2013/05/10/ (金) | edit |

wwwdotuporg4185373.png
1ドル100円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368123059/
ソース:http://www.bloomberg.com/quote/USDJPY:CUR

スポンサード リンク


1 名前: バーミーズ(三重県):2013/05/10(金) 03:10:59.53 ID:yc/LGtG20● ?PLT(12001) ポイント特典
3 名前: アメリカンボブテイル(福岡県):2013/05/10(金) 03:12:39.88 ID:2jmxWC0H0
NY 1ドル=100円台に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130510/j69456210000.html

円、4年ぶり100円台に下落 NY市場
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL090PK_Z00C13A5000000/

キタキタキター



2 名前: ジャングルキャット(庭):2013/05/10(金) 03:12:37.90 ID:VRccvMyL0
記念かきこ

5 名前: ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/05/10(金) 03:13:16.43 ID:nuKx2mP4P
計算が楽だね

6 名前: アメリカンボブテイル(福岡県):2013/05/10(金) 03:13:20.27 ID:2jmxWC0H0
ねみー朝に備えてねる

8 名前: サーバル(新潟県):2013/05/10(金) 03:14:16.84 ID:KQAboFIX0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

10 名前: ぬこ(新疆ウイグル自治区):2013/05/10(金) 03:15:27.71 ID:mxRc5SYS0
まだまだいける

13 名前: ギコ(兵庫県):2013/05/10(金) 03:16:14.90 ID:s7lDrdf80
アベノミクス再び

14 名前: スペインオオヤマネコ(茸):2013/05/10(金) 03:16:16.40 ID:3dOXj5sK0
遅いからラーメン食っちまったわ

22 名前: オシキャット(京都府):2013/05/10(金) 03:19:07.11 ID:l3sxjRZ40
< ;`Д´>…

26 名前: アムールヤマネコ(神奈川県):2013/05/10(金) 03:21:21.29 ID:l28yXGUc0
南朝鮮涙目でアィコ゛ーだなwww

33 名前: ボブキャット(高知県):2013/05/10(金) 03:24:00.03 ID:RGvqxTAM0
黒田砲マジ凄いなw

37 名前: アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/10(金) 03:26:36.18 ID:+BQ4C5r00
ついにきたんか

42 名前: 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2013/05/10(金) 03:31:08.05 ID:Fi+qxjoM0
日経平均終値が14200円だったのに
先物のイブニングチャートが14500円を超えてる。。

45 名前: ヨーロッパヤマネコ(東日本):2013/05/10(金) 03:37:12.40 ID:a1EhqDpZP
政権交代して半年でこれだよ
wwwdotuporg4185373.png


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 369496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 03:54
くそっ、ドル買ってれば…(´;ω;)  

  
[ 369503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 04:02
とりあえずこのあとは輸入にシフトしてた日本企業が輸出に戻って国内に金が入り出すまでが勝負でok?  

  
[ 369504 ] 名前: 名無しさん  2013/05/10(Fri) 04:03
リアルタイムで壁を越える瞬間を見れましたわ
ありがたやありがたや  

  
[ 369506 ] 名前: あ  2013/05/10(Fri) 04:09
125円くらいまではいくかな
その後が問題だな  

  
[ 369507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 04:10
確か4年ぶりに100円になったんだよな
いやぁ分かりやすいなあwwww  

  
[ 369509 ] 名前: あ  2013/05/10(Fri) 04:11
あとはどこでブレーキをかけるかの問題だな  

  
[ 369512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 04:13
「まだなにもしてない」ってレスいくつかあったけど
確か黒田さんがなにかやってくれたんじゃなかったっけ?
黒田バズーカとやらを、実はまだブラフだけだったのか?  

  
[ 369514 ] 名前:    2013/05/10(Fri) 04:22
キーーーーーーーーターーーーーーーーーー!!

心理的な山場を越えたな!
105円までバンバン行くぜ! ボケナスども!

  

  
[ 369516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 04:26
昨日、売らないでホールドにしててよかったわー
今日の相場が楽しみで仕方ないよ
給料とか景気とか実体経済の方も良くなるといいね☆
  

  
[ 369518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 04:29
民主党とそれに投票した有権者の方がある意味凄いわ  

  
[ 369519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 04:30
来年の終わりには日系平均2万円の1ドル125円

  

  
[ 369520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 04:32
これ以上はまずいと思うがな、95~100円がベストだと思うよ、120円時代とは色々違うからな
少なくとも原発動かさなやばい、火力でもシェールや石炭などコスト削減に動いてはいるが、数年かかるしな  

  
[ 369521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 04:33
100円の壁は遂に突破
韓国はヤバイな。  

  
[ 369523 ] 名前:    2013/05/10(Fri) 04:35
いつも思うんだが。民主党のような円高スキーってのは。
輸入品によって低所得者層の生活が楽になる分、
内需、つまりを農業なんかの国産を犠牲にしてんだよな。

まさに 売 国 奴 。

いやぁ。安倍ちゃんになって良かった良かった!
円安攻勢まだまだ行くぜ!  

  
[ 369525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 04:42
急に100越えるような動きする要因なんかあったっけ?  

  
[ 369526 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/10(Fri) 04:43
やっと壁を超えたな
上がったり下がったりして100円切ることもあるかもだけど
政権交代して六ヶ月、黒田砲で一ヶ月で超えたって実績が重要
つっても120円までは普通に円安になるでしょ  

  
[ 369529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 04:48
※369518
民主は民主で表現規制に後ろ向きってメリットがあったんよ
非実在青少年ナンタラってやつ  

  
[ 369530 ] 名前: 名無しさん  2013/05/10(Fri) 04:51
朝起きた後ニュース見てstooqでドル円確認したら、チャートに高い山が生えててワロタwこれで一つ大きな節目を越えたな。  

  
[ 369531 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/10(Fri) 04:52
リーマンショック前はもっといってたんだよなぁ
がんばれ~ニッポン  

  
[ 369533 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/10(Fri) 04:56
こあとはいつワロス曲線復活かに焦点が移っている  

  
[ 369535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 04:59
ちょっと速すぎだろ・・・・
反アベノミクスの連中が勢いを増すぞ  

  
[ 369536 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/10(Fri) 04:59
120円までOK。それまでに内需の拡大を国民主導で広めて日本企業を守り、
日本の屋台骨を固めていかなければならない。韓国に情けをかけると、自ら足を引っ張ってしまう。気をつけよう。  

  
[ 369537 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/10(Fri) 04:59
アメリカ「円高だからTPP吹っかけたら始まる前に円安だと…?!」  

  
[ 369539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 05:03
>民主は民主で表現規制に後ろ向きってメリットがあったんよ
非実在青少年ナンタラってやつ

そんなもん、大多数にとってはメリットでも何でもないぞ
そもそも左翼はエ口グロ好きだからなw  

  
[ 369541 ] 名前: 名無し  2013/05/10(Fri) 05:07
よくわかんねぇけどすげぇ!

>>45のジャグラーは設定6か何か?  

  
[ 369545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 05:10
(´Д`)自民党やるな

(´Д`)あとは、表現を規制しなきゃ万々歳だぜ  

  
[ 369546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 05:13
キリが良い数字だな、ドル数字にゼロを2つ足すだけだから分かり易い。  

  
[ 369550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 05:23
民主党ってすっごい優秀だったんだね。朝鮮工作員としちゃ  

  
[ 369551 ] 名前: 名無しさん  2013/05/10(Fri) 05:23
 日本国よ、このまま100円台、いやもっとそれ以上に
突っ走ろうぜ。投資家さん、頼みますよ。  

  
[ 369553 ] 名前: 名無し△!  2013/05/10(Fri) 05:25
アメリカまで行って日本批判していた国・・・涙目だな・・・
てかむしろヘイトスピーチしてくれたのか  

  
[ 369554 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/10(Fri) 05:26
韓国クネのヘイトスピーチのおかげで$/100円切ったらしいね。w
謹んで円安のお慶びを申し上げます。
$/110円くらいまでは行きたいよね。w  

  
[ 369556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 05:30
>※369553
ほんと・ほんとだね。
北には苦労して、日本でも苦労して、韓国内ではもっと苦労している・・・。
しかし!これからが本当の苦労が始まります。そうなる様に心から願っております。  

  
[ 369558 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/10(Fri) 05:33
正直ちょっとペース速いな
100円でペース鈍化して、物価えの影響を確かめてもらいたいところ

まぁ・・・物価上がるとへんなとこから今までのデフレ無視して反発くるだろうから、120円くらいが漸近線でもいいのかもだが・・・・
基本物価対策だからね、デフレ対策の域を超えて円安ばかり見てると気がついたらハイパーインフレなんて洒落にならん  

  
[ 369560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 05:33
先物は14500
今日も昇竜拳くる?  

  
[ 369562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 05:46
よし!300円台も見えてきたな!
と言うのは冗談だが、糞野党や糞マスゴミや糞エコノミストが全力で騒ぎそうだな。  

  
[ 369566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 06:00
「アベノミクスは危険!ハイパーインフレの危険がある!」

↑すっかり聞かなくなったんだがまた聞けるかな?www
どうせ口先だけ批判して全力で株買いまくってんだろゴミどもwwwwww
民主党に入れた痴呆は二度と選挙に行くなよ 日本の足を引っ張るだけだからなwwwwwwwwwww  

  
[ 369568 ] 名前: なめし革  2013/05/10(Fri) 06:02
早く原発動かしてくれ。冗談じゃなく資源価格の高騰が心配だ。
せっかく円安で国内生産が活発化しても、電気料金、及び輸送コストが高くなるんじゃ
意味がない!  

  
[ 369569 ] 名前: 名無し  2013/05/10(Fri) 06:07
みのもんたが早速ファビョっててワロタw
こいつ日本人?  

  
[ 369574 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/05/10(Fri) 06:12
つくづく70円台とか異常すぎるよな  

  
[ 369578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 06:18
 1 ド ル 5 0 円 時 代 を 生 き る (失笑)  

  
[ 369582 ] 名前: 名無しさん  2013/05/10(Fri) 06:21
日本は粛々とシナチ,ョンに媚びる議員やマスゴミ、人物潰してくぞ  

  
[ 369583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 06:23
1ドル100円も計算しやすいけど、120円も計算しやすいの。  

  
[ 369585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 06:27
100円突破は、市場を含め、消費者マインドにも影響してきそうな数字だな。

バカな新聞が、それでも消費者に何も還元されない、物価が高くなり、むしろ国民生活は圧迫されるとか論調を打ちそうだけど、ここは、輸出回復からの景気回復をうたい、気持ちを盛り上げる方向に動いてほしい。今の日本の経済的病は、単なる精神虚弱だからな、マスコミのネガキャンのせいで、、、  

  
[ 369596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 06:37
105円当たりにでかい壁つくっとかないと
さすがにこのペースは異常  

  
[ 369607 ] 名前: 名無しのネタめしさん  2013/05/10(Fri) 06:48
100に強力な壁があって、
4月は抜けられなかったんだよな。
ここ抜けたら110あたりまではリミッター無しだと思う。  

  
[ 369608 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/10(Fri) 06:48
はぇ~すっごいおっきい  

  
[ 369612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 06:51
やっぱり100円超えたってのは心理的にも充実感があるな
いつも99円後半で失速してたからモヤモヤしてた  

  
[ 369621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 07:03
衆院選前は民主がどんな不正をしてくるか不明だったので警戒して動かなかった
あとは参院選をちゃんとした形で潜り抜ければ懸念は無くなる
ただ公明党の影響力を排除し切れないと少し面倒くさいことになるだろう  

  
[ 369628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 07:07
100円近辺に輸出企業のドル売り円買いが集中してたらしいが一服したのかもしれない
(オプションバリアーもあったのだろうけど)
これを契機に海外の儲けを日本国内に投資するようになればいいのだが・・・  

  
[ 369632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 07:14
やっと、0.1円単位で5億ドルとかって累計機械予約入札突破したのかw
このまま一気に110円まで行くかまた予約買い城砦形成されるのかなwww  

  
[ 369658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 07:39
黒田砲用意! でこの円安だからなー、発射したらアベノミクスが炸裂するな(°∀°)

さあ下朝鮮はウォンを紙屑にする用意はあるのかな?WWW  

  
[ 369663 ] 名前: 名無し  2013/05/10(Fri) 07:43
いやぁボロ儲けだわぁ
マジでアベノミクスで資産倍増する勢いだw  

  
[ 369666 ] 名前: 名無しさん  2013/05/10(Fri) 07:45


お、一線を越えたか。

これからまた緩やかに上がっていくぞ。

  

  
[ 369671 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/10(Fri) 07:48
100~110円の間くらいでいいんじゃないかな
さすがに120円は安すぎだと思う
昔とは時代が違う  

  
[ 369672 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/10(Fri) 07:50
民主政権とはなんだったのか  

  
[ 369673 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/10(Fri) 07:50
これが米韓会議で答えを見出したアメリカの答えか
さらに円安でアメリカの経済が復活すればこの流れが本物になるな  

  
[ 369674 ] 名前: 名無しさん  2013/05/10(Fri) 07:51
>アングル:通貨安競争で遠のくドル100円、かすむ緩和インパクト
>2013年 05月 9日 20:09 JST ←------ 注目
>ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE94806020130509?sp=true
フラグ立てお疲れ様w  

  
[ 369676 ] 名前: 名無しさん  2013/05/10(Fri) 07:53
とりあえず100円キープしてほしいね
105円超えたあたりから各国からイチャモン付けられるしこっからがアベノミクスの本番だね  

  
[ 369680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 08:00
<;`Д´> アイゴー!!   

  
[ 369708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 08:28
この間の99円後半の時ドル売っちゃったよ…  

  
[ 369709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 08:28
どこかで、日銀の青木というのが5月1日付けに異動という異例な人事が行われたという記事を読んだ。なぜなら青木は白川の子分で、黒田が決定した国債買い入れを実行しなかったからだ。それで市場は、日銀は実際に金融緩和をするのか、懐疑的になっていたという。5月1日付けで人が変わったということは、日銀が実際に稼働するのは連休明けだろう。おそらくそれで連休明けに100円を超えた。これからはもっと下がるだろう  

  
[ 369711 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/10(Fri) 08:30
ムラサキばばあ息してる?  

  
[ 369712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 08:30
369585>>
バカな新聞が、それでも消費者に何も還元されない、物価が高くなり、
むしろ国民生活は圧迫されるとか論調を打ちそうだけど

それもう民主とテレビと雑誌と新聞マスコミがやってるわ
民主と共産は後楽園駅前で朝っぱらからその論をがなってたよ

369607>>
100に強力な壁があって、4月は抜けられなかったんだよな。

ドイツと韓国がしょっちゅう介入してたしねぇ
何なのあいつら  

  
[ 369714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 08:34
100円超えたっていうのは一般国民から見ても
1つの変化を実感できる大きなポイントだと思う
ミンスの悪夢が吹き払われていくすがすがしさを感じる
もちろんここから正念場だけども  

  
[ 369717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 08:37
バカ「円の価値が安くなって何で喜ぶんでしょう?輸入品が高くなりましたよね?アベノミクスで生活はよくなりましたか?」  

  
[ 369718 ] 名前: (*^^*)  2013/05/10(Fri) 08:38
ついにいったのか…!!!!!!!!!!  

  
[ 369723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 08:42
もみもみしてたけど、やっと抜けてくれて良かった
でも、あの1時間の急落はすごいわ
これだとFXやってるヤツで中央線コースになるくらい、血の気が引いてるの大量にいそうだな  

  
[ 369724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 08:43
さすがに110円超えたら米が文句言ってくるだろうな  

  
[ 369726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 08:44
この黒田砲見てみな・・・・・どう思う?  

  
[ 369732 ] 名前: 名無しさん  2013/05/10(Fri) 08:46
欧州は足引っ張るなよ。  

  
[ 369734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 08:48
【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/04/22/mitsuhashi-38/
  

  
[ 369735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 08:48
これが本来の水準なんですがね
  

  
[ 369744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 08:55
※369735
原発が使えない事を筆頭にした「当時とは条件が違う事」を丸ごと忘れて「~年ごろは一米ドル××円だったんだからそこまでは円高修正の当然の権利(キリッ」というのは妄言なんですがね

それはさておき、今週は動きも鈍いし、材料も超小粒だから超えないだろうと思って、何も仕込んでなかったのにorz
凄い勿体ない事してしまった  

  
[ 369753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 09:02
105~110が「ぶ厚いひとつの壁」になると思うよ
そこらが日米にとって平和的なレート
リーマンショック前は104~108ってとこだし
両国とも若干不満はあるけど納得できる、って感じでは?

  

  
[ 369754 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/10(Fri) 09:05
アジアの国で 円安で困る国→シナ、韓国だけ~~~~~~~~~~~~~~~~~
  

  
[ 369756 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/10(Fri) 09:09
アジアの国で 円安で困る国→反日のシナ、韓国だけ~~~~~~~~~~~~  

  
[ 369767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 09:16
今日の寄り付きで売ったった。
夜は美味しい物を食べに行くよ。
安倍さん、ありがとう!  

  
[ 369768 ] 名前:     2013/05/10(Fri) 09:17
1ドル=170円代なんてところまで行きませんように。  

  
[ 369770 ] 名前: 名無し@まとめいと  2013/05/10(Fri) 09:18
そろそろトヨタが本気だして売りに行くぞ  

  
[ 369773 ] 名前: ななし  2013/05/10(Fri) 09:26
民主党に票入れた馬鹿どもとか言うが
これほどまでに分かりやすく金儲けできるのは
馬鹿どもがいてこそだぞ  

  
[ 369777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 09:28
グラフすさまじいな  

  
[ 369778 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/10(Fri) 09:30
まだ下げしろはある
ただ110円は米国が許容しないだろう
つまり105円くらいからがライン入りかと  

  
[ 369806 ] 名前: 名無しさん  2013/05/10(Fri) 09:59
>急に100越えるような動きする要因なんかあったっけ?

うむ。つまりそういうことだ。
あべがどこのどんな輩と繋がり
一部の投資家、富裕層にアメをあたえ
そして一時経済が、あたかも上向いてると思わせ
否、その輩が日本を持ち上げてるわけだが・・
簡素に言うと国民に、こいつのやることなら
ま、しょうがないと思わせる。


  

  
[ 369813 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/10(Fri) 10:09
シナ、韓国系エコノミスト涙目  うるうる
日本人をだませないよ~~  

  
[ 369821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 10:21
明るいニュースなの?  

  
[ 369828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 10:27
米369744
何をそんなにいきり立ってんのw
普通に国益になるようなことをしていればこのくらいになってたっつうの
バカだろ  

  
[ 369859 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/10(Fri) 10:50
※[369821]
大きく未来を見据えれば 世界平和と安定への第一歩だと思います・・これから紆余曲折は多々あろうが 大きく前進し始めた・・完全に軌道に乗った感じだと思う  これから2~3年後のすがたが 非常に楽しみになってきた  具体的には言えないが。
安倍政権は 本当にすごい!   これから 反日マスゴミ韓国朝鮮系タレントなどに ガンガンたたかれると思うが 安倍政権はがんばってほしい!  世界平和・安定社会実現のために。 2ヶ月後に迫った参議院選にむけて 安倍政権を反日マスゴミから守りましょう  みなさん よろしくお願いします   

  
[ 369864 ] 名前: 名無しさん  2013/05/10(Fri) 10:54
どうせアメリカのものなんか、そんな買ってないんだから  

  
[ 369904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 11:29
イイイイイヤッホオォォォォォォウ!!!!!!!!!!!!!!!!
全力でドル売りします!!!!!!!!!!!!!
安部ちゃんマジありがとう!!!!!!!!!!!!!!
  

  
[ 369918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 11:41
投資家が改めて北も南も同じだと認めたんだろう

訪米中にあちらの報道官が国技発動で解任だっておw
  

  
[ 369929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 11:51
※369859
同じこと考えているのかどうかわかんないけどw
いま日本がやってることは、今後の世界経済の方向性を決めるくらいのことだと考えていいと思う
だから、アベノミクスの成功不成功は日本の問題であるだけでなく世界の問題でもある

金融資本家の頑張り(?)おかげでコンピューター上の数字の移動が経済そのものになってしまった
それはそれでいいんだけど、その影響が実体経済を過剰に圧迫しすぎるとどうなるかを世界は学んだ
リーマンもそうだしユーロ危機もそうだし、たったいま南朝鮮が死にかけてるのもそうw
アベノミクスの目的は、簡単に言いきっちゃえば、内需拡大という実体経済で世界的な景気の減速に活を入れましょうってこと
さらに一歩踏み込み、投資家が目先の儲け(金融)ではなく設備投資に資本を投下するように実体経済を復活させようとしてる
言葉にすると簡単だけど、実は凄いことなわけでw

麻生さんがG7の水面下で先進国相手にどんな話をするのか、聞けるものなら聞いてみたい  

  
[ 369958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 12:27
南朝鮮は、為替操作で実体経済を成立させようとした
でもそれは、経済の流れとして明らかに逆
実体経済が国民の供給能力を押し上げ、国家の資産を膨らませ、その結果が為替レートに反映されなきゃ
為替を都合よく操作するためには金融資本に縛られざるを得ないから、いくらリアルにお金を稼いでも、ただの数字として海外へ流出しちゃう
経済奴隷というやつね
南朝鮮の企業がずっと売上伸ばしてたのに、国家としての借金が増え続けたのはそういう理由
もちろん南朝鮮がどうなろうと知ったこっちゃないけど、世界経済が金融資本に縛られる状況は避けなきゃ

だからアベノミクスw
為替レートなんて、適正基準がないんだから実はどうでもいいんだけど、国内雇用を増やしたり需要を喚起するのには都合がいい
日本経済が上向くのと歩調を合わせてアメリカが(TPPで?)参入してくるだろうけど、それはまあ仕方ない
ひとり勝ちは許されないという経済原則に従って、将来的に仲違いのできない相手と利益分配するのは運命みたいなもん
左翼や工作員はそこら突っつくだろうけど、日本に他の生き方があるなら教えてもらいたいもんだよったくw  

  
[ 369964 ] 名前: 名無しさん  2013/05/10(Fri) 12:34
円高で一番のダメージ受けたのは製造業界だな。
円高のときに工場を海外に移しまくったから、円安でポンッと元に戻るってことはない。
しかも、円安になっても経団連の糞連中の頭に「儲け」の文字しかないから
給料が上がるのはまだまだ先だわ。  

  
[ 369974 ] 名前: あ  2013/05/10(Fri) 12:45
とりあえず特アのダンピング輸出企業が潰れるまで円安で引っ張っていいよ。円高にはいつでも戻せるし。
特ア工作員の白川は頑なに隠してたけど日銀が鶴の一声で円安円高を操作出来るのは証明されちゃったしね。  

  
[ 370033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 14:11
原発再稼動まで95円前後が一番望ましいんだけどね
95円で一息つけたから再稼動までは持つだろうから問題ないと思うけど
円安と株高が連動してるから仕方がない
円安傾向は韓国企業追い出すいい機会でもあるからね  

  
[ 370094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 15:24
まだまだ行くぞ、とりあえず130円まで下げたい  

  
[ 370100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 15:34
よし、あとはこの状態を維持して朝鮮を放置すればハッピーエンドだな!  

  
[ 370122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/10(Fri) 15:51
よっしゃ
次は110円の攻防だな  

  
[ 370463 ] 名前: 名無しさん  2013/05/10(Fri) 20:32
369958
左翼でもなんでもないが、アメリカのジャイアニズムは度を越してると思うけど?
日本は自分のためだけに動けるようにならなきゃね。いつまでもいいなりとかありえないし、どれなりの対応をして自立するべき。  

  
[ 370671 ] 名前: 名無しさん  2013/05/10(Fri) 22:12
ほーい。
またもうかっちゃった。
ちゃんと消費しまーす。景気に貢献しまーす。  

  
[ 371585 ] 名前: 名前はまだない  2013/05/11(Sat) 12:11
バブル崩壊後76.58~143.79の間で動いてきたから110が中間ぐらいになるんだね。
ただあくまでも名目上のことですが・・・。  

  
[ 372313 ] 名前: 名無しさん  2013/05/11(Sat) 20:28
>369525
アメリカの経済発表とその前までの円の抑え込みの反発で
21時30分の発表以降ウナギ登りで99円台後半に到達。
その後深夜から朝にかけさらに上昇し100円台に。

最終的には101円6銭台まで上昇。

FXやってるが、この時はまじで大失態をやらかしたと思った
ドル買いしておけばよかった。

※アメの自動車協会はこの件でTPP見直し言ってるみたい。
もしかしたら参加が取りやめになるか。

少し安定期があるだろうけど、次にまた上がるだろ
ただ少し急激過ぎて、国内市場が対応しきれないのもあるので、次の参院選くらいまでは
多少落ち着いたほうがいい気もする。
参院でまた急激に上昇するのは確実だろう。。  

  
[ 372945 ] 名前: x  2013/05/12(Sun) 02:01
ありがとう自民党!ありがとう米国雇用統計!さようなら民主党!さようなら韓国!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ