2013/05/04/ (土) | edit |

福島瑞穂1【福島瑞穂・社民党党首】

自民党の憲法改正草案は国民にたくさんの義務規定をおいている。国防、国歌国旗尊重、公益及び公の秩序に従う義務などだ。家族の助け合いにまで規定している。憲法にこんなことを書くなんて大きなお世話だ。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367653683/
ソース:http://www.asahi.com/politics/update/0503/TKY201305030283.html

スポンサード リンク


1 名前:そーきそばΦ ★:2013/05/04(土) 16:48:03.98 ID:???0
福島瑞穂・社民党党首

 自民党の憲法改正草案は国民にたくさんの義務規定をおいている。国防、国歌国旗尊重、公益及び公の秩序に従う義務などだ。家族の助け合いにまで規定している。憲法にこんなことを書くなんて大きなお世話だ。

 極めつきは「これらの憲法を尊重せよ」と国民に憲法尊重擁護義務を規定していることだ。現在の日本国憲法は総理大臣、国務大臣、公務員、天皇、摂政などに憲法の尊重擁護義務を規定している。憲法は、国民が政府に対し「表現の自由を侵害するな」「戦争するな」と国を縛っているものだ。

 しかし、自民党の憲法改正草案は国民を明確に縛るもの。為政者の為政者による為政者のための憲法だ。いや、憲法ですらない。どこの世界に国民をしばる憲法などあるのか。憲法もどきだ。自民党に憲法を語る資格など無い。(東京都内で開かれた護憲派の集会で)

ソース 朝日新聞

http://www.asahi.com/politics/update/0503/TKY201305030283.html

2 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:48:34.22 ID:eT2k63FW0
お前それでも弁護士なのか?

6 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:50:10.83 ID:ug6dJ6fr0
あいかわらずいい加減な事言ってるな

8 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:50:38.14 ID:BBps9DmQ0
意味不明な事を口走っており・・・

11 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:51:28.64 ID:L+Vq5J/C0
国民にも国に守ってもらう限り国を守る責任も負ってる

12 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:51:31.65 ID:AJX96CYG0
社民ごときもう邪魔にもならない。

15 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:51:50.22 ID:mvRicj6j0
むしろ国民を縛らない憲法があるなら教えて欲しい

17 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:52:11.78 ID:h1RpInmkO
どこの世界に軍備を放棄するなんて憲法があるのか。

19 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:52:46.13 ID:sCtxDeCLP
おまえの好きな中国や北朝鮮にあるじゃんw

24 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:53:58.86 ID:JLg2wH6j0
あらあら火病っちゃって

29 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:55:00.25 ID:Wcn7UVJK0
憲法とか法律って縛りだろ?



38 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:56:20.40 ID:XTssdAEz0
憲法9条によって国民は縛られ
国に生命財産を保護してもらえずにいるけれど
それは問題ないんですか

50 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:58:17.54 ID:NzysLrMU0
教育の義務(26条)、勤労の義務(27条)、納税の義務(30条)
一度でいいから我が国の憲法を読んでください

53 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:58:56.13 ID:fRGcG/ys0
早く自分の祖国に帰ってどうぞ

59 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:59:44.53 ID:VCNhyvh10
戦後、憲法を改正してない国は日本だけ

62 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:00:16.85 ID:t4EDI5h20
どこの国に国民をしばる憲法があるかって?

足下を見ろよ。そこの国だw

75 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:01:19.10 ID:U2l6o20zO
どこの世界に戦争を放棄する憲法などあるのかw
社民党に憲法を語る資格など無い。

88 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:02:51.09 ID:Xa3eZXo9O
売国奴と反日は縛られて当然だ
スパイと自白しているようなもんだな
馬脚はこういう時にあらわれる

99 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:03:36.02 ID:Th29Z+zK0
憲法を語る資格は誰にでも、どの政党にもあるよ。
日本人であればね。

112 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:05:41.59 ID:cXWiMO0I0
多数決によっても改憲をできなくしている憲法96条なんて、
最も国民を縛っている規程なのに、そっちは言わないんですね。
卑怯だから知らん顔なのか、それとも無知でわからないだけなのか。

まったく、社民党の党首らしい妄言で。

118 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:06:26.24 ID:yAxVFdBz0
売国無罪でやりたい放題やってきた奴もそろそろ
おしまいーということ。

138 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:09:08.15 ID:CNQc3B0bP
96条自体が憲法改正出来ないよう国民を縛る条文なのに
なにいってるんだろうねこのおばちゃん

149 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:10:03.33 ID:zw4SlN+b0
ここまで面白発言多いと、狙ってんじゃねーか?
とも思う。

150 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:10:06.20 ID:WGyGIbXn0
みずぽたんごときじゃどうにもならないし

アカヒが取り上げてる時点でオワテルw

172 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:12:02.85 ID:YlHjxv+40
何言ってるのか知らんが
国民を縛る憲法なら今の日本にあるだろ

180 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:13:10.50 ID:PppoEC9J0
改憲には国民投票というハードルがあるのはあえて無視かw
ミズポは9条などの欠陥条文を死守したいがために
是が非でも発議要件の緩和に反対したいんだろうさ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 361409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 18:50
縛る事で国民がお互いの安全と利益を保証するのが憲「法」

縛らないなら無秩序の殺しあい奪い合いになるわボケ  

  
[ 361411 ] 名前: 名無しさん  2013/05/04(Sat) 18:52
侵略されるかもしれないのに  

  
[ 361412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 18:52
法は縛るためにあるんだろ
無法がお望みなら国家というものから出て行け  

  
[ 361416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 18:54
どこの世界にありもしない捏造歴史で、国民に贖罪意識を植えつける政治家がいるのか?
お前だよお前!! 福島みずぽ!!  

  
[ 361420 ] 名前: すっきりしたで名無し  2013/05/04(Sat) 18:58
>自民党の憲法改正草案は国民を明確に縛るもの。為政者の為政者による為政者のための憲法だ。
なんでここまでにしておかないんだろう?w
暴走理論に達しないといけない決まり事でもあるのか?
頭悪すぎんだろ………  

  
[ 361421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 18:59
信教の自由がオウム真理教を育て、学問の自由と大学の自治が過激派を生む。…自由というものは恐ろしいものなんだよ。  

  
[ 361422 ] 名前: 名無しさん  2013/05/04(Sat) 18:59
何千億歩譲って自民に憲法を変える権利()とやらがなかったとしよう
だけどなぁwwwwみずぽさんが政治にかかわる権利はもとから一切なかったんですがそれについてコメントどうぞwwwww  

  
[ 361427 ] 名前: まつ  2013/05/04(Sat) 19:05
自国を守ろうしない売国奴どさっさと他国(中国、韓国)にでも行っていろ。  

  
[ 361428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:05
弁護士と社民党党首のs福島瑞穂に従軍慰安婦捏造による損害賠償請求を起こしたい。もちろん、アカヒ新聞も同罪。日本国民ではない!  

  
[ 361430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:05
権利と義務、自由と責任は表裏一体なんだがな。
どこぞの連中みたく、義務は拒否するが権利だけ寄越せなんてのは
通用しないんですけどねみずほたん。
  

  
[ 361432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:06
まぁ、憲法は国民を縛るものではなく政府を縛る性格のものであるというのは事実だ、賛成もする

しかし、「どこの世界に国民を縛る憲法があるのか」って、国民を縛る項目がない憲法って存在するの?  

  
[ 361435 ] 名前: イノウェイ  2013/05/04(Sat) 19:11

国賊犯罪者は即刻処罰すべき  

  
[ 361438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:13
>憲法改正草案は国民にたくさんの義務規定をおいている。国防、国歌国旗尊重、~~大きなお世話だ。

拒否反応を示している事項で、真っ先に挙げているのが、「国防、国家国旗尊重」ですか……
朝鮮政党は、ほんとわかりやすいですね。

消えろカス。  

  
[ 361439 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/04(Sat) 19:13
趙春花、エエカゲン二世。カエレ!!  

  
[ 361440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:13
憲法九条こそ、国民に手枷足枷をはめてる条項なんだがな。  

  
[ 361443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:16
で、福島の逮捕拷問処刑はまだですか?  

  
[ 361445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:20
国民が憲法に拘束されずに好き勝手振舞える方が恐ろしい
憲法が国民ではなく権力を拘束するものだという前提が頭の中にあって、それをすっぽかして話しているというのは分かるが、文章をしっかり考えずに喋ることも政治家の力量である  

  
[ 361446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:21
へいへいみずぽー寝言は寝て言わなきゃダメだぜー?  

  
[ 361447 ] 名前: 名無し  2013/05/04(Sat) 19:21
いや、憲法は基本的には国を縛るものなのは間違いない
だから家族の助け合いや国旗国歌の尊重などは憲法で規定する性質でなく、法律で定めるべきとも思う
96条も、衆愚政治の原因になりかねないのであまり賛成はできない
直接民主制のポリスや、ワイマール憲法下のドイツなど、国民に権限がありすぎると国は暴走する
もし我が国でまた、民主党みたいな政権与党が支持され、憲法を好き勝手変えられては困る
ただ、生命財産を守る為に絶対必要な自衛隊も違憲の疑いが強いので9条は即急に改正すべき  

  
[ 361448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:21
憲法が国を縛るものっていうことは至極マトモだし
憲法による一般国民に対する義務追加なんて俺もごめんだけど
今までさんざんおかしなこと言ってるオオカミ少年みたいな人が言うと説得力がなくなるから、やめてほしいわ~
自民党内から慎重論者が言うべき  

  
[ 361450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:21
単純に内職っーか、本職のスパイ活動に響くからjaね  

  
[ 361452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:23
ちなみに有名な「禁酒法」は、憲法改正までやったんだぜ。  

  
[ 361453 ] 名前: したきりすずめのおばあさん  2013/05/04(Sat) 19:23
この人、したきりすずめのおばあさんの役やったら似合うよね。あのー、そんなに憎たらしい事ばっかり言ってると悪玉菌が増殖してお顔のシミも湧き出ますよ。何?日本が悪いニダ、賠償請求するニダ!?  

  
[ 361454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:23
改正反対派なのにこいつのせいで肩身がどんどん狭くなってくわ
こいつが反対してるから反対派全員バカって認識になってるじゃん
憲法は理想論であって直接縛るのは実体法だろ…
ちなみに俺が反対派なのは一回改正しちゃうと国政への外国人参政権など盛り込んでこようとする売国奴が出るリスクが高まる為です
マスコミが煽れば国民が賛成するのは民主政権で痛感してるので
マスコミが正常化しないと改正は危険と判断してます  

  
[ 361457 ] 名前: ななし  2013/05/04(Sat) 19:24
あれも政治家と思うと悲しいかな。  

  
[ 361458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:25
一言言わせて頂きたい。何も縛らない法になんの意味がある。  

  
[ 361461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:26
ああまあ、こういう考えで左翼が国政を引っ掻き回して邪魔しかしないってのに
辟易としているのが今の時代の流れだから。  

  
[ 361462 ] 名前: な、な、なんだー  2013/05/04(Sat) 19:27
自由をはき違えてるだけだろ?とにかくこんな奴政治家にしたのは誰だ?  

  
[ 361463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:27
こういう馬鹿が表沙汰で発言してると普段政治とかに関心ない人や情報に疎い人も現状を知る事が出来る。
今迄は陰でコソコソやっていたからこそうまく行っていたのに自ら世間一般に正体を公表してくれる何て。
もっと頑張って墓穴を掘って欲しいよね。  

  
[ 361464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:27
( ゚Д゚)ハァ?  

  
[ 361466 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/04(Sat) 19:29
社民党は選挙で議席減らしておきながら
国民が選挙で選んだ自民党批判か!
おまえら民意を踏みにじる行為がどういう結果をうむか、次の選挙で思い知れ!
民主主義の敵、社民党よ。  

  
[ 361467 ] 名前:    2013/05/04(Sat) 19:29
法律やルールの意味をイマイチ理解出来ていない自称政治家でした。  

  
[ 361468 ] 名前: すっきりしたで名無し  2013/05/04(Sat) 19:29
憲法は政府を責める為の物って感覚なんじゃないのか?
実にサヨクらしい  

  
[ 361469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:30
たしかに憲法の起源といわれるマグナカルタは、王に市民(=貴族)の権利を認めさせたものだが…

マグナカルタはマグナカルタであって、憲法ではないのだから、日本国憲法に何を書くかは日本国民が決めればよいこと。
憲法が法律よりも変えにくいことは事実なんだから、重要で簡単に変えてはならない”法律”は憲法に入れてもいいと思う。

問題なのは、現在の案が本当に国民のためになるかどうか。
その議論に集中できない限り、本質が見えてるとは思えないし、妥当な評価ができるとは思えない。  

  
[ 361470 ] 名前: 名無し  2013/05/04(Sat) 19:30
お前は何を(ry  

  
[ 361471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:31
国民を縛るものでなかったらみずぽはもういなかったのに…  

  
[ 361472 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/04(Sat) 19:32
馬鹿な事ほざく前に、償うべき罪があるんじゃないんですかね、趙春花さん  

  
[ 361473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:32
>こいつが反対してるから反対派全員バカって認識になってるじゃん

そもそも反対している理由のほぼ100%が、
彼らが懸念していることが確実にそうなるわけじゃないし、
その懸念がおきないように改正するほうが彼ら自身にとってもいいことだから。

>ちなみに俺が反対派なのは一回改正しちゃうと国政への外国人参政権など盛り込んでこようとする売国奴が出るリスクが高まる為です

国籍とか市民権とかいうものの概念を正確に知らない、教えない、報道しないのが原因。
それを明確にするような条項を考えて、それを追加する憲法改正をすることこそ、その懸念を払拭する最善の方法。

それに、外国人参政権だけが憲法じゃなく、他にも沢山あるんだぜ。
なのにたった一つのことで、それら全部を反対するなんて、キチガイ沙汰だと思うがな。  

  
[ 361474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:32
基本的に憲法が政府を縛るというのは正しいんだが・・・

福島はアレだから説得力がなくなってしまってるんだな。  

  
[ 361476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:35
どこの国にこんな時代錯誤の憲法を変更しないで使い続けている国があるのか  

  
[ 361477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:37
我が身を守る術を放棄せよって憲法があるわけないだろう  

  
[ 361478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:38
日本人のことは日本人が決める。祖国へ帰れ、日本のことに口出しするな!!!  

  
[ 361479 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/04(Sat) 19:38
この人が何を言っても不思議とムカついたりしないわ
ただただ残念なおつむだぁと思うわ  

  
[ 361480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:38
お願いですから、瑞穂オバチャン!隣の過激な軍事独裁国家、現在進行形で自国民及び、近隣諸国を侵略して自国領と宣言して、圧政をほしいままにしている、アノ国にも・・・
同じ様にホザイテみれば。  

  
[ 361481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:39
日本国民の3大義務ぐらい知ってろよ
弁護士だろ
  

  
[ 361482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:40
福島瑞穂氏は灯台じゃなくて世界一の大学にいって
世界一の法学部で世界一研究してきたほうがいいんじゃないか。
大学に入りながら政治活動もできるだろ。

そうしたらさすがに誰も反論できないレベルでいえるね。

このレベルだと正しいビジョンがあるか説明しきれない。
575でも伝えることは可能。

しかも日本のメディアなんて大昔から劣化しているわけで
方式を完全に見切ることは地域会の取り決めより単純明快。

そういうことをやろうとできないのは
灯台ぐらいにしか行ったことがないからだろ  

  
[ 361483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:41
福島瑞穂氏は灯台じゃなくて世界一の大学にいって
世界一の法学部で世界一研究してきたほうがいいんじゃないか。
大学に入りながら政治活動もできるだろ。

そうしたらさすがに誰も反論できないレベルでいえるね。
  

  
[ 361484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:41
このレベルだと正しいビジョンがあるか説明しきれない。
575でも伝えることは可能。
しかも日本のメディアなんて大昔から劣化しているわけで
方式を完全に見切ることは地域会の取り決めより単純明快。

そういうことをやろうとできないのは
灯台ぐらいにしか行ったことがないからだろ  

  
[ 361485 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/05/04(Sat) 19:43
こいつ憲法や法律ってどんなものか知ってんのか?
憲法も法律も言葉の意味知らないで使ってんじゃねえの???  

  
[ 361486 ] 名前:     2013/05/04(Sat) 19:43
残念ながら次の選挙は当選しちまう
党首権限で比例名簿1位だろうから
社民党を無くす事でよしとしようか
落選してもTBSやフジがコメンテーターとして雇ってくれる
レクチャーなしで中韓の代弁者になってくれる  

  
[ 361487 ] 名前: 名無しの日本人  2013/05/04(Sat) 19:47
 「憲法は権力を縛り国民を守る」というのは近代主義的な考え方だ。
だが、憲法(Constitution)にはほかに「体質・性質」というものがある以上、
憲法の根本は国の性質つまり「國體」を示すものだ。

ちなみにドイツ基本法(ボン基本法)第5条3項などには
憲法を尊重しない組織の存在を許さないという形で国民を縛る条文があったはずだが・・・。
イタリア共和国憲法にも国民の憲法尊重擁護義務が明記されている。

 自民党の改正案にはこれがあった。皇室解体を原則とするコミンテルン日本支部とその分派には不都合なのだろう。  

  
[ 361490 ] 名前: 名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:48
法律ってものはそもそも国民を縛る側面もあるだろ。刑法なんかそのいい例だ。みんなが好き勝手に殺人事件や窃盗をやり始めたら社会そのものが成り立たんのだから、人がなしうる行為をある程度縛ってる。
憲法だって法律なんだから、国民を縛るという点については例外じゃない。  

  
[ 361491 ] 名前:                  2013/05/04(Sat) 19:50
どうやって国民を煽動して自分達に都合の良い方向に持ち込もうかばっか考えてるよね
あちこちとっかかり見つけてこじ開けようと頑張ってる
でも断る
自民党案が完璧とは思わないけど、どこぞの素性かわからない売国奴の言葉に耳は貸さない
まずは慰安婦問題決着付けろや  

  
[ 361492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:51
まず法律は作成者の作成前提がある
これは車が物を載せて走ることが前提なのと同じだ。

憲法9条は日本人は自治能力を自分たちが竹やりで突進するほど
失効していて、
判断能力が著しく足りないため
戦争の決定権すら持つことは危うく、
また人が人の命をつぶすことはどのようなことがあっても正しいとは言い切れないという事情もこの際ちょうどいいタイミングなので法律にしようという意向があって
作られた。  

  
[ 361493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:52
「国民を縛り過ぎない、理想を掲げる憲法であるべき」って発言なら一理あるとは思うが、
この発言じゃ単なる愚者だよな。
これでよく弁護士になれたもんだ。
ま、先代の党首は「改憲に反対する憲法学者」という笑いの取れるおばちゃんだったし(護憲が目的なら学者じゃなくて伝道師になるべき)。  

  
[ 361494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:54
現代の日本人も当然法律を自ら制定し、その元の自治を行うほどにまで
判断能力は上がってはおらず、
当然憲法九条のようなものが必要であることは実情からみて当然の話。
それをキタチ ョン・キムチ犬ぐいとかいうさわりから外交を学んだような右翼がいて
朝鮮カ ルト団体である統一教 会などとともに主要全政党が軍事キャンペーンを張っていることを踏まえて、それでも憲法九条など改正しようとするのなら、
まさに戦後憲法を制定した人物のいった前提である「日本人は自治能力を自分たちが竹やりで突進するほど失効していて、判断能力が著しく足りない」ことを体現しようとするもののやることで、世界一の奴 隷の座はまもなく日本人の手に与えられるであろう・・・。  

  
[ 361495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:55
左翼だいちゅきスカンジナビアン見てみろっつーの  

  
[ 361497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 19:59
みずほは、慰安婦捏造の説明責任があるだろ

無かった事には絶対にさせない  

  
[ 361500 ] 名前: 名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:01
誰かこいつを黙らせてくれ  

  
[ 361501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:01
スパイ防止法からだな 
みずぽ 清元 他
覚悟すれよ。  

  
[ 361503 ] 名前: 名無し  2013/05/04(Sat) 20:02
みずぽはまず、慰安婦捏造の謝罪をしろ
  

  
[ 361504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:02
文句しか言わない。言えないw  

  
[ 361506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:02
みずぽたんが言うから反発が多いようだが、
みずぽたんの言っていることは正しい。

国民の義務は法律で定めるのだから、
憲法にいちいち規定する必要性はない。  

  
[ 361507 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/04(Sat) 20:03
反日勢力が住みづらい国を作りましょう。
  

  
[ 361508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:03
こんな、国家のために仕事しない奴に俺たちの税金から報酬をまかなっているのか?
マジでキチガイじみているからやめろ。  

  
[ 361509 ] 名前: k  2013/05/04(Sat) 20:05
小学生のケンカじゃあるまいし、お互いもう少し冷静になって煽り合うのはやめましょう!  

  
[ 361510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:05
弁護士資格や学歴怪しいもんだぜ  

  
[ 361513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:07
憲法って名前の法典なら憲法だろ。立憲主義かどうかの問題なだけで。  

  
[ 361514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:07
草案なんだからまだ荒削りなのはあるだろ
手直ししてくにしてもミズポは黙ってろ  

  
[ 361515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:08
左翼が「戦争のない、平和な世界が基本」
と言う

右翼が「それは理想」と言う。

しかし先祖代々金持ちで世襲で国会議員になり、
大企業の重役と料亭で懇談し、総理大臣を2度も務めるような
人間の存在のほうがはるかに綺麗ごとなんだよ。

今の時代に2chネラーだと公言しているいい年したおじさんが
庶民の生活も知らないわけじゃあるまいのに、なぜか綺麗ごとはいったらいけないとか口からでまかせ。お前の生活は90%ぐらいの国民からしたら綺麗ごと通り越して雲の上だよ?  

  
[ 361518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:10
社民にかぎらず野党全体が暴走して支離滅裂なことを騒ぎたててるが
まずは冷静になってこのオバアチャン精神科に入院させてくれ  

  
[ 361523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:12
ほんとは国民じゃないくせによく言うよー(脱力  

  
[ 361525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:14
韓国民が野放しで危険だからな  

  
[ 361530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:18
国民の真意がわからないこういう人っているんだね。

自分の我ばかり押し付ける人、この人が社民党の党首だって笑っちゃう。

もっとも、社民党っていう党が机上の空論をぶちまける論者ばかりだからなww

無理ねぇかwww  

  
[ 361531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:18
だめだこいつら  

  
[ 361532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:19
>>361515

お前日本語相当おかしいけど大丈夫か?
存在がきれいごとってどういうこと?
ちなみに平和の定義は戦争のない状態ってことだぞw  

  
[ 361534 ] 名前: 名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:21
社民は過激なリベラル政党である。言っている事は社会秩序無視のたわごとだかりだ。  

  
[ 361537 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/04(Sat) 20:23
頭おかしいな、
日本は法治国家ですよ?弁護士なんでしょ?
弁護士こそ法を尊重しなきゃいけないのに・・・  

  
[ 361539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:24
軍国教育を自分のおじいさんおばあさんか両親が受けたのは事実として知っているな?

問題はそこから経済発展しただけで、別な国になったと思い込むその浅ましさにある。

ブーメランが返るかのように、ブーメラン軍国化するのが目に見えている。  

  
[ 361540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:24
誰が軍国化を予定しないまま麻生などを首相にする?
経済発展して経済大国にしたのだから、これから学歴UPして更なる国民の自由の可能性とその実現を図れる実力を持った人間を指名するのが定説だろ。こんなことは経済学科一二年生ですらわかること。
それを自ら会社グループ経営している大企業の幹部がどうしたら麻生などと会食できる?  

  
[ 361545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:30
それを自ら会社グループ経営している大企業の幹部がどうしたら麻生などと会食できる?

つまり、軍需的価値を増やすためと、ほかの人脈とのつながり上の都合。

国民のこの字もない。

それどころか、金と自分たち一族の話ぐらいしか目に見えないが。
会社を経営するのは、自社社員のことを考えていない、会社の利益のことだけなんだろうな?じゃないと自ら運営に参加している社会の破壊になる行為など助長しようとなどおもいもよらないだろ  

  
[ 361546 ] 名前: 名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:30
日本を自虐的に縛る社民党  

  
[ 361548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:33
国民しばる憲法?
しばってねーし何処の部分の事言ってんだ?
どうせ特ア特有の摩訶不思議解釈してんだろwww   

  
[ 361550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:33
社民党みたいな政党とその所属国会議員の役割は

ビビリすぎる右翼に、「お前、本当は怖いから戦おうとしているんじゃないか?ビビリすぎだろ。おうちにかえりなさいよ」と言うため。

どのような右翼も、相当なビビリ。

社民党みたいな左翼政党にありがちなのは独自の空気の読めなさ

こういうタイプの政治家は個人的に怖いと言う感情が麻痺している。
だからビビリだけど割とまじめな右翼の前に突き出さないとな。  

  
[ 361554 ] 名前: あ  2013/05/04(Sat) 20:37
国を売る政治家も、世界には不要だな  

  
[ 361558 ] 名前: 名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:37
本当にこれで東大法学部首席卒業の弁護士?法律書の一冊も読んでないんじゃないか?事務所にあるのは背表紙だけってか。

もしかするとコイツ北朝鮮名物「背乗り」の決定的な証拠なんじゃないか?  

  
[ 361559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:37
右翼は怖いから強そうなお兄さんとか麻生とか安部みたいな
元気そうなおじいさんについていく。

だから武器も好きだろ。
こんな脂ぎった汚らしいものがすきなんて、よほど何かに気をとられていない限り無理。

それは戦争の恐怖だろ。
こわいから強いことに意味があると思っている。

右翼とはビビリの人間の政治的な扱い方。
昔からすごいうまく行ってて、それは羊を犬で折の中に追い込むかのようだ。
だから羊たちの沈黙って言うんだよ・・・。
迷える羊たち、それは右翼=ビビって連れてかれる人たちのことなんだよ。行き過ぎると特攻作戦に連れてかれるからな。気をつけろよビビリだけに。  

  
[ 361560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:38
>どこの世界に国民をしばる憲法などあるのか

ん?身近なところだと隣りの半島とか大陸なんかがかなり強烈ですけどw
日本は今やアメリカより自由な国かも知れないほど自由ですが?  

  
[ 361561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:38
なにこの婆。もう消えてくれよ  

  
[ 361564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:40
日本人はビビリが多いって言うな。

大陸系はおおらかというが、右翼度合いでわかりそうだな。
日本人=最強の右翼。日本人=世界一のビビリ。

そんな感じがするな。
ビビリであるほど右翼、これは大体の右翼系が強い国家に当てはめても言える。
イラク戦争を支持したのも、アメリカ国民は衝撃的な事件から心身を病んでしまったことがそもそもの主因だ。こんなことは2001年9・11後に生まれた子供ですら知っていることではないか。・  

  
[ 361567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:42
中韓朝で同じことを言ってこい。
自分たちの国民からの支持率を考えてものを言え。支持率は下がることはあっても上がることはない。解党しろ。解党してもしても政治活動は出来る。半島に帰れ。
  

  
[ 361568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:43
ニンジャ速報にも同じスレが立っていたがあちらは左の変なのがいっぱい湧いていた。気持ちわる  

  
[ 361571 ] 名前: 名無し  2013/05/04(Sat) 20:46
憲法に縛られず無法地帯なのって無政府地域くらいしかねーぞコラ
こんな支離滅裂なこと言っちゃって、国会じゃなくて心療内科行ったほうがいいよマジで
頭おかしいってレベルじゃない
本当に狂ってる  

  
[ 361572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:46
政府に法律をつくる権利があるように国民には憲法を変える権利がある。
それを政府が制限することこそおかしい。  

  
[ 361581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:58
※361560
>>どこの世界に国民をしばる憲法などあるのか
>ん?身近なところだと隣りの半島とか大陸なんかがかなり強烈ですけどw

つまり自民はそういう国を目指すってことか?  

  
[ 361584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 20:59
みずほはもう炎上芸人の域にあるから。相手にしても無駄。  

  
[ 361594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 21:01
[ 361571 ] 名前: 名無し 2013/05/04(Sat) 20:46
憲法に縛られず無法地帯なのって無政府地域くらいしかねーぞコラ
こんな支離滅裂なこと言っちゃって、国会じゃなくて心療内科行ったほうがいいよマジで
頭おかしいってレベルじゃない
本当に狂ってる

あららw
これは国民をまるで人でないかのように扱うことができるようになる
憲法を否定しているものであって、仮に自民党民主党がそういった部分をまったく持たない法案を提出したのなら、普通にほぼ全政党型で合意するだろう。

右翼君、君はチョウセ ンヒト モドキとかいうなぞの次世代ツチノコを発見したと言い張るけど
それを人間扱いしたくないがために、日本人まで人間扱いしないような憲法をつくるのはすばらしいと言ってしまうんだね。
それはマジデヤバイ(迫真)じゃないの。
  

  
[ 361597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 21:04
法って人を縛るためにあるのに。
無法地帯がどういう状況なのかわからないのかね。  

  
[ 361601 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/04(Sat) 21:07
憲法は国家権力を縛るもの
法律は国民を縛るもの  

  
[ 361607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 21:13
慰安婦おばさんは黙っとれ

その前に、慰安婦問題を国家で審議して福島議員の責任問題として取り上げるべきだわ  

  
[ 361609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 21:15
19 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:52:46.13 ID:sCtxDeCLP
おまえの好きな中国や北朝鮮にあるじゃんw

韓国もだなw性も日本を好きになることも縛ってるからなw  

  
[ 361615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 21:20
>>憲法は国家権力を縛るもの

それは立憲主義的意味での憲法です。

>>法律は国民を縛るもの

とは限りません。例えば環境省設置法とかを読んでください。  

  
[ 361616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 21:20
やっぱり右翼的に考えると
軍人に全部統治してほしいのが本音のようだね。

それはSMプレイでムチに叩かれる時のと同じような心理から来ているよ。
SMプレイのMは、ただ痛いのがいいんじゃなくて、叩いている人が一番強い人だから
叩かれる=守られてると感じている。

右翼=SM趣向を国民に押し付ける変態の中の変態。
左翼批判は自分の趣味趣向に対して無神経だからでしょ。ワロ  

  
[ 361617 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/04(Sat) 21:20
瑞穂、てめーらの勝手な憲法解釈で国民を縛ってきただろ!
それはいいのか?  

  
[ 361618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 21:21
ここで福島瑞穂の発言擁護してるっぽい奴にも言いたいんだけどさ
7月には選挙なのにこんなんでいいの?
共産党なんかは言ってる内容が古すぎたりかなり偏ってる部分はあるけど
一理あるなと思わせる発言もするしたまに身のある提案もするじゃん
北朝鮮の核問題とか中国の連日のような尖閣での挑発とか
既に屁理屈や理想論言ってりゃ済む問題じゃなくなってるのに
現実的な提案が何ひとつ無いじゃん、現状の議席数が物語ってるし
本当はどちらも要らないけど日本の左は共産党が少し残るだけでいいわ
こんなんじゃ税金の無駄遣いだから消えてもらった方がいいわ  

  
[ 361622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 21:23
シコリアンこんなとこでしこりすぎ
汚いから向こう行けよ  

  
[ 361626 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/04(Sat) 21:28
>>それは立憲主義的意味での憲法です。
もちろんこの考えが前提となってるよ。日本は立憲主義でしょ。

>> 法律は国民を縛るもの
あくまで原則論を述べただけだよ。

憲法と法律の違いとして、名宛人の違いが最も重要でしょ。
文面から読み取ってほしいな。  

  
[ 361641 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/04(Sat) 21:38
憲法改正反対派って改憲には国民投票があることを全力でスルーするよな。
まぁこいつが反対してるだけでも賛成に回る意味があるわw  

  
[ 361645 ] 名前: 名無しさん  2013/05/04(Sat) 21:39
左翼って売国奴か真性のお花畑脳かのどっちかしかなれないよね・・・

民主社民共産とかの売国奴の方は狙い(=日本弱体化)があるからいいとして、
本気で9条があれば日本は平和でいられると思ってる層はどうしてそんなに馬鹿になれるの?  

  
[ 361647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 21:40
法律は国民を縛るもの

異常だな。

法律は法律。
ただの書であるのは昔から変わらない。
大昔はその延長でいきなり兵士を連れて殺害に出かけた事もある。

今は警視庁のほうから赴いていく。だけで「

あくまで単なる書簡に過ぎない。

哲学はそれを書いたときのアプリな。
EXCELで書いたとかどうでもよくないか。  

  
[ 361652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 21:41
左翼って売国奴か真性のお花畑脳

右翼がビビリだとは思わないのなw

感覚のことはどうでもよいだろ
問題は知能だ。
知能で選んでいる系の政治団体を見たことがないんだよな。w糞ワロス  

  
[ 361656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 21:44
右翼も左翼も破綻している

右翼は外側に攻撃仕掛けすぎ

左翼は内側をないがしろにしすぎ
結婚しろって冗談は大昔からある。
したくないならどうにかして
左翼は内側をよく見るようにする

右翼は外側に脅威を及ぼさない手法開拓

しようね  

  
[ 361657 ] 名前: 名無し  2013/05/04(Sat) 21:45
社民党も崩壊寸前だからなぁ~  

  
[ 361659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 21:46
>>もちろんこの考えが前提となってるよ。日本は立憲主義でしょ。

形式的、実質的、立憲的って択一的じゃないし立憲的な意味の憲法だけが憲法じゃない。憲法即ち立憲的意味というのは不正確。
ちなみに日本は立憲主義というのは憲法の何条から導くの?
あと立憲主義に立つと国民の義務を憲法上明記できない理由は?

>>あくまで原則論を述べただけだよ。

それは誰の説?法律って立法の形式の一種でしかないけど。

>>憲法と法律の違いとして、名宛人の違いが最も重要でしょ。

だから法律において名宛人なんて様々なわけだが。  

  
[ 361665 ] 名前: 名無しさん  2013/05/04(Sat) 21:50
※ 361656

>右翼も左翼も破綻している


あなたの脳内だけでは?


>右翼は外側に攻撃仕掛けすぎ


この右翼ってのが自民党を指すなら確実に間違ってるよね
攻撃を仕掛けてきたのは中国や韓国であって、日本側は今までの過剰な配慮を少し止めたにすぎない
これを日本が攻撃してると捉える人はあまりにも世界常識を知らなすぎる
まず視野を広げた方がいいよ  

  
[ 361669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 21:54
社民党なんていずれなくなるんだし、スルーでいいんじゃね?  

  
[ 361673 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/04(Sat) 21:57
朝鮮人スパイの社民党を全滅させろ。
こんな朝鮮女を日本の政治から排除しよう。  

  
[ 361677 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/04(Sat) 22:00
参議院選後→ スパイ防止法制定  朝日、みぞほの国会証人喚問  

  
[ 361681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 22:02
よく分からん虚像に向かってビビリビビリって、粋がってる不良じゃないんだから。
と言っても言葉が通じないから無駄だろうけど。  

  
[ 361685 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/04(Sat) 22:05
※361659
憲法と法律の違いを教える場合に、名宛人の違いが最も適切だと思ったから書いたわけで。
憲法と法律の違いを知らずにレスしてる人がチラホラ見受けられるから。

>>憲法即ち立憲的意味というのは不正確
そんなことは分かっとる。

>>日本は立憲主義というのは憲法の何条から導くの?
一番は81条だと思うぞ。

>>あと立憲主義に立つと国民の義務を憲法上明記できない理由は?
こんなこと主張した覚えは無いぞ。

だいたい法律と聞いて環境省設置法なんて思い浮かべる一般人はいねえよ。
普通は刑法や所得税法等の国民を名宛人とする法律を思い浮かべるだろ。



  

  
[ 361709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 22:24
誤解をされている方はこちらをどうぞ

自民党の憲法草案ネガキャンがまかれているらしい - Togetter ttp://togetter.com/li/421691  

  
[ 361710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 22:25
黙れよ朝鮮専用穴  

  
[ 361715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 22:29
人が憲法を守っても憲法は人を守ってくれないだろ
9条がある!!って主張すれば中韓は消えてくれるのか?  

  
[ 361718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 22:32
じゃあ憲法破棄しようぜ  

  
[ 361722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 22:38
この人大きな失言しちゃったんだねー^^

あと、そろそろこの人とか河野洋平とかの、慰安婦問題等に対する違法性について追求してもいいんじゃない。  

  
[ 361735 ] 名前: まさにコミックブーム  2013/05/04(Sat) 22:43
とうとう狂ったな・・・・・
あ、いや元々狂ってたんだっけ??  

  
[ 361746 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/04(Sat) 22:51
あれだな。クイズ議員コニタンと同じ、ミズポも。
なんつーか。憲法を宗教的に捉え過ぎ。
観念的にモノを語りすぎなんだよ。
  

  
[ 361749 ] 名前: 名無しさん  2013/05/04(Sat) 22:52
※361615
お前アスぺだろ。そうでないなら読解力無さ過ぎw  

  
[ 361750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 22:52
こういう議員のために税金払ってんじゃないぞ。
参院選またずにつぶれろや。カス

  

  
[ 361769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 23:14
もう頭がおかしい政治屋が多くて大変だな。
時代、時代に合わせて改憲するのはどこの国でもしてるし、むしろ日本は遅すぎた位だ。
それもこれも敗戦以来、世界情勢から国民の目を背けさせ平和ボケさせてきた結果だな。
支那と朝鮮に侵略されてやっと目が覚めてきたのに、また誤魔化す気だな。  

  
[ 361775 ] 名前: 炎上する名無し日本国再生  2013/05/04(Sat) 23:17
特定日本人の政党は終了でOK!
自民党内部の清掃も進めましょう。  

  
[ 361780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 23:21
国民縛る憲法って言ったら社会党が大好きなドイツだろ、ボン基本法

しかし、あまりにも無学な奴が書き込みすぎだな、ネットやる前に最低限の教養身につけろと、的外れな批判して足引っ張るだけだぞ。  

  
[ 361806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/04(Sat) 23:54
現状の、社民、民主の意見には、
内容云々以前に、吟味に値しないよね。

売国だから...

参院選の見所って、民主がどこまで持ちこたえるか、だけでしょ。
社民って減るほど、参院の議席あるんだけ?

健全、野党は増えて欲しいけど、売国政党は消滅してほしいので、民主と社民はこのまま消滅してほしいね。

あと自民の売国もしっかり落とさないといけないので、
参院はこっちをしっかりやるべきかな...

  

  
[ 361849 ] 名前: 名蟻  2013/05/05(Sun) 00:20
火の国のもっと西に火病の国あるけど、蛙  

  
[ 361889 ] 名前:    2013/05/05(Sun) 00:37
どこの国でもある程度の縛りはするだろう。
外患誘致罪なんてのも「縛ってる!!!」と言い張るんかね、この糞婆。

自由や権利ばっかり目に付いてるのか知らんが、自由や権利にはぴったりと「義務」が張り付いてるんだよ。
そんな事も理解できやい奴が政治に関わるなよ。
って、その前にこいつ弁護士じゃなかったっけ?
世も末だな。
  

  
[ 361919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/05(Sun) 01:03
こいつ、本当に正規の過程で弁護士になったのか?学歴も詐称じゃないの?言ってるる事が馬鹿すぎ。  

  
[ 361941 ] 名前: めろめろ  2013/05/05(Sun) 01:14
ミズポンはむしろ更に理想の憲法を追究すればいーじゃん。
現行憲法は「不磨の大典」か? それとも宗教の教義か?  

  
[ 361945 ] 名前: 瑞穂はイカレポンチ  2013/05/05(Sun) 01:17
どんなことでも福島瑞穂が言っていることの逆をすれば日本のためになる。  

  
[ 361955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/05(Sun) 01:25
テリー伊藤ごときに、「福島さん、たまにはいい事いいますね」
なんて言われる政治家、恥ずかしくてよー出てこれるな  

  
[ 361964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/05(Sun) 01:35
今までてめえは何をしてきたんだ(怒)
隣国にご機嫌を伺うことばかり…早く引退しろ!!  

  
[ 361969 ] 名前: 名無しさん  2013/05/05(Sun) 01:37
福島さん、申し訳ないけどあなたのコメントは幼稚園児がダダをこねている感覚で読んでいます。  

  
[ 361991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/05(Sun) 02:00
マスゴミもいちいち泡沫政党の議員の発言拾うな。
  

  
[ 362044 ] 名前: 名無し  2013/05/05(Sun) 02:53
そろそろ、国家反逆罪適用した方が・・・。
法整備必要ならして。国民投票でもしようか・・。  

  
[ 362050 ] 名前: 名無し  2013/05/05(Sun) 02:56
憲法はそもそも縛るものではないの?
  

  
[ 362066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/05(Sun) 03:14
自民党憲法草案は全体主義的な改悪面が目立ちすぎて賛成できない。96条と9条の改正は早めにするべきだが。  

  
[ 362100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/05(Sun) 04:07
名指しで攻撃対象に指名する国が近くにある中で国民の生存権を脅かしたくてしょうがないみずぽのが資格はねぇがな
そもそも法とはなんぞや?って話ですよ
幼稚な口開くくらいなら黙っててくれないかな
対抗馬が駄馬ばかりでは自民に問題があっても結果的に全肯定しか道がないじゃないか
それが一番マシになっちゃうんだから  

  
[ 362105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/05(Sun) 04:12
九条を守れとおっしゃる方が、憲法を守るなというこのおかしさwwww  

  
[ 362109 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/05(Sun) 04:16
もう諦めろよw  

  
[ 362212 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/05(Sun) 07:49
結局こいつって憲法を守りたいんじゃなくて9条を維持したいだけなんだろうな。  

  
[ 362221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/05(Sun) 08:05

お前は粗国、北朝鮮の庶民の為に働いてたら委員だ、日本に必要ないからサイ・ナラw  

  
[ 362250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/05(Sun) 08:45
コイツ野放しなのはマズイよな  

  
[ 362289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/05(Sun) 09:38
何で日本に居るの?お前こそ日本国憲法語る資格無しだ!  

  
[ 362311 ] 名前: (`・ω・´)(´・ω・`)(`ハ´ )  2013/05/05(Sun) 10:06
>自民党の憲法改正草案には国民に沢山の義務規定を定めている
国旗国歌尊重、国防、公益及び公共の秩序に従う義務
これだけじゃないか。何処が問題なんだよ。
>国民に憲法擁護義務を規定
>どこの世界に国民を縛る憲法があるのか
国が定めた規定を国民が遵守するのは当然だろ。
自分の子供に教育を受けさせる義務、納税の義務、勤労の義務
これらの規定を国民が守らなくて良いのか
  

  
[ 362394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/05(Sun) 11:34
以上
憲法と法律の区別もつかない底辺低学歴の戯言でした  

  
[ 362475 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/05(Sun) 12:41
逆説的に言えば正論風。
中国は  共産党  ← 国民を縛る存在
韓国は 反日教育 ← 国民を縛る存在
日本は  法律   ← 国民を縛る存在
法治国家であるのは良い事だし、他国の工作活動に歯止めを掛けるために法の整備は必要。

憲法に愛国などの規定が無いから、スパイ活動・工作活動を防止する法律すら「拠り所」が無い為作れないんだが。

  

  
[ 362494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/05(Sun) 12:56
党首ってがらかww

不思議だわ、お前が日本で生活していることが・・・。  

  
[ 362501 ] 名前: (´・ω・`)  2013/05/05(Sun) 12:59
どこの国に国民を守らない政党があるのか
政党ごと消えろ  

  
[ 362505 ] 名前: 名無しさん  2013/05/05(Sun) 13:03
憲法は国家が国民に対して保障し遵守しなきゃいけないことだから、
国家に合わせて変えるというのは、議論不足の場合は問題があるかもしれん。

が、社民のような朝鮮人の政党が口を挟むべき議題じゃないな。
これは日本人の問題なんだからすっこんでろよ。  

  
[ 362525 ] 名前: 名無しさん  2013/05/05(Sun) 13:23
ミズポ、お前は黙って三宅坂旧本部の解体費用をちゃんと払え。
どうせ参院選で死ぬ訳だが、解党して逃げんなよ。  

  
[ 362544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/05(Sun) 13:40
みずほ、お前は口を閉じてろ。  

  
[ 362564 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/05/05(Sun) 13:58
義務なき権利などない  

  
[ 362684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/05(Sun) 15:48
瑞穂、お前は日本の風土には合わない。
さっさと半島に帰れ。
半島が一番お前に似合ってるぞ。ついでにお前のツレと在日それに連合も
いっしょにな。
 早く行け。  

  
[ 362689 ] 名前: 平和  2013/05/05(Sun) 15:51
社会主義や共産主義の革新系勢力が平和穏健人権自由平等な国家権力になるというのは大変大きな誤解であり錯誤、ファンタジーだ
日本でのリベラル系政党は政権与党になる見込みなしのため
対国家政権への対抗上、平和外交で揺さぶっているだけ
共産主義や社会主義政党が政権奪取したら超保守的国家主義的軍事国家になることは歴史で証明されている
最近日本で民主党政権があったが、あれは日本国を解体し共産シナの属国にするしか能がない政治集団
それに日本国民の自由や権源が著しく制限されておったではないか
  

  
[ 362800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/05(Sun) 17:39
日本はやっぱりアジア的な国家観から抜けられないんだな
自分たちが国家の主権者だという気概はないのか?
  

  
[ 362853 ] 名前:    2013/05/05(Sun) 18:23
お前ら、マジ大丈夫か?
韓国好きすぎて火病が感染したのはわかる。
しかし、みずのの主張はそれほどおかしくはないんだが。

そろそろ、大好きな韓国に移住したほうがいいんじゃねぇか?
お前ら。  

  
[ 362916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/05(Sun) 19:01
法学の「ほ」の字も知らないネトウヨども
俺も韓国は嫌いだし、社民もみずほも大嫌いだ。
しかし、今回に関して言わせてもらうと、
憲法は道具であり、国家を縛るために存在してる。
この主張はおかしくないぞ。
ネットばかりじゃなくて、もっと本を読め  

  
[ 363013 ] 名前: 名無し  2013/05/05(Sun) 20:57
 福島瑞穂、消えてなくなれ。反日活動議員め。  

  
[ 363347 ] 名前: ななし  2013/05/06(Mon) 02:14
法治国家とはいえ、とうの昔に消費期限の過ぎた法に今も縛られ、
現実にそぐわなくなって、色々と問題が起こっている以上、
今後の憲法について今真剣に議論していくことは大切だと思います。  

  
[ 363379 ] 名前: 774  2013/05/06(Mon) 02:53
昨日、昼間、みずほ、世田谷公園に来てたわ。残り少なくなってきたGWをみんなまったりと過ごしたいのに、拡声器で「コドモガー」とかほざいていて、迷惑この上ない! みんな無視していて、取り巻き以外誰ひとり近づかなかったわwww そのうち自衛隊中央病院の方へ消え入るように去っていったわwww  

  
[ 363448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/06(Mon) 05:50
9条と96条については確かにここで語られているとおりなのだが、
自民党の改憲草案ってそれ以外の部分がけっこうヤバイんだが、
ここの人は語るほど草案を読み込んだのかなあ・・・

国民を縛るものは法律であって、
憲法は法律を縛るためのものであるべきだよ。
改憲草案は何故か「個人」→「人」と記述が変更になっていたりと、
現法と比較すると解釈次第では全体主義ともとれる記述に何故か変更されている。

マジで現法と草案を一回読んだほうがいいよ。  

  
[ 363485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/06(Mon) 06:59
スパイ防止法がヤバイ、スパイできなくなっちゃう!

まで読んだ。

  

  
[ 363516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/06(Mon) 08:04
瑞穂お前が口を出す度に社民党の支持率がゼロに近づいていく。

うれしい限りだわwww  

  
[ 363987 ] 名前:    2013/05/06(Mon) 17:19
自由ってのは責任を伴うんです。
責任に縛られるんですよ。好き放題ってのと違う。
本来は「阿吽の呼吸」だったのに、それを利用して国益を損なう人や団体が
竹の子の様に出てくるから明文化しないといかんのよ。
どとらかと言うと、法律が裁判官や弁護士次第でいかようにも捩じ曲げ可能って方が怖いわ。
  

  
[ 364674 ] 名前: x  2013/05/07(Tue) 02:57
なるほど!ソマリアになれと言ってるんだね!さすが売国奴だぜ!  

  
[ 366579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/08(Wed) 09:31
日本を破滅に追い込む奴はゆるせない。  

  
[ 370025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 13:58
参院選まであと2か月ほど、社民党がつぶれる日もあと2か月。  

  
[ 601581 ] 名前:    2013/12/07(Sat) 18:42
これで弁護士ってんだから司法試験って都市伝説なんじゃないの?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ