2013/05/09/ (木) | edit |

【TPPで軽自動車が消える】
先月の日米合意文書をみると、自動車について日本は、合意文書の言葉どおり正確にいえば、「最大限」の譲歩をしてしまった(資料は本文の下)。つまり、日本は自動車に対するアメリカの関税撤廃を「最大限後ろ倒し」することに合意した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368095430/
ソース:http://www.jacom.or.jp/column/nouseiron/nouseiron130507-20703.php
スポンサード リンク
1 名前: ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/09(木) 19:30:30.28 ID:0ONWVUJ7P

TPPで軽自動車が消える
先月の日米合意文書をみると、自動車について日本は、合意文書の言葉どおり正確にいえば、「最大限」の譲歩をしてしまった(資料は本文の下)。つまり、日本は自動車に対するアメリカの関税撤廃を「最大限後ろ倒し」することに合意した。
これで当初、推進派が主張していたTPP加盟による国益は、大部分が当面なくなった。その上、交渉の大事な切り札を早々と使ったので、なくなってしまった。それだけでアメリカは満足しなかった。TPPと並行して、新しく日米間で交渉の場をつくり、自動車貿易の協議を始めることになった。協議の結果はTPP協定の付属文書にするという。
この協議の重要な議題の1つが、軽自動車である。アメリカは、以前から日本が行なっている軽自動車の優遇政策に強い不満をもっていた。日本にこの政策があるから、アメリカ車が日本で売れないというのである。だから、この政策をやめよ、と執拗に要求してきた。
アメリカでも軽自動車を作って、日本に輸出すればいい、と誰しも考えるが、傲慢なアメリカは、そうは考えない。日本は脅せば何でも言うとおりにする、と考えているのだろう。日本も弱腰というしかない。
たとい、日本の政府がこの要求を受け入れなくても、アメリカの自動車会社はTPPのISD条項を使って、訴訟をおこし、その結果、日本政府は賠償金を支払うことになるだろう。
もしも日本がアメリカの要求を受け入れたらどうなるか。日本から軽自動車は消えるしかない。そして、ガソリンをふり撒いて走るような車に乗るしかない。
農村では、公共輸送手段の乗合バスが次々に廃止されるなかで、それに代わる軽自動車は、いまや生活必需品である。それがアメリカの餌食になろうとしている。
代わりの車は税金が高いし、ガソリン代が高いし、高齢者などは外出しにくくなる。その上、地球環境を悪化させる。いいことは何もない。
TPPは、このように、日本中のいたるところに悪い影響をおよぼす。軽自動車は、その一例にすぎない。
http://www.jacom.or.jp/column/nouseiron/nouseiron130507-20703.php
2 名前: アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/05/09(木) 19:31:21.62 ID:cHKzAoRe0
なら食品の安全基準の強化しろよ
4 名前: ヤマネコ(SB-iPhone):2013/05/09(木) 19:32:54.10 ID:cVzohH56P
車庫が無い奴多いのでは?
6 名前: ヤマネコ(福岡県):2013/05/09(木) 19:36:53.15 ID:re9b+jJHP
軽自動車作るのに失敗したのかTATA以下だな
7 名前: ハバナブラウン(やわらか銀行):2013/05/09(木) 19:37:36.37 ID:4IpTR0QN0
原付も廃止
11 名前: スナドリネコ(東日本):2013/05/09(木) 19:50:29.96 ID:GSHz7x8fO
軽が消えたからアメ車に乗るかとはならんだろ
12 名前: ラグドール(大阪府):2013/05/09(木) 19:51:04.36 ID:VQ/CO1aB0
お前らはインチとかわけ分からん単位使うのやめろよ
15 名前: ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/09(木) 19:53:11.13 ID:54npLmQZO
お前ら安心しろ、安倍さんならなんとかしてくれるよ
18 名前: 三毛(茨城県):2013/05/09(木) 19:53:40.32 ID:hYwXSiwT0
雨ちゃんが軽作ればいいだけの話。
21 名前: ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/09(木) 19:54:30.06 ID:FNQO3ynRO
そのうち道路が狭い!!とか言い出すぞ
31 名前: ラグドール(チベット自治区):2013/05/09(木) 19:57:42.45 ID:vz9j/vNo0
日本企業の低燃費コンパクトカーが売れるだけっすね
33 名前: ツシマヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/05/09(木) 19:58:26.45 ID:avYVtI8cO
もうTPPやめたらいいのに
面倒くせぇ
面倒くせぇ
34 名前: シャム(福島県):2013/05/09(木) 19:58:35.81 ID:kchIfiK30
じゃあTPP無しで
35 名前: 黒(新潟県):2013/05/09(木) 19:58:53.33 ID:fJm1kkrY0
普通車の税金下げてくれればそれでいいよ
コンパクトカーで35Kはたけーよ
コンパクトカーで35Kはたけーよ
39 名前: トラ(catv?):2013/05/09(木) 20:00:58.97 ID:hUcpq/wY0
ガソリン価格と税金がアメリカ並みになれば、だな。
44 名前: ライオン(関東地方):2013/05/09(木) 20:04:10.45 ID:x1tc4h3xO
軽を廃止にしてマイクロカーにしようぜ。
二人乗り+スーツケース2個分のラゲッジ
一般道のみ走行可にしてな。
動力源はエンジンでも電動機でも良いと。
二人乗り+スーツケース2個分のラゲッジ
一般道のみ走行可にしてな。
動力源はエンジンでも電動機でも良いと。
48 名前: ラガマフィン(庭):2013/05/09(木) 20:05:52.60 ID:+9PxLLzI0
車が減るといいなチャリンカスの俺大勝利
50 名前: ジャガランディ(やわらか銀行):2013/05/09(木) 20:09:32.82 ID:1QQ9sF2E0
本当は日本政府が軽の優遇を廃止したいんだろ
排気量10L以下の車をみな軽と同じく優遇しても
アメリカは納得すると思う
排気量10L以下の車をみな軽と同じく優遇しても
アメリカは納得すると思う
52 名前: ライオン(熊本県):2013/05/09(木) 20:11:52.77 ID:cSinfOqc0
軽のオーナーがアメ車に乗る訳無いだろw
57 名前: ユキヒョウ(東日本):2013/05/09(木) 20:15:21.85 ID:4Sfmyz100
コレって米国製自動車が売れるようになるまで
叩かれるってことでしょ?
制度の問題じゃなくてさ。
詰んでるじゃん。
叩かれるってことでしょ?
制度の問題じゃなくてさ。
詰んでるじゃん。
58 名前: サビイロネコ(新潟県):2013/05/09(木) 20:17:05.46 ID:ByykOflg0
あやしい。
自動車に目を向けさせてるだけで、
本当は別のものを狙ってるとか無いの?
自動車に目を向けさせてるだけで、
本当は別のものを狙ってるとか無いの?
59 名前: ヤマネコ(庭):2013/05/09(木) 20:20:46.43 ID:j3gCZgMqP
関税は国を守るもののはずなのに簡単に手放さないでほしいなー
63 名前: カラカル(やわらか銀行):2013/05/09(木) 20:25:19.87 ID:mcOaYmYb0
相手のわがままに付き合う必要はない
両者が特をする関係を築いていく
それがTPPだ
両者が特をする関係を築いていく
それがTPPだ
79 名前: ヤマネコ(dion軍):2013/05/09(木) 20:35:55.10 ID:k7Bu49VzP
アメリカ人だって軽があれば喜んで乗るだろうに
85 名前: ロシアンブルー(東京都):2013/05/09(木) 20:38:26.77 ID:vqRRjdMk0
87 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (家):2013/05/09(木) 20:39:05.49 ID:14GGXj9b0
日本で売れないっていうけど
北米以外でアメ車が売れまくってる国ってあんの?
北米以外でアメ車が売れまくってる国ってあんの?
88 名前: ヤマネコ(dion軍):2013/05/09(木) 20:39:36.37 ID:ncFk3P+8P
どう考えてもアメ車と競合しねえだろwww
92 名前: ピューマ(新疆ウイグル自治区):2013/05/09(木) 20:42:45.27 ID:Ky9eJ08E0
JAの御用新聞じゃん。
朝鮮日報と同レベルだろw
朝鮮日報と同レベルだろw
99 名前: アムールヤマネコ(埼玉県):2013/05/09(木) 20:46:02.97 ID:ziLKpOTB0
茂木は軽を守るって公共の場で言ってたけど、どうなるんだろうな
つーかISDは絶対に国会通らんぞ、反対派が批准する訳ない・・・・
と思う
つーかISDは絶対に国会通らんぞ、反対派が批准する訳ない・・・・
と思う
101 名前: アムールヤマネコ(埼玉県):2013/05/09(木) 20:49:37.44 ID:3kRncGbl0
多分アメ車の軽自動車があったとしても
殆どの日本人は買わない気がする
殆どの日本人は買わない気がする
102 名前: カナダオオヤマネコ(東京都):2013/05/09(木) 20:52:01.67 ID:AXxyz7oO0
アメリカが言ってるのは軽自動車の税金の優遇
あのサイズの車が駄目って事じゃないよ
あのサイズの車が駄目って事じゃないよ
107 名前: ギコ(やわらか銀行):2013/05/09(木) 20:55:07.03 ID:jNF3/vKj0
軽の税金を10,000くらいにして煙に巻けばいいんじゃね?
それでも安いだろ
それでも安いだろ
109 名前: マンクス(WiMAX):2013/05/09(木) 20:56:00.46 ID:6rnmcxT+0
軽自動車枠撤廃は賛成だわ
田舎の奴ほど公共交通機関使わなきゃいけないのに使わないからな
田舎の奴ほど公共交通機関使わなきゃいけないのに使わないからな
110 名前: スナネコ(愛知県):2013/05/09(木) 20:56:44.55 ID:87Rr5aFN0
軽自動車は市区町村税
普通自動車は県税
これは既得権益の財源だから無理中の無理
軽自動車税を上げる口実にしてるだけだろ
普通自動車は県税
これは既得権益の財源だから無理中の無理
軽自動車税を上げる口実にしてるだけだろ
118 名前: サビイロネコ(関東・甲信越):2013/05/09(木) 21:05:58.95 ID:9d4k2UV4O
俺は軽に乗り続けるぜ
バスもなけりゃ駅も遠い埼玉県だけどな!
バスもなけりゃ駅も遠い埼玉県だけどな!
122 名前: ヤマネコ(東京都):2013/05/09(木) 21:08:15.20 ID:UOq6WyCuP
税金もアメリカ並みにしてくれ
車検とかも簡単にな
そしたら許す
車検とかも簡単にな
そしたら許す
137 名前: 黒(やわらか銀行):2013/05/09(木) 21:16:56.91 ID:xHGiHmfA0
税金全部軽に統一すれば解決だな
147 名前: イリオモテヤマネコ(埼玉県):2013/05/09(木) 21:26:19.26 ID:fA7Evc5S0
軽自動車廃止したら原付買うわ
金ねーもん
金ねーもん
150 名前: パンパスネコ(福岡県):2013/05/09(木) 21:27:54.55 ID:1BjsrMJyP
158 名前: ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/09(木) 21:35:10.29 ID:FNQO3ynRO
自転車最強だな
159 名前: ターキッシュアンゴラ(dion軍):2013/05/09(木) 21:35:17.29 ID:oAAD67Km0
個人的には車庫のサイズの問題があるから無駄だと思う
163 名前: キジトラ(奈良県):2013/05/09(木) 21:46:15.20 ID:DuDGNWtI0
車大杉だからそれでいいよ
164 名前: ヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/09(木) 21:54:51.51 ID:q9sxe9QHP
軽がなくなればその代替品が出るだけだ
企業も努力するしむしろ良いんじゃね?
企業も努力するしむしろ良いんじゃね?
194 名前: 三毛(福島県):2013/05/09(木) 22:41:22.80 ID:uamdtTq90
軽廃止じゃなく重量税廃止しろよ
196 名前: ピューマ(香川県):2013/05/09(木) 22:44:07.86 ID:nNsvPm+U0
これは奥田も言ってることなんだよね
アメリカのみでは無い
アメリカのみでは無い
200 名前: イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/09(木) 22:50:30.78 ID:HVdST5560
ちゃんと税の平等を担保するような制度にすりゃいいんだよ
排気量と重量による係数を作ればいいじゃない
排気量と重量による係数を作ればいいじゃない
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【画像】 韓国大手メディアが掲載した「朴槿恵とオバマ大統領の握手写真」がどう見ても合成だと話題に
- 「日本刀が目障り!」「銅像よりも土台が大事」じゃー上だけ撤去しようw-韓国国会
- アメリカビッグ3ww 「一ドル100円突破したの 助 け て !」
- オバマ大統領「世界で多くの人たちが韓国文化、韓流に魅了されている」
- 【TPP】 アメリカ 「日本の軽自動車は廃止な。廃止しなきゃISD条項使って訴訟するからな」
- 【歴史認識】 韓国政府「何回言えばわかるんだ?誤りは誤りだと、しっかり認めろよ!」
- 【コリエイト】 独島:日本の竹島主張を覆す19世紀資料が見つかったぞ!韓国で公開
- 旭日旗でアレに粘着されたイタリア社の回答が格好良すぎ 「単なる旗、我々は2013年に暮らしている」
- 【韓国】朴大統領、オバマ大統領に反日発言に続き、米議会で反日演説
ならアメリカのピックアップトラックの優遇税制も廃止な
>ならアメリカのピックアップトラックの優遇税制も廃止な
残念。トラック、建機などはアメリカの関税は当面維持されます。
残念。トラック、建機などはアメリカの関税は当面維持されます。
アメさんも軽作ればいいんと違いますか?あんな大きいの来られたらかなわんわ
マジでTPPに入るメリットって何?
>>田舎の奴ほど公共交通機関使わなきゃいけない
どういう理屈だ?誰かこの馬鹿がどういう論理展開でこういう結論になったのか教えてくれ。
どういう理屈だ?誰かこの馬鹿がどういう論理展開でこういう結論になったのか教えてくれ。
アメリカもバカだな
「車検制度なくせよ」って話を持ちかけたら応援する人でるかもしれんのに
外車は維持費が高いから人気無いんだよ
「車検制度なくせよ」って話を持ちかけたら応援する人でるかもしれんのに
外車は維持費が高いから人気無いんだよ
いくらなんでも、このスレタイは扇情的過ぎる。
ホワイトハウスの高官やアメリカ議会が言ったのならまだしも、TPPガチ反対のJA広報誌のコラムで書かれている妄想記事を、さもアメリカ側が発言したかのように書くのは明らかに誤解を招く。
誤解をしてアメリカを叩くように誘導する意図があるのは見えているが、元スレを見れば愚民が記事ソースも内容も見ないで誘導スレタイに簡単に食いついて何も言っていないアメリカを叩いている。
ホワイトハウスの高官やアメリカ議会が言ったのならまだしも、TPPガチ反対のJA広報誌のコラムで書かれている妄想記事を、さもアメリカ側が発言したかのように書くのは明らかに誤解を招く。
誤解をしてアメリカを叩くように誘導する意図があるのは見えているが、元スレを見れば愚民が記事ソースも内容も見ないで誘導スレタイに簡単に食いついて何も言っていないアメリカを叩いている。
この情報は農協系なんだよなぁ。。。
いまいち、信用性がないかも。
いまいち、信用性がないかも。
軽自動車なくなったら、車買う人ゴツンと減りそう。
ただでさえ車売れてないのに。
もちろんアメ車は売れないから……軽自動車のノウハウが泣くなっちゃうという寂しい結果になりそう
ただでさえ車売れてないのに。
もちろんアメ車は売れないから……軽自動車のノウハウが泣くなっちゃうという寂しい結果になりそう
それでゴリ押しでアメ車入れても軽乗りたい奴がアメ車買うわけ無いのにね、
アメリカ人の最も駄目なとこは自分達だけがスタンダードだと思ってるところ、
そんなことやってて車会社が傾いたことをもう忘れてる。
アメリカ人の最も駄目なとこは自分達だけがスタンダードだと思ってるところ、
そんなことやってて車会社が傾いたことをもう忘れてる。
アメリカ人みたいなおおざっぱな人種が軽に乗ったら死亡事故多発だろ。
もう排気量660まで来てるやん。
1000にして軽の車体に載せればすむ。
1000にして軽の車体に載せればすむ。
自民党も何で民主主義にとどめをさしかねんほどの危険球に手をだそうという気になったのか?
「日本の右側通行のルールは非関税障壁にあたるので賠償金を支払うように」とか
アメリカふざけんな
アメリカも中国となんら変わらんな。
アメ車は沖縄以外では、道路事情が合わなくて無理です。
軽自動車廃止してもアメ車が売れる事は無く、ただ車が売れなくなるだけです。
軽自動車廃止してもアメ車が売れる事は無く、ただ車が売れなくなるだけです。
税法を変えることは既得権益であり、国民は関係ない。普通車だとか軽自動車の区別は自動車業界が希望して決めたんだろう(知らないがあったが)。
国民は税金は安い方が良いが、納得できる基準なら同意すると思う。
アメリカ車は性能が良くないし、狭い日本、道路も車庫も農道も狭いから大型車は無理だと思う。国道の2桁道路なら走行可能だが400番台の国道の走破は難しい。
燃費も不充分だろう?
製品は短小軽薄がトレンド!!
国民は税金は安い方が良いが、納得できる基準なら同意すると思う。
アメリカ車は性能が良くないし、狭い日本、道路も車庫も農道も狭いから大型車は無理だと思う。国道の2桁道路なら走行可能だが400番台の国道の走破は難しい。
燃費も不充分だろう?
製品は短小軽薄がトレンド!!
車検廃止、ガソリンが80円台、ピックアップトラックの減税
こないな・・・
こないな・・・
よしんばそうなったとしても、軽自動車の税制優遇が廃止されるだけで
軽自動車の生産が禁止されるわけじゃないだろ
軽自動車の生産が禁止されるわけじゃないだろ
んなもん、交渉前から散々言われただろうが。
次は国民年金の廃止だ。
次は国民年金の廃止だ。
まぁでも車検制度かえたら少なくとも故障での事故とか増えるはずだから
それはそれで政府が叩かれる
もともとないのとはまた違うだろ
それはそれで政府が叩かれる
もともとないのとはまた違うだろ
何があってもアメ車は選択肢に入らないのだが
TPPに入るメリットとしては、中国みたいに企業を呼び込んであとから法律で企業を食い荒らそうとする国に対する抑止力になり得ることだな。
どっちにしても一国で出来ることは限られてるんだから生き残るには何らかの妥協を強いられるのは仕方ないだろうな。
どっちにしても一国で出来ることは限られてるんだから生き残るには何らかの妥協を強いられるのは仕方ないだろうな。
※369109
おまえいくらなんでも想像力なさすぎだぞ
人を馬鹿呼ばわりする前に、このまま高齢化と地域公共交通の弱体化が同時進行したらどうなるかも思いつかない自分を省みろ
国交省のサイトに行けばその辺の問題について触れてる資料がいくらでも見つかるぞ
おまえいくらなんでも想像力なさすぎだぞ
人を馬鹿呼ばわりする前に、このまま高齢化と地域公共交通の弱体化が同時進行したらどうなるかも思いつかない自分を省みろ
国交省のサイトに行けばその辺の問題について触れてる資料がいくらでも見つかるぞ
日本に輸入したアメ車も軽自動車と同じ税制にしたらいいじゃん
でも同じ税金にしてもアメ車は売れんよ
でも同じ税金にしてもアメ車は売れんよ
こういう煽動するようなスレタイは止めて欲しいわ
只でさえ記事の内容読まない奴が多いんだから
TPP参加止めろとかいう奴は断ったら次は来ないとでも思ってるのかな
只でさえ記事の内容読まない奴が多いんだから
TPP参加止めろとかいう奴は断ったら次は来ないとでも思ってるのかな
そもそもアメリカー日本間の話があることがおかしいだろ。
他の国全てとも同じ内容にするのが大前提だろ。
当然日本も含めて。
他の国全てとも同じ内容にするのが大前提だろ。
当然日本も含めて。
う~ん、これただ日本がKの税金上げるためにアメリカのせいにしたいだけじゃないんかな?
アメ「日本の車税やすくしてアメ車に乗ってくれ」
日本「やすくする前にみんなが大好きKの税金アップして検討してみる(Kに乗ってもアメ車に乗っても税金ウハウハ)」
アメ「日本の車税やすくしてアメ車に乗ってくれ」
日本「やすくする前にみんなが大好きKの税金アップして検討してみる(Kに乗ってもアメ車に乗っても税金ウハウハ)」
逆にISD条項で他国に日本と同じ制度を導入させるのは出来ないかな?
法律なら多数派が勝つのではなくより合理的な方が勝つなんてことはないかな?
法律なら多数派が勝つのではなくより合理的な方が勝つなんてことはないかな?
今のアメ車はフォーカスとか良いのあるけど、あれ買うならデミオかスイフト買う
もっと買う気になるアメ車作れよ
もっと買う気になるアメ車作れよ
そもそも、軽の優遇税制は日本人同士にも不公平だとおもう。
亀岡市の事故でも証明されたように、軽は歩行者への攻撃性が強い
危険な車だ。
車体が小さいので潰れる部分が少ないのと、車高が高いのも原因だろう。
アメリカに言われるまでもなくこういう不公平と不合理を日本人がみずから正すようになってほしくてたまらない。
亀岡市の事故でも証明されたように、軽は歩行者への攻撃性が強い
危険な車だ。
車体が小さいので潰れる部分が少ないのと、車高が高いのも原因だろう。
アメリカに言われるまでもなくこういう不公平と不合理を日本人がみずから正すようになってほしくてたまらない。
JAの広報新聞でも事実なんですよ。
これからおこなわれるであろう日米構造協議で非関税障壁の部分(保険分野、投資のルール、知的財産権、政府調達、競争政策、宅配便、食品の安全基準、自動車の規制・諸基準やエコカー支援や流通など)を協議することになったんだから。自動車の数値目標も入れないはずが受け入れ、非関税障壁分野の言いがかりまで受け入れてTPP交渉参加の許しを得たんですよ。USTRの公式も見てくればいい
これからおこなわれるであろう日米構造協議で非関税障壁の部分(保険分野、投資のルール、知的財産権、政府調達、競争政策、宅配便、食品の安全基準、自動車の規制・諸基準やエコカー支援や流通など)を協議することになったんだから。自動車の数値目標も入れないはずが受け入れ、非関税障壁分野の言いがかりまで受け入れてTPP交渉参加の許しを得たんですよ。USTRの公式も見てくればいい
アメリカは知能が足らないのか?アメ車が売れないのは税金のせいじゃない、魅力がないからだ。
軽四とアメ車は競合していない。主なライバルは同クラスのセダンやクーペ、ミニバンやピックアップ。
例として出すと、スカイラインと3シリーズとマスタング、同じ金額ならどれを買う?
先ずはプレミアム感の高い3、次は安定と安心のスカイライン、マスタングはやっぱり燃費の悪さと
故障の多さ、特殊工具での整備で維持費のかかるアメ車(実際はそんなことはない)は最後だよね?
まあそういう事なんです。アメ車のイメージが全てにおいてマイナスなのであって売れない理由は日本の法律じゃないんですよ。因みに、今のアメ車は日本車ほどではないけど、滅多なことでは壊れません。
寧ろ欧州車の方がよっぽど………
軽四とアメ車は競合していない。主なライバルは同クラスのセダンやクーペ、ミニバンやピックアップ。
例として出すと、スカイラインと3シリーズとマスタング、同じ金額ならどれを買う?
先ずはプレミアム感の高い3、次は安定と安心のスカイライン、マスタングはやっぱり燃費の悪さと
故障の多さ、特殊工具での整備で維持費のかかるアメ車(実際はそんなことはない)は最後だよね?
まあそういう事なんです。アメ車のイメージが全てにおいてマイナスなのであって売れない理由は日本の法律じゃないんですよ。因みに、今のアメ車は日本車ほどではないけど、滅多なことでは壊れません。
寧ろ欧州車の方がよっぽど………
TPPのメリットって何?
※369157
それは無理だろ、TPPは全部アメリカ議会通さないと何もできないんじゃなかった?
日本が加盟して異議申し立てしても議会で却下されるだけ、日本のシステムを他国に導入なんて無理無理。
米はいい加減自分たちの仕様を押し付けるのやめて、その国にあった商品の開発をしろっての。
参加なんてしたら、保険とかにもいちゃもんつけて国のシステムをずたずたにされるだけだわ。
それは無理だろ、TPPは全部アメリカ議会通さないと何もできないんじゃなかった?
日本が加盟して異議申し立てしても議会で却下されるだけ、日本のシステムを他国に導入なんて無理無理。
米はいい加減自分たちの仕様を押し付けるのやめて、その国にあった商品の開発をしろっての。
参加なんてしたら、保険とかにもいちゃもんつけて国のシステムをずたずたにされるだけだわ。
ほらみろ安倍はやっぱり売国奴だった!!!
マンセーしてた奴らなんか言ってみろよ
マンセーしてた奴らなんか言ってみろよ
>>日本から軽自動車は消えるしかない。そして、ガソリンをふり撒いて走るような車に乗るしかない。
なんで軽からアメ車に乗り換えるしか選択肢がなくなっているのか謎すぎる。
なんで軽からアメ車に乗り換えるしか選択肢がなくなっているのか謎すぎる。
※ 369157
「逆にISD条項で他国に日本と同じ制度を導入させるのは出来ないかな?
法律なら多数派が勝つのではなくより合理的な方が勝つなんてことはないかな? 」
残念ながら勝つのは多数派でも合理的な方でもなくアメリカ政府の意向です。
「逆にISD条項で他国に日本と同じ制度を導入させるのは出来ないかな?
法律なら多数派が勝つのではなくより合理的な方が勝つなんてことはないかな? 」
残念ながら勝つのは多数派でも合理的な方でもなくアメリカ政府の意向です。
出たー!非関税障壁という名のイチャモン。
全く万事これだよ。
TPPなんて結局、年次改革要望書が形を変えただけのもの。
Win-Winなんて甘い幻想は止めて、さっさと抜けてしまえ。
全く万事これだよ。
TPPなんて結局、年次改革要望書が形を変えただけのもの。
Win-Winなんて甘い幻想は止めて、さっさと抜けてしまえ。
勘違いしてる奴いるけど、自動車関連で全面降伏したこととTPP参加可否は無関係だから。あくまでも参加させてくださいってお願いした時の上納金で、返却不可。
TPPに参加しなくても、アメリカの関税は認めるし日本の関税は撤廃される。
TPPに参加しなくても、アメリカの関税は認めるし日本の関税は撤廃される。
車検なくせってやつ、なくしたら自動車業界やばいよ
車検の売り上げなくなったらディーラーですらつぶれまくる
失業者数十万人
莫大な税収減で国もやばい
それに日本人には自己責任で自分の車を管理するのは不可能
いきなり廃止より段階的に税減らしたり車検期間延ばしたりとかやっていくのはあるかも
実際法定費用減ってるし
車検の売り上げなくなったらディーラーですらつぶれまくる
失業者数十万人
莫大な税収減で国もやばい
それに日本人には自己責任で自分の車を管理するのは不可能
いきなり廃止より段階的に税減らしたり車検期間延ばしたりとかやっていくのはあるかも
実際法定費用減ってるし
もう無理だな
日本オワッタ今更抜けられないんだろ?
安倍もほんと選挙前だけは威勢がよかったのにこのざまだ
何が私を信じろだ
日本オワッタ今更抜けられないんだろ?
安倍もほんと選挙前だけは威勢がよかったのにこのざまだ
何が私を信じろだ
そもそも論として、軽自動車優遇税制廃止はだいぶ前から言われてきたこと。2006年にまだトヨタの奥田が経団連の会長やってるときにも言っていたし、それに同調する議員も少なからずいた。これは、国内問題なのだ。何故軽自動車が税制的に優遇措置を受けるのか、合理的な理由が無いだろうという主張はTPPとは関係なく、TPP以前から国内で問題化されていたのです。大体、TPPの交渉内容が簡単にリークされると誤認させるこの記事がいけない。簡単にリークする訳ないでしょ、普通に考えて。軽自動車優遇税制廃止によって潤うのは誰ですか?税収が増えるんだから税金徴収する側です。TPPにかこつけて、一方的に米国を悪者にしてホクホクしようとしているセコイ連中がいいように情報操作しているだけです。
俺もほぼアメリカ有利に動くとは思うけどアメリカだって一枚岩じゃないんだし、一応他国との関係もあるんだから責めるなら一対一よりTPP通した方が可能性は高いんじゃね。
守りには不利に働くと思うけど。
守りには不利に働くと思うけど。
JAはスバルの販売代理店を展開してて組合員の農家向けにJA仕様の軽トラのサンバーの
JAサンバーを売ってたり力入れてるからな。もちろんローンは農業機械と同じくJAの取り扱い。
そういう自分ところの利益という面もあるだろうけど、実際に農家による農家のための軽トラというのも
事実で使い勝手が良くてディーラーで普通の買うよりお得で税制上も優遇されてるというのも事実。
というか、この件に関してはJAじゃなくて日本自動車連盟のJAFが声明を出すべきなんじゃないのか?
自動車の二重課税の問題を以前からマジギレして活動してるのになんでTPPには黙ってるんだ。
JAサンバーを売ってたり力入れてるからな。もちろんローンは農業機械と同じくJAの取り扱い。
そういう自分ところの利益という面もあるだろうけど、実際に農家による農家のための軽トラというのも
事実で使い勝手が良くてディーラーで普通の買うよりお得で税制上も優遇されてるというのも事実。
というか、この件に関してはJAじゃなくて日本自動車連盟のJAFが声明を出すべきなんじゃないのか?
自動車の二重課税の問題を以前からマジギレして活動してるのになんでTPPには黙ってるんだ。
むしろ自動車に関する税を軽を基準に統一しちゃえばいい
軽なくなったら暴動起きるわ!タコスケが。
メリケン売れない理由わかってるくせに業界へのアピールだけでか!
クソが!
メリケン売れない理由わかってるくせに業界へのアピールだけでか!
クソが!
TPP反対派のデマだぞこれ
朝日毎日の日本sage記事にマジレスしてるようなもん
朝日毎日の日本sage記事にマジレスしてるようなもん
今時のアメ車ってどうなんだろ。
壊れにくくなったんかな?
壊れにくくなったんかな?
あんまり騒ぐとアメリカで軽自動車ブームが起こる可能性が大きいぞ
アメリカは他国に対して高圧的ではあるが、自国民にはそれが出来ない
アメリカ国民が軽自動車の魅力を知れば、国も認めざるを得なくなるかもしれない。
という夢精しそうなので寝るわw
アメリカは他国に対して高圧的ではあるが、自国民にはそれが出来ない
アメリカ国民が軽自動車の魅力を知れば、国も認めざるを得なくなるかもしれない。
という夢精しそうなので寝るわw
デフレ解消したいのにTPPとか訳わからん。アメさんも傲慢さ相変わらずだし、もう不参加でよくね?
全米ライフル協会が銃を規制するのはISD条項違反だから銃の販売を自由化しろって言ったら他国でも銃が解禁になるのかな?
ISD条項は基本、他の国際規約や協定に基づくものだから、
うちにないからお前も止めろなんて出来るものではない。
自分もTPPは反対だけど、こういうデマで煽るのは止めて欲しい。
大体自動車なんて、もう日本じゃ売れ筋じゃなかろうに。
うちにないからお前も止めろなんて出来るものではない。
自分もTPPは反対だけど、こういうデマで煽るのは止めて欲しい。
大体自動車なんて、もう日本じゃ売れ筋じゃなかろうに。
※369106
安全保障
安全保障
読む価値なしの記事だな
TPPを口実に軽の税金を上げる話なのか?
軽に乗ってないから税金はどうでもいいが、アメ車なんかアメリカ自身も売る気ないんだからこんなのに時間使っても無駄じゃん
軽に乗ってないから税金はどうでもいいが、アメ車なんかアメリカ自身も売る気ないんだからこんなのに時間使っても無駄じゃん
※369106
メリットというのかはわからないが、※369203と同じく安全保障の意味合いが強い。
もう米国としては中韓の影響力排除に梶を切ったので、中国市場を諦める代わりに
今でも世界第三位の市場である日本で商売させろ、その代わり軍事保障はしてやるよ、
みたいな感じじゃないかな。
中韓が反対しているのは、日米で特許や規制が一体化して、今まで日本から盗み放題だった
技術や特許に手を出せば、アメちゃんが出てきて対立することになる。
アメリカとしては日本から競争相手の中韓をたたき出した後でビジネス。
このくらいかねえ。
メリットというのかはわからないが、※369203と同じく安全保障の意味合いが強い。
もう米国としては中韓の影響力排除に梶を切ったので、中国市場を諦める代わりに
今でも世界第三位の市場である日本で商売させろ、その代わり軍事保障はしてやるよ、
みたいな感じじゃないかな。
中韓が反対しているのは、日米で特許や規制が一体化して、今まで日本から盗み放題だった
技術や特許に手を出せば、アメちゃんが出てきて対立することになる。
アメリカとしては日本から競争相手の中韓をたたき出した後でビジネス。
このくらいかねえ。
もとこうさ、どうせならガソリン価格を下げさせて燃費の良さの重要度を下げるとか、いろいろあんじゃん
本気で軽を廃止したらアメ車が売れると思ってるとは思えないんだけどなあ
何がしたいんだよ
本気で軽を廃止したらアメ車が売れると思ってるとは思えないんだけどなあ
何がしたいんだよ
やっぱりそう来たかwww
暴力団でももっとマシかもね。
軽規格は非関税障壁www
狂ってるね。
日本は完全に舐められてる。
普通の国にはこんなアホな要求は出さん罠。
そもそも日本市場で軽しか売れなくなったのもプラザ合意以降のアメリカのごり押し構造改革のせいなんだけどね。
貧困層急増、非正規雇用の急増で高級耐久消費財が売れなくなった。
特に小泉後は酷いもんさ。
新車市場自体40年くらい前の水準に落ち込んだんじゃね?
90年代半ばのピーク時には700万台超えてたのに今や400万台切ってんじゃね?
しかもピーク時は付加価値の大きい高い車がばんばん売れてたのに
今や軽しか売れんと来たもんだ。
若者は将来不安で車どころじゃあ無くなった。
素敵な改革ありがとうw
で、その上に軽まで取り上げようってか?
鬼畜だな。
暴力団でももっとマシかもね。
軽規格は非関税障壁www
狂ってるね。
日本は完全に舐められてる。
普通の国にはこんなアホな要求は出さん罠。
そもそも日本市場で軽しか売れなくなったのもプラザ合意以降のアメリカのごり押し構造改革のせいなんだけどね。
貧困層急増、非正規雇用の急増で高級耐久消費財が売れなくなった。
特に小泉後は酷いもんさ。
新車市場自体40年くらい前の水準に落ち込んだんじゃね?
90年代半ばのピーク時には700万台超えてたのに今や400万台切ってんじゃね?
しかもピーク時は付加価値の大きい高い車がばんばん売れてたのに
今や軽しか売れんと来たもんだ。
若者は将来不安で車どころじゃあ無くなった。
素敵な改革ありがとうw
で、その上に軽まで取り上げようってか?
鬼畜だな。
アメリカンバイク安くしてや
下痢安倍は日本を売り払うのやめろよ
単純に道路の幅は明治時代にイギリス式で統一されてるんだから、それにあわせて駐車場も設計されているからアメ車は無理
小型船舶のハーバーに大型船舶は係留できないのと同じなのにな
ロシアとか中国みたいにだだっ広い国でも売れないのに日本のせいにするな
小型船舶のハーバーに大型船舶は係留できないのと同じなのにな
ロシアとか中国みたいにだだっ広い国でも売れないのに日本のせいにするな
※369106
俺※369106なんだけど、※369214が言ってるように、TPPは安全保障との兼ね合いなんだよ。
アメリカが中国の見方をするはずがないと思ってる人は結構多いみたいだけど、それは表向きの顔であって、裏では日本と中国を天秤にかけて自国に都合よく立ち回ろうとしてるんだよ。だから安倍さんは現状TPPを蹴れない。
俺※369106なんだけど、※369214が言ってるように、TPPは安全保障との兼ね合いなんだよ。
アメリカが中国の見方をするはずがないと思ってる人は結構多いみたいだけど、それは表向きの顔であって、裏では日本と中国を天秤にかけて自国に都合よく立ち回ろうとしてるんだよ。だから安倍さんは現状TPPを蹴れない。
仮に軽自動車の優遇政策を廃止にしてもアメ車は売れないだろwwww
あれ国道とか高速とか広い道路でしか日本では走れないよ
細い道が多い日本にあんなクソデカイ車は無理だって
あれ国道とか高速とか広い道路でしか日本では走れないよ
細い道が多い日本にあんなクソデカイ車は無理だって
※369151
想像力も無く現実も知らないのはどっちだろうね。地方の公共交通なぞとうに駄目になっとるわ。本数が少ないのは仕方が無いにしても夕方6時台で終わるバスなんかでどうしろと?駅から家までは2時間も3時間も歩けと?
更に国土交通省のお役人が指摘した問題点を解決する財源はどこから出て来るんだよ。
民主党みたいな適当なこと言ってんじゃねえぞ。ぞれともお前が金を出すのか?出せないだろ。理屈を実現するには金がかかるんだよ。
想像力も無く現実も知らないのはどっちだろうね。地方の公共交通なぞとうに駄目になっとるわ。本数が少ないのは仕方が無いにしても夕方6時台で終わるバスなんかでどうしろと?駅から家までは2時間も3時間も歩けと?
更に国土交通省のお役人が指摘した問題点を解決する財源はどこから出て来るんだよ。
民主党みたいな適当なこと言ってんじゃねえぞ。ぞれともお前が金を出すのか?出せないだろ。理屈を実現するには金がかかるんだよ。
アメちゃん国民に軽の良さ知ってもらえば良いんじゃない?
田舎のアメリカ人の軽トラ好きは異常
>>15
>お前ら安心しろ、安倍さんならなんとかしてくれるよ
いい加減、安倍は全国民の敵だと認識すべきだ。
信じたくないからと言って逃避していたら、事態はもっと酷くなる。
TPPでアメリカに貢ぐだけじゃない、
安倍は日中韓FTAで特アに貢ぐ準備もしている。
道州制の分割図を見たことあるか?
連合軍が日本の分割統治を検討していたときの分割方法と酷使している。
つまりこれから日本は、アメリカと特アにより分割統治(植民地)される。
安倍は奴らの手先なのは間違いない。
>お前ら安心しろ、安倍さんならなんとかしてくれるよ
いい加減、安倍は全国民の敵だと認識すべきだ。
信じたくないからと言って逃避していたら、事態はもっと酷くなる。
TPPでアメリカに貢ぐだけじゃない、
安倍は日中韓FTAで特アに貢ぐ準備もしている。
道州制の分割図を見たことあるか?
連合軍が日本の分割統治を検討していたときの分割方法と酷使している。
つまりこれから日本は、アメリカと特アにより分割統治(植民地)される。
安倍は奴らの手先なのは間違いない。
安倍が日本の敵だとしても他がそれ以下だってわかってるから、まだましに見える方を選ぶしかないじゃない。
ポッポの盟友のオザーさんでも売り込むのか?
ポッポの盟友のオザーさんでも売り込むのか?
日本政府「いや~アメリカさんに言われちゃったから軽自動車も税金上げますわ~w ほんまアメリカさんはキツイっすわ~~www」
農業従事者の軽トラック以外、軽自動車の優遇は要らないわ
燃費もサイズもコンパクトカーとたいして変わらん
DQNが路駐してるのも、ほとんどが軽自動車
燃費もサイズもコンパクトカーとたいして変わらん
DQNが路駐してるのも、ほとんどが軽自動車
車検や自賠責の値段をアメリカと同等にすればよい。
車検は車両購入時のみ、免許も簡単なペーパーテストのみ、重量税などの廃止。
そりゃバイクもクルマも乗らんでしょ今のままじゃ。
車検は車両購入時のみ、免許も簡単なペーパーテストのみ、重量税などの廃止。
そりゃバイクもクルマも乗らんでしょ今のままじゃ。
マジで?って
よく考えたら俺軽乗ってねーわ
軽は冬に信用できん
よく考えたら俺軽乗ってねーわ
軽は冬に信用できん
ていうか、日本が交渉をリードすることなんて有り得ないからね。
向こうは日本が抜けられないの分かってるからどんどん要求してくるし、
こっちはハブられたくないからどんどん受け入れるよ。
土下座して参加した時点で日本は終わったのさ。
向こうは日本が抜けられないの分かってるからどんどん要求してくるし、
こっちはハブられたくないからどんどん受け入れるよ。
土下座して参加した時点で日本は終わったのさ。
制度の問題じゃなくて環境の違いだと思うけどね。
そもそもTPPなんてなくても日本が軽自動車をやめたがっているという前提はガン無視ですか?
車庫事情とか道路事情考えたらセカンドカーが軽自動車になる可能性は普通に高い。記事は作為的なものをかんじるな。
おいおい、アメリカと日本じゃ国土の面積や道路の広さ(特に田舎)人口密度が全然違う、そこんとこ国はちゃんと事情を説明しろよバカなのか?
日本の外無能省はもとより歴代政治家共が土下座外交に終始して役立たずだから周りは敵国ばかりでもう四面楚歌だな日本は…
この際日本はロシアと同盟でも組め!
アメリカはもうチャイナやコリアのロビイスト共の傀儡に成り下がってる。
まぁ嫌でもアメと組むしかないやろ
中華に対抗するにはそれしかない
中華に対抗するにはそれしかない
軽がなくなればアメ車が売れるって・・・どういう精神構造をしてるんだ?
なぜアメリカの自動車メーカーが衰退したかよーわかるわ。
なぜアメリカの自動車メーカーが衰退したかよーわかるわ。
最近アメリカでよく見るわ(アメリカ住)前の座席のみのやつ(運転席と助手席だけ)で、後部席がない車。あのだだっぴろい道路をちょろちょろと走ってるの。あれにのって、アメリカで事故起こすと死亡確定だろうに。。でも、あれを見る限り、確かに、米国では、軽自動車の需要ありそう。
日本は自動車輸入関税がゼロ
軽を槍玉にあげようが売れないものは売れない
アメ車はローカライズする気が全くないし、故障しやすい。つまりゴミ
需要とかみ合ってないから売れてないんだよ諦めろよ
軽を槍玉にあげようが売れないものは売れない
アメ車はローカライズする気が全くないし、故障しやすい。つまりゴミ
需要とかみ合ってないから売れてないんだよ諦めろよ
アメ車に乗るとか
棺桶に入るのと同じ事だろ?
棺桶に入るのと同じ事だろ?
※369109
オイオイw
オイオイw
軽がなくなったら日本製の小型のりますがなにか?
軽がなくなったら国産リッター車に変わるだけw
アメ車は永遠に蚊帳の外だよ。
本当にアメ車産業の頭連中はバカ揃いだなぁ
アメ車は永遠に蚊帳の外だよ。
本当にアメ車産業の頭連中はバカ揃いだなぁ
相手の国からほぼ無条件で好条件と賠償金むしり取れる
ISD条項キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
関税の聖域云々とか、民衆扇動の餌に過ぎねぇっての
阿倍「アメリカ様の仰せのままに」に10万ぺリカ
ISD条項キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
関税の聖域云々とか、民衆扇動の餌に過ぎねぇっての
阿倍「アメリカ様の仰せのままに」に10万ぺリカ
※369214
TPPと安全保障は関係ない。米国が日本と同盟を組んでいるのは、太平洋側に中国・ロシアの海軍力を常駐させないためであり、アメリカの利益のためだからだよ。逆にいえば、TPPの有無を理由に日本との同盟が機能しなくなるのであれば、すでにアメリカは日本を障壁として見ていないことになるので、どっちに転んでも日米同盟は終わりなんだよ。
つうかこの話題が出るたびにアンゼンホショウガーとか頓珍漢な話題が出るのか首を傾げるよ。
知識のない似非保守ほど引っかかる。
TPPと安全保障は関係ない。米国が日本と同盟を組んでいるのは、太平洋側に中国・ロシアの海軍力を常駐させないためであり、アメリカの利益のためだからだよ。逆にいえば、TPPの有無を理由に日本との同盟が機能しなくなるのであれば、すでにアメリカは日本を障壁として見ていないことになるので、どっちに転んでも日米同盟は終わりなんだよ。
つうかこの話題が出るたびにアンゼンホショウガーとか頓珍漢な話題が出るのか首を傾げるよ。
知識のない似非保守ほど引っかかる。
ノートパソコンを欲しがってる人に、
デスクトップパソコンを売りつけようとするミスマッチ。
アメリカ自動車産業はどこまでバカなんでしょうな。
デスクトップパソコンを売りつけようとするミスマッチ。
アメリカ自動車産業はどこまでバカなんでしょうな。
どうなってもアメ車なんか買わねぇよw
日本車最高や!
日本車最高や!
>>109
まずその公共交通機関を田舎に寄越してからいってくれませんかねぇ…
バスも電車も走ってねぇのに公共交通機関使えとかアホほざいてんじゃねぇよ
まずその公共交通機関を田舎に寄越してからいってくれませんかねぇ…
バスも電車も走ってねぇのに公共交通機関使えとかアホほざいてんじゃねぇよ
田舎の人ほど車は大事だもんな。
彼らが自動車産業の大切なお客さん。
それだけに見る目も肥えていてなかなか厳しい。
従ってアメ車は……
彼らが自動車産業の大切なお客さん。
それだけに見る目も肥えていてなかなか厳しい。
従ってアメ車は……
GMがもう一度スズキの株を買えばいいんじゃないかな。
アメ車って維持費かかるし燃費悪いしデカイし小回り利かないしデメリットだらけじゃねえかwwwwww
※369318
全く同意。
全く同意。
アメポチの代名詞清和政策研究会が三年間の雌伏を経て万全の体制で送り出した安倍内閣だからな。
そりゃそうなるわ。
そりゃそうなるわ。
総合してTPPに経済的メリットなんてねーよ
せいぜい政治的にどうこうってだけ
せいぜい政治的にどうこうってだけ
車メーカーにしてみても軽よりもっと高い車買ってほしいというのが本音だろからなぁ・・・
軽ユーザーしか反対しないんでない?
軽ユーザーしか反対しないんでない?
日米同盟はアメリカが対中露の艦隊対策用にという意見があったが、残念ながら日本とアメリカの蜜月関係はもう既に終わってて、
アメリカ民主党はこれからは主に中国にシフトするらしい、だから日本の防波堤の役目は時代の流れと共に終わってるんだよ、つまり結局は経済、利益が第一なんだな…
日本は搾取されるだけされてチャイナの餌食になるシナリオ、世の中はそんなもさ、
先見性を持たずアメリカに何もかも依存し過ぎた日本人も平和呆けしてるから悪いんだよ。
マスコミを筆頭に政界、財界、省庁、殆ど韓国系在日勢力に簡単に支配され韓国に間接侵略されてる現状を見ろよ。
軽自動車規格が無くなったって、燃費と使い方と値段考えたら税金が上がっても軽自動車のるだろ。
単純にUSTRとか米自動車業界団体の理事とかが、「俺の力で日本の基準変えたわ」という実績が欲しいだけ。
ま、TPPにメリットがよりなくなったことは事実。
数少ないメリットは申請関係法制、書類の共通化、簡易化、ルール作りに一枚噛めるってとこぐらい。
少なくとも金銭や雇用といったメリットは絶無だろうな。
単純にUSTRとか米自動車業界団体の理事とかが、「俺の力で日本の基準変えたわ」という実績が欲しいだけ。
ま、TPPにメリットがよりなくなったことは事実。
数少ないメリットは申請関係法制、書類の共通化、簡易化、ルール作りに一枚噛めるってとこぐらい。
少なくとも金銭や雇用といったメリットは絶無だろうな。
韓国がFTAでアメリカに食い物にされてズタボロだってのに、日本も同じルートを辿るわけか
軽自動車に対する税制上の優遇がなくなっても軽自動車自体がなくなるわけではないでしょ。軽自動車を売るななんてさすがに不当きわまりない。とにかくTPPには参加するべきではないし、6項もうすべて守れなければ当然不参加の約束は守ってもらわないとね。
軽自動車なくなったら農家が困る
軽トラ廃止で2トントラック使えってか?
軽トラ廃止で2トントラック使えってか?
飴ちゃんは日本を反米国家にするつもりか?
マジこのままだとベネズエラ並の反米意識が
醸成されかねんぜ
マジこのままだとベネズエラ並の反米意識が
醸成されかねんぜ
スズキがシボレーブランド、ダイハツがGMブランドの軽自動車作れば
アメ車のシェア上がるんじゃない?
アメ車のシェア上がるんじゃない?
そもそも拒否できたの?
軽自動車がなくなることと軽自動車の税制上の優遇がなくなることを混同してる奴は信用できんわ。
TPPの良し悪しは置いてといて日本は内需中心でなんとかなると思っているかいないかがTPP賛成反対の分かれ目なんだろうなぁ。
TPPの良し悪しは置いてといて日本は内需中心でなんとかなると思っているかいないかがTPP賛成反対の分かれ目なんだろうなぁ。
ほれ見ろ
だから参加するなってあれほど言ってたのに
そのうち保険や金融もどんどん浸食してくるぞ
だから参加するなってあれほど言ってたのに
そのうち保険や金融もどんどん浸食してくるぞ
※369388
今が全体的にポチ過ぎる傾向にあるから丁度いいと思うけど
何事もバランス感覚が大事
軽自動車税なくして重自動車税作れば問題ないよ
今が全体的にポチ過ぎる傾向にあるから丁度いいと思うけど
何事もバランス感覚が大事
軽自動車税なくして重自動車税作れば問題ないよ
ぶっちゃけ経よりリッターカーの方が燃費がいいんだよな
という事はだ、軽自動車というカテゴリが廃止されたら経の客はだいたいリッターカー・・・ヴィッツやフィットやマーチやデミオに流れてバカ売れする
どちらにしてもアメ車の出る幕は無いなぁ
まぁソースがあれだから何が何でもTPPを叩きたいだけだろ。
この記事に信ぴょう性は寸分も無いね
という事はだ、軽自動車というカテゴリが廃止されたら経の客はだいたいリッターカー・・・ヴィッツやフィットやマーチやデミオに流れてバカ売れする
どちらにしてもアメ車の出る幕は無いなぁ
まぁソースがあれだから何が何でもTPPを叩きたいだけだろ。
この記事に信ぴょう性は寸分も無いね
なにこの安倍叩きスレは
そうか、安倍叩きの材料が無いからTPPの話題になるとここぞとばかりに捏造と憶測でネガキャンするんだね
そもそもいまの時点でTPPについての何が評価できると?
アメがISD条項で日本から富をむしるつもりなら、TPPなんぞ無くったってとっくの昔に身ぐるみ剥がされてるわ
そうか、安倍叩きの材料が無いからTPPの話題になるとここぞとばかりに捏造と憶測でネガキャンするんだね
そもそもいまの時点でTPPについての何が評価できると?
アメがISD条項で日本から富をむしるつもりなら、TPPなんぞ無くったってとっくの昔に身ぐるみ剥がされてるわ
抑々TPPとは日本の利益をよこせと!過去にも同じようなのがあったが、廃止した途端3人程暗殺されたな、もういい加減アメリカのこの手口を封じなければ日本国民の財産を有るだけ取られる、まあアメ製品の 不買を徹底してやるのもいいかな・・
そんなことしてもアメリカの車は売れないよ。ドイツの車は売れてるのは性能や燃費が良い車だからだし。
TPP参入の話、やっぱ”ナシ”な
「アメリカの自動車会社はTPPのISD条項を使って、訴訟をおこし」
とか、むしろはじめからそれが米国の目的だったのかもね
「アメリカの自動車会社はTPPのISD条項を使って、訴訟をおこし」
とか、むしろはじめからそれが米国の目的だったのかもね
車検無くせ
あんなもんただの利権構造に成り下がってるじゃねぇか
あんなもんただの利権構造に成り下がってるじゃねぇか
またアメのスパイ工作員かアメ気触れの阿保がいるな、過去はそれで提訴して金を取れなかったが今度は取れる様にしたのがTPPだ カス!金融も狙ってるな、盗られてから彼奴どこいった?では遅いんだよ ボケ!工作員は黙っとけっ!!!
軽自動車の優遇制度が無くなったら、日本国民にとっていいことは何もない。
これで小型車が売れても、その小型車がマーチのように外国からの輸入になるから。
軽は、今後も国産しかありえないから軽が売れた方が日本の経済がまわる。
これで小型車が売れても、その小型車がマーチのように外国からの輸入になるから。
軽は、今後も国産しかありえないから軽が売れた方が日本の経済がまわる。
日本は狭いんだっての
アメ車で路地走って車庫入れまでしてみろや
アメ車で路地走って車庫入れまでしてみろや
TPPは以前から有ったアメリカの強制制度、過去は「日米包括経済協議」アメの貿易管理だ、鳩山が廃止、これを2010年9月23日、日米首脳会談でアメに伝えた、がその同日に中平幸典(対米交渉最高責任者)転落死、尚その直後には、中川昭一(元財務大臣)、原口幸市(宮内庁式部官長)も死亡、此れは以前からのアメの恫喝 脅しだ!
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,--―'''""`ヽ'  ̄`ヽ、
/ ヾ / ~`ヽ
/ ヽ;: /"""ヾ ヽ
/ ;:;;:::'''' l /;:;;:::''' \ i
/ /;:;;:::''' ヽ ヽ
| | ヽ |
/ ;/ ヽ ヽ
/ ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ |
i / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ ヽ
| | " __ :::: '"ゞ'-' | |
| |. - '"-ゞ'-' ::::::.. |. |
| ;:| ::::::: | :|
| ヽ. ( ,-、 ,:‐、 | |
| /ヾ.. | |
| | __,-'ニニニヽ . | |
.. | `、ヽ ヾニ二ン" / |
| ヽ\ / |
| l `ー-::、_ ,,..'|ヽ./
ヽ. :人 `ー――''''' / ヽ
/;:;:;:;;:;:;: _/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/
今の税制が平等じゃないって言うが、
売る側も買う側も税制を鑑みた上で
軽自動車にするか普通車にするか自由に選べるんだから、
まったくもって平等じゃねえか。
,,--―'''""`ヽ'  ̄`ヽ、
/ ヾ / ~`ヽ
/ ヽ;: /"""ヾ ヽ
/ ;:;;:::'''' l /;:;;:::''' \ i
/ /;:;;:::''' ヽ ヽ
| | ヽ |
/ ;/ ヽ ヽ
/ ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ |
i / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ ヽ
| | " __ :::: '"ゞ'-' | |
| |. - '"-ゞ'-' ::::::.. |. |
| ;:| ::::::: | :|
| ヽ. ( ,-、 ,:‐、 | |
| /ヾ.. | |
| | __,-'ニニニヽ . | |
.. | `、ヽ ヾニ二ン" / |
| ヽ\ / |
| l `ー-::、_ ,,..'|ヽ./
ヽ. :人 `ー――''''' / ヽ
/;:;:;:;;:;:;: _/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/
今の税制が平等じゃないって言うが、
売る側も買う側も税制を鑑みた上で
軽自動車にするか普通車にするか自由に選べるんだから、
まったくもって平等じゃねえか。
確かバブルの時もアメリカは車の輸出を控えろと日本に言ってきてたな、本当、日本国民が立ち上がらないと、日本の政治家はアメリカの恫喝にやられてしまうな、立ち上がれ日本人!!!!
TPPって随分都合の良いものなんだな
じゃあ肉の品質基準もこっちの望みどおりにしてもらえるのかな?
そのISD条項とやらでできるんだろう?
そうじゃなきゃ不公平では?
じゃあ肉の品質基準もこっちの望みどおりにしてもらえるのかな?
そのISD条項とやらでできるんだろう?
そうじゃなきゃ不公平では?
馬鹿発見!同じ物が100円と150円どっちを求めると思うんだ?阿保頭、何で条件不利で納得出来るんだ、阿保なの、アメ工作員なの? ど阿保 引っ込んどけ ボケ
日本の条件は飲んでもらえない
軽自動車は高速道走れないよね
軽トラは農道走れるしタウン車として軽は若い女性や主婦に大人気
いいか?
日本と米国は違う 移動の範囲が違いすぎるし高速道の利用頻度も
全く違う
日本は有料だし大型スーパー行くのに高速に乗り上げない
だから軽車が存在すると言っていいわけなんだよ
米国って内政干渉しないんじゃなかったに?
ベトナムのモペット、ちょい昔の中国は自転車だらけだったよな
自転車で大きな荷物載せて立派なビジネスやっとるし今も
その国の国民にとって利用範囲が広く重要な足である!
軽自動車=日本と言って良いよな価値ある商品は断固キープしなきゃ!
米国に向かって広大な山あり谷ありな地を走らねばならぬ
大型トラック廃止!って言ってるよなものだと誰か英文で訴えてくれw
俺逃げる
軽トラは農道走れるしタウン車として軽は若い女性や主婦に大人気
いいか?
日本と米国は違う 移動の範囲が違いすぎるし高速道の利用頻度も
全く違う
日本は有料だし大型スーパー行くのに高速に乗り上げない
だから軽車が存在すると言っていいわけなんだよ
米国って内政干渉しないんじゃなかったに?
ベトナムのモペット、ちょい昔の中国は自転車だらけだったよな
自転車で大きな荷物載せて立派なビジネスやっとるし今も
その国の国民にとって利用範囲が広く重要な足である!
軽自動車=日本と言って良いよな価値ある商品は断固キープしなきゃ!
米国に向かって広大な山あり谷ありな地を走らねばならぬ
大型トラック廃止!って言ってるよなものだと誰か英文で訴えてくれw
俺逃げる
他国に媚びて同盟組む時代は終わったんだよ
TPP=安全保障?笑わせんなよ
日本は自分の身は自分で守る時代にきている,その為に核が必要
分かり易く言えば周辺諸国が日本が核持つ事に反対なら
その逆を付けば正しいと言ってるようなものだろ
日本が頭下げて技術や金渡して同盟組む必要はない
TPP=安全保障?笑わせんなよ
日本は自分の身は自分で守る時代にきている,その為に核が必要
分かり易く言えば周辺諸国が日本が核持つ事に反対なら
その逆を付けば正しいと言ってるようなものだろ
日本が頭下げて技術や金渡して同盟組む必要はない
軽自動車がダメだと言うなら、今のうちに車捨てるわ。
これ以上金かかるならいらん。
アメ車とか、路地走れないし、邪魔。もっといらん。
まぁ、その辺りが解らないんだろうね。バカなアメリカの車屋は。
これ以上金かかるならいらん。
アメ車とか、路地走れないし、邪魔。もっといらん。
まぁ、その辺りが解らないんだろうね。バカなアメリカの車屋は。
※413
お前気は確かか?
民主党の時からTPPが叩かれているのに、
安倍政権が推進側に回ったら、手のひら返さなきゃならんの?
世の中お前が考えてるほど単純なポジションだけじゃないんだよ。例え支持してる政治家でも
反対するなら指摘しなきゃいかんのよ。
カルト宗教じゃないんだから、政治で全権委任なんて民主主義のすることじゃない。
お前気は確かか?
民主党の時からTPPが叩かれているのに、
安倍政権が推進側に回ったら、手のひら返さなきゃならんの?
世の中お前が考えてるほど単純なポジションだけじゃないんだよ。例え支持してる政治家でも
反対するなら指摘しなきゃいかんのよ。
カルト宗教じゃないんだから、政治で全権委任なんて民主主義のすることじゃない。
んん~?TPP入るなら自動車のレギュレーションをアメリカと一緒にしろ!!ってことなら、日本の排気量に準じた税制(自賠責保険も)や車検制度も無くなっちまうってことじゃないの?。
アメリカでバイク買って乗ってたけど自動車税は無かったよ。
自賠責はLiability Coverageってのがあるけど、任意でprogressiveの保険入ってたから、対人・対物の補償額がLiability Coverageの規定を超えてるので、任意と自賠責を日本みたいに2重に払うこともない。
車検はカリフォルニアとニュージャージーと、あともう1州ぐらいしか無かったし車検費用も安かった。車庫証明も無い。
軽四のカテゴリーを無くすってこと=軽四の維持費を上げるってことではないのでは?
間違ってたら御免。
ただ車検や車庫証明で商売してる人には大打撃になるだろうなー。車検無いと事故も増えそうだし。
アメリカでバイク買って乗ってたけど自動車税は無かったよ。
自賠責はLiability Coverageってのがあるけど、任意でprogressiveの保険入ってたから、対人・対物の補償額がLiability Coverageの規定を超えてるので、任意と自賠責を日本みたいに2重に払うこともない。
車検はカリフォルニアとニュージャージーと、あともう1州ぐらいしか無かったし車検費用も安かった。車庫証明も無い。
軽四のカテゴリーを無くすってこと=軽四の維持費を上げるってことではないのでは?
間違ってたら御免。
ただ車検や車庫証明で商売してる人には大打撃になるだろうなー。車検無いと事故も増えそうだし。
軽が廃止されても日本の小型車買うし
アメ車なんて買わんわボケ
アメ車なんて買わんわボケ
サイズは軽と同じくらいで
維持費も軽と同じくらいのアメ車なら乗り換えてもいいかな。
維持費も軽と同じくらいのアメ車なら乗り換えてもいいかな。
ならアメリカも軽自動車造れよ
強引にモノ売ったところで上手くいくと思ったら大間違いだぞクソ共
強引にモノ売ったところで上手くいくと思ったら大間違いだぞクソ共
いや、これは日本で車離れ起こしてる原因でもあるからいんじゃね?高すぎる維持費を生む利権構造をTPPで壊せば。アメ車も、少しは売れるかもしれない。
だから何で日本だけでの話になってるんだ、本来ならアメリカでも日本車が以前より安く求められなければならないのに、日本だけ税金無くしてアメ車を安く提供するようにって可笑しいだろ、それだけで日本の利益が無くなってる、アメリカにあげちゃうの?
日本は狂牛病の肉を食べろ。
米国は何年経とうが口蹄疫が終わったとは認めない。
そんな関係は、お断りだ。
米国は何年経とうが口蹄疫が終わったとは認めない。
そんな関係は、お断りだ。
アメリカの二代目bBを見れば、アメリカ人のコンパクトカーに対する感覚が分かる。
369460だす。
>※369486
だよなー。オレも、前から日本の自動車維持費と購入時に払う経費は高すぎると思ってたんだわ。ただ、車庫証明制度はあったほうがいいかな。アメリカ都市部の馬鹿若者みたいに、車庫を確保せず車買って、そろいら中に路駐する阿呆が沸きそうなんでwww。
>※369487
確かにアメリカの輸入税は下がらないのに日本国内の自動車維持費をさげろ!!ってのはおかしいよな。アメリカでも日本車が安く売れないと、イーブンではない。
しかし、どっちも同じ維持費、お互い輸入税ゼロにしたら、、、日本車売れまくりだろーなww。車検で食ってる工場も、パイが増えれば修理やメンテで食えるかもよ。
>※369486
だよなー。オレも、前から日本の自動車維持費と購入時に払う経費は高すぎると思ってたんだわ。ただ、車庫証明制度はあったほうがいいかな。アメリカ都市部の馬鹿若者みたいに、車庫を確保せず車買って、そろいら中に路駐する阿呆が沸きそうなんでwww。
>※369487
確かにアメリカの輸入税は下がらないのに日本国内の自動車維持費をさげろ!!ってのはおかしいよな。アメリカでも日本車が安く売れないと、イーブンではない。
しかし、どっちも同じ維持費、お互い輸入税ゼロにしたら、、、日本車売れまくりだろーなww。車検で食ってる工場も、パイが増えれば修理やメンテで食えるかもよ。
ちなみに日本の自動車やバイクの輸入税は、オレの覚えてる限りでは20年以上前からゼロだす。
アメ車を乗ればガソリン代を半分米国が負担してくれれば、多少高くてもアメ車が売れるんじゃないか?
日本は米国と違って税金や車検・二重ガソリン税、駐車場代と維持費が凄い負担なんだよ
日本の政治家に秘密裏で圧力をかけて緩和してもらうしかない、車の値段では無い。
日本は米国と違って税金や車検・二重ガソリン税、駐車場代と維持費が凄い負担なんだよ
日本の政治家に秘密裏で圧力をかけて緩和してもらうしかない、車の値段では無い。
軽というのは税金保険などで特別に優遇されてる車両規格で
日本にしかないんだけど、わざわざ他国は日本向けに軽規格を作るなんてしないから
これが日本の軽独占につながってるし、軽規格がなくなっても旧軽規格車は売ることは出来るしのでどうせアメ車なんて売れないから維持費優遇くらいはやめてくれよって話
なぜかミスリードでアメリカのいいなり、売国のように語られてるが全く違う。
日本にしかないんだけど、わざわざ他国は日本向けに軽規格を作るなんてしないから
これが日本の軽独占につながってるし、軽規格がなくなっても旧軽規格車は売ることは出来るしのでどうせアメ車なんて売れないから維持費優遇くらいはやめてくれよって話
なぜかミスリードでアメリカのいいなり、売国のように語られてるが全く違う。
日本は道路が狭いだの駐車場がーって言ってる奴が多いけどバカなの?
アメリカは軽サイズのクルマを作るなとは一言も言って無いでしょ。
TPP後も軽を造ってもいいし買ってもいいんだよ。
なんなら360ccのステップバンを復活させてもいいんだよ。
アメリカが言うところの優遇が無くなるだけで。
アメリカは軽サイズのクルマを作るなとは一言も言って無いでしょ。
TPP後も軽を造ってもいいし買ってもいいんだよ。
なんなら360ccのステップバンを復活させてもいいんだよ。
アメリカが言うところの優遇が無くなるだけで。
年々、日本の軽保有率は上昇しており、それは豊かではない若年層や地方で顕著。
今後、ますます増加が予想される中、軽をなくすことでアメ車業界にも少しチャンスが出来るが
軽の購買層とアメ車ではその方向性が真逆で購入にはほとんどつながらないだろう。
10年先は関税0というアメ車業界には米国内での絶望的の未来が待ってるのわけで
軽廃止程度は日本の最低限の譲歩にすぎない。
今後、ますます増加が予想される中、軽をなくすことでアメ車業界にも少しチャンスが出来るが
軽の購買層とアメ車ではその方向性が真逆で購入にはほとんどつながらないだろう。
10年先は関税0というアメ車業界には米国内での絶望的の未来が待ってるのわけで
軽廃止程度は日本の最低限の譲歩にすぎない。
軽自動車の規格は消えてもクラスは残るから、多少高くなるくらいだろ?
逆に言えば、アメ車を絶対買わない層が増えるだけ(マーケット無視の車なんて買うわけがない)。
結局TPPで一番泣きを見るのはアメリカ(車はね)。
逆に言えば、アメ車を絶対買わない層が増えるだけ(マーケット無視の車なんて買うわけがない)。
結局TPPで一番泣きを見るのはアメリカ(車はね)。
ドイツは凄いな
ずいぶん前に軽出してたな
スマートで
ずいぶん前に軽出してたな
スマートで
TPPの中身は詳しく知らないけど、もし税とかの優遇を撤廃してもアメ車が売れなければ、その次は「安全基準を合わせろ」とか言ってくるかもしれないね。
そしたら軽は完全終了だろうなぁ。
そしたら軽は完全終了だろうなぁ。
皆誤解している。軽自動車の税金を優遇する制度を廃止しろ、と要求している。軽自動車と言う小型車の廃止を要求しているのではない。
まあ、大きい、壊れる、燃費悪い車に乗る人は居ないけどね。
まあ、大きい、壊れる、燃費悪い車に乗る人は居ないけどね。
税金が優遇されなかったって、アメ車なんか買わん。
日本人は、なまじ自国の優れたものを見続けてきたせいで、質の悪い製品に対してはさらっと無視するか徹底的に叩く。ことモノに関しては、世界一要求が高くてワガママだと思う。
要は、日本車より高品質で安い車を開発すればいいんだよ。
日本人は、なまじ自国の優れたものを見続けてきたせいで、質の悪い製品に対してはさらっと無視するか徹底的に叩く。ことモノに関しては、世界一要求が高くてワガママだと思う。
要は、日本車より高品質で安い車を開発すればいいんだよ。
アメリカの自動車製造業も軽自動車を作ればいいだけの話。
日本の会社と提携して、現地生産すればいいのにw
日本の会社と提携して、現地生産すればいいのにw
規制緩和がTPPのお題目なのに、規制強めるかのような話は狂ってる
むしろ米国で軽自動車の輸入を事実上禁止しているのを開放させろ。
むしろ米国で軽自動車の輸入を事実上禁止しているのを開放させろ。
リスクなしに核を持っても小競り合いのリスクは減らないよ。
一国だけで安全保障を語れる時代なんてもう終わったのに同盟を媚びなんて言う奴は中国のまわし者だろうな。
一国だけで安全保障を語れる時代なんてもう終わったのに同盟を媚びなんて言う奴は中国のまわし者だろうな。
記事に全く関係なくて悪いんだが、こういうまとめブログにまでアメリカの工作員はいないと思うよ。なんでも工作員工作員で意見をチラとも見ようとしないのは感心しない。
俺ははじめからTPP反対だが、自民の反対派の先生方がもっと働いてくれることを祈ってるよ、本当に。前コメにもあったが、カルトじゃないんだから反対を唱えればいい。
俺ははじめからTPP反対だが、自民の反対派の先生方がもっと働いてくれることを祈ってるよ、本当に。前コメにもあったが、カルトじゃないんだから反対を唱えればいい。
結局TPPってまだ交渉にすら参加してないんだから、どう転ぶか分からないってのが本当のところなんだよな・・・。
日本側が大きく譲歩したって話もあるけど、ソースが民主党議員だったりしんぶん赤旗だったりでイマイチ信用できん。
日本側が大きく譲歩したって話もあるけど、ソースが民主党議員だったりしんぶん赤旗だったりでイマイチ信用できん。
安倍ちゃんなら、
軽をなくすかわり、
普通自動車の税金さげます、っていうのをやってくれそう。
そういう期待しとくわ。
強度と安全性考えると、軽自動車はそんなに良くはないからな。
軽をなくすかわり、
普通自動車の税金さげます、っていうのをやってくれそう。
そういう期待しとくわ。
強度と安全性考えると、軽自動車はそんなに良くはないからな。
軽という区分がなくなっても
軽という区分に該当した車が売れるだけで
アメ車は売れない。
単に政府の税金収入が増えるだけ。
軽という区分に該当した車が売れるだけで
アメ車は売れない。
単に政府の税金収入が増えるだけ。
アメ車を日本で売りたいなら日本で作ればいいじゃない。
それがグローバルスタンダード(笑)でしょ?
それがグローバルスタンダード(笑)でしょ?
覚えてる人も居るだろうけど20年くらい前に、アメリカは日本政府に対して完全に恫喝ノリでアメ車を買わせようとしたんだ。日本のディーラーに強制的に販売させたんだ。
話し合いなんかじゃない独裁者の態度だよ。
でも殆ど売れなかったんだ。中には買った人もいたけど品質が悪くて結局日本車に戻った。
そして日本政府はこう言ったんだ。
「最終的な購入は消費者が決めること。政府も強制はできない。」
さすがのジャイアンも日本国民を恫喝するわけにもいかず、結局諦めて撤退した。
それでもフォードがマツダに造らせたフェスティバは人気があって結構売れたけどね。
※369624
たしかにアメリカも軽を作ればいいだけの話だよ。
同じようにアメリカにしてみれば日本の軽を潰せばいいだけの話とも言える。
結局、事を決めるのは詰まるところ理屈じゃない、『力』ってことさ。
話し合いなんかじゃない独裁者の態度だよ。
でも殆ど売れなかったんだ。中には買った人もいたけど品質が悪くて結局日本車に戻った。
そして日本政府はこう言ったんだ。
「最終的な購入は消費者が決めること。政府も強制はできない。」
さすがのジャイアンも日本国民を恫喝するわけにもいかず、結局諦めて撤退した。
それでもフォードがマツダに造らせたフェスティバは人気があって結構売れたけどね。
※369624
たしかにアメリカも軽を作ればいいだけの話だよ。
同じようにアメリカにしてみれば日本の軽を潰せばいいだけの話とも言える。
結局、事を決めるのは詰まるところ理屈じゃない、『力』ってことさ。
軽自動車は「原動機付き自動車」になります。
これで、高1でも車に乗れるね!
これで、高1でも車に乗れるね!
普通に軽の税金なんかが普通車並みになるだけでしょ
トヨタ、ホンダがBIG3になってしまい、TPPの自動車関連の項目は、
「はぁ?なにそれ?」になるとみた!!
「はぁ?なにそれ?」になるとみた!!
悪質なデマだなぁ。
ISDで訴えても、出来るのは「軽自動車のせいで受けた損害」に対する賠償請求だけだし。
勝てると思うならやってみりゃいいじゃんね。
ISDで訴えても、出来るのは「軽自動車のせいで受けた損害」に対する賠償請求だけだし。
勝てると思うならやってみりゃいいじゃんね。
【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3564.html
「怒りで頭がおかしくなりそうだが、まず日本政府発表は、USTR原文と大きく異なっている:内田聖子氏」
ttp://sun.ap.teacup.com/souun/10626.html
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3564.html
「怒りで頭がおかしくなりそうだが、まず日本政府発表は、USTR原文と大きく異なっている:内田聖子氏」
ttp://sun.ap.teacup.com/souun/10626.html
TPPを阻止するためには パチンコ屋の倒産を応援するブログ
ttp://ttensan.exblog.jp/17919650/
tppは反対だがこれは根拠がない。どっちにしろアメ車なんてねえ…
※369247
どこをどう読んだら地方の公共交通の弱体化を俺が知らないということになるんだよw
素直に「知らなかった」と認めろよ
そしてまずは資料に目を通せ
どこをどう読んだら地方の公共交通の弱体化を俺が知らないということになるんだよw
素直に「知らなかった」と認めろよ
そしてまずは資料に目を通せ
軽はアメリカでも売れるよ。アメリカの街でスマートもよく見かけるし、ミニやバグやFIATみたいな小型もめっちゃ売れてる。大きさは問題ない。それに、学生なんてくっそぼろい何十年者の中古に乗ってんだぜ?そんなのに比べたら新品の軽がどれだけいいことかwwww
断言する。絶対売れる。アメリカはそれをわかっていて軽を輸入したくないがために日本に廃止するよう強要しようとしているのだ。クズすぎる。技術の低い方へ合わせろとか、どこがinnoventive な国なんだよw
断言する。絶対売れる。アメリカはそれをわかっていて軽を輸入したくないがために日本に廃止するよう強要しようとしているのだ。クズすぎる。技術の低い方へ合わせろとか、どこがinnoventive な国なんだよw
日本の自動車税や石油税が不透明すぎるぞ
なんで何重も税金かかってるんだ
税を単純化して消費税だけにするとか
特別会計なんて利権腐敗の元凶だろ
なんで何重も税金かかってるんだ
税を単純化して消費税だけにするとか
特別会計なんて利権腐敗の元凶だろ
アメリカってさ。ほんと黒船の時代から何も変わっていないね。
基本的に韓国人と民度が変わらないキチガイ国家。
基本的に韓国人と民度が変わらないキチガイ国家。
お前らが選んだ民主党政権が、小型車と軽自動車の税金を平等にするために、軽自動車は増税済だよ。
米国の自動車業界が、日本の田舎に最適化した自動車を開発する事を禁止するような法律は無い。
この現状でISD条項が通るような米国議会なんぞ、信用出来ない。
米国の自動車業界が、日本の田舎に最適化した自動車を開発する事を禁止するような法律は無い。
この現状でISD条項が通るような米国議会なんぞ、信用出来ない。
記事の内容が雑過ぎる
TPPやめろ
もうTPP通した時点で自民は最大の売国政党だ
いくらTPPのヤバさを説いても、あー言えば上祐的な感じで
ネトウヨどもは、民主の売国政策から気を逸らすのか?とばかり言ってくる
日本人が全員息絶えるか日本という国が潰れるまでわからないと思う
いくらTPPのヤバさを説いても、あー言えば上祐的な感じで
ネトウヨどもは、民主の売国政策から気を逸らすのか?とばかり言ってくる
日本人が全員息絶えるか日本という国が潰れるまでわからないと思う
ISD条項でそんなことできたか? デマじゃね?
※369645
今さらながら参加したところで不利な条件でしか事を進められない
アメリカやニュージーランドに良いようにされて食い潰されるだけだ
そこ突っ込んだら安倍ちゃんがなんとかしてくれると言ってくるが、無理に決まっている
今さらながら参加したところで不利な条件でしか事を進められない
アメリカやニュージーランドに良いようにされて食い潰されるだけだ
そこ突っ込んだら安倍ちゃんがなんとかしてくれると言ってくるが、無理に決まっている
この話とは別に、
軽自動車の優遇は廃止すべきだわ。
車庫証明もいらないって、昭和30年代かよ。
軽自動車の優遇は廃止すべきだわ。
車庫証明もいらないって、昭和30年代かよ。
この話が本当だとして
結局大量の軽自動車がアメリカの子供の通学用として輸出されることが考えられる
あっちは高校生は普通に車に乗れるし自動車通学普通だしね
そして軽自動車の優遇税制が問題になるなら当然ピックアップトラックの優遇税制も問題になるわけで
むしろ困るのはあちらのメーカーって事になる
ま、記事の内容はTPPについて全く無知なようだからただのデマだろうね
結局大量の軽自動車がアメリカの子供の通学用として輸出されることが考えられる
あっちは高校生は普通に車に乗れるし自動車通学普通だしね
そして軽自動車の優遇税制が問題になるなら当然ピックアップトラックの優遇税制も問題になるわけで
むしろ困るのはあちらのメーカーって事になる
ま、記事の内容はTPPについて全く無知なようだからただのデマだろうね
なんでアメが軽自動車作らないって確信しているんだろう。
もしかしたら
日本だけ勝手に辞めたではなく
しかたなく日本からやめてあげた
という風にしたいのかな
そうすれば日本の価値は下がらないし
他の国もまずくならないし
中韓の経済協力も断れるし
日本だけ勝手に辞めたではなく
しかたなく日本からやめてあげた
という風にしたいのかな
そうすれば日本の価値は下がらないし
他の国もまずくならないし
中韓の経済協力も断れるし
TPPの影響だったのかは知らないけど、民主時代の2年位前から軽の税金上がる話あったよ
アメリカの言い分に便乗して、本当は官僚が上げたいだけなんじゃ
とか勘ぐりたくなるけどね
アメリカの言い分に便乗して、本当は官僚が上げたいだけなんじゃ
とか勘ぐりたくなるけどね
アメリカの企業なんて所詮、ホンダがマスキー法をクリアしてなきゃ息もしてなかった雑魚企業。
>>TPPは、このように、日本中のいたるところに悪い影響をおよぼす。
うさんくせえ表現するよなあ
うさんくせえ表現するよなあ
軽自動車が無くなるのではなく軽自動車の優遇税制が無くなるんだろ。
俺もTPPには懐疑的だがこういう煽りには辟易する。
優遇税制の代わりにエコや低燃費税制を導入すれば問題ないだろ。
俺もTPPには懐疑的だがこういう煽りには辟易する。
優遇税制の代わりにエコや低燃費税制を導入すれば問題ないだろ。
車検なくせっていってる馬鹿が多いな。
高いのは車検じゃなくて重量税な。
車検はなくしてもいいがそれなら毎年の点検を義務付けてくれよ。
ボンネットの開け方すらわからんアホが多すぎるからな今の日本は。
高いのは車検じゃなくて重量税な。
車検はなくしてもいいがそれなら毎年の点検を義務付けてくれよ。
ボンネットの開け方すらわからんアホが多すぎるからな今の日本は。
軽規格なんて80年代に廃止すべきだったんだよ、
そうすれば日本の道路事情に合ったクルマ=コンパクトカーに
今以上に資金と人材が投入されて海外でも勝負できるクルマが
沢山育ったのかも知れないのに・・・田舎で金が無い人間には負担増だけどさ
そうすれば日本の道路事情に合ったクルマ=コンパクトカーに
今以上に資金と人材が投入されて海外でも勝負できるクルマが
沢山育ったのかも知れないのに・・・田舎で金が無い人間には負担増だけどさ
廃止されようと税の優遇がなかろうと軽じゃなきゃ入れない場所が多いから使うよ。
家から出て広い歩道を走り、信号までたどり着いてから車道に出てくるドライバーが結構要る。
歩道と狭い獣道、ヘアピン狭路をGM車が走れるかっての。
家から出て広い歩道を走り、信号までたどり着いてから車道に出てくるドライバーが結構要る。
歩道と狭い獣道、ヘアピン狭路をGM車が走れるかっての。
農業組合の新聞やんww
軽自動車規格無くなってもアメ車なんて売れないから
安心しろ
安心しろ
アメリカ君が日本の内需を狙ってんのは、ずーっと昔からじゃん。
何を今更驚くことがあるのさ。
あの手この手で、「アメリカ製買って〜」って脅すのは珍しくないし、日本政府を譲歩させても、日本人が受け入れないのも、いつものこと。
アメ車を買う様に法律で縛るか、アメ車の品質を向上させるしか、日本人がアメ車を買うことはありません。いい加減気付けよ。
TPPに参加しても、なんだかんだ言って、俺は、日本人が有耶無耶にしてしまいそうな気もする。
アメリカ人なんて、日本お得意のファジー対応で煙に巻いてやりゃいいんだよ。日本製の信頼は絶対で、簡単に揺らぐようなもんじゃない。アメリカにビビり過ぎだわ。
何を今更驚くことがあるのさ。
あの手この手で、「アメリカ製買って〜」って脅すのは珍しくないし、日本政府を譲歩させても、日本人が受け入れないのも、いつものこと。
アメ車を買う様に法律で縛るか、アメ車の品質を向上させるしか、日本人がアメ車を買うことはありません。いい加減気付けよ。
TPPに参加しても、なんだかんだ言って、俺は、日本人が有耶無耶にしてしまいそうな気もする。
アメリカ人なんて、日本お得意のファジー対応で煙に巻いてやりゃいいんだよ。日本製の信頼は絶対で、簡単に揺らぐようなもんじゃない。アメリカにビビり過ぎだわ。
というか一農業系記者の知ったかぶり妄想に乗っかるおまえらのアホさ加減がw
おまえらみたいなのが民主党に投票したんだろうなw
おまえらみたいなのが民主党に投票したんだろうなw
たとい が気になった
これ前からいわれてるけど1000CCの欧州のマイクロカーに規格あわせればいいのに
前回の改定の時にも、880CCでもう一回り大きくするってあったのに通さなかったからな
前回の改定の時にも、880CCでもう一回り大きくするってあったのに通さなかったからな
アメ車は他車より安くなっても買う気がしない
つか使ってるアメリカ製はアドビとiTunesとGoogleくらいだな
アメリカの車はオワコン
つか使ってるアメリカ製はアドビとiTunesとGoogleくらいだな
アメリカの車はオワコン
まあ、ここまで来るとさすがにメリットが少なすぎる。
もともとデメリットの面もかなり多いわけだし、参加しないほうが吉だろ
もともとデメリットの面もかなり多いわけだし、参加しないほうが吉だろ
ISD条項は認めないと安部ちゃん言ってたはずだからまず記事の通りには進まないだろ
いま国内支えてるのは軽自動車だからな
コレは相当影響すぞ
軽自動車市場に参入してくるのは自由だって言ってやればいいじゃないか
関税もかけないよって、まあ元々関税かけてないけど
コレは相当影響すぞ
軽自動車市場に参入してくるのは自由だって言ってやればいいじゃないか
関税もかけないよって、まあ元々関税かけてないけど
アメ経由で普通車促進・軽叩きか?
>軽自動車枠撤廃は賛成だわ
>田舎の奴ほど公共交通機関使わなきゃいけないのに使わないからな
民主党と一緒で田舎の現実を知らんようだな。都会のように5分たったら次来ると思ってのか?30分も1時間も待ってられるか(`・ω・´)
>田舎の奴ほど公共交通機関使わなきゃいけないのに使わないからな
民主党と一緒で田舎の現実を知らんようだな。都会のように5分たったら次来ると思ってのか?30分も1時間も待ってられるか(`・ω・´)
交渉参加の義理を果たして、この件はねつけて参加辞退すればいい。
いい加減に、政治はハッキリと損得を示し、国民はもっと危機感を・・・
昔から「大陸文化」って言葉があるが、連中は「自分の都合の良いことは主張しないヤツが馬鹿だ」って文化だからなぁ・・・無理でも、ギリギリまで押して通れば儲け物っていう考え方。 お人よしの日本人は、「最大限譲る」って事をやっちゃうから、そこに付け込まれ続けてる。 そこには、「共存共栄の精神」なんてないんだよ。 「弱肉強食」が正義だと思い込んでる。 今のアメリカのあらゆる制度や利権構造が、それそのままだし。
今は防戦できても、ゆとり世代なんかの「お花畑教育」とか見てると、将来はアホな取引やりそうだから、日本も今だけだろうな・・・まぁ、苦しむのは若年世代だから、無能で生きてれば良いけど。
昔から「大陸文化」って言葉があるが、連中は「自分の都合の良いことは主張しないヤツが馬鹿だ」って文化だからなぁ・・・無理でも、ギリギリまで押して通れば儲け物っていう考え方。 お人よしの日本人は、「最大限譲る」って事をやっちゃうから、そこに付け込まれ続けてる。 そこには、「共存共栄の精神」なんてないんだよ。 「弱肉強食」が正義だと思い込んでる。 今のアメリカのあらゆる制度や利権構造が、それそのままだし。
今は防戦できても、ゆとり世代なんかの「お花畑教育」とか見てると、将来はアホな取引やりそうだから、日本も今だけだろうな・・・まぁ、苦しむのは若年世代だから、無能で生きてれば良いけど。
>>370218
同意。 ああいうアホは黙ってりゃ良いのにな。 本物のアホってのは、自分の道理が低質だって解らないからいくらでも喋る。 「公共」の意味と本旨が解ってないよな。 こんな底辺が国政に意見するとか失笑も出ないわ・・・
こういう考えで国や経済が動いたら、地盤沈下と経済の収束が進んで都心部の一部の金持ちだけの道理でしか世の中動かなくなって、一般人は苦しむ事になる。 日本はアメリカみたいな弱肉強食の競争原理だけで国を作っちゃいけない。 その道理が解って国造りが出来てきた民族なんだから。
同意。 ああいうアホは黙ってりゃ良いのにな。 本物のアホってのは、自分の道理が低質だって解らないからいくらでも喋る。 「公共」の意味と本旨が解ってないよな。 こんな底辺が国政に意見するとか失笑も出ないわ・・・
こういう考えで国や経済が動いたら、地盤沈下と経済の収束が進んで都心部の一部の金持ちだけの道理でしか世の中動かなくなって、一般人は苦しむ事になる。 日本はアメリカみたいな弱肉強食の競争原理だけで国を作っちゃいけない。 その道理が解って国造りが出来てきた民族なんだから。
車の左側通行は違反!ISD条項で訴えてやる
環境に配慮する車は違反! ISD条項で訴えてやる
日本語を使うことは違反!ISD条項で訴えてやる
日本に自動車会社があることが違反!ISD条項で訴えてやる
と頑張りましたが、米国の自動車会社は赤字のままでした。めでたし、めでたし
となります
環境に配慮する車は違反! ISD条項で訴えてやる
日本語を使うことは違反!ISD条項で訴えてやる
日本に自動車会社があることが違反!ISD条項で訴えてやる
と頑張りましたが、米国の自動車会社は赤字のままでした。めでたし、めでたし
となります
その前に米の自動車輸入関税が先に叩かれるだろう件。
(日本はアメ車の輸入に関してすでに関税撤廃済)
(日本はアメ車の輸入に関してすでに関税撤廃済)
車税撤廃すればいいだけのはなし
もしくは区分をなくして全て軽自動車並みに下げる
或いは排気量に完全に比例する税制にすればOK
もしくは区分をなくして全て軽自動車並みに下げる
或いは排気量に完全に比例する税制にすればOK
>370233
韓国との結果見ればわかるけど
ISDで訴えて赤字以上の賠償で儲けるので赤字でも問題なし。
ついでにその後の条件もどんどん酷くするので選択肢がアメのしかなくなる
韓国との結果見ればわかるけど
ISDで訴えて赤字以上の賠償で儲けるので赤字でも問題なし。
ついでにその後の条件もどんどん酷くするので選択肢がアメのしかなくなる
仮に自動車規格いじり倒しても
関税なくしてもアメ車は売れないよ
逆に日本車に駆逐されかねない
関税なくしてもアメ車は売れないよ
逆に日本車に駆逐されかねない
「訴訟をおこし、その結果、日本政府は賠償金を支払う」
これが目的だから軽が無くなろーがどうでも良いんだろ
代わりにアメ車が売れるとも思ってないだろ
むしろ、非関税障壁だ!つーて次の訴訟のネタにするだけ
1ドル150円まで円を暴落させてTPP潰すべき
これが目的だから軽が無くなろーがどうでも良いんだろ
代わりにアメ車が売れるとも思ってないだろ
むしろ、非関税障壁だ!つーて次の訴訟のネタにするだけ
1ドル150円まで円を暴落させてTPP潰すべき
民主党時代がよかった・・・。
奥田も言ってるがトヨタを以ってしても軽自動車業界に参入は難しい。
それだけ軽に関してスバルやダイハツなどとは隔たりがある。
ましてやアメリカ企業などあと30年は掛かるだろう。当然そんな無駄な努力をするより
軽をなくしてしまえばいい、と考えるのは極当たり前のことだ。TPPにメリットはない。
それだけ軽に関してスバルやダイハツなどとは隔たりがある。
ましてやアメリカ企業などあと30年は掛かるだろう。当然そんな無駄な努力をするより
軽をなくしてしまえばいい、と考えるのは極当たり前のことだ。TPPにメリットはない。
アメリカは軽に乗る自由をうばうな!!11!!!
ケンタッキーウンチ!!
ケンタッキーウンチ!!
別にそれならTPPから抜けるだけだからな。
何も問題は無い。
何も問題は無い。
TPPは日本に害しか振りまかない。なのに、自公政権はTPPを推し進めようとしている。
民主党も然ることながら、自民党も日本を滅ぼそうとしている亡国政党だ。
民主党も然ることながら、自民党も日本を滅ぼそうとしている亡国政党だ。
TPPは絶対辞めた方がいい
日本にメリットはない
日本にメリットはない
いじめられっ子ニッポン
核装備と米軍追い出しはよせい
これだけやれば大分ましになるってのに
核装備と米軍追い出しはよせい
これだけやれば大分ましになるってのに
ミンスに比べればマシ
中韓に比べればマシ
ってことにしよう・・・
中韓に比べればマシ
ってことにしよう・・・
TPP決裂だな。
どーせ日本でアメ車は売れないよ。
燃費燃費の世界なんだよ日本は。
どーせ日本でアメ車は売れないよ。
燃費燃費の世界なんだよ日本は。
海外向けに車を作ってないのって世界でアメリカだけ
軽どころか小型車も満足に作れないし事実作ってない
売ってはいるが海外メーカー製
軽どころか小型車も満足に作れないし事実作ってない
売ってはいるが海外メーカー製
アメリカって賢いのかバカなのか
まったく分からねえ
まったく分からねえ
>軽自動車枠撤廃は賛成だわ
>田舎の奴ほど公共交通機関使わなきゃいけないのに使わないからな
ばかじゃないの
田舎の公共交通機関が不便ないほどに発達してるわけないっての
>田舎の奴ほど公共交通機関使わなきゃいけないのに使わないからな
ばかじゃないの
田舎の公共交通機関が不便ないほどに発達してるわけないっての
↑まったくもってその通り
海なし県在住だがバスは30分に1本
遅れるならいい方で2時間待って来ないことだってあった(複数回)
最寄駅は3キロ先(しかも全て坂)だし
車なかったらどーしろって言うのよ…
海なし県在住だがバスは30分に1本
遅れるならいい方で2時間待って来ないことだってあった(複数回)
最寄駅は3キロ先(しかも全て坂)だし
車なかったらどーしろって言うのよ…
ヘビー級とジュニアヘビー級を廃止して
無差別級にするって言ってるんじゃないの?
優遇をされないけど、それでも良いなら軽を作って良いって
すれば解決すると思うがなぁ。
無差別級にするって言ってるんじゃないの?
優遇をされないけど、それでも良いなら軽を作って良いって
すれば解決すると思うがなぁ。
だから文化も歴史も違うのにグローバル化なんて不可能だって言ってるだろ
あほじゃないの
あほじゃないの
その昔、日本の酒税はおかしいと海外からバッシングをうけて
洋酒の酒税はぐんと下がり、清酒や焼酎の酒税も少し上がり
その値段はさほど変わらなくなったが、普通の人がどっちを
飲んでいるかは皆さんのご存じのとおり。
洋酒の酒税はぐんと下がり、清酒や焼酎の酒税も少し上がり
その値段はさほど変わらなくなったが、普通の人がどっちを
飲んでいるかは皆さんのご存じのとおり。
はっきり言おう、アメ車なんて軽なくなっても売れない
まぁ植民地の日本がTPP避けれないのもわかるけどなw
TPPで日本はどこまで損失抑えられるか、そういう戦い。
まぁ植民地の日本がTPP避けれないのもわかるけどなw
TPPで日本はどこまで損失抑えられるか、そういう戦い。
みんな、何でアメリカがそんなに傲慢だと思ってるの?
「道路幅がアメ車に比して狭いから、TPPのISD条項を使って、
訴訟をおこすぞ」
って(今は)言わないのは、最大限に日本に譲歩してる証拠じゃないか。
こんな謙虚なアメリカさんに、守銭奴だの無能だのノックアウト強盗だのと
みんな言いすぎだよ!
「道路幅がアメ車に比して狭いから、TPPのISD条項を使って、
訴訟をおこすぞ」
って(今は)言わないのは、最大限に日本に譲歩してる証拠じゃないか。
こんな謙虚なアメリカさんに、守銭奴だの無能だのノックアウト強盗だのと
みんな言いすぎだよ!
売国安倍は麻生と交代しろ
外国メーカーも軽自動車作ってそ日本でうればいいやん、だれも制限かけてないっしょ。
日本のメーカーみたいに現地に工場作ってくれたら日本の雇用に役立って、会社も儲かると思うんですけど。
日本のメーカーみたいに現地に工場作ってくれたら日本の雇用に役立って、会社も儲かると思うんですけど。
軽はなくなるが、おそらく1000か1200で新しいクラスを作る
税金は1500より安いが、保険や車庫証明等は改正される
軽より維持費の負担が増えるので、それを何らかの形で補償する
もしくは全体を一律に下げる
このどちらかを自動車産業の黒字をでペイする
税金は1500より安いが、保険や車庫証明等は改正される
軽より維持費の負担が増えるので、それを何らかの形で補償する
もしくは全体を一律に下げる
このどちらかを自動車産業の黒字をでペイする
アメ車乗りは税金優遇・車検無しだったら買うわ
郷に入れば郷に従えが基本。
日本車だって最初アメリカで耐久性が云々と大分やられたが
技術力で乗り越えた。
コマツの重機もそうだ。
まぁアメちゃんは、物作りは下手でもかつあげは得意だからね
安倍番長、かつあげヤンキーをガツンと宜しく・・無理かな
日本車だって最初アメリカで耐久性が云々と大分やられたが
技術力で乗り越えた。
コマツの重機もそうだ。
まぁアメちゃんは、物作りは下手でもかつあげは得意だからね
安倍番長、かつあげヤンキーをガツンと宜しく・・無理かな
アメリカ自動車業界はわざと無理なこと吹っかけてTPPつぶすつもりだと思ってたが?
もうレギュラー1L200円ぐらいになる様に課税でいいんじゃね?自動車税撤廃の上で
別に軽廃止になったとしてもアメ車なんか買わんけどな
日本でアメ車に乗る理由はファッション以外に存在しないからなぁ
中韓朝ならチベットやウィグルで核実験を行い、手足を切り落としたり、民族浄化して滅亡させますが、約束は破ります。
米国なら中韓朝から守る代わりに代価として日本を経済植民地として扱う。でも死なれても困るから生活保護程度の生活保障だけはしますよ。という事だ。
大日本帝国ですら阻止できなかった事を劣化した日本が阻止できるわけがないだろう。
安倍政権としてはとりあえず中韓朝とマスコミを倒す事に全力を注ぐ事に専念しただけの事だ。
唯一の救いは米国共和党に反対勢力がいるので米国州26州が親日になればTPP阻止に動いてくれる議員もいるという事だ。
米国共和党がかつてのドイツ、イタリアの役割になっている。
米国なら中韓朝から守る代わりに代価として日本を経済植民地として扱う。でも死なれても困るから生活保護程度の生活保障だけはしますよ。という事だ。
大日本帝国ですら阻止できなかった事を劣化した日本が阻止できるわけがないだろう。
安倍政権としてはとりあえず中韓朝とマスコミを倒す事に全力を注ぐ事に専念しただけの事だ。
唯一の救いは米国共和党に反対勢力がいるので米国州26州が親日になればTPP阻止に動いてくれる議員もいるという事だ。
米国共和党がかつてのドイツ、イタリアの役割になっている。
軽自動車の税金が優遇されてるんじゃなくて、普通車がボッタクられてるの。
そこんとこヨロシク!
そこんとこヨロシク!
日本の軽優遇を恫喝するのはいいけど、
提訴やったら自国内のピックアップトラック優遇も一緒に提訴されて廃止になるけどいいのかねぇ・・・
提訴やったら自国内のピックアップトラック優遇も一緒に提訴されて廃止になるけどいいのかねぇ・・・
軽なしとかグンマー終わったな
軽とアメ車じゃユーザーの層が違いすぎるだろ・・・
というか真逆じゃないのか?
仮にアメ車を大赤字覚悟の値段で売り出しても
大して売れない気がするけど。
というか真逆じゃないのか?
仮にアメ車を大赤字覚悟の値段で売り出しても
大して売れない気がするけど。
日本人ていつも理屈ばっか言ってるな 誰が総理になってもグチグチ文句言うてさ
パソコンで文句ばっか言ってないで直接言うなり行動してみたら?じゃないと変わらんて
パソコンで文句ばっか言ってないで直接言うなり行動してみたら?じゃないと変わらんて
>369159
フォーカスは欧州車
フォーカスは欧州車
軽自動車優遇は別に消えても構わんがな…
どうあがいても日本でアメ車は売れないからもうアキラメロン
どうあがいても日本でアメ車は売れないからもうアキラメロン
日本車とアメ車が同じ値段ならフツーに日本車買いますよ
欧州車ならちょぴっと考えるかもしれないけど、やっぱり日本車買うと思う
保守的なんで…
欧州車ならちょぴっと考えるかもしれないけど、やっぱり日本車買うと思う
保守的なんで…
軽自動車を廃止してもアメ車は売れない
アメ車が日本車の半額でもメンテナンスとか考えたらコスパ悪そう
じゃあ車いらない(笑)
TPP前に先制攻撃でアメリカ都市部で
小型自動車なのに税制同じなのはおかしいと思いませんか?
と扇動してしまえ
小型自動車なのに税制同じなのはおかしいと思いませんか?
と扇動してしまえ
アメリカ内からもTPP反対の声が高いし、
でもTPP推しの経済界(の中の極一部の人間)の面子は立てないといけないから
無茶振りして「交渉頑張ったけど色々あって無理でした!」って言う為のアリバイ作りだろこれ。
アメも日本もわかっててやってるんじゃないかって思えてきた。
でもTPP推しの経済界(の中の極一部の人間)の面子は立てないといけないから
無茶振りして「交渉頑張ったけど色々あって無理でした!」って言う為のアリバイ作りだろこれ。
アメも日本もわかっててやってるんじゃないかって思えてきた。
>アメ車が日本車の半額でもメンテナンスとか考えたらコスパ悪そう
海外のは概ね頑丈で高性能な傾向だけど、信頼性・寿命を抑えてるからね。
頻繁なメンテナンスを強制する事で利益を回収する仕組みなので、
日本車のように頑丈・高性能・故障知らず・長寿命・コンパクトなんてあり得ない。
海外のは概ね頑丈で高性能な傾向だけど、信頼性・寿命を抑えてるからね。
頻繁なメンテナンスを強制する事で利益を回収する仕組みなので、
日本車のように頑丈・高性能・故障知らず・長寿命・コンパクトなんてあり得ない。
軽自動車廃止したら自動車に乗る人減るだろうな。
アメ車なんて更に売れなくなるだろ。日本の普通自動車メーカーはアメリカに賛成なんだろ。わかりやすい。
絶対にTPPは反対!アメリカの自動車メーカーも反対してんだろうが。
アメ車なんて更に売れなくなるだろ。日本の普通自動車メーカーはアメリカに賛成なんだろ。わかりやすい。
絶対にTPPは反対!アメリカの自動車メーカーも反対してんだろうが。
良いと思うよ。安全規格からすると軽は怖いから。
排気量関係なしで、高燃費と安全性を探って、一番よいクラスを作るのがベスト。
これで乗らない人が増えても、公共交通機関が復活したして良い社会になる。
排気量関係なしで、高燃費と安全性を探って、一番よいクラスを作るのがベスト。
これで乗らない人が増えても、公共交通機関が復活したして良い社会になる。
よし、これを機に電気自動車(1人乗り・2人乗り・バス)と自転車のみにしてしまおうぜ
そもそも黒煙を吹き出すようなものが走っていいはずがないだろ
日本を中国並みにしようと思ってもそうはいかないぞ
そもそも黒煙を吹き出すようなものが走っていいはずがないだろ
日本を中国並みにしようと思ってもそうはいかないぞ
軽がなくなればアメ車にのるとでも思ってんのかwwwww
アメリカ人って根本白痴ばっかりだからなぁwww
アメリカ人って根本白痴ばっかりだからなぁwww
リヤカー銘柄来るで!!!ダイハツとスズキ売って全力買いや!
アメリカよ。おまえらが「car」と呼んでいるそれは日本では「クズ鉄」と呼ばれるものだ。
もし、そうなったらますます自動車ばなれするだろう
日本の車以外買う気はない
日本人は日本の物を買え
特に韓国製品は買うな
日本人は日本の物を買え
特に韓国製品は買うな
国際単位は「メートル」を使う様に決められているが、アメは「自国の利益にならない」として未だに「インチ」を多く使っている。これは色々障壁になっているので撤廃を求めるべき。
アメよ、もうガソリン車は勝負が着いているぞ、いくらやっても勝てないだろう。次世代の車もアメが勝つ可能性はかなり低い、あっと驚く様な革新的技術を開発しない限りガソリン車と同じになるだろう。隣の家がアメ車を乗っているが「走るガラクタ」だな。
アメよ、もうガソリン車は勝負が着いているぞ、いくらやっても勝てないだろう。次世代の車もアメが勝つ可能性はかなり低い、あっと驚く様な革新的技術を開発しない限りガソリン車と同じになるだろう。隣の家がアメ車を乗っているが「走るガラクタ」だな。
俺んち農家だから農業新聞取ってるけど、他紙が騒ぎ出す前から
TPPネタは詳しく載ってたぞ。
上のほうの※に農業界が騒いでるだけ、みたいな書き込みあるけど、
カナダの産業廃棄物裁判なんかの事例もあるから、あながち冗談とも
言えないと思う。
ISD条項って「その国の法律より優先すべき」モノらしいから、マジヤバイ。
TPPネタは詳しく載ってたぞ。
上のほうの※に農業界が騒いでるだけ、みたいな書き込みあるけど、
カナダの産業廃棄物裁判なんかの事例もあるから、あながち冗談とも
言えないと思う。
ISD条項って「その国の法律より優先すべき」モノらしいから、マジヤバイ。
えーまたかよ、随分前にも同じような事やられたじゃん
あの時やられたおかげでモトコンポ買えなかったんだぜ
あの時やられたおかげでモトコンポ買えなかったんだぜ
TPP交渉終了だな
あらゆる商品の「国産表示」を分かりやすくして、
意地で日本産買うわ
あらゆる商品の「国産表示」を分かりやすくして、
意地で日本産買うわ
>自民党も何で民主主義にとどめをさしかねんほどの危険球に手をだそうという気になったのか?
そうではなく、国民が自民を勘違いしているだけ。
日本人は、「売国奴=特亜追従」とばかり考えてる。
自民はベクトルが違う売国。
「米追従」なだけ。
確かに民度や常識、無謀さは特亜を許さない気持ちは分かるが、巧妙に仲間のふりしてカツアゲする米国の方が圧倒的に日本に金を使わせてる。
あたりが良く、笑顔で親切な朝鮮人が、同胞の利益の為に民潭に加担し資金も提供する朝鮮人を「良い朝鮮人」と騙される構図に似ている。
そうではなく、国民が自民を勘違いしているだけ。
日本人は、「売国奴=特亜追従」とばかり考えてる。
自民はベクトルが違う売国。
「米追従」なだけ。
確かに民度や常識、無謀さは特亜を許さない気持ちは分かるが、巧妙に仲間のふりしてカツアゲする米国の方が圧倒的に日本に金を使わせてる。
あたりが良く、笑顔で親切な朝鮮人が、同胞の利益の為に民潭に加担し資金も提供する朝鮮人を「良い朝鮮人」と騙される構図に似ている。
自動車なんて元々TPPいらないしな
日本車の工場アメリカにあるし
日本車の売り上げでアメリカ傘下の企業の収入あげて
アメリカの雇用助けて、と。
向こうの狙いは、日本国内の内需への食い込みだし
安いから軽に仕方なく乗ってる層ばかりじゃないのに
短絡思考だよね
日本車の工場アメリカにあるし
日本車の売り上げでアメリカ傘下の企業の収入あげて
アメリカの雇用助けて、と。
向こうの狙いは、日本国内の内需への食い込みだし
安いから軽に仕方なく乗ってる層ばかりじゃないのに
短絡思考だよね
だからちゃんと毎日でも反対意見を国に送ればいいよ。
国民の反対があまりにも根強いので、と言えるように。
小国同士が考えて始めた決めごとにアメが割り込んで
付け足した項目が目当てに決まっているんだし、
日本が参加するのをだらだら待っていたんだから
日本からその項目で吸い上げるのが目的に決まってる。
ばかばかしい。
国民の反対があまりにも根強いので、と言えるように。
小国同士が考えて始めた決めごとにアメが割り込んで
付け足した項目が目当てに決まっているんだし、
日本が参加するのをだらだら待っていたんだから
日本からその項目で吸い上げるのが目的に決まってる。
ばかばかしい。
前にシボレーのマークついたワゴンR見たことあるけど、
あれはどうなってん?
あれはどうなってん?
いやー、軽がなくなってもアメ車はちょっちデカすぎ、燃費悪すぎ、品質悪すぎでしょう。。
クソアメにもOEMでライセンス生産させてやるからそっちで作れよ
舐めてんのかクソアメが
しかし日本は自動車産業のせいで他分野で譲歩させられまくりだな
舐めてんのかクソアメが
しかし日本は自動車産業のせいで他分野で譲歩させられまくりだな
中国が攻めてくるからアメリカの要求を呑むのは当たり前
軽自動車の税金が安いと言うが、それでもアメリカの普通車の税金よりは高いのだがな……どうしろっての。
韓米FTAを結んでいる韓国に先に売りつければ良いのに
軽自動車がなくなれば、日本で車が「全く」売れなくなるだけだと思うけどな
3輪とかにシフトして得るトコ無い予感
3輪とかにシフトして得るトコ無い予感
税金を乗用車と同じランクにすればいいだけの話だろ
軽乗る人は毎年の税金の安さが第一じゃなくて燃費と小回りが気に入ってるんだろ?
軽乗る人は毎年の税金の安さが第一じゃなくて燃費と小回りが気に入ってるんだろ?
まぁこの話は無いでしょ。あちらもトラックとか絡んでるからね。
ネタ元の農業共同新聞とやらの記者はTPPの交渉の席にでも居たのかい?
ネタ元の農業共同新聞とやらの記者はTPPの交渉の席にでも居たのかい?
農作物の関税云々は確かにこっちの問題もある
コメの価格は他国産が特別安い以前に、そもそも日本のコメが馬鹿みたいに高すぎるだけだ。農地の狭さ的に大量生産が利かないから高くなるのはどうしようもないにしても・・・国が二重三重に理由つけて価格を上げまくってるのは明らかにシステムの悪さのせいだしな
他国と比べてコメの値段数倍以上してる上、そもそも日本国内の価格でさえ農家が最低限儲けを乗せた価格から軽く1.5倍以上してるとかだろ、確か
その上げた分は国の懐に入るから、農家の生活は苦しいばかりなんつう、保護になってない保護状態
でも、自動車や保険については余計なお世話ってか勘違いしすぎだろお前ww って状態だよな
低出力で小型の車が好まれるのは、日本が狭いから。道狭いし、体格的にもアングロサクソンほどデカくない人がほとんど。そんなところに燃費バカ悪くてバカデカイアメ車なんて持ってきても、一部の好事家以外買わんよ・・・
どうしても売りたきゃ日本向けに小型低燃費の車を作ってこいとw
保険に至っては、根本的に医療や福祉の仕組みが違うのに、お前らの拝金全開な保険持ち込んでも文化が違いすぎて売れんって理解しろとしか
コメの価格は他国産が特別安い以前に、そもそも日本のコメが馬鹿みたいに高すぎるだけだ。農地の狭さ的に大量生産が利かないから高くなるのはどうしようもないにしても・・・国が二重三重に理由つけて価格を上げまくってるのは明らかにシステムの悪さのせいだしな
他国と比べてコメの値段数倍以上してる上、そもそも日本国内の価格でさえ農家が最低限儲けを乗せた価格から軽く1.5倍以上してるとかだろ、確か
その上げた分は国の懐に入るから、農家の生活は苦しいばかりなんつう、保護になってない保護状態
でも、自動車や保険については余計なお世話ってか勘違いしすぎだろお前ww って状態だよな
低出力で小型の車が好まれるのは、日本が狭いから。道狭いし、体格的にもアングロサクソンほどデカくない人がほとんど。そんなところに燃費バカ悪くてバカデカイアメ車なんて持ってきても、一部の好事家以外買わんよ・・・
どうしても売りたきゃ日本向けに小型低燃費の車を作ってこいとw
保険に至っては、根本的に医療や福祉の仕組みが違うのに、お前らの拝金全開な保険持ち込んでも文化が違いすぎて売れんって理解しろとしか
>軽自動車枠撤廃は賛成だわ
>田舎の奴ほど公共交通機関使わなきゃいけないのに使わないからな
少なくとも俺の実家周辺じゃ車で5分程度の場所に
電車やバスで1時間待ち→発車→5分後到着とかざらだからな
そんな状態で交通機関使えと言われても無理だわ
>田舎の奴ほど公共交通機関使わなきゃいけないのに使わないからな
少なくとも俺の実家周辺じゃ車で5分程度の場所に
電車やバスで1時間待ち→発車→5分後到着とかざらだからな
そんな状態で交通機関使えと言われても無理だわ
日本の車離れ(笑
「軽がなくなったらアメ車が売れる」なんて
風吹けば~並の飛躍だけどね。
逆に軽を環太平洋地域へ輸出するって話は
TPPの趣旨からアメも拒否出来ないはずなんだけど。
風吹けば~並の飛躍だけどね。
逆に軽を環太平洋地域へ輸出するって話は
TPPの趣旨からアメも拒否出来ないはずなんだけど。
別に米国企業が軽を作って売るのは禁止していませんよ?
わかった、BIG3を買い取ってしまおう。
軽自動車廃止、全然いいんじゃね?
こういうときの日本人の強さを忘れてるようだな
逆境に追いこまれれば追い込まれるほど
抜け道見つけて新ジャンルを作り出す
こういうときの日本人の強さを忘れてるようだな
逆境に追いこまれれば追い込まれるほど
抜け道見つけて新ジャンルを作り出す
核武装して米軍に頼らないで済むようにしようよ。
じゃあ軽武装車両とか重機動車両でいいんじゃない?
>もしも日本がアメリカの要求を受け入れたらどうなるか。日本から軽自動車は消えるしかない。そして、ガソリンをふり撒いて走るような車に乗るしかない。
フィアットがチェンクエチェントでベンツがスマートで大儲けするだけ
フィアットがチェンクエチェントでベンツがスマートで大儲けするだけ
日本の狭い道路、アメ車がすいすい通れるようになったら、許可してやる
もちろん、低燃費のアメ車に限るがな!!
もちろん、低燃費のアメ車に限るがな!!
あれ、軽の優遇なくすなら、普通車の不当に高い税金下げればいいだけじゃね?
アメリカも「売れないのは税金が異常に高いからだ!」と言えばいいのに。
アメリカも「売れないのは税金が異常に高いからだ!」と言えばいいのに。
自由貿易協定なら、3行あればいい。
何千ページもの協定書がある時点で、非自由貿易なんだよ。
不平等条約と変わらんぞ。TPPなど意味がないのだ。
何千ページもの協定書がある時点で、非自由貿易なんだよ。
不平等条約と変わらんぞ。TPPなど意味がないのだ。
アメ車が売れないのは単に魅力がないからだよ
途上国のインフラが発展途上で道が狭い所では幅の狭い軽の方が良く売れると思うんだけどね~
アメリカでは軽自動車って、カート扱いなんだよな
安全性は災厄だけどな・・
12歳で乗れる車でアメリカで乗れるのでライセンスは要らない
ホンデ安いw
結構売れているのだがアメリカ規格でない事
当然アメリカメーカーは作っていない
だがフォードは別に問題はないらしい
やっぱGMの独りよがりかと思わず笑えるが
アメリカ政府はGMをまた支援すれば、アメリカ国民に非難殺到される
始末。
ISDとくるわけだ・・
安全性は災厄だけどな・・
12歳で乗れる車でアメリカで乗れるのでライセンスは要らない
ホンデ安いw
結構売れているのだがアメリカ規格でない事
当然アメリカメーカーは作っていない
だがフォードは別に問題はないらしい
やっぱGMの独りよがりかと思わず笑えるが
アメリカ政府はGMをまた支援すれば、アメリカ国民に非難殺到される
始末。
ISDとくるわけだ・・
この記事書いてる奴って、アメリカの手先なのか?
そんな簡単にアメリカの言い分ばかりが通るわけないだろ。
そんな簡単にアメリカの言い分ばかりが通るわけないだろ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
