2013/05/15/ (水) | edit |

今の円安・株高局面が始まってから14日で半年たった。日経平均株価の上昇率は7割に達し、為替相場では約20円も円安・ドル高が進み、「株高・円安」が企業や個人の心理に明るさをもたらし始めた。一方、長期金利は14日も9カ月ぶり高水準に急上昇するなどなお動揺が続く。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368544109/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC1401I_U3A510C1EE8000/
スポンサード リンク
1 名前:そーきそばΦ ★:2013/05/15(水) 00:08:29.22 ID:???0
今の円安・株高局面が始まってから14日で半年たった。日経平均株価の上昇率は7割に達し、為替相場では約20円も円安・ドル高が進み、「株高・円安」が企業や個人の心理に明るさをもたらし始めた。一方、長期金利は14日も9カ月ぶり高水準に急上昇するなどなお動揺が続く。
「アベノミクス相場」の起点は野田佳彦前首相が衆院解散を表明した昨年11月14日。政権交代や日銀の積極緩和への政策転換で、停滞していた金融市場に変化が生じた。
代表例が円安だ。円の対ドル相場は半年で一時102円台まで20円超下落した。通貨の総合的な実力を示す名目実効為替レート「日経通貨インデックス」でみた半年間の円の下落率は22%に達し、2番目に下落率が大きい英ポンド(4%)に大きく差をつけた。
急ピッチで進んだ円安を背景に株式相場も大幅高となった。「日銀緩和と安倍政権が進める経済政策の合わせ技で、景気回復期待が高まった」(大和証券の野間口毅氏)。自動車や不動産など幅広い銘柄が買われた。
円安・ドル高を受けて金や原油の円建て価格も上昇傾向をたどった。一方、不動産投資信託(REIT)の値動きを示す東証REIT指数は一時上昇率が6割を超えたが、長期金利の上昇で最近は下落が目立つ。
対照的に動揺が続くのが債券市場だ。14日は長期金利の指標となる新発10年物国債の利回りが一時0.855%と、9カ月ぶりの高水準に。特に上昇が目立ったのが大手銀行が売買するケースが多い5年物国債で、一時0.400%と1年10カ月ぶり高水準となった。
銀行の運用資産のリスク管理手法次第では国債相場の変動で想定する損失額が膨らみかねない。三菱UFJリサーチ&コンサルティング金融戦略室の五藤靖人氏は「資本の少ない銀行ほど相場変動で国債売却を迫られる可能性がある」と話す。
ソース 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC1401I_U3A510C1EE8000/
「アベノミクス相場」の起点は野田佳彦前首相が衆院解散を表明した昨年11月14日。政権交代や日銀の積極緩和への政策転換で、停滞していた金融市場に変化が生じた。
代表例が円安だ。円の対ドル相場は半年で一時102円台まで20円超下落した。通貨の総合的な実力を示す名目実効為替レート「日経通貨インデックス」でみた半年間の円の下落率は22%に達し、2番目に下落率が大きい英ポンド(4%)に大きく差をつけた。
急ピッチで進んだ円安を背景に株式相場も大幅高となった。「日銀緩和と安倍政権が進める経済政策の合わせ技で、景気回復期待が高まった」(大和証券の野間口毅氏)。自動車や不動産など幅広い銘柄が買われた。
円安・ドル高を受けて金や原油の円建て価格も上昇傾向をたどった。一方、不動産投資信託(REIT)の値動きを示す東証REIT指数は一時上昇率が6割を超えたが、長期金利の上昇で最近は下落が目立つ。
対照的に動揺が続くのが債券市場だ。14日は長期金利の指標となる新発10年物国債の利回りが一時0.855%と、9カ月ぶりの高水準に。特に上昇が目立ったのが大手銀行が売買するケースが多い5年物国債で、一時0.400%と1年10カ月ぶり高水準となった。
銀行の運用資産のリスク管理手法次第では国債相場の変動で想定する損失額が膨らみかねない。三菱UFJリサーチ&コンサルティング金融戦略室の五藤靖人氏は「資本の少ない銀行ほど相場変動で国債売却を迫られる可能性がある」と話す。
ソース 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC1401I_U3A510C1EE8000/
2 名前:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:09:48.58 ID:+RbhANse0
★アベノミクスで日本企業 大幅に純利益増加★
東京証券取引所に上場する企業の2013年3月期決算の発表が10日、ピークを迎えた。
安倍政権の経済政策への期待で急速に円安が進んだことなどから輸出関連企業を中心に業績が大きく改善し、 純利益の合計は前期比で約3割増となった。ただ中国の景気減速などで、化学や鉄鋼といった業種は厳しい経営を迫られた。
SMBC日興証券の集計によると、全体の48・2%に当たる574社が9日までに発表を終了。 純利益は輸出関連業種の代表格とされる電気機器が前期の約7・8倍。
自動車など輸送用機器も約2・4倍と大幅な伸びを示し、全体では前期比32・9%増となる8兆1620億円を確保した。
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013051001001425.html
東京証券取引所に上場する企業の2013年3月期決算の発表が10日、ピークを迎えた。
安倍政権の経済政策への期待で急速に円安が進んだことなどから輸出関連企業を中心に業績が大きく改善し、 純利益の合計は前期比で約3割増となった。ただ中国の景気減速などで、化学や鉄鋼といった業種は厳しい経営を迫られた。
SMBC日興証券の集計によると、全体の48・2%に当たる574社が9日までに発表を終了。 純利益は輸出関連業種の代表格とされる電気機器が前期の約7・8倍。
自動車など輸送用機器も約2・4倍と大幅な伸びを示し、全体では前期比32・9%増となる8兆1620億円を確保した。
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013051001001425.html
3 名前:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:09:51.36 ID:eH5DGqMl0
民主の政治はひどすぎた。白川も最悪だった。
4 名前:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:09:59.73 ID:0MNlZnGC0
ダウの最高値とかは全く関係なしでこれだぜ
9 名前:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:13:53.99 ID:+RbhANse0
白川(笑)
14 名前:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:20:49.46 ID:XfjzmUIi0
最安値から見たら2倍近くいってるもんなぁ、
15 名前:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:25:50.38 ID:xlCXfDlt0
民主党は言い訳できないなw
7 名前:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:13:03.16 ID:vGfopgpo0
いいぞ。
ガンバレ、安倍首相。
ガンバレ、安倍首相。
8 名前:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:13:04.07 ID:guwad2gRP
この株高の恩恵にあずかっております。
銀行に預けていたのがバカみたいだな・・・。
銀行に預けていたのがバカみたいだな・・・。
17 名前:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:26:09.35 ID:iqpk/Srb0
これが結果だ
19 名前:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:27:00.93 ID:FQiWIHfP0
白か黒か
黒でしょ!
黒でしょ!
22 名前:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:33:17.64 ID:CAwvwiyl0
先物 15000円超えてるで
30 名前:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:39:10.79 ID:QSZnODEi0
これに関しては何も言う事は無いな
ホントに結果出してる 大したもんだよ
ホントに結果出してる 大したもんだよ
31 名前:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:39:50.77 ID:8efPE2pDO
先物15000円クルー
(´・ω・`)
(´・ω・`)
37 名前:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:06:55.33 ID:1W2Lq+vq0
円高がまともになって株価も戻っただけ
バブルとか意味不明
バブルとか意味不明
38 名前:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:07:43.21 ID:15COw2qk0
紫ババァ息してる?
39 名前:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:11:43.03 ID:qEOZ96VT0
先物が15000超えてるね
41 名前:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:17:51.01 ID:gcL7Xtg/0
日経がダウにどんどん近づいてるな
47 名前:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:36:11.22 ID:2VXfP4/x0
日経先物やべーwww
15070円てwwwwwwwwwwwwwww
15070円てwwwwwwwwwwwwwww
51 名前:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:47:40.44 ID:gcL7Xtg/0
日経えらいことになってるんだけど何があった?
ハシゲの件なんかどこ吹く風だなこりゃ。
ハシゲの件なんかどこ吹く風だなこりゃ。
54 名前:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:54:06.59 ID:pqCXbgnm0
52 名前:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:53:20.69 ID:YwVxVSkrO
ミンス(笑)
ミンス(笑)とは何だったのか?
ミンス(笑)とは何だったのか?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【アベノミクス】 麻生氏「株価が上がっても株は持ってないので関係ない? 年金は株式の運用で成り立っている。値上がりは国民の利益だ」
- 【国防】島しょ防衛強化にオスプレイ導入、水陸両用部隊の新設、敵基地攻撃能力…自民が提言案
- 6・3・3制から4・4・4、5・4・3制へ
- 【ワラタww】飯島氏訪朝に韓国政府「日米韓の協調にプラスにならない」→菅官房長官「言っている意味がよく分からない」wwwww
- 「アベノミクス相場」半年、円20円安・株7割高!!
- 安倍首相「中国で日本企業が襲撃されても、韓国で日本の指導者の写真焼かれても、日本人はそんな事しない」
- 安倍首相「どの国とは言わないが、あまり調子に乗るんじゃねーぞ」
- 【安倍△】 憲法96条改正で安倍首相「他国に言われる筋合いない」
- 【世論調査】 安倍内閣支持率72%、高水準を維持・・・読売新聞
スレタイだけで民主政権がどれだけ酷かったか分かるなwww
これだけ結果出されて、普通の感性なら恥ずかしくてタヒんじゃうのに
なんやかんやと批判してくる民主とマスコミの恥知らずっぷりパネェw
なんやかんやと批判してくる民主とマスコミの恥知らずっぷりパネェw
まだ、甘い!
為替だけなら二割五分の円安で株が七割か
対外的に五割弱の資産増、半端ないな
これって国家成長率に左右される数値なのかね
対外的に五割弱の資産増、半端ないな
これって国家成長率に左右される数値なのかね
実質たった数人の議員でこれだけ変わるんだよ。
投票ってだいじだよな。
投票ってだいじだよな。
儲かったのは殆ど外人で、また日本の資産が海外に流出したんだけどなww
売国民主党の言った事で、たった一つだけ正しかった事がある。
それは
「政権交代こそ最大の景気対策」 である。
ただし与党が売国民主党だった場合に限られるのだが・・・。
それは
「政権交代こそ最大の景気対策」 である。
ただし与党が売国民主党だった場合に限られるのだが・・・。
麻生政権が解散せずにあのまま1年ぐらいたてばこの水準ぐらいまで戻ってたんだろうな
だって他国がそうだったしね
だって他国がそうだったしね
民主党にしなければ3年早まったのに。
日本人も儲かってますよ、年金の運用も上手くいってる
国民はアベノミクスを享受できてるんですよ
今までの株価が低すぎただけで適正な数値に戻っているだけ
国民はアベノミクスを享受できてるんですよ
今までの株価が低すぎただけで適正な数値に戻っているだけ
民主党の3年間があったから今がある
ありがとう民主党!結構割とガチで感謝してる
ありがとう民主党!結構割とガチで感謝してる
こんなにちゃんと成果あげてるのにバブル崩壊ガーとか円安ガーとか
足引っ張ることしか考えない野党とマスコミ・・・
足引っ張ることしか考えない野党とマスコミ・・・
速報! 日経平均株価1万5000円台を回復 5年4カ月ぶり
>儲かったのは殆ど外人で、また日本の資産が海外に流出したんだけどなww
頭の可哀そうな人にコメ返すのもなんだけど、だまっとれw
頭の可哀そうな人にコメ返すのもなんだけど、だまっとれw
※ 377298
イギリスの新聞が、日本が変わったのは震災と中国だって言ってたけどさ
どちらの場合の不手際も「民主党が政権与党だったから」でしょ?
日本社会に不当な圧力をかけ続けたミンスのおかげで、圧縮されたバネが伸びるみたいに民意も経済も弾けた
出来事として考えると民主党政権は不幸だった、でも歴史とか時流で見ると民主党政権は必要悪だったのかも
イギリスの新聞が、日本が変わったのは震災と中国だって言ってたけどさ
どちらの場合の不手際も「民主党が政権与党だったから」でしょ?
日本社会に不当な圧力をかけ続けたミンスのおかげで、圧縮されたバネが伸びるみたいに民意も経済も弾けた
出来事として考えると民主党政権は不幸だった、でも歴史とか時流で見ると民主党政権は必要悪だったのかも
震災をしっかり対応してたら民主党は不幸と呼べたのかもしれんが、何一つ対応出来てない時点で不幸も何もないわ。
日銀白川は、本当に日本の癌だな。
日銀の人事権を総理に持たせべき。
日銀だけに日本の金融を任せてはならない。
日銀の人事権を総理に持たせべき。
日銀だけに日本の金融を任せてはならない。
大半、国際経済の見方無知すぎる。
ただの民主党嫌い自民至上主義。
池上 見て勉強している <レベル>
がんばって恥かいて下さい。 きっと意味わかんないと思うけど。
解る人だけでケッコウ。
ただの民主党嫌い自民至上主義。
池上 見て勉強している <レベル>
がんばって恥かいて下さい。 きっと意味わかんないと思うけど。
解る人だけでケッコウ。
誰かミンスマニフェストと鳩山表紙の日経貼ってくれよw
>がんばって恥かいて下さい。 きっと意味わかんないと思うけど。
あたま空っぽ自慢?
好きだよね、そういうのがww
あたま空っぽ自慢?
好きだよね、そういうのがww
>大半、国際経済の見方無知すぎる。
と言ってる時点でw
と言ってる時点でw
JDP=時価総額 が一つの山だな。
国内の機関投資家はポジション整理で売りまくっておいて
最後の最後に高値を取りに行くところでピークを打つ素人ぞろいだからね
そりゃいいように外人にやられるわな
最後の最後に高値を取りに行くところでピークを打つ素人ぞろいだからね
そりゃいいように外人にやられるわな
失業秘書さんたちそろそろ他の仕事探したほうがいいんでねえの?
勝ったフリばかり上手になっても社会復帰は遠のくばかりだぞw
勝ったフリばかり上手になっても社会復帰は遠のくばかりだぞw
【東田剛】ヘイゾウノミクス 安倍政権の経済政策の司令塔「経済財政諮問会議」「産業競争力会議」
「規制改革会議」は全員、新自由主義者・構造改革論者
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/01/23/korekiyo-27/
【維新八策】解雇規制の緩和 竹中チックのインフレ対策のオンパレード
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11344066719.html
「規制改革会議」は全員、新自由主義者・構造改革論者
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/01/23/korekiyo-27/
【維新八策】解雇規制の緩和 竹中チックのインフレ対策のオンパレード
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11344066719.html
・民主党とは中韓の利益>国益なので円安株安を熱く注視
・白川総裁とは民主党の操り人形
・紫BBAとは1$=50円を夢見た共産主義者
・白川総裁とは民主党の操り人形
・紫BBAとは1$=50円を夢見た共産主義者
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
