2013/05/14/ (火) | edit |

Toyota_Emblem.jpg
日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は13日の定例記者会見で、為替水準が1ドル=100円を突破したことについて、「デフレ脱却を目的にした緩和政策の一環と、米国経済の明るさが見えてきたことによるもの。市場原理に沿った動き」と強調した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368434805/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130513/biz13051316330009-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前: ラグドール(栃木県):2013/05/13(月) 17:46:45.32 ID:o1bKIPw50 ?PLT(12791) ポイント特典

アベノミクスで「『失われた20年』の半分を取り返した」と豊田自工会会長

 日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は13日の定例記者会見で、為替水準が1ドル=100円を突破したことについて、「デフレ脱却を目的にした緩和政策の一環と、米国経済の明るさが見えてきたことによるもの。市場原理に沿った動き」と強調した。

 また、為替差益をどのように使うかに関しては、「為替が安定的に推移したという実感が持てない限り、(国内の生産能力増強などへ)投資するという答えは、各社にはないのではないか」との見方も示した。

 円安が進むことで電力料金にも影響が及ぶとの指摘については、「安全で安価に安定的に供給できるインフラ整備をしてほしいというこれまでの主張に変わりはない」とした。

 このほか、自工会会長に就任してからの1年を振り返り、「長い間隔でいうと『失われた20年』の間に、日本企業の時価総額は360兆円を失った」と分析したうえで、「安倍晋三政権の経済政策『アベノミクス』でこのうち約半分が取り返せた」と安倍政権を評価。今後については、「さらに発展するには、これからの成長戦略がさらに大事になる」と注文をつけた。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130513/biz13051316330009-n1.htm

2 名前: イエネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/13(月) 17:47:48.01 ID:Ex8w+RQMP
国営企業にするか

4 名前: トンキニーズ(神奈川県):2013/05/13(月) 17:49:33.12 ID:uT/Or+ww0
もう半分取替えしたのか

6 名前: エジプシャン・マウ(長屋):2013/05/13(月) 17:51:01.51 ID:Em6dYplH0
やっぱ、自動車産業が元気になってもらわないとね

9 名前: イエネコ(庭):2013/05/13(月) 17:51:53.87 ID:yMeXzQGYP
スゲー 安倍ちゃんGJだね

17 名前: マヌルネコ(愛媛県):2013/05/13(月) 17:58:36.31 ID:2OFN951TP
すごすぎワロタ

28 名前: イエネコ(東京都):2013/05/13(月) 18:07:01.17 ID:4skGFNeTP
ちゃんと社員に還元しろよな

61 名前: ターキッシュアンゴラ(東日本):2013/05/13(月) 18:33:39.90 ID:WRAYyYg10
取り戻しすぎだろw

70 名前: イエネコ(チベット自治区):2013/05/13(月) 18:47:00.41 ID:V4HebhRAP
すごいな

79 名前: ライオン(庭):2013/05/13(月) 19:00:38.60 ID:8d4yQ7wX0
トヨタの車を値下げやベースアップして還元してくれ

95 名前: マヌルネコ(アメリカ合衆国):2013/05/13(月) 19:30:31.08 ID:Q2jJHP1/P
安倍はガチ

23 名前: ラグドール(新疆ウイグル自治区):2013/05/13(月) 18:01:56.73 ID:iyMXKI7b0
大企業がまず儲からないと
下も儲からないからなぁ

62 名前: ターキッシュアンゴラ(東日本):2013/05/13(月) 18:34:07.63 ID:WRAYyYg10
民主党って
なんだったんだろうね

76 名前: 黒(三重県):2013/05/13(月) 18:56:52.89 ID:yPtcQEMh0
もっと儲けろ!
そんで日本に還元しろよ!

100 名前: ラガマフィン(東京都):2013/05/13(月) 19:36:07.15 ID:Q1GAokxv0
民主はホントに酷かったな

102 名前: ヨーロッパヤマネコ(北海道):2013/05/13(月) 19:41:51.93 ID:fY8kK0Qk0
まだ数か月なのにな!

105 名前: スミロドン(福井県):2013/05/13(月) 19:51:24.44 ID:SUpCjrwT0
アメの経済よくなればTPPというなの不平等条約も
うまく交渉できそうなんですかね

106 名前: ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/05/13(月) 19:53:05.16 ID:6M3pUBbd0
とりあえずサムスン等の韓国企業を駆逐しないと

107 名前: マレーヤマネコ(WiMAX):2013/05/13(月) 20:03:57.57 ID:wE8o6mOf0
トヨタからは税金たくさんとれ

132 名前: ピューマ(内モンゴル自治区):2013/05/13(月) 22:08:38.51 ID:U1VOPProO
半年も経ってないのにすげえ

145 名前: メインクーン(埼玉県):2013/05/13(月) 22:25:33.64 ID:d+KEByjWT
半分取り返したんならよかったね

149 名前: キジ白(神奈川県):2013/05/13(月) 22:48:20.89 ID:LpJqP0ag0
すげーなぁ

123 名前: マレーヤマネコ(東京都):2013/05/13(月) 20:46:52.37 ID:fvq/cEAf0
アベノミクス凄すぎワロタ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 375886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 08:07
GJです(≧∀≦)  

  
[ 375887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 08:08
よかったね! こういう風にみんないい感じになればいいのにね  

  
[ 375890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 08:13
得をした人もいれば損をした人もいるわけで
  

  
[ 375894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 08:19
これテレビじゃ絶対報道されないわ  

  
[ 375897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 08:23
トヨタは下請けイジメをすると2chでは叩かれる対象だけど、
実は国内製造率が最も高いメーカー。  

  
[ 375901 ] 名前: a  2013/05/14(Tue) 08:27
ちょっと取り戻しすぎじゃないですかね・・・  

  
[ 375902 ] 名前: 名無しさん  2013/05/14(Tue) 08:28
社員に還元しろよマジで  

  
[ 375908 ] 名前: つつ  2013/05/14(Tue) 08:35
嘘っぽい記事だね~(表現が適切ではない)

どういう風に理解すべきか?


360兆円×0.35%(法人税率) =126兆円

法人税がこれだけになる筈はない。

あまり儲かると外国から非難される。この非難を期待してのイメージ操作かもしれない!!  

  
[ 375910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 08:37
【東田剛】ヘイゾウノミクス 安倍政権の経済政策の司令塔「経済財政諮問会議」「産業競争力会議」
「規制改革会議」は全員、新自由主義者・構造改革論者
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/01/23/korekiyo-27/

【維新八策】解雇規制の緩和 竹中チックのインフレ対策のオンパレード
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11344066719.html
  

  
[ 375913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 08:39
みんな株価として失われた時価総額と、20年分の損益を混同してる。  

  
[ 375914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 08:41
この利益を社員や下請けにちゃんと還元しないと結局今までの繰り返しでまた景気悪くなるぞ、下の社員を中心に給料たっぷりあげてトヨタ車やトヨタホームに金使わせれば二重に儲かるんだよな
でもちょっと儲かったぐらいじゃそういう考え方ができなくなるほど今までが悪かったんだよなぁ  

  
[ 375924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 08:50
まあ今は消費者の財布が固いからな。取り敢えずは業績回復に専念してくれ。
デカイところがいち早く回復して地盤を築けばそこから強固なラインを築ける。

あ、特亜とのラインは築きたくないのでこっちみんなよ。  

  
[ 375925 ] 名前: 名無しさん  2013/05/14(Tue) 08:50
トヨタ自動車も日本自動車工業会も豊田章男も円安株高も黒田も岩田も安倍も麻生も甘利も倭人みんなネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
タヒねタヒねタヒねタヒねタヒねタヒねタヒねタヒねタヒねタヒねタヒねタヒねタヒねタヒねタヒねタヒねタヒねタヒねタヒね  

  
[ 375928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 08:54
昨年10月の東証一部上場企業の時価総額が250兆円
今、410兆円

停滞もたらしている実体経済の構造改革しなきゃ、金融バブルのままだよ

しかし安倍さんの行動力はすごすぎ  

  
[ 375930 ] 名前:    2013/05/14(Tue) 08:58
安倍が凄いんじゃなくて民主党が酷かっただけだけどな。
民主党がどんな発言をしても市場がピクリとも反応しなくなってたし。  

  
[ 375931 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/14(Tue) 08:59
まぁちゃんと下請け中小企業にも還元するようがんばってくれ  

  
[ 375936 ] 名前:    2013/05/14(Tue) 09:05
 
TVではほとんど報道しませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

安倍さんのせいで「イカ釣り漁船が燃料費高騰で操業停止!」
とかばかりやってますw

いいかげんTV中毒の老害もおかしいことに気づけよ
  

  
[ 375938 ] 名前: 名無しさん  2013/05/14(Tue) 09:07
※375936
狂ってるよね。石油代もガソリン代も下落続きなのにね。  

  
[ 375939 ] 名前: 名無しさん  2013/05/14(Tue) 09:07
※375936
狂ってるよね。石油代もガソリン代も下落もしくはプラトー続きなのにね。  

  
[ 375941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 09:07
自分たちゲーヲタにとってはトヨタは敵だからなあ
素直に喜べるわけがない  

  
[ 375948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 09:16
トヨタは国内生産比率が日本の自動車メーカーの中で
一番高いからな。
こういう企業が儲からないと実体経済は良くならない。  

  
[ 375951 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/14(Tue) 09:18
トヨタは1ドル80円でも余裕で利益たたき出してたから今の利益とんでもない額だろうとはおもってる  

  
[ 375953 ] 名前: あ  2013/05/14(Tue) 09:24
そんだけもうけても昇給どころかリストラ狙ってるんだからいやになるよな、全く

日本国内でワークシェアリングやりたいなら350万人が平均700万近くもらってる公務員からはじめればいいのに絶対そういう話は出ないし  

  
[ 375956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 09:29
トヨタやばすぎるな…
払い下げられたトラックが中東でミニガン積んでるだけのことはある  

  
[ 375957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 09:29
だがプリウス、てめーはダメだ  

  
[ 375962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 09:47
「だが社員に還元はしない」  

  
[ 375965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 09:52
社員には還元しなくていいから、協力会社に還元してやれよ。

社員は失い続けてた時期もちゃんと給料もらってたくせに、さらにもらおうとするなよ。  

  
[ 375971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 09:57
安倍政権の恩返しとして、反日メディアに圧力かけろよ
自動車メーカー
  

  
[ 375972 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/14(Tue) 09:58
国内生産に重点置いてる富士重も好調だそうで。  

  
[ 375973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 09:58
自動車メーカー(労組だけ?)って
2009年の衆院選の時、民主党支持を公言してたよね?
今は知らんけど
  

  
[ 375974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 10:01
トヨタ労働組合=民主党の選挙母体。
愛知11区の古本伸一郎がその最たるもの。

トヨタの労働組合から嫌われまくってる豊田章男。
しかし利益を上げ、社員を守る豊田章男。

労働組合の存在価値って何?w  

  
[ 375976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 10:03
無茶な賞品値下げなど絶対するな。それがデフレだ。







ワーカーの給料を上げる。それでこそ本物の景気回復に繋がる。  

  
[ 375994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 10:20
どんだけ儲けても
社員には還元しないし工員の使い捨ては辞めないんだよな?

こんな最低な企業と経営陣にはペナルティをつけろよ
あと、海外でガイジンばかり雇ってる国内企業もきっちりペナをつけろ  

  
[ 375999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 10:27
昨日の夜にTVでも一応この記事に触れてたぞ
本当かよと思ったけど  

  
[ 376001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 10:28
すげえええええええwwwwwww
さすが豊田  

  
[ 376003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 10:29
※375928
それは違う。
民主党政権下で本来よりかなり評価がさがっていただけで、
今がむしろ本来の姿。  

  
[ 376004 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/14(Tue) 10:30
まぁバブルだけどなw
これを弾けさせずに上手く萎ませたら大成功!
ウマウマです  

  
[ 376019 ] 名前: 名無し  2013/05/14(Tue) 10:41
ただしつまらないCMはやめろ。
  

  
[ 376020 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/14(Tue) 10:41
いかに民主党が無能だったかがよくわかるな  

  
[ 376028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 10:48
376020
橋本 小泉 安倍 福田「・・・・・・」  

  
[ 376036 ] 名前: .  2013/05/14(Tue) 10:56
下請けに還元しろよ。そうしてこそ初めて日本経済復活に繋がる。  

  
[ 376037 ] 名前:      2013/05/14(Tue) 10:56
トヨタにシャープ助けてもらいたかったが・・ も手遅れだ>シャープ  

  
[ 376053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 11:11
失われた20年のうち16年は自民政権で安倍さんも首相したんだがな  

  
[ 376061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 11:22
こいつら勘違いしすぎ。これはそもそも自工会会長としての発言で社長としての発言じゃないから。
「日本企業全体の時価総額が20年で下がったうち、半分戻った。」
→つまり株価回復によって日本企業の時価総額が180兆円上がっただけであって、トヨタがめちゃめちゃ儲けた訳じゃないよ。

多分記者がアベノミクス批判に誘導しようとしつこく質問してた(電気代ガーetc)から、「日本中株価上がってんじゃん」って言い返しただけだろ。  

  
[ 376071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 11:37
失われた損失のうち大部分が民主の三年間にできたものだから
反動がそれだけ強かったんだろ
ありえない話じゃない  

  
[ 376074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 11:38
なおマスコミは全力でスルーする模様  

  
[ 376075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 11:41
お金の動きが実際どうなってるかなんて関係ない
「良い事あったよ!」って上向きな報道が増えたら、なんとなーく財布の紐が緩くなる
そうすりゃ経済が回って景気も良くなる
気分の問題なんだから、いい気分になる報道をガツガツ流せ!  

  
[ 376076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 11:41
※375972
スバルのプラス分はアメリカでの需要増がほとんど
特に、いすゞが撤退して稼働率が下がった米国工場が、トヨタ車の生産で救われたのが大きかった
おかげで、現地工場の拡張まで出来るようになって、自社ブランド車の
生産を拡大できるところまで、急成長できた
マツダの海外工場でトヨタ車の生産するという話も含めて、トヨタの海外
戦略は神懸ってるよ  

  
[ 376097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 12:05
自民の失われた20年=民主の売国に全力の3年
そりゃ自民党でなくてもびっくりするわな  

  
[ 376103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 12:11
自動車業界全体としてどう、って話はさておいて
トヨタの車売上、中国なんかは当たり前だけどアメリカですら減ってるんですが。
他の車種が全て前年同月比プラスなのに、トヨタだけはマイナスだったんですが…。(確か今年2月のデータ)

今回の発言の要旨って、要するに株式市場全体での時価総額の話でしょ?
それを自動車業界の話と勘違いしてる奴はソースもう少しまともに読めよ。
失われた20年の話してるんだから民主の話もまた別だろ。
アンチのやつはどれだけ民主政権の時間が長かったと思ってるんだw
とりあえずは小泉改革の頃の相場を目指しに行くんだろうけど、長期金利も上がってきてるし、本当にここからがお手並み拝見だよね。
  

  
[ 376119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 12:22
財政出動は民主政権で白川が史上最大レベルでやってたのに
おいしいとこは全部安倍黒川にもってかれたな。
結局財務省の大勝利ってとこか。  

  
[ 376148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 12:57
※376103
>>トヨタの車売上、中国なんかは当たり前だけどアメリカですら減ってる
米国では在庫調整なんかで販売台数が変動するので単月の数字だけで
判断してはダメ
明確に前年比プラスだし、中国生産だってもう回復してるんだよ
そうでなけりゃ、年産1000万台なんて話が出てくるわけがないでしょ
JAIAの会見(実際はモーターショーの話題がメインだった)での発言に
しては踏み込み過ぎだと思うけど、今回の経済政策で約半分が取り返せた
というのは事実なんだから、素直に評価するべきだと思うけどな  

  
[ 376149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 12:57
取り返したのは誠にけっこうだが最も大切な三本目の矢の成長戦略こそがアベノミクス最大の懸念材料だ。

何故なら首相自身が規制改革論者であり、新自由主義者だからだ。規制しているのはそれなりの理由があるわけで、何でも市場原理に任せればいいというものではない。

産業競争力会議の出席者で国民経済について理解している人間がはたしてどれだけいるというのか。そもそも選挙で選ばれた訳でもない民間議員に成長戦略を委ねていいのか。

わたしは成長戦略が極めて売国的なものになるのではないかと不安で仕方がない。  

  
[ 376165 ] 名前:    2013/05/14(Tue) 13:15
まあ日本の自動車産業はとっくの昔に国内市場見てないから
日本国内の経済がどうなろうと
海外市場で売れりゃあそれでいいんだよね  

  
[ 376167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 13:21
ちょっと待てよ
失われた20年のうちの何年が民主党政権だったんだよwwwwww
まあ安部ちゃんGJなのは間違いないが  

  
[ 376197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 13:59
一方ミンスは  

  
[ 376254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 15:09
安倍ちゃん最高  

  
[ 376420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 17:57
トヨタがあらぬ疑いをかけられた時に民主党政権はそれはそれは酷い対応をしましたもんね。  

  
[ 376508 ] 名前: 産業系   2013/05/14(Tue) 18:58
イカ釣り漁船、燃料代高騰で操業停止のお知らせ
別にお前らにイカ採ってもらわなくてもええよ
頼まなくてもロシア韓国、中国、台湾の漁民どもが採ってきてくれるわ
マスコミに乗せられて騒いでいる連中なんか引退して年金もらって生活しとけって。

  

  
[ 376591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 19:59
日産はあかん。あそこは半島のにおいがぷんぷんだから。  

  
[ 376655 ] 名前:    2013/05/14(Tue) 20:51
イカ釣り漁船の燃料って何使ってんだろ
ガソリンなら別に値上がりしてないんだが(むしろ微妙に下がっている)  

  
[ 376661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/14(Tue) 20:52
*[ 376148 ]
評価はしてるよ。
ただ正直なところ先行期待感だけで株式相場は上げている感が否めない。
少なくとも円安傾向で貿易統計はむしろ悪化してるわけだし、
中国欧州新世界、要するに米国以外の周辺環境が極めて怪しい現状で
これで日本は大丈夫!っていうのは違うと思う。
だからこそお手並み拝見、なわけだし。
車に関しては、在庫調整部分も勿論あると思うけど戦略車種のプリウスが売れてないことによる利益率の低下は注目しておかないと、と思う。
一時的なラグだったら杞憂だけどね。

*[ 376149 ]
成長戦略なるものが、選挙を経た国会議員主導で進んだことって過去にあります?
官僚主導しても同じ事だと思うんだけどね。
勿論私企業による我田引水は警戒しないといけないけどさ。
グローバルな視点での労働者の競争はもう止められないんだから、
サラリーマン=終身雇用=安定、なんて図式は戻らないでしょ。
国民もタフじゃないと生きられない時代になるのは間違いないと思う
  

  
[ 376680 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/14(Tue) 21:07
今のトヨタの社長が豊田章男氏で良かったよ
彼はこのグローバル化全盛の中『日本国内の雇用は死守する』って言ってくれてた人
日本一の企業のTOPの意識がこうだったから、なんとか持ってくれたようなもん
リーダーとして相応しい人格と知識を備えた数少ない人物だよ  

  
[ 376690 ] 名前:    2013/05/14(Tue) 21:16
末端への還元なんか期待すらねーよ@末端  

  
[ 376695 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/14(Tue) 21:23
こういうポジティブな発言に対し
『社員に還元しない』などとネガティブに決めつけてる人がいるが
こういうイメージが日本全体に蔓延ることが日本の元気を奪うことって気が付かないのか?
いいかげん『金は天下の回りもの』ってことを理解して欲しいね。

公共工事悪玉論もそう。
土建屋が儲けて一生抱え込むのか?
んなわけないだろ?

マスコミの垂れ流す『日本弱体化のプロパガンダ』
これに騙されないことが大事だね  

  
[ 376788 ] 名前: あ  2013/05/14(Tue) 22:16
基本給、10カ月連続減 非正規労働者数増え
ttp://www.47news.jp/CN/201305/CN2013050101000996.html  

  
[ 376903 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/14(Tue) 23:27
社会に還元って下請けに還元?
しねーよ。あめえよ社員までだ。
社員の使う金で我慢しろ。  

  
[ 377161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/15(Wed) 03:07
アカヒ新聞ぶっ潰そうぜ  

  
[ 377172 ] 名前: 通りすがり  2013/05/15(Wed) 03:25
日本の重工業、製造業などはわりとマトモな経営者いるけど、IT系、小売業なんかは鬼畜経営者おおいよね~。  

  
[ 377244 ] 名前: 名無しのネタめしさん  2013/05/15(Wed) 05:53
バ〇は繰り返すというのがまだわからないんだね。
まったく不可抗力的、他力本願的!

次は何バブル崩壊になるんだろうな?
  

  
[ 377566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/15(Wed) 11:23
円安で儲かったと言っているが、それならなぜ高級車の海外生産を決めた?
自動車メーカーで国内生産率が最も高いマツダも社運をかけて
メキシコに大規模工場作ってるが、円安メリットをこれらを考えると
この辺が限界だね  

  
[ 377812 ] 名前: 名無し  2013/05/15(Wed) 15:05
円安の裏側には物価高があるんだから
トヨタは国民(国庫)にも廻すべきだ。  

  
[ 377889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/15(Wed) 16:19
377172
製造業、重工業のどこにまともな経営者がいるんだよ
エコポイントで調子に乗って大量のテレビ生産したり
株式持合い復活させたり
無借金経営を自慢したり
保守的で無能者が多すぎ
そのくせに外人に株買われてまともな事言われると
文句言って保身に徹する無能ぶりだよ  

  
[ 377917 ] 名前: 名無しさん  2013/05/15(Wed) 16:57
376655

イカ釣り漁船は、ランプやライトを使わないといけないから
発電にかなりの油を使うんだよ。  

  
[ 378298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/15(Wed) 22:36
トヨタ労連は民主全押しだったけどな(当時)  

  
[ 379862 ] 名前: x  2013/05/17(Fri) 01:56
民主党「ぐぬぬ!!!!!」  

  
[ 382362 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/18(Sat) 23:07
※377889
おまえが経済音痴だってことはよく判ったww  

  
[ 394573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/29(Wed) 02:18
失われた20年のうち17年は自民党のせい。
そもそも民主に政権を奪われたのは自民がダメダメだったからだろ。
しかも、安部は数ヶ月で政権ほっぽリ出したダメ総理。
期待しすぎちゃマズイんじゃないかと真剣に思うけどね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ