2013/05/11/ (土) | edit |

外国為替市場で一段と円安に拍車がかかった。4年ぶりに1ドル=101円台まで値下がりし、対ユーロでも円は売られている。これが好調な株式市場を一層盛り上げている。企業業績や高額商品の売り場も明るくなってきた。安倍政権が進める経済政策の効果だと評価する声が多い。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368208281/
ソース:http://mainichi.jp/opinion/news/20130511k0000m070126000c.html
スポンサード リンク
1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2013/05/11(土) 02:51:21.88 ID:???0 ?PLT(12069)
★社説:1ドル=100円超え そう喜んでもいられぬ
外国為替市場で一段と円安に拍車がかかった。4年ぶりに1ドル=101円台まで値下がりし、対ユーロでも円は売られている。これが好調な株式市場を一層盛り上げている。企業業績や高額商品の売り場も明るくなってきた。安倍政権が進める経済政策の効果だと評価する声が多い。
だが、これからの日本にとって弱い円は本当に得なのだろうか。
円安により自動車メーカーのような輸出企業が潤うのは確かだ。しかし、日本の産業構造は変わってきている。円安になれば輸出量が増え、国内で工場の新増設が相次ぎ、雇用増や賃金増に直結するという時代では、もはやない。製造業が海外での生産を増やし、産業のサービス化が進む中で、直接的なメリットは減衰している。
一方、円安はエネルギーや資源、食料などを大量に輸入している日本にとって、輸入額の増加につながり、貿易収支を悪化させる。輸出から輸入を差し引いた貿易収支は2012年度、過去最大の赤字だった。
輸入品の値上がりは、消費者の負担を重くする。業者が消費者への販売価格に転嫁できない場合は、自らの利益が圧迫される。景気回復の足かせとなろう。
昨年、日本企業による海外企業の合併・買収(M&A)は件数でバブル期の実績も超える過去最多になった。11年秋に1ドル=75円台まで進んだ円高が海外の企業をお買い得にしてくれたことも追い風になっている。円安に振れても、グローバル化に対応する必要から企業は今後も海外でのM&Aを続けざるを得ないだろう。せっかく割安で買えていたものを、政策でそうでなくするというのは実にもったいない話だ。
成熟した日本のような経済にとって、国の富が相対的に目減りすることを意味する通貨安は、必ずしも歓迎できることではないのである。
(>>2-3へ続く)
毎日新聞 2013年05月11日 02時30分
http://mainichi.jp/opinion/news/20130511k0000m070126000c.html
外国為替市場で一段と円安に拍車がかかった。4年ぶりに1ドル=101円台まで値下がりし、対ユーロでも円は売られている。これが好調な株式市場を一層盛り上げている。企業業績や高額商品の売り場も明るくなってきた。安倍政権が進める経済政策の効果だと評価する声が多い。
だが、これからの日本にとって弱い円は本当に得なのだろうか。
円安により自動車メーカーのような輸出企業が潤うのは確かだ。しかし、日本の産業構造は変わってきている。円安になれば輸出量が増え、国内で工場の新増設が相次ぎ、雇用増や賃金増に直結するという時代では、もはやない。製造業が海外での生産を増やし、産業のサービス化が進む中で、直接的なメリットは減衰している。
一方、円安はエネルギーや資源、食料などを大量に輸入している日本にとって、輸入額の増加につながり、貿易収支を悪化させる。輸出から輸入を差し引いた貿易収支は2012年度、過去最大の赤字だった。
輸入品の値上がりは、消費者の負担を重くする。業者が消費者への販売価格に転嫁できない場合は、自らの利益が圧迫される。景気回復の足かせとなろう。
昨年、日本企業による海外企業の合併・買収(M&A)は件数でバブル期の実績も超える過去最多になった。11年秋に1ドル=75円台まで進んだ円高が海外の企業をお買い得にしてくれたことも追い風になっている。円安に振れても、グローバル化に対応する必要から企業は今後も海外でのM&Aを続けざるを得ないだろう。せっかく割安で買えていたものを、政策でそうでなくするというのは実にもったいない話だ。
成熟した日本のような経済にとって、国の富が相対的に目減りすることを意味する通貨安は、必ずしも歓迎できることではないのである。
(>>2-3へ続く)
毎日新聞 2013年05月11日 02時30分
http://mainichi.jp/opinion/news/20130511k0000m070126000c.html
2 名前:有明省吾ρ ★:2013/05/11(土) 02:51:32.58 ID:???0 ?PLT(12069)
>>1(の続き)
この辺で安定してほしいと望んでも、そうならないのが為替相場だ。今後、米経済が回復色を強め、超緩和状態の金融政策が徐々に正常化していけば、ドル高・円安が一段と加速する可能性が高い。輸入コスト高に押し上げられて物価は上昇するかもしれないが、それは景気回復によるデフレ脱却とは別物だ。
では輸入コスト高を除いて年率2%の物価上昇を目指すとなると、量的緩和を続けざるを得ず、さらに円安、輸入コスト増を招きかねない。
市場の活況に浮かれて、本来取り組まなければならない構造改革を再び先送りすると、日本経済は量的緩和というカンフル剤からいつまでも離脱できない。危うさと隣り合わせの活況だということを政府や日銀は十分認識しておく必要がある。(終わり)
毎日新聞 2013年05月11日 02時30分
http://mainichi.jp/opinion/news/20130511k0000m070126000c.html
この辺で安定してほしいと望んでも、そうならないのが為替相場だ。今後、米経済が回復色を強め、超緩和状態の金融政策が徐々に正常化していけば、ドル高・円安が一段と加速する可能性が高い。輸入コスト高に押し上げられて物価は上昇するかもしれないが、それは景気回復によるデフレ脱却とは別物だ。
では輸入コスト高を除いて年率2%の物価上昇を目指すとなると、量的緩和を続けざるを得ず、さらに円安、輸入コスト増を招きかねない。
市場の活況に浮かれて、本来取り組まなければならない構造改革を再び先送りすると、日本経済は量的緩和というカンフル剤からいつまでも離脱できない。危うさと隣り合わせの活況だということを政府や日銀は十分認識しておく必要がある。(終わり)
毎日新聞 2013年05月11日 02時30分
http://mainichi.jp/opinion/news/20130511k0000m070126000c.html
8 名前:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:54:02.99 ID:3SriQ+wi0
毎日がそういうならこれは日本人なら喜んでいいことなんだ
9 名前:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:54:17.29 ID:Io7iLZr10
なるほどもっと行けと
12 名前:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:55:15.44 ID:hMVGnBRz0
何の統計値も代案も書いてない駄文だな。
14 名前:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:55:30.99 ID:GDnuMkwg0
こんな毒にも薬にもならん駄文が社説と
26 名前:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:02:46.28 ID:sSsSW+kn0
120円位までなら適正だと思うよ
28 名前:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:03:38.26 ID:GXSLE1pC0
去年まで日本有数の企業が破滅寸前だったのをもう忘れたか。
41 名前:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:08:55.92 ID:0c+jH+TU0
円安になると困る国が隣にある。そういうことだろう。
126 名前:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:50:44.75 ID:1meGbLGc0
毎日のアベ憎スが止まりませんw
149 名前:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 04:06:49.03 ID:OG6+Wvoj0
こういう話が出ていいのは140円台に手がかかってからだな
36 名前:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:07:01.82 ID:7Bg72nbx0
なんか勘違いしてるけど
まだまだ円高だろw
まだまだ円高だろw
76 名前:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:26:19.91 ID:QC5OFUPz0
あまりにも金融緩和が遅すぎた
日銀民主マスゴミお前らのツケはでかい
リーマンショック後に各国やった緩和に乗ってれば
ここまでの空洞化は全くなかった
そう簡単には元に戻らない
でも円高より円安のがマシなのは明白なんだよ
日銀民主マスゴミお前らのツケはでかい
リーマンショック後に各国やった緩和に乗ってれば
ここまでの空洞化は全くなかった
そう簡単には元に戻らない
でも円高より円安のがマシなのは明白なんだよ
78 名前:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:27:03.37 ID:o8bT0XvV0
逆に韓国と中国の反応見るとおもしろい
円安じゃ日本に絶対勝てないと記事を書いてるだろ
円安じゃ日本に絶対勝てないと記事を書いてるだろ
79 名前:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:27:13.11 ID:Zn3h8AbOO
民主党による日本弱体化のための円高だったからな
123 名前:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:48:52.37 ID:kXNkKW5A0
100円を円安とは言わないよ。
124 名前:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:49:52.21 ID:QC5OFUPz0
マスコミも構造改革やって競争しろよ
国内で稼げなくなったら国外いけや、
金あるんだから買収でもなんでもできる
グローバル化だからしょうがないなww
国内で稼げなくなったら国外いけや、
金あるんだから買収でもなんでもできる
グローバル化だからしょうがないなww
145 名前:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 04:03:50.18 ID:KnA5/ksQ0
為替は結果。
国内のデフレを食い止め、景気を上昇局面に全力で持って行くべき。
国内のデフレを食い止め、景気を上昇局面に全力で持って行くべき。
153 名前:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 04:10:27.55 ID:sjCMt1Uc0
1ドル100円は適正水準であって円安ではないんだけどね
韓国を助けたい反日マスコミには違うみたいだがw
韓国を助けたい反日マスコミには違うみたいだがw
178 名前:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 04:26:39.74 ID:P77fSx8GO
朝鮮侮日新聞が必死すぐる(´・ω・`)
182 名前:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 04:27:46.13 ID:Hv78HCMZP
この円安は自民が政権とったからじゃなくて、
安倍が政権とったからなんだよな
自民党総裁選でも安倍の主張だけ異色だった
安倍が政権とったからなんだよな
自民党総裁選でも安倍の主張だけ異色だった
183 名前:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 04:27:56.43 ID:AHemN+pm0
日本の復活を喜べない新聞各社
この国の足を引っ張ってるの誰なのかはっきりしてる
この国の足を引っ張ってるの誰なのかはっきりしてる
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ウォール・ストリート・ジャーナル】 円安、日本の眠り覚ますか・・・最も打撃を受けるのは韓国だ
- 太田光代が反論…「夫・太田光は安倍首相批判はしたが、悪意はなかった」
- 【速報】 英国紙 「中韓の反日デモのせいで日本人は富国強兵に目覚めた。」
- 【テレビ朝日】 ”安倍政権が侵略という言葉を避けたい思いがにじみ出た” 菅VS岡田「植民地支配」と「侵略」を巡り激しい応酬
- 【毎日新聞】 「1ドル=100円超え。だが、これからの日本にとって弱い円は本当に得なのだろうか。そう喜んでもいられぬ」
- 【八重山日報】沖縄本島の政治家は尖閣を中国に献上したいのだろうか 八重山の人は琉球独立論に全く共感してないのに
- 朝日新聞 「このままでは日本は国際的に孤立する」「歴史認識で対立を煽るような言動は厳に慎むべき」
- 【朝日新聞】 「安倍政権の歴史認識を疑問視する声が米国内で急速に広がっている。このままでは、日本の国際的な孤立さえ招きかねない」
- 読売・産経・朝日・毎日 「野党よ、川口委員長の解任はやりすぎだろ!」
4年前は100円だったんだが?
この水準で円安といわんでくれ。
この水準で円安といわんでくれ。
時代はグローバルなんだから、国際競争の結果国を一つ二つ蹂躙するのは仕方ないだろ
先にやったのはアメリカや韓国。あいつらがやらなかったら、市場の流れに任せるのもフェアだったと思うがな
先にやったのはアメリカや韓国。あいつらがやらなかったら、市場の流れに任せるのもフェアだったと思うがな
反日新聞は日本の損が大好き
で?あなたの理論で言う超強い円の3年間で日本は回復しましたか?
甘利大臣「アメリカが好景気だからドルが買われてるんじゃないっすか?(なんならアメリカにQE3止めてもらってもう一度不景気に沈んでもらいます?アメリカが沈めば世界経済が地獄を見ますよww)」
強い円では損しかしませんでしたから
もう中国韓国のために苦しむのはウンザリなんだよ
どうせメディアなんて円が強くなろうが弱くなろうがネアゲガーとしか言わない連中だから耳貸す価値なし
もう中国韓国のために苦しむのはウンザリなんだよ
どうせメディアなんて円が強くなろうが弱くなろうがネアゲガーとしか言わない連中だから耳貸す価値なし
バブル前なんざ1ドル=200円台の時代もあったんだが(笑)
能天気な事言ってないで、安全性に問題の無い事の確認出来た所から
さっさと原発再稼働させろってんだよ。
それこそ発電用の燃料費で貿易黒字食い潰すだろうが。
能天気な事言ってないで、安全性に問題の無い事の確認出来た所から
さっさと原発再稼働させろってんだよ。
それこそ発電用の燃料費で貿易黒字食い潰すだろうが。
ほんの数年前まで1ドル=120円だったことはもうお忘れらしい。
腐れ売国マスゴミだな
反日新聞の記事だろ、「アベノミックス中国、韓国が困ります」って事でおK
日本の輸出入見る限り今くらいがちょうどいい、もう少し上がってもいいくらい。
新聞が、批判=正しいこと!
マスコミが批判=間違ってない!
今の、常識!
マスコミが批判=間違ってない!
今の、常識!
もう企業は毎日変態に広告を出すな。足を引張られるだけだぞ。
世論誘導でなんとか安部政権の足を引っ張るようにと指示が来た
まで読んだ
まで読んだ
セルインメイだの何だので5月の100円突破はないと思われてたもんだから
100円の防衛線が緩んでたっぽいね。
100円突破前日の午後あたりにドル円がおかしな動きしてたのを見るに
わる~い大人が仕掛けた感もあるけどw
緩んでた防衛線があっさり突破されたってことは、
上値抵抗を探って上昇し続ける予感。
100円突破というのは、心理的節目であると同時に、
リーマン前からの半値戻し(99.7付近)の突破でもあるもんだから、
それが突破されたということで、リーマン前への全戻し(124円)も現実味を帯びてくる。
そうなると、韓国は本気でIMFコースっぽい気がするわ。
100円の防衛線が緩んでたっぽいね。
100円突破前日の午後あたりにドル円がおかしな動きしてたのを見るに
わる~い大人が仕掛けた感もあるけどw
緩んでた防衛線があっさり突破されたってことは、
上値抵抗を探って上昇し続ける予感。
100円突破というのは、心理的節目であると同時に、
リーマン前からの半値戻し(99.7付近)の突破でもあるもんだから、
それが突破されたということで、リーマン前への全戻し(124円)も現実味を帯びてくる。
そうなると、韓国は本気でIMFコースっぽい気がするわ。
アサヒもマイチニも売国新聞はシナ様チ ョン様のために必死だなwww
「高い」「安い」っていう語感からくる印象以外にさしたる論拠がないってのも凄いな。
毎日新聞で記者として尽力した安倍晋太郎の息子が総理やってるのに、
なんで恩をその息子に対して仇で返すのかな?
不思議でならん。
なんで恩をその息子に対して仇で返すのかな?
不思議でならん。
【要約】「円安で苦しいニダ」
そもそもまだまだ円高だし
勘違いすんな
勘違いすんな
なに大げさなこと言ってるんだ?普通のレートに戻ってきただけじゃん。これが普通。誰も心配していない。
円安=円が弱いってどういう意味かな
円が弱いかどうかなんて、円安に至るまでの経緯が重要じゃないのか?
円安で韓国が弱ってる=円に(が)弱い ってことなんですかね?
円が弱いかどうかなんて、円安に至るまでの経緯が重要じゃないのか?
円安で韓国が弱ってる=円に(が)弱い ってことなんですかね?
景気は雰囲気作りが大事で
円安で株価が大幅上昇しているというのに
雰囲気を悪くしようと必死なマスゴミは
日本にとって国益を損なう売国奴であると断言します
円安で株価が大幅上昇しているというのに
雰囲気を悪くしようと必死なマスゴミは
日本にとって国益を損なう売国奴であると断言します
大切なのは、為替変動や世界情勢に影響されにくい国づくりをすること。
エネルギーと食料の自給率を上げれば日本は世界最強国家になる。
近海資源も豊富に見つかっているし、マグロやウナギの養殖、
農業の工場化など食料の技術も向上している。
為替変動がどうだからこれはいけないあれはいけないという論調は
もはや時代遅れということだ。
批判することしかできない連中の悲しい性みたいなものだろうけど。
エネルギーと食料の自給率を上げれば日本は世界最強国家になる。
近海資源も豊富に見つかっているし、マグロやウナギの養殖、
農業の工場化など食料の技術も向上している。
為替変動がどうだからこれはいけないあれはいけないという論調は
もはや時代遅れということだ。
批判することしかできない連中の悲しい性みたいなものだろうけど。
いやぁー、昨晩のドル円の攻防は素晴らしかった。
やっぱり、アメリカ時間でしか大きく動かないんですよー。
あと毎日新聞の記者ねー、強い円なんてことば使ってるけど、そうでなくって通貨の信用力がだいじなんだよー。それと今の時勢でECBもFRBもどこの国にしても強い円なんて求めちゃいねぇ。
馬鹿な記事で強いドルを進めるFRB、強いユーロで経済の成長をけん引したいECBに・・・世界の中央銀行とその奥ノ院に喧嘩を売って大丈夫なのかなー?
やっぱり、アメリカ時間でしか大きく動かないんですよー。
あと毎日新聞の記者ねー、強い円なんてことば使ってるけど、そうでなくって通貨の信用力がだいじなんだよー。それと今の時勢でECBもFRBもどこの国にしても強い円なんて求めちゃいねぇ。
馬鹿な記事で強いドルを進めるFRB、強いユーロで経済の成長をけん引したいECBに・・・世界の中央銀行とその奥ノ院に喧嘩を売って大丈夫なのかなー?
アメリカ、中国、ロシア、ドイツ、イギリス
どの先進国見ても通貨高誘導してる国なんていないのにアホすぎるんだよな
どの先進国見ても通貨高誘導してる国なんていないのにアホすぎるんだよな
何円からが円高で何円からが円安なのか
基準値を示せよとw
都合よく使いやがってw
基準値を示せよとw
都合よく使いやがってw
毎日新聞のアベガニクシでした。
120円までは問題ない。
$1=100円を前代未聞の(悪い意味での)珍事の如く
報道する日本のマスゴミに違和感
コイツ等は数年前の為替相場を知らないのか?
小学生が会社運営してるのか?
報道する日本のマスゴミに違和感
コイツ等は数年前の為替相場を知らないのか?
小学生が会社運営してるのか?
安倍政権になってから売国メディアが炙り出されてきたね
.
円安・株高に恩恵を受けている日本の企業は
毎日新聞系列には広告を出すな!
たまには企業が政権へアシストしろ
円安・株高に恩恵を受けている日本の企業は
毎日新聞系列には広告を出すな!
たまには企業が政権へアシストしろ
円高で巨大になった輸入企業の大半は在日だからね
昨今のバカ丸出しのテレビCMは殆どが在日輸入企業
同胞が沈んでいくのが目に見えているから我慢ならないんだろうな
昨今のバカ丸出しのテレビCMは殆どが在日輸入企業
同胞が沈んでいくのが目に見えているから我慢ならないんだろうな
むしろ1ドル70円台後半とかのがよほど異常で日本は大損しているんだが?
誰もつっこんでない気がするけど
民主になる前の自民の時、円高で企業の業績が!
中小町工場の悲哀!
自民政権では円高からは抜け出せない!
民主になると良くなる!
とかとか数え切れないほど円高についてのリスクのみを
声高に喚き散らし景気後退の一翼をになってくださって日本の誇る大メディア諸氏
いまさら円安よくない円高のメリットうんぬん円安のデメリットがどうこうと
貴方達がおっしゃいましてもね国民は三年前の円高ネガキャンを良く覚えてますよ?
だから鼻で笑われてるしだれも信じないんですよ?キムチに侵されすぎて
そんなことも考えれなくなりましたか?
今よりも安い110円くらいでもう終わり90円台いくと大打撃とか
メディア大騒ぎして煽ってたのはなんだったんですかねえ?
まあもう潰れろマスゴミども
民主になる前の自民の時、円高で企業の業績が!
中小町工場の悲哀!
自民政権では円高からは抜け出せない!
民主になると良くなる!
とかとか数え切れないほど円高についてのリスクのみを
声高に喚き散らし景気後退の一翼をになってくださって日本の誇る大メディア諸氏
いまさら円安よくない円高のメリットうんぬん円安のデメリットがどうこうと
貴方達がおっしゃいましてもね国民は三年前の円高ネガキャンを良く覚えてますよ?
だから鼻で笑われてるしだれも信じないんですよ?キムチに侵されすぎて
そんなことも考えれなくなりましたか?
今よりも安い110円くらいでもう終わり90円台いくと大打撃とか
メディア大騒ぎして煽ってたのはなんだったんですかねえ?
まあもう潰れろマスゴミども
毎日はマスゴミ中の生ゴミだな。分別廃棄しましょう。
毎日新聞は、政府がデフレ宣言を出した時に「デフレを止めるな!」というキチガイ社説を書いたところだ
円高株安高失業率マイナス成長に戻りたいんだろう
円高株安高失業率マイナス成長に戻りたいんだろう
日本の新聞もテレビも終わってる。
韓国から圧力かかってんじゃね。
韓国から圧力かかってんじゃね。
マスコミ「民主党の円高は、良い円高・阿部総理の円安は悪い円安(某国にとって)ニダ」
日本国民「嘘つけ!」。
日本国民「嘘つけ!」。
庶民には悪影響とか先導しようとしてるけどさー
年金の運用資金は国際に充てられてるから最近の株高のおかげで年金資金5兆くらいふえただろ
これでも市民には関係ないとか言うの?高齢化社会なのに?
年金の運用資金は国際に充てられてるから最近の株高のおかげで年金資金5兆くらいふえただろ
これでも市民には関係ないとか言うの?高齢化社会なのに?
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
ttp://hamusoku.com/archives/6278825.html
食品安全基準、医療、金融、保険、知的財産、労働基準、放送、郵政、電気通信、法曹、教育、公共事業なども対象
ttp://hamusoku.com/archives/6278825.html
食品安全基準、医療、金融、保険、知的財産、労働基準、放送、郵政、電気通信、法曹、教育、公共事業なども対象
毎日のお墨付きを貰った
日本経済は安泰だな
日本経済は安泰だな
こんな社説はG20が協調介入を言い出したら書くもんだよね。
『産業構造が変わってきている』とか『直結するという時代では、もはやない』とか、
普通そういうのは何か一つでも例を出して根拠とするものだがな。
国内での雇用は増えないんだよ! 賃金なんか上がらないんだよ!
日本は輸出で食うのは止めて海外でM&Aでもやってりゃいいんだ!
・・・という本音がポロポロ出てる。
普通そういうのは何か一つでも例を出して根拠とするものだがな。
国内での雇用は増えないんだよ! 賃金なんか上がらないんだよ!
日本は輸出で食うのは止めて海外でM&Aでもやってりゃいいんだ!
・・・という本音がポロポロ出てる。
毎日変態、売国新聞が何をいってるのか。
さっさと消えてなくなれ。
さっさと消えてなくなれ。
そりゃあ円高も円安も、過度な物は良くないに決まってる。
それをうまいことコントロールするのが政策でしょうが。なにいってんのコイツ。
それをうまいことコントロールするのが政策でしょうが。なにいってんのコイツ。
せめて110超えてから喚けよw
120でようやく適正相場だろw
120でようやく適正相場だろw
海外向けに日本人女性は変態って記事書いてたんだっけ。
国内工場の増設する可能性が高くないのは確かだけど
円安によって外国人観光客が増え
観光業、観光地にある外食業、小売業が増収し
これらの業界での雇用や賃金の増加に繋がると思う。
つまり、円安による直接的なメリットは減衰していない。
円安によって外国人観光客が増え
観光業、観光地にある外食業、小売業が増収し
これらの業界での雇用や賃金の増加に繋がると思う。
つまり、円安による直接的なメリットは減衰していない。
円安になって困る国は反日国家である事が多いというのもおもしろい所だな。
スポンサーの意向として分からんでもないがもっとうまくやれんのかなぁ。
さすがにそろそろ多くの日本国民も首かしげるやろう、これは。
さすがにそろそろ多くの日本国民も首かしげるやろう、これは。
日本の国益を喜んでいられぬ新聞社
日本の新聞は内容いかんにかかわらず、統計的に見ないのが、すごい嫌い。
増えたの減ったのだの言って、それが本当に増えたのか減ったのか精査しようとしない
まぁしたら困るのとする頭もないんだろうが
だから信用の出来る記事が書けないんじゃなかろうか
増えたの減ったのだの言って、それが本当に増えたのか減ったのか精査しようとしない
まぁしたら困るのとする頭もないんだろうが
だから信用の出来る記事が書けないんじゃなかろうか
変態新聞が反対してるって事は日本人にとっては良いことなんだろうな…



とりあえず、今まで政治面でも経済面でも、散々悪さをやっていた韓国を潰してからだ。
為替については、そのあとで考えよう。
コイツ等マスゴミって
自民政権かでドル円で110円から100円に値上がりした時に
『自民政権のせいで超円高、中小企業が悲鳴!』って散々特集してたよな?
自民政権かでドル円で110円から100円に値上がりした時に
『自民政権のせいで超円高、中小企業が悲鳴!』って散々特集してたよな?
毎日が言うなら反対の事やってればいいが、
だが、これだけ円安になると原油や各種資源・食料の輸入価格が確実に上がるから、これから国内の物価がどんどん上がっていくだろうな。
だが、これだけ円安になると原油や各種資源・食料の輸入価格が確実に上がるから、これから国内の物価がどんどん上がっていくだろうな。
ほっといても米中欧は躓いて避難通貨として円が上がっていくだろうから今の内に体力つけといた方がいい
円高で物凄い良かった企業・・
イオン、SBなど怪しいよね。調べるとさ
イオン、SBなど怪しいよね。調べるとさ
アメリカがどこまでも円安を許すなんてことは絶対にないでしょ。どこかで絶対に介入するはず。一方的な自国通貨高を許すなんてバカは世界中探しても民主党だけ
安定の反日新聞
じゃあ円高の方が良いと言うんですかね?
民主政権時代なんてもうコリゴリだ
じゃあ円高の方が良いと言うんですかね?
民主政権時代なんてもうコリゴリだ
※371522
まあ岡田一族や孫正義さんあたりが急に元気がなくなったら、日本の正常化は
ひとまず達成と見て良い。
いまはまだ元気いっぱいだな。
まあ岡田一族や孫正義さんあたりが急に元気がなくなったら、日本の正常化は
ひとまず達成と見て良い。
いまはまだ元気いっぱいだな。
※371525
アメリカは今まで散々金融緩和やってきて副作用の方が大きくなってきてるからそう簡単には反撃できない。
中韓が恨み事言っても対策できないのも同じ理由。
日本はアメリカが許す許さないというより副作用が大きくなりすぎない程度に通貨安にすればいいということだな。
今はもちろんまだ円高だろう。
アメリカは今まで散々金融緩和やってきて副作用の方が大きくなってきてるからそう簡単には反撃できない。
中韓が恨み事言っても対策できないのも同じ理由。
日本はアメリカが許す許さないというより副作用が大きくなりすぎない程度に通貨安にすればいいということだな。
今はもちろんまだ円高だろう。
まぁ円高すぎるよりはいいだろ
まあ馬鹿には円高は価値が上がっていい事のように見えるし、デフレは物価が下がっていい事のように見えるわな。そうじゃないって散々言われ続けてきてまだこれを書くとかさすが変態新聞クオリティ。
この手のマスゴミにスポンサー広告出してる企業は何考えてるんだか
不景気誘導報道で損しかしてないだろ
不景気誘導報道で損しかしてないだろ
円高で製造業が悲鳴を上げ、海外に拠点を移すなどして首の皮一枚で生き延びてきたのに何言ってんだ。
あ、海外に拠点・・・そういえば円高で中韓の製造工場や輸入品が増えて・・・ん、誰か来たな。
あ、海外に拠点・・・そういえば円高で中韓の製造工場や輸入品が増えて・・・ん、誰か来たな。
毎日新聞程度の記者なら俺でも余裕でなれそうw
100円突破時の報道が「下落」「安値」「値下がり」と、ネガティブワード連発でワロタw
日産ゴーンが言うように、やっと「適正値」の入り口に回復しただけである。
日産ゴーンが言うように、やっと「適正値」の入り口に回復しただけである。
こんなことを平気で書ける新聞。それが毎日新聞。
朝鮮人のための新聞だ。
朝鮮人のための新聞だ。
100円てまだまだ円高なんだけど。じゃあ何?130円だった時代はみんなどうしてたの?これが普通だったんじゃないの?
事実としてリーマン前は120円だったんだぜ?
じゃあ当時の俺等は食費削りまくり光熱費抑えまくりで買いたい物も買えなかったのかって話だ。
俺個人としちゃ、そうなったのはリーマン後だったけどな?
今に始まった事じゃないが毎日新聞ほど庶民が読んで共感皆無な新聞もそう無いわな。
だから年々部数減ってるんだろうけどさ…いい加減、聖教新聞にすら負けといて三大紙と言い張るの止めろよw
じゃあ当時の俺等は食費削りまくり光熱費抑えまくりで買いたい物も買えなかったのかって話だ。
俺個人としちゃ、そうなったのはリーマン後だったけどな?
今に始まった事じゃないが毎日新聞ほど庶民が読んで共感皆無な新聞もそう無いわな。
だから年々部数減ってるんだろうけどさ…いい加減、聖教新聞にすら負けといて三大紙と言い張るの止めろよw
ま~た輸入業ガーか?アホ新聞が
今は輸出して日本の持ち金増やさないとダメなの
手持ちのカネもないのに輸入して誰が買うんだよ
今は輸出して日本の持ち金増やさないとダメなの
手持ちのカネもないのに輸入して誰が買うんだよ
やっと全て正常な独立国に戻ってきたな。
どうせ日本1国で世界相場を左右できんのだから
あれこれ心配する前に現状打破だろ?
こっちの予想通りに動いたら誰も苦労せんわな。
なったらなったでその時に新たな手を打てば良い。
商売も博打も似通った点はあるだろ。
どうせ日本1国で世界相場を左右できんのだから
あれこれ心配する前に現状打破だろ?
こっちの予想通りに動いたら誰も苦労せんわな。
なったらなったでその時に新たな手を打てば良い。
商売も博打も似通った点はあるだろ。
円安を継続させたいなら、良い方法があります。
7月21日に衆参議員ダブル選挙が行われる確立が高くなっています。
ここで、安倍総理率いる自民党が圧勝すれば、円安株高が確定し、さらに進みます。
これはアベノミクスを日本国民が支持したという意味になり安倍総理の政策が加速するからです、
円安、株高、景気回復を望むなら、自民党に投票w
朝鮮人やシナ人を喜ばしたいなら、民主党、社民党、共産党、公明党、小沢に投票すればいいよ。
7月21日に衆参議員ダブル選挙が行われる確立が高くなっています。
ここで、安倍総理率いる自民党が圧勝すれば、円安株高が確定し、さらに進みます。
これはアベノミクスを日本国民が支持したという意味になり安倍総理の政策が加速するからです、
円安、株高、景気回復を望むなら、自民党に投票w
朝鮮人やシナ人を喜ばしたいなら、民主党、社民党、共産党、公明党、小沢に投票すればいいよ。
そういや昨日もNHKが夕方のニュースで去年のデータを引っ張り出して、
あたかも今年も経済にまるで成果がない、政府の手腕が問われるみたいなこと言ってたな
本当にマスゴミは分かりやすい
性懲りも無く多様してるのをみると朝鮮猿にとっちゃ秀逸な搦め手なんだろうが
あたかも今年も経済にまるで成果がない、政府の手腕が問われるみたいなこと言ってたな
本当にマスゴミは分かりやすい
性懲りも無く多様してるのをみると朝鮮猿にとっちゃ秀逸な搦め手なんだろうが
上がろうが下がろうが何があっても「これは大変なこと」と騒ぎ立てるのがマスコミで 奇をてらって人の関心を集めようとする小物と変わりがない。
アメリカも欧州も必死に言い訳しながら通貨安にしようとしてるのに、
円だけ安くなるのはダメ!みたいな言い方は、日本の新聞としてどうなんだろうな?
日本が一人だけもがき苦しんでいればいいというのか毎日新聞は?
円だけ安くなるのはダメ!みたいな言い方は、日本の新聞としてどうなんだろうな?
日本が一人だけもがき苦しんでいればいいというのか毎日新聞は?
1ドル=360円の時代もあったんだからいけるやろ
100~120ぐらいが限度だろ
まだまだ安くなって大丈夫だしここからはもっと緩やかにいくだろう
まだまだ安くなって大丈夫だしここからはもっと緩やかにいくだろう
毎日が文句言ってるってことは
今日はパーティー開くほど喜べって事だな。
七面鳥買って来ようっと
今日はパーティー開くほど喜べって事だな。
七面鳥買って来ようっと
輸入に頼っているから内需がダメになるんだよ
外国から買ってばかりいたら儲かるのは生産している外人だけだ
大体、外国から輸入で買うお金をどうやって日本で生み出すんだよ。
円高で安い他国を儲けさせる外国産を買うより
円安で安い日本産を海外に売った方が日本国内が儲かる。
外国から買ってばかりいたら儲かるのは生産している外人だけだ
大体、外国から輸入で買うお金をどうやって日本で生み出すんだよ。
円高で安い他国を儲けさせる外国産を買うより
円安で安い日本産を海外に売った方が日本国内が儲かる。
バブル崩壊後色々大変だったが
リーマンショック政権後退のこの数年間が1番きつかった。
まず安倍麻生のツートップにはリーマンショック前の水準に戻して欲しい。
そこからアベノミクス本始動
リーマンショック政権後退のこの数年間が1番きつかった。
まず安倍麻生のツートップにはリーマンショック前の水準に戻して欲しい。
そこからアベノミクス本始動
輸入品値上がり、国内品現状維持、その価格差は縮まり、TPP移行がスムーズに行われるわけですね。分かります。
無駄な半日工作はやめて、カルト聖教新聞の印刷請負に専念しなさい、毎日変態新聞社様へ
日本の新聞社でまともな社説書いてるところってどこ?
俺のガキの頃は一ドル300円超えてたがな
120円でも超ハイパー円高だわ
今が円安円安ってマジ寝言だろ
120円でも超ハイパー円高だわ
今が円安円安ってマジ寝言だろ
昨日プライムニュースで慶応義塾大学の小幡績准教授が
円高最高!日本にとって利益がある!!とか騒いでたなw
こいつは以前から円高誘導を支持してたクソ
円高最高!日本にとって利益がある!!とか騒いでたなw
こいつは以前から円高誘導を支持してたクソ
>一方、円安はエネルギーや資源、食料などを大量に輸入している日本にとって、輸入額の増加につながり、貿易収支を悪化させる。輸出から輸入を差し引いた貿易収支は2012年度、過去最大の赤字だった。
この一文で自分の書いてることがおかしいと気づかないものか・・・
この一文で自分の書いてることがおかしいと気づかないものか・・・
※371662
あーそれ見たわ
円高だったら企業買収したり外国に工場建てればいいんですよとか言ってた糞か?
そういうこと言ってられるレベルじゃなかっただろうがよと誰もが思ったんじゃないかな
それに中小企業はそうもいかないですよねって問いにそういうことができなきゃこれからは駄目とかまじで何様なんだと思ったわ
あーそれ見たわ
円高だったら企業買収したり外国に工場建てればいいんですよとか言ってた糞か?
そういうこと言ってられるレベルじゃなかっただろうがよと誰もが思ったんじゃないかな
それに中小企業はそうもいかないですよねって問いにそういうことができなきゃこれからは駄目とかまじで何様なんだと思ったわ
輸出企業はいずれ円を買わなくてはいけないのだから今のうちに円の価値を下げないと
輸入企業は先物で買ってるから 今、値上げしてるのは便乗値上げだね
輸入企業は先物で買ってるから 今、値上げしてるのは便乗値上げだね
2012年は80円台割り込んでる超円高じゃん
マスコミって歴史ガーと煽り立てる割にたった一年前の情勢も思い出せないんだな
思い出せないにしてもチャートを見るぐらいすぐ出来るだろうに…
だから捏造歴史をゴリ押しする異常な報道が出来るんだな
マスコミって歴史ガーと煽り立てる割にたった一年前の情勢も思い出せないんだな
思い出せないにしてもチャートを見るぐらいすぐ出来るだろうに…
だから捏造歴史をゴリ押しする異常な報道が出来るんだな
「アベノミクスwwなにその言葉ww」から、「庶民生活はどうなる!アベノミクス止めろ!プギャー!」へ、
そして今、真面目面して「あー、今のところは上手くいってるように見えるがこれこれの懸念があるね、うん」。
約半年の間にコロコロ立ち位置を変えてお忙しいこって。
アベノミクスが上手くいくか、憲法改正が実現すれば、「安倍首相様に逆らう者は逮捕せよ!」
位は言うようになるだろうよ。
そして今、真面目面して「あー、今のところは上手くいってるように見えるがこれこれの懸念があるね、うん」。
約半年の間にコロコロ立ち位置を変えてお忙しいこって。
アベノミクスが上手くいくか、憲法改正が実現すれば、「安倍首相様に逆らう者は逮捕せよ!」
位は言うようになるだろうよ。
円相場より株価見よう
最近テレビで好景気って連呼してるね
バブル以降初めての事で驚いている
バブル後から今まで不景気連呼して(90年代は本当に酷かった)本当に不景気になってたから
今回はもしかしたら好景気になるかもね
最近テレビで好景気って連呼してるね
バブル以降初めての事で驚いている
バブル後から今まで不景気連呼して(90年代は本当に酷かった)本当に不景気になってたから
今回はもしかしたら好景気になるかもね
異常な円高がやっと修正はじめたのになにいってんだか。
こんな社説でお金もらえていいね。
こんな社説でお金もらえていいね。
原油が高いので原発稼働して欲しいですこれこそ国民生活に直結しています。勿論震災を踏まえて問題点を改善してからですが
円高やデフレに誘導いたい藻谷とか浜がよく
口にする「成熟した経済成長」っていう
言葉。 あれいったい何を目指してんの?
口にする「成熟した経済成長」っていう
言葉。 あれいったい何を目指してんの?
はっきり言ってまだまだ円高。メーカーが海外部品調達を国内に切り換えるレベルまで円安とは呼べない。国内中小企業の受注は今だに減り続けてるのが現状だ。
120までは円高だな。
たしかに、輸入品価格が上昇するが、
それはイコール、国民が多くのお金を遣うことになるということ。
つまりそれは、貯蓄を切り崩すということ。
それはつまり、世の中を回転する円が増える=好景気に向かうということ。
たしかに、輸入品価格が上昇するが、
それはイコール、国民が多くのお金を遣うことになるということ。
つまりそれは、貯蓄を切り崩すということ。
それはつまり、世の中を回転する円が増える=好景気に向かうということ。
※371690
自分で何いってるのかわかってんのか?
安倍批判から立ち位置全く変わってないだろ?
いつまでたっても自分たちの思うようにならないから
予防線を張りつつ批判に変えただけだ
それは立ち位置を変えたとは言わない
突然根拠もなく安倍首相を支持したり反対したりするというのが
立ち位置変えるというんだよw
自分で何いってるのかわかってんのか?
安倍批判から立ち位置全く変わってないだろ?
いつまでたっても自分たちの思うようにならないから
予防線を張りつつ批判に変えただけだ
それは立ち位置を変えたとは言わない
突然根拠もなく安倍首相を支持したり反対したりするというのが
立ち位置変えるというんだよw
通貨レートはレートにすぎず
その通貨の持っている信用、信頼性=強さとは別。
その通貨の持っている信用、信頼性=強さとは別。
通貨の信頼性と強さは別物
確かに言えてます
確かに言えてます
>国の富が相対的に目減りすることを意味する通貨安
これ間違いだろ
通貨量が増えるから価値が下がるだけで、全体としての価値は変わらないだろ
これ間違いだろ
通貨量が増えるから価値が下がるだけで、全体としての価値は変わらないだろ
じゃあいくらならいいんだよ?
毎日新聞は押し紙問題でも取り上げてみろよ。
この便所紙製造所めが
この便所紙製造所めが
ウォォォォオンwwwwwwwwwwww
140円で適正レベル。
100円超えなどまだまだ円高だろ。
っていうか、毎日新聞の記事など、信用に値しない。
100円超えなどまだまだ円高だろ。
っていうか、毎日新聞の記事など、信用に値しない。
リフレ派はインフレが進みすぎれば今度は引き締めればいいって言ってるだろ。無策ではないんだよ。
しかしカンフル剤と書いてるから総合的に効果があること認識してるってことだな。
天気予報が「明日は晴れだが雨が降る可能性も無きにしも非ずから気をつけろ」って言ってるようなものでどっち転んでもいいように書いてる保険記事じゃないか。
しかしカンフル剤と書いてるから総合的に効果があること認識してるってことだな。
天気予報が「明日は晴れだが雨が降る可能性も無きにしも非ずから気をつけろ」って言ってるようなものでどっち転んでもいいように書いてる保険記事じゃないか。
毎日新聞論客員の白髪頭の方は、日本のニュース内で、韓国宣伝部隊繰り広げてまーす(~o~) たまたま観た時は~
朴大統領の訪米議会演説晩餐会共同会見を大絶賛!!!!!!日本の訪米は対比してしょぼい印象してたよねーアレ意図的でーす!その時はlineが流行ってる宣伝もしてー、日本でも米国でもないウォン高サムスン・LGのスマホをアップしてたしー(´д`) 普通日本の局なら日本の宣伝するけど、何時もわざわざ反日国の宣伝するって、おかしいよ!!!ソレNHK
フジテレビも全く同じ事してましたー(~o~)
普段あまりテレビ観ない自分が毎回見逃さないのだから、きっと、日常茶飯事やってますよね?よっぽど韓国のウォン高阻止を掲げて実行したいわけね!日本は為替操作もしてないのに、韓国中国、そして韓国系アメリカ自動車界も日本が為替操作してるとかいちゃもんつけてるよねー!民主党時代の三年間さんざん円高で特亜がホルホルして日本を馬鹿にしてたブーメランが、この度己自身に帰って来たのね。そして日本を逆恨みーーーwww
朴大統領の訪米議会演説晩餐会共同会見を大絶賛!!!!!!日本の訪米は対比してしょぼい印象してたよねーアレ意図的でーす!その時はlineが流行ってる宣伝もしてー、日本でも米国でもないウォン高サムスン・LGのスマホをアップしてたしー(´д`) 普通日本の局なら日本の宣伝するけど、何時もわざわざ反日国の宣伝するって、おかしいよ!!!ソレNHK
フジテレビも全く同じ事してましたー(~o~)
普段あまりテレビ観ない自分が毎回見逃さないのだから、きっと、日常茶飯事やってますよね?よっぽど韓国のウォン高阻止を掲げて実行したいわけね!日本は為替操作もしてないのに、韓国中国、そして韓国系アメリカ自動車界も日本が為替操作してるとかいちゃもんつけてるよねー!民主党時代の三年間さんざん円高で特亜がホルホルして日本を馬鹿にしてたブーメランが、この度己自身に帰って来たのね。そして日本を逆恨みーーーwww
毎日のいう事だ、真に受ける奴は相当マヌケ。
在日に乗っ取られた「毎日新聞」と言われている。
この記事は在日の「ヤッカミ」ですね。 笑。
この記事は在日の「ヤッカミ」ですね。 笑。
まだ円高だ。逆にな~んで超円高の時にマスコミは騒がないんだろ??
マスコミ様にとって社会の不幸が自社の至福らしいからな。
円安はどうやら社会の不幸度が低いようですね^^
けどね まだ円高なんすよ まーだリーマン以前には戻ってませんよ
円高傾向であり、この動きはあくまでも為替是正段階なんだけど
なんでか日本のマスゴミ一同は 過去の為替推移を照らし合わせず
ひたすら円安円安を連呼 ほんと基地外な商売で気楽な家業ですわ
これからも宗主国の支那朝鮮のために日本を徹底的に叩きまくり弱体化工作
がんばってください。
円安はどうやら社会の不幸度が低いようですね^^
けどね まだ円高なんすよ まーだリーマン以前には戻ってませんよ
円高傾向であり、この動きはあくまでも為替是正段階なんだけど
なんでか日本のマスゴミ一同は 過去の為替推移を照らし合わせず
ひたすら円安円安を連呼 ほんと基地外な商売で気楽な家業ですわ
これからも宗主国の支那朝鮮のために日本を徹底的に叩きまくり弱体化工作
がんばってください。
まぁこの社説も部分部分では正しいことも書いている。
読まずに脊髄反射してる人には分からんだろうがね。
4年前と比べて輸入が、特に石油が増えてるのはわざわざ数字を出すまでもないだろ。
これは国内生産を含むすべての生産コストに跳ね返る。そして給与増には結びつかない。
まぁこれで効いてる効いてる、としか思わない連中は、
既存マスコミさえ叩けりゃそれでガス抜きさせられちゃう程度の
精神構造をお持ちの人だ。中国の反日とどこが違うんだ?
もっと自覚を持ったほうがいい。
と書いてみるテスト。
読まずに脊髄反射してる人には分からんだろうがね。
4年前と比べて輸入が、特に石油が増えてるのはわざわざ数字を出すまでもないだろ。
これは国内生産を含むすべての生産コストに跳ね返る。そして給与増には結びつかない。
まぁこれで効いてる効いてる、としか思わない連中は、
既存マスコミさえ叩けりゃそれでガス抜きさせられちゃう程度の
精神構造をお持ちの人だ。中国の反日とどこが違うんだ?
もっと自覚を持ったほうがいい。
と書いてみるテスト。
叩いてるなかには反射もいるだろうが
一番の理由は前といってることちがくね?
おまえら3年前どういってたよ?という点でまったく信用がなくなってるからなだけだよ
石油がふえてるのは原発うごかしてないからであって
別にアベノミクスだからじゃないぞ?さらにいうと石油価格て
円高の時のほうがたかかったきがしますけどw
一番の理由は前といってることちがくね?
おまえら3年前どういってたよ?という点でまったく信用がなくなってるからなだけだよ
石油がふえてるのは原発うごかしてないからであって
別にアベノミクスだからじゃないぞ?さらにいうと石油価格て
円高の時のほうがたかかったきがしますけどw
・韓国「円安を非難しろ!」
・毎日「はは~」
こうですか?
・毎日「はは~」
こうですか?
経済状態が好調な上での「強い円」ならともかく
民主党不況+大地震があったのに円が上がり続けた状態が
「異常すぎた」だけなんだがな。
民主党不況+大地震があったのに円が上がり続けた状態が
「異常すぎた」だけなんだがな。
373358
部分的に正しくても全体として間違ってたらそれは間違いなのだよ。
部分的に正しくても全体として間違ってたらそれは間違いなのだよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
