2010/08/01/ (日) | edit |

このところの厳しい暑さの影響で、野菜の卸売価格は、キャベツが平年より40%以上高くなるなど軒並み値上がりし、農林水産省は、小売価格の上昇につながらないか、価格の動向を注視しています。
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280643556/
スポンサード リンク
1 名前: 海上保安官(catv?):2010/08/01(日) 15:19:16.49 ID:c5TC3qw1

野菜卸売価格 暑さで値上がり
7月31日 11時5分
このところの厳しい暑さの影響で、野菜の卸売価格は、キャベツが平年より40%以上高くなるなど軒並み値上がりし、農林水産省は、小売価格の上昇につながらないか、価格の動向を注視しています。
農林水産省によりますと、東京都中央卸売市場の野菜の卸売価格は、29日の時点で、キャベツが平年より45%高くなっているのをはじめ、レタスが42%、にんじんが39%、たまねぎが34%などと、高値の目安となる40%前後の値上がりとなっている野菜が増えているということです。
これは、今月中旬に各地で激しい雨が降ったあと、一転して気温の高い日が続いたことで、野菜が病気になったり、成長不良になったりして、出荷量が落ちているためだということです。
今のところ、卸売価格が上がっても、小売業者が小売価格に転嫁することを見送っているため、消費者への影響は限定的だということです。しかし、今後も暑い日が続くと予想されていることから、農林水産省では「収穫量が減少し、小売価格の上昇につながるおそれもある」として、価格の動向を注視することにしています。
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100731/t10013083991000.html
8 名前: 洋菓子製造技能士(香川県):2010/08/01(日) 15:21:08.47 ID:kZANFnO5
業務スーパー行けよ色々捗るぞ
9 名前: レス乞食(神奈川県):2010/08/01(日) 15:21:12.38 ID:15nMdE8G
寒くても駄目暑くても駄目 どんだけ不安定なんだよ
2 名前: 発明家(宮城県):2010/08/01(日) 15:19:54.44 ID:Mz57ERab
夏場にカレー作ってもすぐ悪くなるし
13 名前: 臨床開発(京都府):2010/08/01(日) 15:22:29.76 ID:Ve4mKbgJ
>>2
夏野菜カレー最強
夏野菜カレー最強
3 名前: 保育士(コネチカット州):2010/08/01(日) 15:20:08.99 ID:wubSjVmr
人参はいらない子
4 名前: 負けを認めろ(大阪府):2010/08/01(日) 15:20:12.52 ID:vf1nBBcM
カレーなんてココイチの出前頼めや
6 名前: 医師(宮城県):2010/08/01(日) 15:20:16.82 ID:raXiJi0H
カレーに人参はいらないし
14 名前: 監督(大阪府):2010/08/01(日) 15:22:52.36 ID:L9q7RPEd
レタスがまた高くなってきたな
17 名前: M24 SWS(埼玉県):2010/08/01(日) 15:24:48.28 ID:9LLNJx0F
すっかりカレーにジャガイモを入れなくなったな、ニュー速からの知恵。
21 名前: 海上保安官(catv?):2010/08/01(日) 15:25:30.44 ID:c5TC3qw1 ?PLT(12002)
18 名前: サウンドクリエーター(京都府):2010/08/01(日) 15:25:09.02 ID:cagn+vHx
カレーにはナスだろ
22 名前: 客室乗務員(アラバマ州):2010/08/01(日) 15:25:49.26 ID:HZ3bMipn
何人分つくるのか知らないが
4人前位だったらにんじんなんて1/4本位あれば十分だろ
それか冷凍のニンジン、コーン入れればいい
4人前位だったらにんじんなんて1/4本位あれば十分だろ
それか冷凍のニンジン、コーン入れればいい
24 名前: げつようび(dion軍):2010/08/01(日) 15:31:04.22 ID:GNNb1tbW
春先に植えた野菜が取れすぎて困る
キュウリとかヘチマみたいなサイズの奴が1日に3本とか
キュウリとかヘチマみたいなサイズの奴が1日に3本とか
25 名前: 作曲家(東京都):2010/08/01(日) 15:31:12.54 ID:WBf4Rvbi
庭で中玉トマトってやつ作ってるんだけど
ミニトマトの2倍ぐらいの大きさで甘さも変わらないいい感じのやつが
毎日10個ほど毎日ぼこぼこ取れる
こればっかり食ってたら夏バテ一切しない
リコピンすげえ
ミニトマトの2倍ぐらいの大きさで甘さも変わらないいい感じのやつが
毎日10個ほど毎日ぼこぼこ取れる
こればっかり食ってたら夏バテ一切しない
リコピンすげえ
39 名前: 海上保安官(catv?):2010/08/01(日) 15:41:17.55 ID:c5TC3qw1 ?PLT(12002)
26 名前: バイヤー(滋賀県):2010/08/01(日) 15:33:16.16 ID:CuTT5mOe
だよね?やっぱりにんじん高いよね
ところでにんじんの独特な風味があまり無いにんじんがあるけど見分け方分かる日といる?
おれにおいが嫌いなんだよ
ところでにんじんの独特な風味があまり無いにんじんがあるけど見分け方分かる日といる?
おれにおいが嫌いなんだよ
27 名前: 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 15:33:38.59 ID:B4PXwiRV
ニュー即民は家庭菜園するのが多いのか?
うちはグリンカーテンとかいうのでゴーヤやってるくらいだ
うちはグリンカーテンとかいうのでゴーヤやってるくらいだ
28 名前: 高校生(長屋):2010/08/01(日) 15:34:35.03 ID:L+4PB6tS
野菜を入れようって魂胆が贅沢なんだよ
50円のコロッケを買ってきてカレールーをかける
これでも十分食える
カレールーはスパゲティにかけてもうどんにかけても旨い
貧乏人が常備すべき万能調味料だよ
50円のコロッケを買ってきてカレールーをかける
これでも十分食える
カレールーはスパゲティにかけてもうどんにかけても旨い
貧乏人が常備すべき万能調味料だよ
31 名前: バイヤー(滋賀県):2010/08/01(日) 15:36:20.09 ID:CuTT5mOe
30 名前: 演出家(アラバマ州):2010/08/01(日) 15:36:04.42 ID:2n7JUP0H
家庭菜園~
なすできすぎ
なすできすぎ
33 名前: 中卒(埼玉県):2010/08/01(日) 15:39:09.75 ID:BxpFvD1z
市販の固形ルーは野菜というか具材を入れる前提で出来てるから
あれ具なしで作ると、不思議なくらいとんでもない味になるな
あれ具なしで作ると、不思議なくらいとんでもない味になるな
37 名前: 盲導犬訓練士(愛知県):2010/08/01(日) 15:40:39.16 ID:1s9G47LY
1 ココイチに行く
2 ぱりぱりチキン+チキン煮込み+野菜+ソーセージ 400g 辛さ普通
3 食う
4 最強に美味い完成
5 1430円払って帰宅する
キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
2 ぱりぱりチキン+チキン煮込み+野菜+ソーセージ 400g 辛さ普通
3 食う
4 最強に美味い完成
5 1430円払って帰宅する
キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
40 名前: 負けを認めろ(大阪府):2010/08/01(日) 15:41:47.43 ID:vf1nBBcM
>>37
うますぎワロタ
うますぎワロタ
42 名前: 臨床開発(京都府):2010/08/01(日) 15:42:19.86 ID:Ve4mKbgJ
この時期のカレーにはナスとトマトがいい。
この組み合わせならジャガイモは論外、玉ねぎは細切れorなしで。
肉はトマトが入ると豚か鳥があっている。
にんじん()笑
この組み合わせならジャガイモは論外、玉ねぎは細切れorなしで。
肉はトマトが入ると豚か鳥があっている。
にんじん()笑
44 名前: 動物看護士(福井県):2010/08/01(日) 15:42:33.25 ID:4+JwcAPF
キャベツは安いけど
ネギガ高い3本300円くらいだったな。
まあいいけど
ネギガ高い3本300円くらいだったな。
まあいいけど
48 名前: M24 SWS(埼玉県):2010/08/01(日) 15:44:06.30 ID:9LLNJx0F
ニンジンはそんなに食べないよね。
昔、畑を借りた時に作ったくらいだな。
昔、畑を借りた時に作ったくらいだな。
52 名前: 児童文学作家(岐阜県):2010/08/01(日) 15:51:32.47 ID:y2Wm31U8
もやし最強
今日は100g99円の米国産ステーキ肉308gともやし200g18円をつかってステーキ作る
今日は100g99円の米国産ステーキ肉308gともやし200g18円をつかってステーキ作る
53 名前: 花屋(大阪府):2010/08/01(日) 15:51:40.01 ID:x45We4Wu
ナス食え。今が旬だろが
54 名前: 非国民(宮崎県):2010/08/01(日) 15:52:23.90 ID:ogRxOovF
>>53
オクラとゴーヤも忘れないで!
オクラとゴーヤも忘れないで!
56 名前: レス乞食(岐阜県):2010/08/01(日) 15:54:23.89 ID:UGm0W/fK
俺んちの両親揃って畑作が趣味なんだが
軒先にぶら下がってる玉ねぎだけで結構な額になるんかね?w
野菜はほぼ自給自足な上にやや過剰供給なところもあるから
毎日トマトときゅうりと平たいインゲン食べてるわ・・・
軒先にぶら下がってる玉ねぎだけで結構な額になるんかね?w
野菜はほぼ自給自足な上にやや過剰供給なところもあるから
毎日トマトときゅうりと平たいインゲン食べてるわ・・・
58 名前: M24 SWS(埼玉県):2010/08/01(日) 15:59:06.20 ID:9LLNJx0F
野菜作りの趣味はいいよね、生花なんか買って来るより安いし、
食べられる楽しみが増えていいよね。
食べられる楽しみが増えていいよね。
59 名前: 公認会計士(アラバマ州):2010/08/01(日) 15:59:31.62 ID:Nnu/9uoA
ニンジンは確かに高いが玉ねぎはそうでもない、イモは論外
これじゃニンジンカレーしか作れねえよ
これじゃニンジンカレーしか作れねえよ
60 名前: 公認会計士(アラバマ州):2010/08/01(日) 16:00:47.63 ID:Nnu/9uoA
ニンジンじゃねえ玉ねぎカレーだ
61 名前: イラストレーター(東京都):2010/08/01(日) 16:06:51.72 ID:OE+vZXgv
なんだか去年の暮れから春先にかけての高値が落ち着かないまま
また高値期に突入しちゃってる気分だな
ちょっと前まで大根やキャベツって一個100円で買う物だと思ってたんだが
また高値期に突入しちゃってる気分だな
ちょっと前まで大根やキャベツって一個100円で買う物だと思ってたんだが
63 名前: M24 SWS(埼玉県):2010/08/01(日) 16:22:00.99 ID:9LLNJx0F
カレールーのは作りたてが一番。
残ったカレーは嫌いなので、食べきる。
残ったカレーは嫌いなので、食べきる。
67 名前: 非国民(宮崎県):2010/08/01(日) 16:35:53.96 ID:ogRxOovF
>>63
出汁で伸ばして冷蔵庫に入れて、カレーうどんにしろよ
出汁で伸ばして冷蔵庫に入れて、カレーうどんにしろよ
69 名前: M24 SWS(埼玉県):2010/08/01(日) 16:46:47.44 ID:9LLNJx0F
>>67
二度、火を入れたくないんだよね。
二度、火を入れたくないんだよね。
64 名前: 脚本家(長屋):2010/08/01(日) 16:30:04.17 ID:DtJUTpDx
お前らどうせ汚らしくまじぇるんだろ?
ドライカレーにしろ色々と捗るぞ
ドライカレーにしろ色々と捗るぞ
65 名前: 編集者(新潟県):2010/08/01(日) 16:32:24.67 ID:vdRihYgE
雨降らなきゃ高値
寒すぎても高値
厚すぎても高値
採れすぎたら捨てる
農家って大変ね
寒すぎても高値
厚すぎても高値
採れすぎたら捨てる
農家って大変ね
66 名前: 官僚(アラバマ州):2010/08/01(日) 16:33:06.63 ID:zdUrf+4n
かわりにじゃがいもをすりおろしたものを入れる
不思議な食感が…
不思議な食感が…
68 名前: カウンセラー(静岡県):2010/08/01(日) 16:38:33.76 ID:9Y70n+yg
親父が庭でキュウリ作りすぎて毎日キュウリ貰っても食えねえよ・・・
ナスとトマトはありがたく頂いてるけど
ナスとトマトはありがたく頂いてるけど
スポンサード リンク
- 関連記事
大阪は商店街の八百屋ならニンジン安いよ
ザル一皿に5,6本入ってて50円
ザル一皿に5,6本入ってて50円
スーパーで野菜買うのは情弱の証
八百屋に行けばたくさん安く入手できるのにwww
八百屋に行けばたくさん安く入手できるのにwww
バブルのころは、近所のスーパーで1本128円だったんだぜ。
町中に住んでるんなら、ありがたく買って節約しながら食えよ。
町中に住んでるんなら、ありがたく買って節約しながら食えよ。
一時期に比べればだいぶ下がってんだけど
自然相手なんだからいちいち騒ぎすぎ
でも価格安定のために安くなりすぎると破砕するんだけどね
自然相手なんだからいちいち騒ぎすぎ
でも価格安定のために安くなりすぎると破砕するんだけどね
裕仁のせいで多くの国民が犬死させられたことを考えると、
皇室の年間予算68億円は減額すべきですね(笑)
野菜はすりおろしてカレーペーストだろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
