2013/05/10/ (金) | edit |

【石原慎太郎・日本維新の会共同代表】
日本国憲法はマッカーサーが数日で作った醜い憲法だ。これは歴史的に間違っている。戦勝国が負けた国を統治するために作った法律が、相手の国が独立しても通用する事例っていうのは世界のどこにもない。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368114075/
ソース:http://www.asahi.com/politics/update/0509/TKY201305090498.html
スポンサード リンク
1 名前:影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/05/10(金) 00:41:15.90 ID:???0
■石原慎太郎・日本維新の会共同代表
日本国憲法はマッカーサーが数日で作った醜い憲法だ。これは歴史的に間違っている。戦勝国が負けた国を統治するために作った法律が、相手の国が独立しても通用する事例っていうのは世界のどこにもない。
だから吉田茂元首相の唯一の過ちは、サンフランシスコ条約に調印して日本がとにかく独立国になった時に、発奮して「この憲法は無効だ」と言わなかったことだ。
今、勇気がある政治家が日本を統治するようになったら「廃棄する」と言ったらそれで終わりなんです。そして新しい憲法をみんなで作ったらいい。憲法を変えるには国会の3分の2がなければ一行も変えられない。
しかも国民投票をするっていうんでしょ。そんなまどろこしいことをやっていたら憲法なんか良くなるわけがない。
http://www.asahi.com/politics/update/0509/TKY201305090498.html
日本国憲法はマッカーサーが数日で作った醜い憲法だ。これは歴史的に間違っている。戦勝国が負けた国を統治するために作った法律が、相手の国が独立しても通用する事例っていうのは世界のどこにもない。
だから吉田茂元首相の唯一の過ちは、サンフランシスコ条約に調印して日本がとにかく独立国になった時に、発奮して「この憲法は無効だ」と言わなかったことだ。
今、勇気がある政治家が日本を統治するようになったら「廃棄する」と言ったらそれで終わりなんです。そして新しい憲法をみんなで作ったらいい。憲法を変えるには国会の3分の2がなければ一行も変えられない。
しかも国民投票をするっていうんでしょ。そんなまどろこしいことをやっていたら憲法なんか良くなるわけがない。
http://www.asahi.com/politics/update/0509/TKY201305090498.html
3 名前:名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:42:27.43 ID:kKHt5jhe0
イギリスみたいに成文憲法自体を破棄しろ
12 名前:名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:44:41.50 ID:IOEwtavh0
マッカーサーすごすぎじゃね
16 名前:名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:46:42.92 ID:4LaMsHFk0
現実離れしてきたな
24 名前:名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:48:02.84 ID:RyJ+rqJt0
いつまで敗戦コンプレックスに捕らわれてるんだよw
33 名前:名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:50:26.49 ID:n9wHoAqf0
まぁ、まんざら嘘じゃねーよなw
27 名前:名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:48:34.22 ID:3p+1AGjP0
党内の意見をまとめろや
石原と橋下じゃ、憲法観が全然違うだろ
石原と橋下じゃ、憲法観が全然違うだろ
40 名前:名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:53:13.49 ID:4LaMsHFk0
今の憲法の下で国会議員に選んでもらってるんやで
革命家にでもなるんか?
革命家にでもなるんか?
41 名前:名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:53:15.37 ID:ogF8BgeT0
川口の意見について民主と社民とかいうなんでも
反対政党の対応はともかく
みんなと維新の対応には心底ガッカリしたわ
しかも茨城には小沢の側近たたせるし、どうなってんだこれ?
反対政党の対応はともかく
みんなと維新の対応には心底ガッカリしたわ
しかも茨城には小沢の側近たたせるし、どうなってんだこれ?
62 名前:ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 [age]:2013/05/10(金) 00:58:50.64 ID:SLVfDxKe0
川口さんに対する暴挙に関して何か言えよ!
石原も賛成したんだろ?
石原も賛成したんだろ?
70 名前:名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:00:35.35 ID:A0WNx62i0
今のままだと中国辺りが一方的に宣戦布告してきても
日本は先制攻撃できないんだよな
日本は先制攻撃できないんだよな
76 名前:名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:02:18.53 ID:73CPfm6H0
79 名前:名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:03:37.55 ID:AdaYFG940
お、慎太郎久しぶりじゃん
相変わらずでなにより
相変わらずでなにより
84 名前:名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:05:16.07 ID:bDpqkYVY0
改正派ではあるけど、
もうちょっと言い方を丸く出来ないものか
もうちょっと言い方を丸く出来ないものか
88 名前:名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:05:52.12 ID:boFDHhc20
ブサヨファビョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95 名前:名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:07:43.56 ID:TnMX8fVQ0
まあ、普通に考えれば、陸戦協定違反だし、
破棄が妥当なんだけどなぁ。
新憲法は松本案から検討した方が良いと思うよ。
破棄が妥当なんだけどなぁ。
新憲法は松本案から検討した方が良いと思うよ。
96 名前:名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:07:46.09 ID:eO2WRifk0
醜い憲法でもうまくやってのける
日本人がすごすぎるんだけどな
日本人がすごすぎるんだけどな
100 名前:名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:08:48.66 ID:fY4qdM+bP
大日本帝国憲法と日本国憲法とで国民意識ってほんと変わるもんだな
憲法って大事だと改めて思う、日本国憲法になって海外からは評価されるようになったけど国民は堕落した
憲法って大事だと改めて思う、日本国憲法になって海外からは評価されるようになったけど国民は堕落した
101 名前:名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:08:49.15 ID:SJsYvnvV0
まあ正論なんだけどな…(´・ω・`)
120 名前:名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:14:13.59 ID:piKUmnWq0
『史録 日本国憲法』 児島襄著が決定版だな。
9条を2項に分けた芦田案とか、96条の改正案が
ない代物だったりとか、現行憲法がいかに造られたかが
分かる一級資料。
日本国民なら、一度は読んでおけって。
9条を2項に分けた芦田案とか、96条の改正案が
ない代物だったりとか、現行憲法がいかに造られたかが
分かる一級資料。
日本国民なら、一度は読んでおけって。
130 名前:名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:16:41.70 ID:TnMX8fVQ0
163 名前:名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:26:52.25 ID:Z12Lpxa20
マッカーサーは負けた日本にそれなりにいろいろ
やってくれたとおもうけど。。
やってくれたとおもうけど。。
164 名前:名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:26:59.33 ID:AqMDtr100
ひどい憲法かもしれんが、しかしそのひどいものより
その時代、それ以下のものしか日本人には
作れなかったんじゃなかったっけ?
封建制度が残ったままのやつとか
その時代、それ以下のものしか日本人には
作れなかったんじゃなかったっけ?
封建制度が残ったままのやつとか
167 名前:名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:27:16.43 ID:LPH6n63y0
維新、なんか石原さん加えてから言うことギクシャクしてるな、
どういう政党なんだよお前ら。
怪しくて入れたくれて入れられねえよ。道州制と
公務員改革以外のベクトルがさっぱり分からん。
どういう政党なんだよお前ら。
怪しくて入れたくれて入れられねえよ。道州制と
公務員改革以外のベクトルがさっぱり分からん。
180 名前:名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:30:51.81 ID:QCA7QgBB0
174 名前:名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:29:45.70 ID:3p+1AGjP0
維新でまず憲法案まとめろや、どうしたいねん?
186 名前:名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:31:57.06 ID:G8xi4VRS0
いいぞ
もっと言ってくれ
もっと言ってくれ
198 名前:名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:34:51.03 ID:+0mlCrRM0
今の日本をつくったのはその憲法だがな
否定するんじゃなくて改善するだけでいいんだよ
否定するんじゃなくて改善するだけでいいんだよ
204 名前:名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:36:31.62 ID:SJsYvnvV0
214 名前:名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:40:02.01 ID:C5zYVi+A0
いつまでも「憲法第9条の風呂敷」をかぶり現実から
目を背けているわけにはいかない
今まで逃げていられたのは「強いアメリカと日米安保」のおかげだ
アメリカがコケたり日米安保を破棄すれば特亜は必ず侵略に来る
今こそ風呂敷を脱ぎ捨て現実世界を直視するべきである
目を背けているわけにはいかない
今まで逃げていられたのは「強いアメリカと日米安保」のおかげだ
アメリカがコケたり日米安保を破棄すれば特亜は必ず侵略に来る
今こそ風呂敷を脱ぎ捨て現実世界を直視するべきである
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 橋下氏「僕を大阪の恥だって。辻元清美議員は秘書給与問題で一度国政から退場したじゃないか」
- (´・ω・lll) 橋下氏「侵略と植民地支配、周辺諸国に苦痛と損害を与えたことは、僕の世代は引き受けなきゃいけない」 石原氏に反論
- 石原氏「あの戦争、侵略じゃない」 橋下氏の見解とズレ
- 維新・橋下氏「自民の憲法案は危険だ、怖い」
- 日本維新の会・石原慎太郎代表 「日本国憲法はマッカーサーが数日で作った醜い憲法だ」
- 「あえて忠告するが、必ず公明党が足手まといになる」 石原氏が安倍首相に忠告
- 【選挙】 日本維新の会の橋下共同代表 「公務員の給料は高すぎる。(有権者は)なぜ怒らないの?」
- 週刊朝日の面会申し入れに橋下氏「誰が会うかバカ」
- 日本維新の会の橋下共同代表、民主党の前原元外相に離党呼びかけ
どっかの占領国のをコピペしただけらしいよw
全く正論なのだが、国民がその段階まで到達しとらんのです。
なので、それまでは改正で凌ぐしかありません。
なので、それまでは改正で凌ぐしかありません。
そんな昔の事より、尖閣買い取り言い出しっぺの爺、支那へ行って日本に戦争を仕掛けて来ないようにちゃんと話をつけて来いよ!
俺は石原の考えとは合わんけど、この意見は賛同する
日本はいつまでアメリカの圧力に屈しているのか?
日本はいつまでアメリカの圧力に屈しているのか?
共産党はアメリカの言いなりになるなと言ってる割に改憲には反対なのね
これって矛盾してるのかな
これって矛盾してるのかな
今の日本人の教育レベルでは、百数十年の憲法受容経験や江戸時代からの武家諸法度の受容経験を考えれば、憲法が無くても裁判事例でもやっていける。事例も社会の推移で変更されている。時間が掛かっているが憲法なんて国民はほとんど読み返しはしないし、裁判所を信頼してる。と言っても在日朝鮮人や左翼が恐喝や暴力を使って、法律の拡大解釈をしているのは問題である。
憲法は一度再構築すべきである。
憲法は一度再構築すべきである。
GHQによる押し付け占領憲法を“逐条改正”しても占領憲法の儘な件。
日本国憲法無効宣言 / 在特会 桜井誠
ttp://www.youtube.com/watch?v=XhWHyeP9eYE&list=UU1VA-Git7sY5ZjtQEHjwBng
日本国憲法無効宣言 / 在特会 桜井誠
ttp://www.youtube.com/watch?v=XhWHyeP9eYE&list=UU1VA-Git7sY5ZjtQEHjwBng
他国の憲法を作ることは本当はハーグ条約違反なんだよ
無効無効
無効無効
権力から国民の自由を保障してる、よく出来た憲法だし
今の日本の発展は憲法が保障した自由主義の賜物じゃん。
ディスれるほど良い憲法を作れるんかい?
今の日本の発展は憲法が保障した自由主義の賜物じゃん。
ディスれるほど良い憲法を作れるんかい?
ぶっちゃけ押し付けだろうが、内容が良く出来てりゃ問題ないんだよな。
石原の主張を聞いていつも思うのが、客観的な弊害やら説得力のある代替案を挙げられていないよね。
そういう意味じゃ、※369403の主張は間違っていない。
そもそも憲法は国家権力の過度な行使を防ぐためのものなのに、もし石原に作らせたら戦前に逆戻りしかねない。
一昨年の都条例の騒ぎで確信したわ。
石原の主張を聞いていつも思うのが、客観的な弊害やら説得力のある代替案を挙げられていないよね。
そういう意味じゃ、※369403の主張は間違っていない。
そもそも憲法は国家権力の過度な行使を防ぐためのものなのに、もし石原に作らせたら戦前に逆戻りしかねない。
一昨年の都条例の騒ぎで確信したわ。
占領憲法は、アメリカ本土では役立たずの無能左翼が日本を実験台に作った憲法らしいね〜。
後の赤狩りで浮上したアカが、そもそも占領憲法を翻訳したとか。
後の赤狩りで浮上したアカが、そもそも占領憲法を翻訳したとか。
マッカーサーはすごい頭が良い人ではないけっこう適当に作った
しかも日本語への訳文がむちゃくちゃ
それを理解してない日本人が多い
しかも日本語への訳文がむちゃくちゃ
それを理解してない日本人が多い
支障なく使っていければそれで十分
何十年も使ってきたという事実の前には大した事ではない
使用に耐えられない部分を変えていけばそれでいい
ルールは意味もなく固持するものでも、必要以上に変える物でもないと思う
何十年も使ってきたという事実の前には大した事ではない
使用に耐えられない部分を変えていけばそれでいい
ルールは意味もなく固持するものでも、必要以上に変える物でもないと思う
酷い憲法は言い過ぎだと思うけど、自国で憲法作ってそれを国民が守っていくのには賛成だな。
でも改正は2/3のままで良いわ。また売国政権ができて1/2で改悪されたらかなわんわ
でも改正は2/3のままで良いわ。また売国政権ができて1/2で改悪されたらかなわんわ
日本帝国憲法を参考に再度、憲法制定も予定しながら、急ぐものを憲法改正させればよい。日本の政治や憲法に朝鮮人ヤシナ人の内政干渉を許すな。
無視すればいいだけのこと。
無視すればいいだけのこと。
※369410
へー、日本語訳むちゃくちゃなの?
知らなかった。持ちネタにしたいんで具体的にどこがそうなのかおしえて
へー、日本語訳むちゃくちゃなの?
知らなかった。持ちネタにしたいんで具体的にどこがそうなのかおしえて
うーん・・・この憲法はマッカーサーの監視はあったけど、
当時の「日本の政治家」が国を守る為に必死になって生み出したもののはず・・・
まぁ、今の情勢では古い憲法のなにものでもないけど。
それにしても、この人といい、橋本知事といい、首相といい、
どうして過激な正論をぶちまけちゃうのかねぇ・・・少しはフォローをいれたほうが・・・
最近、本当に韓国の目論見通りに日本が孤立してまうかもと、心配になる
当時の「日本の政治家」が国を守る為に必死になって生み出したもののはず・・・
まぁ、今の情勢では古い憲法のなにものでもないけど。
それにしても、この人といい、橋本知事といい、首相といい、
どうして過激な正論をぶちまけちゃうのかねぇ・・・少しはフォローをいれたほうが・・・
最近、本当に韓国の目論見通りに日本が孤立してまうかもと、心配になる
その数日で出来た憲法が60年以上もっちゃったんだろ?
そりゃ、米国も驚くわ。w
そりゃ、米国も驚くわ。w
別にそのままマッカーサーがひとりでつくったなんて
石原もおもってないだろう
アスペが多いのか?w
石原もおもってないだろう
アスペが多いのか?w
だってこれ、憲法としてじゃなくて植民地法として作られたものを
適当にあてがっただけだもんねw当たり前に作り直すべきなんだけどねw
しかも相当数の社会主義者が憲法に関わってたって話も有名だしねw
適当にあてがっただけだもんねw当たり前に作り直すべきなんだけどねw
しかも相当数の社会主義者が憲法に関わってたって話も有名だしねw
「押し付けだろうが、内容が良く出来てりゃ問題ない」と嘯く輩は、中朝韓からの押し付けであったとしても同様の事が言えるのであろうか?
たった数日にしては滅茶苦茶よく出来てるよねw
GHQも憲法研究会の「憲法草案要綱」を参考にしたんだし、何だかんだ言って帝国議会の承認も通っちゃってるし、昭和天皇もOK出してるし、施行から66年経ってるし(ちなみに、明治憲法が使用された期間は57年間)、今頃思い出したかのように破棄を訴えられてもねぇ。
GHQも憲法研究会の「憲法草案要綱」を参考にしたんだし、何だかんだ言って帝国議会の承認も通っちゃってるし、昭和天皇もOK出してるし、施行から66年経ってるし(ちなみに、明治憲法が使用された期間は57年間)、今頃思い出したかのように破棄を訴えられてもねぇ。
傲慢さは相変わらずだし、今は歴史認識何たらで韓国から反日プロパガンダされてる時にこんな発言したら尚更アメリカの顰蹙喰らって日本の評価が余計下がるだろ?
日米の分断はまさに中国や韓国の思う壺じゃないか?
自分はもう歳で先は短いからって呆けて引っ掻き回してだけじゃないのか?
石原って明治以来の中央官僚体制には批判的なのに、いざ憲法や戦争当時の話になると、超がつくほどの国粋主義的になるのねw
戦後の日本を全面否定するのかw?
なんか国賊に見えてきたぞ。
なんか国賊に見えてきたぞ。
この国民は馬鹿だから尖閣でも沖縄でも取られたらいい
そして考えの甘さと愚かさに気づくだろう
そして考えの甘さと愚かさに気づくだろう
芸風なのはわかるけどこれは放言が過ぎる。
後援者のご老人様達にとっては正確さより、威勢いいほうが好まれるんだろう。
後援者のご老人様達にとっては正確さより、威勢いいほうが好まれるんだろう。
>今の日本をつくったのはその憲法だがな
今の日本を作ったのは日本人
憲法なんか一ミリも日本を作ってくれてはいないよ
今の日本を作ったのは日本人
憲法なんか一ミリも日本を作ってくれてはいないよ
マッカーサー伝々っていう観念・信条で話をするのは、もう既にずれてる。
国民の殆どは憲法の条文など一行も知らない程無関心なのだから、現行憲法での拙いところ、将来を考えたらこうしていかなきゃならないってのを焦点に話をしなきゃ国民には伝わらないし、無意味に警戒を招くだけだと思う。
取り合えず平和な時代の今は、石原スタイルの政治家はむしろ危ないと思われてしまう。
国民の殆どは憲法の条文など一行も知らない程無関心なのだから、現行憲法での拙いところ、将来を考えたらこうしていかなきゃならないってのを焦点に話をしなきゃ国民には伝わらないし、無意味に警戒を招くだけだと思う。
取り合えず平和な時代の今は、石原スタイルの政治家はむしろ危ないと思われてしまう。
さっさと現憲法を破棄して
自主憲法を取り戻せばいいのになぁ
自主憲法を取り戻せばいいのになぁ
押し付けだろうがうまく行っていれば問題ない、とか言っている奴は今の憲法がどういう経緯で作られたかすら知らないんだろう。もっと勉強してから発言しろよ。
今の憲法の問題点は、戦後日本の精神を是とする日本人には理解できない。理解できれば、いまだ日本は「敗戦国」のままなんだということが分かる。
ただ、俺は憲法無効論の考えは理解するが、現在の日本では個別の改正に留まるのは仕方ないと思っている。まだ現在は自主憲法制定するまで議論が成熟していない。
今の憲法の問題点は、戦後日本の精神を是とする日本人には理解できない。理解できれば、いまだ日本は「敗戦国」のままなんだということが分かる。
ただ、俺は憲法無効論の考えは理解するが、現在の日本では個別の改正に留まるのは仕方ないと思っている。まだ現在は自主憲法制定するまで議論が成熟していない。
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
何でこんな転載目当ての殴り書きを転載してんだか。
>>180↓
<丶`∀´>石原ジジイを加えたというか、
立ち枯れ軍団に騙されて維新が吸収されたようなもんだからな(笑)
ぶっちゃけ橋下がお子ちゃまだった。
どういう政党かと言われたらもはやほぼ石原党。
何でこんな転載目当ての殴り書きを転載してんだか。
>>180↓
<丶`∀´>石原ジジイを加えたというか、
立ち枯れ軍団に騙されて維新が吸収されたようなもんだからな(笑)
ぶっちゃけ橋下がお子ちゃまだった。
どういう政党かと言われたらもはやほぼ石原党。
石原も猪瀬も、どちらかというと友好的で日本にとって有益な国をdisる
結果、こいつらのつまらない自己顕示欲は満たされるのかもしれないが日本に多大な損失を招いてる
今の日本にとって、アメリカやトルコやイスラム諸国を敵に回して何の得があると?
石原も猪瀬もいいとこもあるがそれ以上に外交が子供っぽ過ぎて邪魔、やっぱりこいつらは早くしんだほうがいい
結果、こいつらのつまらない自己顕示欲は満たされるのかもしれないが日本に多大な損失を招いてる
今の日本にとって、アメリカやトルコやイスラム諸国を敵に回して何の得があると?
石原も猪瀬もいいとこもあるがそれ以上に外交が子供っぽ過ぎて邪魔、やっぱりこいつらは早くしんだほうがいい
アメリカのお花畑バカサヨの若者たちが急遽つくったんだっけ
たしか女の子もいたような
たしか女の子もいたような
川口クビにした時点でもう維新も見損なった。
全ての党の中でマトモに改憲できそうなのは自民以外ないだろ。
ついでに愛国者憲法たるものを作って売国行為を取り締まる法整備を推進してくれ。
今の状況だと自民党以外は国会からいなくなるな。
他の党派は売国しまくりだし駄目。
全ての党の中でマトモに改憲できそうなのは自民以外ないだろ。
ついでに愛国者憲法たるものを作って売国行為を取り締まる法整備を推進してくれ。
今の状況だと自民党以外は国会からいなくなるな。
他の党派は売国しまくりだし駄目。
その憲法を逆手に取った日本がアメリカへ援軍やら何やら出さない手段をとって、作った本人のマッカーサーを当時大いに苦しめたとか何とか
憲法は変えなきゃならない。
現行の憲法の内容の是非はともかくとして、アメリカに押しつけられたものだから、とか日本人自身の逃げ道に現状なってしまってる。おかげでまともな議論にならない。
現行の憲法の内容の是非はともかくとして、アメリカに押しつけられたものだから、とか日本人自身の逃げ道に現状なってしまってる。おかげでまともな議論にならない。
その憲法を非難するんじゃなくて
マッカーサ個人を非難してるようじゃ器が知れてる
マッカーサ個人を非難してるようじゃ器が知れてる
大体は戦争ってやらせなんだ
相手国の王様になれる人間以外誰もやりたくない
だからもう先制攻撃で核が落ちてもオッケーな事にしちゃえばいいじゃん
どのみち核がおちたら買った国の利益なんて消えてなくなるでしょ。
そんなことより金融を無限にして閾値0にしてしまったほうがよい。
結局戦争の望みはそれだろ。人間社会の閾値無限。
無限に戦争はいらず、ただ無限電子マネーを作って貼るだけで効果は出ます。
無限の概念は資本主義の概念より数桁簡単で
教えることも容易な手法
相手国の王様になれる人間以外誰もやりたくない
だからもう先制攻撃で核が落ちてもオッケーな事にしちゃえばいいじゃん
どのみち核がおちたら買った国の利益なんて消えてなくなるでしょ。
そんなことより金融を無限にして閾値0にしてしまったほうがよい。
結局戦争の望みはそれだろ。人間社会の閾値無限。
無限に戦争はいらず、ただ無限電子マネーを作って貼るだけで効果は出ます。
無限の概念は資本主義の概念より数桁簡単で
教えることも容易な手法
まぁ日本にはこれくらい言う人や政治家がもっとテレビにも出てきても良いと思う
日本では何かと中国や韓国の立場で主張する人が意外と多く
日本の立場からの主張を話す人って少ない
日本では何かと中国や韓国の立場で主張する人が意外と多く
日本の立場からの主張を話す人って少ない
日本も韓国も中国もただの動いているメトロノーム
そんなものはどうでもよい
メトロノームを飾っているならまだしも、その動きにつられて自分まで振り子しているのは
おかしいの?
メトロノームに合わせないのと同時に、邪魔なメトロノームは分解して捨てよう。
そんなものはどうでもよい
メトロノームを飾っているならまだしも、その動きにつられて自分まで振り子しているのは
おかしいの?
メトロノームに合わせないのと同時に、邪魔なメトロノームは分解して捨てよう。
※369482
言葉は乱暴だけど俺もそう思う。
国民は議員を信用してないし、自分たち自身も信用できないから、発議もダメ、国民投票もダメって思ってる人が多い。
とにかく今日まで上手くやってこれた憲法を弄るなってことだ。
だから、おそらく改憲は失敗に終わるんじゃないだろうか。
そしてミサイルを打ち込まれ、万人単位で殺されて初めて気づくんだ。
気づいて奮起するか、それともヘタレるのかはその時になってみなきゃ分からないけど。
いずれにしても今の日本人は、水から茹でられてるカエルみたいだ。
言葉は乱暴だけど俺もそう思う。
国民は議員を信用してないし、自分たち自身も信用できないから、発議もダメ、国民投票もダメって思ってる人が多い。
とにかく今日まで上手くやってこれた憲法を弄るなってことだ。
だから、おそらく改憲は失敗に終わるんじゃないだろうか。
そしてミサイルを打ち込まれ、万人単位で殺されて初めて気づくんだ。
気づいて奮起するか、それともヘタレるのかはその時になってみなきゃ分からないけど。
いずれにしても今の日本人は、水から茹でられてるカエルみたいだ。
世界 列強 

」
私はこの中からは選ばない、絶対に。
なぜなら この 作品はできそ こないだ、食べられないよ。




私はこの中からは選ばない、絶対に。
なぜなら この 作品はできそ こないだ、食べられないよ。
>369491
フランス人はドイツによって改正された憲法その他法体系を無効化したのだがな。
そんな臆病な国民など侵略の犠牲にでもなれば良い。
さすれば、主権というものがいかに大切か理解できるだろう。
口で言ってもわからないのならガキを教育するのと同じく体で覚えてもらおう。
陸戦条約違反の憲法を「内容が良ければ、問題点さえ変えてしまえば」と言って正当化するとは
ストックホルム症候群にでもかかってしまったのではないかな?
このような奴は将来シナが侵略して来たときシナとその手先(日本のスターリン)が用意するであろう
日本人民民主共和国憲法にも賛成しかねない反日分子(あるいはその嫌疑がある)なので警戒が必要だ。
ついでに言えば憲法には「改正限界」というものがあるらしく
占領基本法を主権国家の憲法に変えるのは限界を逸脱しているのでは?
そして、帝國憲法を占領基本法に変えた行為も改正限界を逸脱している。
そのため、フランスと同じように“日本国憲法”を抹殺して帝國憲法を復活させるのが妥当。
確か、真の愛国者西村・西田両議員や田母神閣下はこの説をとっておられるな。
フランス人はドイツによって改正された憲法その他法体系を無効化したのだがな。
そんな臆病な国民など侵略の犠牲にでもなれば良い。
さすれば、主権というものがいかに大切か理解できるだろう。
口で言ってもわからないのならガキを教育するのと同じく体で覚えてもらおう。
陸戦条約違反の憲法を「内容が良ければ、問題点さえ変えてしまえば」と言って正当化するとは
ストックホルム症候群にでもかかってしまったのではないかな?
このような奴は将来シナが侵略して来たときシナとその手先(日本のスターリン)が用意するであろう
日本人民民主共和国憲法にも賛成しかねない反日分子(あるいはその嫌疑がある)なので警戒が必要だ。
ついでに言えば憲法には「改正限界」というものがあるらしく
占領基本法を主権国家の憲法に変えるのは限界を逸脱しているのでは?
そして、帝國憲法を占領基本法に変えた行為も改正限界を逸脱している。
そのため、フランスと同じように“日本国憲法”を抹殺して帝國憲法を復活させるのが妥当。
確か、真の愛国者西村・西田両議員や田母神閣下はこの説をとっておられるな。
まぁ事実だけどいまさら言ってもどうにもならんよな
アメリカと一緒に赤狩りすれば破棄してたかもね
アメリカと一緒に赤狩りすれば破棄してたかもね
【特集】サルでもわかる!橋下の正体
ttp://ameblo.jp/otakoji/entry-11170077821.html
【維新八策】最低賃金制の廃止 橋下が人権擁護法案について言及
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4881.html
ttp://ameblo.jp/otakoji/entry-11170077821.html
【維新八策】最低賃金制の廃止 橋下が人権擁護法案について言及
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4881.html
つかなんで憲法を新しくしなくちゃいけなかったの?
明治憲法のままで良かったじゃん
明治憲法のままで良かったじゃん
※369654
レスありがとう。
そして落ち着いてもう一度私の書いた内容を読んでほしい。
私は石原の言っていることを否定してはいない。
話のもって行き方、スタイルが今の時代の有権者の多くに拒否感を持たれるのではないかと言っているのです。
今はまだ国民が色々議論するフェーズです。
しかし殆どの人は公開されている草案さえ読んでいない人が圧倒的に多いのではないでしょうか?
改憲される内容も知らない、いわば政治に殆ど興味の無い人にいきなり『マッカーサー』だの『”日本国憲法”を抹殺して帝國憲法を復活させるべし』を説いても逃げられるのがオチです。
あなたは憲法を替えたいのでしょう?
そのためには、まず聴く人の耳を惹きつけるやり方をするところから始めなければなりません。そのやり方が石原の『マッカーサー』ではダメだと言っているのです。
昔聞いた話ですが(真偽の程はわかりませんが)ヒットラーは夕暮れ時を好んで演説をしたそうです。
理由は、この時間は人を情緒的にし、心に沁み込ませやすいからだそうです。
拳を振り上げ息巻いて演説をしたヒットラーでさえテクニックを用いていたんです。
そういうことです。
『臆病な国民など侵略の犠牲にでもなれば良い』というあなたの表現は乱暴ですが趣旨は解ります。
ちなみにあなたのレスの二つ上の[369627] を書いたのも私です。
どうですか?
レスありがとう。
そして落ち着いてもう一度私の書いた内容を読んでほしい。
私は石原の言っていることを否定してはいない。
話のもって行き方、スタイルが今の時代の有権者の多くに拒否感を持たれるのではないかと言っているのです。
今はまだ国民が色々議論するフェーズです。
しかし殆どの人は公開されている草案さえ読んでいない人が圧倒的に多いのではないでしょうか?
改憲される内容も知らない、いわば政治に殆ど興味の無い人にいきなり『マッカーサー』だの『”日本国憲法”を抹殺して帝國憲法を復活させるべし』を説いても逃げられるのがオチです。
あなたは憲法を替えたいのでしょう?
そのためには、まず聴く人の耳を惹きつけるやり方をするところから始めなければなりません。そのやり方が石原の『マッカーサー』ではダメだと言っているのです。
昔聞いた話ですが(真偽の程はわかりませんが)ヒットラーは夕暮れ時を好んで演説をしたそうです。
理由は、この時間は人を情緒的にし、心に沁み込ませやすいからだそうです。
拳を振り上げ息巻いて演説をしたヒットラーでさえテクニックを用いていたんです。
そういうことです。
『臆病な国民など侵略の犠牲にでもなれば良い』というあなたの表現は乱暴ですが趣旨は解ります。
ちなみにあなたのレスの二つ上の[369627] を書いたのも私です。
どうですか?
そんな事は今じゃみんな知ってるよ。だけどね、石原マッカーサー憲法破棄論も通らないんだよね。いきなり幼児を海にドボンし泳ぎを教える様なもの。いきなり飛んでるんだよね、現在の憲法から大日本帝国憲法にいきなり戻す論なんて乱暴過ぎて受けいれられないってのが現実だと思うよ。
何にせよ、石原閣下は話題づくりの才能が半端なくあるってことねw
尖閣のときもそうだけど、この人、議論になりさえすればそれでいいと考えてる節があるね
そのためにわざと「正論」から二、三歩踏み込んだ過激な意見を言う
都知事時代の定例会見なんてまさにそうだけど、閣下は内容よりコンテクストで人を動かすタイプの人
だから、結果として尖閣が国有化されたみたいに、結果として現行憲法は改正されるんだと思う
この人の先読みの能力も半端ないから(笑)
尖閣のときもそうだけど、この人、議論になりさえすればそれでいいと考えてる節があるね
そのためにわざと「正論」から二、三歩踏み込んだ過激な意見を言う
都知事時代の定例会見なんてまさにそうだけど、閣下は内容よりコンテクストで人を動かすタイプの人
だから、結果として尖閣が国有化されたみたいに、結果として現行憲法は改正されるんだと思う
この人の先読みの能力も半端ないから(笑)
マッカーサーが数日でってスゲーとか言ってる奴バカか?
他から引用させてつくらせたにきまってんだろう
他から引用させてつくらせたにきまってんだろう
「百年の亡国 憲法破却 」って本がおススメ
これ読んで改めて日本人自身で憲法つくるべきだって再認識したわ
これ読んで改めて日本人自身で憲法つくるべきだって再認識したわ
まあ、日本人を従順に洗脳するために、
エサと占領政策と共にコミンテルンが作った、実験憲法だしな。
すぐにこの実験憲法を破棄できなかった時点で、アメリカ、ソ連、特亜はニヤリとしただろうなw
属国化が長ければ長い程、民度はお隣の万年属国に近づいて行くw
逆に、本来の日本人の精神性のアドバンテージがあったから、この程度で済んでると言ってもいいけどね。
エサと占領政策と共にコミンテルンが作った、実験憲法だしな。
すぐにこの実験憲法を破棄できなかった時点で、アメリカ、ソ連、特亜はニヤリとしただろうなw
属国化が長ければ長い程、民度はお隣の万年属国に近づいて行くw
逆に、本来の日本人の精神性のアドバンテージがあったから、この程度で済んでると言ってもいいけどね。
※369489
全ての左翼の護憲論を木っ端微塵にして余りある、実に威力のあるご意見
感服しましたw
全ての左翼の護憲論を木っ端微塵にして余りある、実に威力のあるご意見
感服しましたw
今必要なのは部分の更新だと思うんだけど
なんで全体更新の話になってるんだ?
改憲の目的がすりかわってね?
なんで全体更新の話になってるんだ?
改憲の目的がすりかわってね?
3分の2を過半数にするだけ。
たまに国民投票があった方が政治への関心が高まる。
たまに国民投票があった方が政治への関心が高まる。
改憲は賛成だが、石原の妄言には付き合ってられないよ。
※369759
明治憲法にも欠陥はあった。
首相の権限も今より弱かったし、政党政治も機能しなくなってしまった。
※369759
明治憲法にも欠陥はあった。
首相の権限も今より弱かったし、政党政治も機能しなくなってしまった。
お上がアホでも下がうまくやる日本。
ルールが糞でも空気と人情でうまくやる日本。
…なんかの実験台なんじゃないかな。
ルールが糞でも空気と人情でうまくやる日本。
…なんかの実験台なんじゃないかな。
吉田茂元首相の唯一つの誤りは・・・
しかしそれで朝鮮戦争、ベトナム戦争という「アメリカの侵略」戦争に
巻き込まれなかったのが毒にも薬に成る部分ってのがあるってことだよな
しかしそれで朝鮮戦争、ベトナム戦争という「アメリカの侵略」戦争に
巻き込まれなかったのが毒にも薬に成る部分ってのがあるってことだよな
時代に合わせて、憲法も変えていくべきという考え方も理解できるけど
冷戦時代に9条が無かったら、確実にベトナムに自衛隊が派遣させられただろうね
だから9条が役立った面も無いわけではないと思うんだよね
まぁ、竹島や拉致について考えると分からなくなるけど
冷戦時代に9条が無かったら、確実にベトナムに自衛隊が派遣させられただろうね
だから9条が役立った面も無いわけではないと思うんだよね
まぁ、竹島や拉致について考えると分からなくなるけど
同盟国だからと言って、自国の意思、国益に反する事に加担する必要は無い。WW2時代の日本とドイツのようにね。
要するに属国同様の同盟ではなく、一人立ちできるぐらいの力を持ち、
フェアな関係になればいい。
こんな基本的カードだけでも、他国との交渉力はガラリと変わる。
要するに属国同様の同盟ではなく、一人立ちできるぐらいの力を持ち、
フェアな関係になればいい。
こんな基本的カードだけでも、他国との交渉力はガラリと変わる。
こいつは国政に来たら全く存在感無くなったな。
尖閣であれだけ騒いでおいて、情けないジジイだ。
尖閣であれだけ騒いでおいて、情けないジジイだ。
醜い憲法って寧ろ美しく表現したほうかと
石原の主張はごもっとも・・・・だがしかし川口解任に手を貸した時点で印象はマイナス一直線
憲法は国民が作るもの。占領軍が作成し押し付けた(占領された当時日本に主権はない)憲法が「民主主義」に基づくものとは、噴飯もの。成立ちがおかしいことを確認して、どうすべきかを考えるべき。一応憲法らしく扱ってきたから、「改正」の形で必要なところを偏向するのも、現実的。世論が高まれば「全面改正」してもよい。いま、急ぐのは、日本と日本人を守れるように、9条や前文を変更し、自衛隊を国際標準の「軍」と認め、交戦権を付与することだ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
