2013/05/16/ (木) | edit |

9285df41 jimin
内閣府が発表した、ことし1月から3月までのGDP=国内総生産の伸び率は、株高などを背景に個人消費が増えたことなどから、物価の変動を除いた実質で前の3か月と比べプラス0.9%、年率に換算してプラス3.5%と、2期連続のプラスになりました。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368662206/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130516/j69531310000.html

スポンサード リンク


1 名前:影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/05/16(木) 08:56:46.47 ID:???0
内閣府が発表した、ことし1月から3月までのGDP=国内総生産の伸び率は、株高などを背景に個人消費が増えたことなどから、物価の変動を除いた実質で前の3か月と比べプラス0.9%、年率に換算してプラス3.5%と、2期連続のプラスになりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130516/j69531310000.html

4 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 08:57:32.00 ID:cigpXVCC0
民主党不況が終わるな

5 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 08:57:34.64 ID:g9fThjHKP
スゲーなオイ

7 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 08:58:08.23 ID:3haN+PUA0
ショミンノセイカツガー

10 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 08:58:21.96 ID:VsAm+j0t0
これはすごいで

15 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 08:59:05.99 ID:4p9x42ox0
国民総消費upまで頑張れ

16 名前:名無しさん@13周年[ ]:2013/05/16(木) 08:59:08.72 ID:kSjUFAOEP
アベノミクスは実体経済に効果がない厨は息してる?

17 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 08:59:12.06 ID:kKF4mhOVO
いかに民主党が日本解体に精を出してたかがわかるな

26 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:00:47.10 ID:cigpXVCC0
実体経済ついてきてるじゃん

34 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:02:18.94 ID:o0zoGjar0
民主党政権とは何だったのか

43 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:03:29.01 ID:PRAXqCWiO
ミンスが叩きだしたマイナスの反動みたいなもんですよ

35 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:02:32.24 ID:cigpXVCC0
デフレ派ブサヨ「GDPからは実体経済は読み取れない」



40 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:03:02.05 ID:+DJChDCW0
さすがや!
安倍ちゃん最高!

69 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:08:26.18 ID:4p9x42ox0
日本が豊かになって世界中も豊かにしようず

78 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:10:09.98 ID:3fKQ12BJO
まじかwこれは地味に喜ばしい数値だわ

91 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:12:12.63 ID:gRja+hc00
民主党の3年間は本当に地獄だった。

98 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:13:43.11 ID:Owefr0Z00
暗雲が去って、
強い日差しが眩しすぎるw

117 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:15:38.89 ID:fQk9L2wHP
久しぶりにいい数字をみたな

126 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:16:53.49 ID:cR2qDslh0
立派

128 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:17:31.78 ID:Ociju3Vc0
強すぎワロタ

150 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:22:31.91 ID:burdxXf10
これあくまで1-3月期だからな
まだ量的緩和も本格的な財政出動も始まっていない段階でこれ

154 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:23:19.69 ID:3K44QWw50
このまま行けば賃金も上る
そこだけは心配してたからこれはいい材料

159 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:24:22.93 ID:v5jcjUBtO
IMFの予想は日本は右下がりじゃなかった?
本当にあてにならんな

180 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:28:44.10 ID:zjYVh3EQ0
投資家にとってはミンス政権の3年3カ月は地獄の日々だった
何の手立ても打たないで小沢との内ゲバばかりに明け暮れていた

204 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:33:09.65 ID:ob1ddJ6o0
民主の断末魔が聞こえるな

210 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:33:59.99 ID:u6ZtBL0m0
確かに我が家は今年に入って外食が増えた。
リーマンショック以降、外食なんか殆ど行かなかったのに。

250 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:42:58.66 ID:YqYj5u2n0
とりあえず、民主党絡みの発言はまとめておくといいかも。
6月にエンターテイメントとして、楽しめるでありますよ。

252 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:43:22.78 ID:XryU9rODP
ある意味民主党政権って必要だったのかな
予防接種で軽いウイルス入れて抗体を作るのと
同じような原理で

民主党政権は軽いどころか重いウイルスだったけどw

261 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:44:33.06 ID:yZ96TkA10
>>252
ないw 全くないw

これから、民主党の負の遺産がドンドン浮上してくるよ

270 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:47:38.62 ID:XryU9rODP
>>261
いや負の遺産もたくさんあると思うけどさw

民主党政権無かったらこんなにとんとんに進まないよ。たぶん。
反対するだけの野党民主とマスゴミ、って構図が全く変わらないわけだからね

259 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:44:13.56 ID:OPjOstis0
ゲラゲラwww
バッチリ景気回復してるじゃんwww

263 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:46:00.30 ID:PYiQdfFt0
おいおい、民主党息してるかwww

282 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:49:33.12 ID:UJpx28em0
どこまで伸ばせるか

313 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:55:41.06 ID:msoGLv6J0
ゲスゴミ「景気回復実感無い」

345 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 10:02:23.01 ID:f/iViihG0
実際はまだほとんど何も始まってないんだがな
予算案が決まったこれからが本番

349 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 10:03:00.42 ID:cUNcwrnG0!
すごすぎワロタ

429 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 10:19:44.93 ID:pIgBbu2C0
これで消費税上げませんなら神だけどなw

432 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 10:20:29.14 ID:OGjNxuJG0
>>429
3年先に延ばします でも可

439 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 10:22:05.09 ID:C0dKEnC70
>>429
好景気で税収が増えれば消費税なんてそのままでいいんだがな
官僚達が許さないだろうし
マスコミや民主党もやらなきゃやらないで騒ぎ出すw

480 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 10:29:33.04 ID:N2xiVofBP
こんなに増加してるのか・・・・。
予想値大幅に超えてるんだな。

539 名前:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 10:43:47.51 ID:6J6FIhSh0
民主党の負の3年半なんだったの・・・


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 378908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 13:16
実績を上げてこそ政治家や
素直に凄いわ  

  
[ 378910 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/16(Thu) 13:18
実質GDPだけ伸びてもあんま意味ないけどな。
名目GDPが伸びる、もしくはGDPデフレータがプラスに転じないとね。

マスコミがこれ(実質GDPの上昇)をネタに消費増税を煽ったりするようなら注意した方がいい。  

  
[ 378912 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/16(Thu) 13:22

安倍ちゃん効果というよりかは、
消費税を上げたい財務省が必死なだけでしょ。

  

  
[ 378919 ] 名前:    2013/05/16(Thu) 13:27
凄いなw
単純なGDP増だから税収勝手に増えるし
うまくすりゃ消費増税要らなくなるぞ、このあたり常に突っついた方が良いな  

  
[ 378920 ] 名前: 名無しさん  2013/05/16(Thu) 13:28
消費税増税は凍結した方がいいな、こりゃ  

  
[ 378921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 13:29
マスコミの戦後の負も国民はしっかり意識してかないと
民主党と同じで国民の事なんてまったく考えず自分達の利益ばかり求め
あいかわらず好き放題に歪曲報道  

  
[ 378922 ] 名前: 名無しさん  2013/05/16(Thu) 13:29
なんにせよ上がるならいいことだ。
日本だけこの3年間何もしなかったから、発展途上国との差が一気に縮まってしまったからな。  

  
[ 378924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 13:29
ブサヨのテロが怖いな
放火も含めて  

  
[ 378926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 13:30
参院選に勝ってこの流れを止めないようにしないと  

  
[ 378927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 13:30
民主党政権時代があってよかった部分は、
国民がマスコミの嘘に気付いたところだね。

民主党政権時代なかったら未だにマスコミのバッシングに騙されて、
あっという間に支持率が下がって、安倍総理のやりたい事をやらせてもらえなかったと思う。
今こうしてトントン拍子にいけてるのは、なによりまず支持率が何やっても下がらないからだしw  

  
[ 378929 ] 名前: 名無しさん  2013/05/16(Thu) 13:33
民主党政権を作る時に、メディアが必死になりすぎたせいで
彼らの本当の思惑がバレてしまったからな。
当分は誰も信じないだろう。

でも今はいいけど「安倍は外国に嫌われてる、安倍では日本は孤立する」
っていうような嘘キャンペーンを、また半年ぐらい続けられたら、段々影響が出て来ると思う。  

  
[ 378930 ] 名前: 名無しの日本人  2013/05/16(Thu) 13:34
名目GDP=実質GDP+物価上昇率
名目GDPが増えれば国民の所得が増える
実質GDPが上がっているということは国全体の生産性が上がっているということ  

  
[ 378931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 13:36
株式市場が活況で税収増えてるだろうな。
利益の10%は大きい。
投資してない一般庶民にとっても利益だよ。  

  
[ 378933 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/16(Thu) 13:37
民主チョ,ンはしっかり潰そうね  

  
[ 378934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 13:38
民主党が必要だったかどうかという議論があるけど、
重要なのはその苦しい時期にきちんと努力を続けていたかどうか。
投げ出さずにきちんとやっていれば今回のように復活に結びつくし、
ヤケになってほっぽりだせば後は落ちぶれるだけさ。
苦しいときほど真価が問われるってのは真理だよね  

  
[ 378935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 13:38
消費税増税で騙されないために、今日の三橋ブログを読んどけよ  

  
[ 378936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 13:39
これもみんな民主党が嫌われ役を演じてくれた御蔭だな。  

  
[ 378938 ] 名前: ななし  2013/05/16(Thu) 13:43
日本の敵は日本のマスコミ

  

  
[ 378946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 13:51
「民主党不況」
うまいねwww
  

  
[ 378947 ] 名前: 名無し  2013/05/16(Thu) 13:51
政権交代が最大の景気回復という民主党の言い分は正しかったな  

  
[ 378949 ] 名前: 名無しさん  2013/05/16(Thu) 13:53
※378922
発展途上国との差が一気に縮まったのは失われた20年の所為
この3年、4年間は世界中で経済成長率が止まってる

今、アメリカの景気が空前レベルで回復してるから
ぶっちゃけこの程度は当然ちゃ当然
これから浮かれずに堅実な政策が打てるかが大事なとこ  

  
[ 378957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 14:01
>実質GDPが上がっているということは国全体の生産性が上がっているということ

デフレ環境で生産性が上がると、供給量が増加することでデフレギャップが拡大し、デフレは加速してしまう。
なんにせよ名目GDPが上昇しない事にはハナシにならない。
早急に「二本目の矢」を放って欲しい所です。  

  
[ 378958 ] 名前: 名無しさん  2013/05/16(Thu) 14:05
周囲の努力をもって失敗を正当化するんじゃない
この三年で死に追いやられた人達の前でそれを胸張って言えんのかボケ
あくまで民主党に政権を渡す前に目覚めて負の遺産なく復活するのがベストだったんだ
あの時ぶん殴ってでも止めるべきだった、ダメだとわかってすぐちゃんと引き摺り下ろせば良かった
なのにそれをしなかったんだ、その時点で失敗に変わりないんだよ  

  
[ 378961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 14:08
浜田宏一教授は消費増税の先送りを提言してるね
アベノミクス支える安倍内閣のブレーンの意見だし
これから財政出動が始まるんだから今の数値は悪くない  

  
[ 378962 ] 名前: あ  2013/05/16(Thu) 14:11
年率4~3ぐらいにして欲しいね
消費増税は要らないな
今やれば足を掬われる材料になる  

  
[ 378963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 14:12
※378957
>早急に「二本目の矢」を放って欲しい所です
もう二本目の矢の効果は出ています
緊急経済対策の進捗動向から4月に入り契約済み事業が急増しているので
4月は公共工事請負金額28.6%と大幅増
つまり4-6月期は、1-3月期と比較してもさらに成長率が高まると考えらる

早くデフレを克服して欲しいには同意です  

  
[ 378968 ] 名前: 名無しさん  2013/05/16(Thu) 14:15
欧州中国から日米に流れが変わったって感じか。
この流れを維持するために、二度とマスコミ政権交代の過ちだけはくり返してはいかんな。
健全な野党が出来て、景気が安定するまでは。
  

  
[ 378969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 14:16
何があろうとも安倍政権を支持する。頑張って下さい。民主とマスコミは無視する。  

  
[ 378970 ] 名前: 名無し△!  2013/05/16(Thu) 14:23
※378957
>早急に「二本目の矢」を放って欲しい所です

予算成立は昨日成立。今日から発射開始。
ちなみに明日、黒田バズーカが2兆8000億ブッ放される。

それから、消費税延期は安倍麻生ともに国会で強く匂わせてる。
これで強行なんてしたら財務省は日本破滅の元凶となる。
つーかこれだけやって財政健全化させられないのは財務省が無能だから。  

  
[ 378971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 14:24
まだ名目GDPは年率1.2%のマイナスなんだな。このまま、年率換算すれば、名目では2.4%か。
とはいえ、GDPデフレータも縮まってきてはいるし、あと2年くらいで、デフレ脱却できたらいいな。今後に期待。
  

  
[ 378972 ] 名前: 名無し  2013/05/16(Thu) 14:26
アベノミクス最高(*´Д`)ハァハァ  

  
[ 378974 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/16(Thu) 14:26
さて、また引き続き、左翼の言動や行動、嘘や捏造を
見張らないとだ。
マジでネットが普及してよかったな。
  

  
[ 378976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 14:28
まだデフレだから増税はやっちゃ駄目
最低でも1年後に再び見極めないと  

  
[ 378977 ] 名前: 名無しさん  2013/05/16(Thu) 14:32
おこちゃまから老人までタブやスマホを使うのを見かけるようになったしね。
情報ツールの発達がマスメディアの妨害を抑止してくれることを期待するね。
なにせ民主党政権前にこの2つの機器はほとんど普及してなかったから。  

  
[ 378983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 14:48
本来は現在の1.5~2倍程度あってもおかしくない。
アメリカは95年から約2倍にまでなってる。  

  
[ 378984 ] 名前: 名無しさん  2013/05/16(Thu) 14:49
消費税は上げるなよ。
懸念はそこだけだ。  

  
[ 378986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 14:54
嵐の後の快晴
日本はこれから始まる  

  
[ 378988 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/16(Thu) 14:56
大規模な金融緩和と財政出動でデフレ回復できるなんて当たり前。
当たり前なのに出来なかったのは増税利権の財務省と無謬性に縛られた日銀といった
連中のせいであって、要するに白川が悪い。  

  
[ 378989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 14:57
これだけ実績をあげてる経済政策でも実は安倍の苦手分野。
ホントの得意分野は外交、軍事、安全保障。  

  
[ 378995 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/16(Thu) 15:18
お前ら・・・。ま、個人消費が伸びたっぽいから、安倍政権誕生で明るくなったせいかもな。なんとか名目GDPが上昇してほしいもんだ。  

  
[ 378996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 15:18
GDP3.5%増となって、消費税上げると決めつけているマスコミに対して
菅義偉官房長官は「予断せず」って
菅さん素晴らしいね、なんでこんなに経済分かっているんだ
安倍総理と菅さんは消費税乗り気じゃないみたいだから
ア ホな増税マスコミに流されないで頑張ってほしいね  

  
[ 378998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 15:21
実感はまだないだろ  

  
[ 378999 ] 名前: 名無しさん  2013/05/16(Thu) 15:23
※378989
安倍さん前回総理をやめてから、ずっとマクロ経済の勉強をしていたというし
今の安倍さんは少なくとも理論に関しては苦手分野ってことは無いと思う
テレビメディアに出てるような自称識者なんかより遥かに碩学だと思うよ。  

  
[ 379000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 15:28
民主党政権のおかげでTV新聞の本当の意味での価値がわかったから良かったと思う
当然、野党がどれだけダメだっていうのも
残念ながら痛い目みないとわからなかったことだ  

  
[ 379001 ] 名前: 日本  2013/05/16(Thu) 15:31
日本の財産は南北に長い列島と地震や大風に対する列島国民の対応姿勢が日本人の特性を決定している。外患なんてチョロいもんだ!!

安倍ちゃんのものの考え方は自民党内でも傑出している。石破ではこうはならなかった。自民党国会議員はこの経験を忘れるな~。麻生副総理の存在もハンパじゃね~~~。誠実一辺倒の安倍ちゃんとプーチンと渡り合える麻生ちゃんもグーーッド!!菅ちゃんも良い仕事してるね~~~。当分は、参議院戦に勝利するまでは総理官邸に安倍ちゃんは入らないで良いよ!!  

  
[ 379002 ] 名前: 名無し  2013/05/16(Thu) 15:32
これで来年の消費税増税を延期出来れば、末端まで恩恵出て来るな
仮に来年上げたら景気失速は間違いない
上げるタイミングは、投機目的の地価上昇とかが出て来てからでもいい位  

  
[ 379004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 15:35
※378963 ※378970
レス、ありがとうございます。※378957 です。

>緊急経済対策の進捗動向から4月に入り契約済み事業が急増しているので
>4月は公共工事請負金額28.6%と大幅増
>つまり4-6月期は、1-3月期と比較してもさらに成長率が高まると考えらる

>予算成立は昨日成立。今日から発射開始。
>ちなみに明日、黒田バズーカが2兆8000億ブッ放される。

そうですか、すでに予算は動き始めているのですね。すこし安心しました。
記事を読む限りでは本スレでも「実質」と「名目」の区別はつけずに発言されている方がいるようですが、我々の所得の伸びと直接関連するのは「名目GDP」ですよね。

他の方も仰っているように、「よし ”実質” GDPが上昇しているから脱デフレだ!消費税増税だ!」というキャンペーンを展開して来る「インフレ抑制プロパガンダ」に脳を支配された連中が、いまだマスメディアを中心に跋扈していますので、我々有権者の側も油断する事無く勉強しないといけませんね。

とりあえず次の選挙は衆参同時になるかもしれませんので、日本経済の復活を妨げる勢力は、ここで潰しましょー。  

  
[ 379005 ] 名前: 名無しさん  2013/05/16(Thu) 15:35
自民党はダメだ!>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>民主党>>>>その他
懐かしい表現だが、これが嫌でも判っちゃったからな。
とにかく、マスコミ情報の裏取りは怠らないようにしないとな。
またどんな壮絶なネガキャンしかけてくるか、想像もつかないよ。  

  
[ 379006 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/16(Thu) 15:36
デフレの意味わかってのかね。実質GDPなんかで喜んでんじゃねーよ。1-3月のCPIは、かなり悪いぞ。  

  
[ 379007 ] 名前: 名無しさん  2013/05/16(Thu) 15:37
 
  一方、弱小後進国のオワコン民族チ.ョンは・・・w


■韓国 パク大統領 「経済非常事態宣言」発令 7ヶ月連続ゼロ成長

朴槿恵(パク・クネ)政権が就任初年度から「経済非常事態」を宣布した。今年の成長率予測値を2.3%に大幅下方修正し、
政策手段を総動員して景気浮揚に取り組むことにした。経済民主化より経済回復が急がれるという判断からだ。

政府もこの日出した経済政策方向を通じて、“経済再生”に総力を傾けることにした。政府は消費と投資・輸出がすべて後退しているほか、
雇用事情も悪化し、民生経済の沈滞が続いていると診断した。昨年12月には3%だった今年の成長率予測値を2.3%に下方修正した。

これは国内外の政府・民間機関の予測値のうち最も低い。韓国経済は7カ月連続で0%台成長にとどまっている。

 先進国の日本の成長率が3.5%あるのに
   弱小後進国のチ.ョンは7ヶ月連続ゼロ成長ってwww

これじゃあ劣等朝鮮猿は半万年経っても日本様に追いつけないじゃんwww
  

  
[ 379010 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/16(Thu) 15:40
民主党政権のあまりの酷さに目が覚めたからな
反日売国勢力の炙り出しにも成功してるしw  

  
[ 379011 ] 名前: 名無しさん  2013/05/16(Thu) 15:41
★民主党によって、日本経済は計りしれない打撃を受けました
日本の株価を下げまくって、外国企業が買い叩いて買収しやすくしたのです!

・シャープ   1000円 →  160円 1/6
・パナソニック 2500円 →  500円 1/5
・ソニー    6000円 →  900円 1/7
・船井電機   15000円 → 1000円 1/15
・東芝     1000円 →  250円 1/4
・NEC      1000円 →  100円 1/10
・トヨタ    9000円 → 3000円 1/3
・マツダ     800円 →  90円 1/9
・ホンダ    5000円 → 2400円 1/2
・ヤマダ電機  15000円 → 4000円 1/3
・コジマ電気  1500円 →  250円 1/6
・JFE      8000円 → 1000円 1/8
・新日鉄     900円 →  150円 1/6

・ソフトバンク 1000円 → 3500円 3,5倍 ←注目!!!

それが今、安倍政権のアベノミクスによってボロボロだった日本の株価が急速に回復しています
日本企業を外資の買収から守るために最も有効なのが高い株価!安倍政権は日本企業の救世主なのです
そのアベノミクスを必死になって叩きまくる 反 日 マ ス ゴ ミ と、在 日 連 呼 リ ア ン w  

  
[ 379014 ] 名前: 名無し  2013/05/16(Thu) 15:43
さすがや!安倍ちゃん最高、
民主党政権とは何だったのか  

  
[ 379015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 15:43
まだまだこれからだよ。財政支出で公共事業投資がんがん始まればもっと上がるんじゃないの?
中国なんてあっというまに逆転して再び経済大国第2位に浮上するから。  

  
[ 379033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 15:59
↑の通り確かにまだまだ
マイナスがゼロに戻ってるだけで、決してプラスになった訳ではない  

  
[ 379034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 15:59
実質GDPは民主党の時もプラスだった気がするけど。  

  
[ 379052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 16:19
>実質GDPは民主党の時もプラスだった気がするけど。
デフレ下で失業率が高止まりしていても、生産性の向上(リストラとか自由化とか構造改革とか事業仕分けとか)に努めれば「実質GDP」は成長します。その結果デフレギャップは拡大し、デフレは止まらず、国民は年々貧乏になり続けます。これが我が国でずっと起きてきたデフレスパイラルというやつです。

とにかく「名目GDP」が伸びないと国民の所得は伸びません。  

  
[ 379053 ] 名前: 名無し  2013/05/16(Thu) 16:20
マスメディアはこれから消費増税をなぜか推進していくのだろうな
で、実際上がったら政府を叩くというマッチポンプをやってのけるに違いない
過去がそう教えてくれてる  

  
[ 379055 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/16(Thu) 16:24
給料が上がっていないので実感はないが、明るいニュースだ。
今まで何やっていたんだ  

  
[ 379073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 16:39
GDPデフレーターはまだマイナスなのでデフレからはまだ脱却できていないけど、そっちは伝えていないのかな?
そのあたりの数値を無視して消費税増税を言ってきそうだ。  

  
[ 379088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 16:53
デフレ脱却は、二年でできたとした奇跡だと思うけどw
てか、デフレ脱却の政策立てて脱却した例は世界にひとつもないよ

日本は供給能力が異常に高くてなおかつ貯蓄好きだから、ま、仕方ない面もある
アベノミクスのキモは、国内需要を押し上げて供給が間に合わない状況を人為的に作ろうってところ
実際、東北の建設業界じゃ資材にしろ労働力にしろ、需要が供給を上回って実質単価や労働賃金が上がってるよ
予算成立前なのにw

言っとくが、政権交代してまだ半年だ
なのに、異常なほどの早さで日本経済は動いてる
この「動いてる」ということが重要なのであって、それについての経済学的評価なんて実はどうでもいい
摩擦係数が一番でかいのは動き出しの瞬間だろ?
日本経済はすでに動き出してる、あとは我々が流れを止めず、モノをじゃんじゃん買えばいいだけだ(笑)  

  
[ 379110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 17:16
おーい!スレタイ・・・消費税上げさせるために勘違いさせちゃう恐れがあるぞお・・・・GDPデフレータマイナス1.2%・・・コアコアCPIもマイナス・・・だからまだまだだよ・・・ちゃんと財政出動しないとね・・
もう一度ゆう!!!断じてデフレ脱却はしてない!絶対に消費税上げちゃダメ!!! 実質上がったって名目が上がらなきゃ意味ない!  

  
[ 379114 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/16(Thu) 17:22
うむ。取り合えず消費税は最低1年程度伸ばすべきだな。
低下した体力をしっかり回復しとかんと手術が出来んのと一緒だ。  

  
[ 379154 ] 名前: 名無しさん  2013/05/16(Thu) 18:03
これで給料が上がれば、アベノミクスは
大成功なんだけどな。  

  
[ 379228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 18:44
製造業だけど、忙しくて仕事まわんねーよ!
でも入った仕事は絶対離さない  

  
[ 379229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 18:44
3%のラインが、好景気or不景気の目安ね。
3.5%なら、上々。  

  
[ 379238 ] 名前: 名無し  2013/05/16(Thu) 18:50
マスコミが「内閣府の計算は間違っている!」と言い出すに100円  

  
[ 379240 ] 名前: 名無しさん  2013/05/16(Thu) 18:53
なんか組閣からまだ半年も経ってない時点での成果としてはすごすぎるな。
こんなに経済面で結果を出した戦後の内閣って、高度経済成長の道を拓いた池田内閣くらいしかないんじゃないか?  

  
[ 379291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 19:34
自民党は最悪の政党だ、だが現行のどの他党よりもマシだ  

  
[ 379332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 19:58
ミンスいらなくないか  

  
[ 379363 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/16(Thu) 20:17
1Qだけでそれまでの日本の1年の成長率とはいろんな要素があるにしても劇的だな。
これがどこまで継続するのか、反動がいつどういう形で現れるのかそしてそれにどう
対処するのかが政治家の腕の見せ所。

まだまだ問題が山積ですが現在の政府には是非頑張って欲しい。
子ども達の未来のためにもよろしくお願いします。  

  
[ 379372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 20:23
天災は忘れた頃にやってくる。
TPPは景気回復には大きな足枷になりからね、全く楽観視できない。
労働分配率とかも考えていかないと、数字上での景気回復で中身は格差拡大のアメリカみたいに成ってしまうよ。  

  
[ 379382 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/16(Thu) 20:27
これに乗って反日国以外の経済は回復するだろうねw  

  
[ 379413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 20:40
んで、名目GDPは?
名目が実質を上回らないと、デフレ脱却にはならんのだけど。
デフレ化の消費税増税のために、報道しない自由を使ってるだろ。  

  
[ 379533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 21:54
※379413
>名目が実質を上回らないと、デフレ脱却にはならんのだけど。

なんだよこのFラン大学の経済学部生ですら言わないようなトンデモ理論はw
  

  
[ 379672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 23:17
去年の1-3月の方がGDPが高いようにしか見えないのは気のせいか?  

  
[ 379723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/16(Thu) 23:47
デフレ脱却の条件の一つは「GDPデフレーターがプラス」の状態になること。
それは名目GDPの成長率が実質値を上回ること。
名目が実質を上回ればデフレ脱却。
なにが間違ってるんだろか。  

  
[ 379768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/17(Fri) 00:23
「TPPに関する日米事前協議の合意はミズーリ艦上降伏文書に等しいのでは?:山田正彦氏」
ttp://sun.ap.teacup.com/souun/10640.html

「怒りで頭がおかしくなりそうだが、まず日本政府発表は、USTR原文と大きく異なっている:内田聖子氏」
ttp://sun.ap.teacup.com/souun/10626.html
  

  
[ 379840 ] 名前:    2013/05/17(Fri) 01:31


安倍「 とりあえず円安で日本人の資産半分にするわ」   

  
[ 379992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/17(Fri) 06:00
政治の力って凄いな。
政治家はよく考えて選ばなきゃな。

  

  
[ 380051 ] 名前: 名無しさん  2013/05/17(Fri) 08:10
>>379533
むしろ、
大学のランクが上がればあがるほど、
慶応の竹中平蔵、東大の伊藤元重のように、
トンデモ理論を日本で実践し、日本をダメにしてきた。

彼らは、まず、デフレの本質すら分かっていない・・・
供給過剰で労働の価値が下がっている所に、さらなる競争を持込み、
際限ない労働のたたき売りを実現した。

まぁ、高学歴にありがちな、現実の見えないお勉強好きなおぼっちゃまということですね。

379533は、
恥ずかしげもなく妄言をそれほどに強い語調で言える人みたいですが、
虚構の歴史認識をせまるどこかの国の人と同じに見えるのは私だけ??  

  
[ 380161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/17(Fri) 10:54
>安倍「 とりあえず円安で日本人の資産半分にするわ」

日本が所有してるドル建て海外資産は膨らむ一方ww
円安で輸入品が高くなり、そのぶん国内の供給量が伸びると、国内の資産価値は上がる一方ww
ま、わからん頭には生涯わからない話だ、気にするなww  

  
[ 380213 ] 名前: 名無しさん  2013/05/17(Fri) 12:05
ちなみに昨年の1-3月期 実質GDP成長率は 年率換算で4.1%
で、今年が3.5%、ね・・・


政治の力って凄いな(棒)
政治家はよく考えて選ばなきゃな(棒)


  

  
[ 380223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/17(Fri) 12:18
民主党とは何だったのか

もうテレビとかいらなくね  

  
[ 380413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/17(Fri) 15:23
正直今日の機会受注のほうが衝撃だったわ  

  
[ 380675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/17(Fri) 19:35
たった三ヶ月で本当にすごいね
こういうの見ると自分も頑張ろうって気になる
テレビもアベノミクス盛り上げてたし  

  
[ 390098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/24(Fri) 20:56
麻生の時にも対策の効果はようやく見え始めてたんだよな。
枡塵どもがギャーギャー喚いて潰しやがったがよ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ