真の友好
など築ける訳がない。  

  
[ 358020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/02(Thu) 13:41
で、この馬鹿記者は何が言いたかったわけ?
独立国家が憲法改正を他国にお伺いするとか、聴いたことが無いわ。  

  
[ 358119 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/02(Thu) 14:49
【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/04/22/mitsuhashi-38/
  

  
[ 358146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/02(Thu) 15:05
なにこの質問。  

  
[ 358273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/02(Thu) 16:19
要するにこんなくだらない屈辱的な質問をされるほど、
今まで民主党の中韓に対する土下座外交が尾を引いているのだ。
記者もクズだが、クズなりに質問するにはこうした背景がある。
  

  
[ 358550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/02(Thu) 18:47
朝日か毎日か中日あたりかねぇ
大体、中東で経済協力やら何やらを話し合ってるのに
質問「憲法」「中韓」って…そんなの日本に帰ってからやれよ恥知らず!  

  
[ 361953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/05(Sun) 01:25
安倍さんは一皮むけた…安心して国を任せられる♪
  

  
[ 362025 ] 名前: x  2013/05/05(Sun) 02:34
間違いなくくだらない質問したのは朝日か毎日だな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ