2013/05/18/ (土) | edit |

17日発売の英誌エコノミスト最新号は、安倍政権の経済政策「アベノミクス」を考察する巻頭記事を掲載、日本の株高や安倍晋三首相の高支持率などに触れ「政治不信に陥っていた国に衝撃を与えている」と評価した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368794840/
ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/17/kiji/K20130517005823860.html
1 名前: ツシマヤマネコ(秋田県):2013/05/17(金) 21:47:20.31 ID:2wSnJflOP

17日発売の英誌エコノミスト最新号は、安倍政権の経済政策「アベノミクス」を考察する巻頭記事を掲載、日本の株高や安倍晋三首相の高支持率などに触れ「政治不信に陥っていた国に衝撃を与えている」と評価した。
表紙には「あれは鳥? それとも飛行機? いや、日本だ」という見出しとともに、スーパーマン風の衣装で力強く空を飛ぶ安倍首相のイラストが載った。首相の胸には円マークをあしらい、日本経済の復調を強調した。
同誌は、アベノミクスが「たとえ半分しか成功しなかったとしても、安倍首相は偉大な首相とみなされるだろう」と評価。
一方で「富国強兵」を掲げる政権にとって、経済政策は安全保障の問題とも密接に絡んでいると分析。「破壊主義的で後ろ向きのナショナリズム」がまん延することになれば、中国や韓国などを一層刺激し、経済面にも悪影響が及ぶリスクがあると警鐘を鳴らした。
その上で、日本復活に向けて力を注ぐべきは「経済の活性化であり、中国との不必要な争いではない」と指摘した。(共同)
[ 2013年5月17日 21:29 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/17/kiji/K20130517005823860.html

2 名前: 黒(西日本):2013/05/17(金) 21:47:46.77 ID:Q3Gia8eR0
民主党(笑)
3 名前: アビシニアン(東京都):2013/05/17(金) 21:51:00.31 ID:tjbtvBeZ0
不必要に中韓に譲歩し続けた結果が今の特亜とのゴタゴタ
12 名前: スナネコ(庭):2013/05/17(金) 21:57:43.32 ID:RXQwP4cK0
日英同盟再びって話は進んでんのかな
24 名前: ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/05/17(金) 22:28:57.18 ID:4Ya4UF7E0
英紙が日本を上げるとはまた珍しい
34 名前: デボンレックス(徳島県):2013/05/17(金) 23:13:45.59 ID:nKtqyGdu0
安倍ちゃんには、できるだけ頑張って欲しい
41 名前: ジャガー(関東・甲信越):2013/05/17(金) 23:30:10.86 ID:YLj7EosxO
イギリスは第二次日英同盟画策してるらしいけど
43 名前: 白(東京都):2013/05/17(金) 23:37:45.31 ID:+ZNInA840
おや、いつの間にかドル円103円になっとる
97 名前: カナダオオヤマネコ(兵庫県):2013/05/18(土) 00:41:32.93 ID:Kdbv5Bo2P
アベしちゃうと株価上昇して円安になった
99 名前: ラ・パーマ(関東・甲信越):2013/05/18(土) 00:44:42.98 ID:brEMCUaQO
不信っていうレベルじゃなかったけどな
100 名前: 斑(庭):2013/05/18(土) 00:45:20.01 ID:P1DHR9Ge0
アベノミクスがEUを変えるかもしれないな
11 名前: ラ・パーマ(千葉県):2013/05/17(金) 21:57:27.87 ID:B5KheF4s0
というか、ここ数十年で稀に見る良政治家
非の打ち所がない
非の打ち所がない
54 名前: しぃ(関東・甲信越):2013/05/17(金) 23:51:41.83 ID:tMB+Y85kO
正直民主が酷すぎたのもあるけど
経済の建て直しの面では名宰相だよね
お金が世の中に廻るようになった
経済の建て直しの面では名宰相だよね
お金が世の中に廻るようになった
55 名前: スミロドン(関東・甲信越):2013/05/17(金) 23:54:20.84 ID:9hQ9f7xWO
経済が上手く行けば全て上手くいく
安倍は決断実行力あるよ
安倍は決断実行力あるよ
73 名前: エジプシャン・マウ(兵庫県):2013/05/18(土) 00:18:02.01 ID:1MmujR6c0
イギリスはドイツと違って、日本と産業がそれほど競合しないから
アベノミクスも冷静に評価できるんだな
アベノミクスも冷静に評価できるんだな
102 名前: ヨーロッパヤマネコ(山形県):2013/05/18(土) 00:49:22.27 ID:pj4xdpCDI
日本が世界からまたチラチラ見られるようになったのかな
民主の時はスルー対象でしかなかったもんね
民主の時はスルー対象でしかなかったもんね
108 名前: マヌルネコ(東京都):2013/05/18(土) 02:58:57.50 ID:i51itSms0
日英同盟くるか
でも今度は立場がちがうな
してやってもいいよくらいだ
でも今度は立場がちがうな
してやってもいいよくらいだ
110 名前: メインクーン(岐阜県):2013/05/18(土) 03:00:27.47 ID:fBPkVITI0
114 名前: ジャガー(catv?):2013/05/18(土) 03:26:37.78 ID:0CoBlhe20
2,3年内に住宅需要が大幅上向きになる
ところまでもってけば完全に軌道に乗るな
住宅購入も投資のうちだからな
少子化にもある程度歯止めはかかると思うが、あとは
子供作るという大きな投資に見合うリターンを得やすい
政策をどう打っていくか
ところまでもってけば完全に軌道に乗るな
住宅購入も投資のうちだからな
少子化にもある程度歯止めはかかると思うが、あとは
子供作るという大きな投資に見合うリターンを得やすい
政策をどう打っていくか
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- (;^ω^) 中国 「沖縄人はなぜ日本から独立しようと思わないのか」
- 【韓国涙目w】北「何が協議されたのかも知らないくせに。情勢が緊張している現状で、関係国が協議することは、悪いことではない」
- 北朝鮮が日本海側に短距離ミサイルを数発発射か!?
- 韓国メディアは「反日病」
- 英紙、アベノミクスを評価 「政治不信に陥っていた国に衝撃を与えている」
- 【国際】訪朝を終えた飯島氏、北京に到着「どのような取材も今後一切受けるつもりはない」
- 英FT紙「中国は水不足大国。水がないのに今後どうやって経済成長するのかと」
- 韓国 「円安に苦しめられ、今、崖っぷちの戦いに追い込まれている」
- 【速報】 韓国 「日本が復活するのを見て、胃潰瘍になる韓国人が増えている」
擦り寄ってきたらせいぜい利用してやろう
程度の認識で良い
程度の認識で良い
民主党時代は野田がまともにみえたからな
隣に中国があれば誰でも防衛力強化するよ
極東にならず者国家以外があることに感謝してほしいね
極東にならず者国家以外があることに感謝してほしいね
エゲレス人がどうした( ゚д゚)?
普通の国が安部ちゃんを見たらこの評価になるわな
素直に誇らしいぜ!
素直に誇らしいぜ!
結局の所、国民が一番望んでるのは昔から経済だわな
経済さえ上手く回ってれば、たいていの事は許される。 まあ、限度は有るけど
経済さえ上手く回ってれば、たいていの事は許される。 まあ、限度は有るけど
仕掛けて来てるのは間違っても日本じゃないんですけどね・・・。
それはともかく、売国民主党の3年半見てれば、どんな愚民でも
政治不信に陥るってもんだわ・・・。
それはともかく、売国民主党の3年半見てれば、どんな愚民でも
政治不信に陥るってもんだわ・・・。
民主党の罪も大きいけどあんなレベルの政党を担ぎ上げたマスコミの罪も
ttp://www.economist.com/news/leaders/21578044-shinzo-abe-has-vision-prosperous-and-patriotic-japan-economics-looks-better
イギリスなめない方がいい。
メディアの力はまだ持ってるし、世界の情勢一番把握してる連中だと
思うわ。大英帝国築いただけあってもっとも狡猾。それと比べれば
他の欧州はぼけーっとしてるわ
イギリスなめない方がいい。
メディアの力はまだ持ってるし、世界の情勢一番把握してる連中だと
思うわ。大英帝国築いただけあってもっとも狡猾。それと比べれば
他の欧州はぼけーっとしてるわ
誤記を2箇所指摘します。
「政治不信」→「民主党政治不信」
「中国との不必要な争い」→「中国側の不必要な争い」
「政治不信」→「民主党政治不信」
「中国との不必要な争い」→「中国側の不必要な争い」
円で買い物すると喜こばれるハロッズ
07年の失敗を糧にし、病気も克服し云々、
大絶賛だったよ。原文はAppSroreのエコノミスト落として、Editor's Highlight ってところで読める。
大絶賛だったよ。原文はAppSroreのエコノミスト落として、Editor's Highlight ってところで読める。
どうせ日本が何をやっても中国朝鮮はイチャモンつけてくるんだから
日本は自分が信じる道を行けばいいと思う。
日本は自分が信じる道を行けばいいと思う。
わずか半年なのに一気に世界の中心に踊りでやがった。
安部も麻生も一回叩き潰されたのが、今回に活きまくりなんだろうけど。
失われた3年のつけはでかい
安部も麻生も一回叩き潰されたのが、今回に活きまくりなんだろうけど。
失われた3年のつけはでかい
政治は重要だし、みんな分かってるはずなんだが、選挙の投票率はなかなか上がらんなー。
※381426
そうだけどおフランスの動きも注視すべきでしょ
そうだけどおフランスの動きも注視すべきでしょ
最近毎日が刺激的だ
民主党政権時代の「ああ…またか(落胆)」っていうのが無いおかげかな
民主党政権時代の「ああ…またか(落胆)」っていうのが無いおかげかな
こういった記事は当然報道とかされないんだろうな
中国が手出ししなければ何もしないけどねえ
中国が手出ししなければ何もしないけどねえ
どこに目をつけてるんだ?
安倍は一瞬で民意を踏みにじり日本を滅ぼした最低最悪の人間だ。
民意・公約を平然と踏みにじりTPP交渉参加し、
事前協議で既に”譲歩”というなの貢ぎ・被搾取が確定で、
さらに日中韓FTAで特アへも貢ぎ、移民を多量に流入させて
日本社会を治安と共に破壊。
水道民営化で文字通り日本人の生命を外国に握らせる。
いくら円安株高になろうと、一時的な目くらまし。
参院選で勝つまでの目くらまし。
準備してる憲法改正案も胡散臭さを指摘されている。
政権批判できなくなると言われてる。
安倍を絶賛・支持してる人間はTPPや日中韓FTAに
どういう利点があるのか説明してもらいたい。
条約からどうやって離脱するのか説明してもらいたい。
安倍は一瞬で民意を踏みにじり日本を滅ぼした最低最悪の人間だ。
民意・公約を平然と踏みにじりTPP交渉参加し、
事前協議で既に”譲歩”というなの貢ぎ・被搾取が確定で、
さらに日中韓FTAで特アへも貢ぎ、移民を多量に流入させて
日本社会を治安と共に破壊。
水道民営化で文字通り日本人の生命を外国に握らせる。
いくら円安株高になろうと、一時的な目くらまし。
参院選で勝つまでの目くらまし。
準備してる憲法改正案も胡散臭さを指摘されている。
政権批判できなくなると言われてる。
安倍を絶賛・支持してる人間はTPPや日中韓FTAに
どういう利点があるのか説明してもらいたい。
条約からどうやって離脱するのか説明してもらいたい。
選挙の投票率が上がらない
この3年で一票の重さが骨身ね染みたからノリで投票する人が大幅に減ったからでは。
この3年で一票の重さが骨身ね染みたからノリで投票する人が大幅に減ったからでは。
未だにテレビのニュースでは街角で、「アベノミクス」の効果が実感できるかを問うて、「実感ないですね~」とか言わせてるけど、逆に半年でお前の給料が上がるなんてどんな魔法だと。
半年で国民の給料が上がったとしたらむしろ恐ろしすぎるだろ。
ゆっくりいこう。ゆっくり。
半年で国民の給料が上がったとしたらむしろ恐ろしすぎるだろ。
ゆっくりいこう。ゆっくり。
中韓を刺激してると言いながら
最後は「経済活性の為に中国との不必要な争いはすべきではない」って
韓国は国力ない国だから名前外すとか
イギリスさん残酷なほど素直
最後は「経済活性の為に中国との不必要な争いはすべきではない」って
韓国は国力ない国だから名前外すとか
イギリスさん残酷なほど素直
結局、昔の自民党と同じように「景気上昇→消費税導入・税率引き上げであぼーん」になると予想
二度あることは三度ある
二度あることは三度ある
マスコミは信用出来ないということを多くの人に知らしめたのもある意味民主党の功績か
まだマスコミが信用されてたらまたネガキャンに潰されたかもしれん
まだマスコミが信用されてたらまたネガキャンに潰されたかもしれん
≫中国や韓国などを一層刺激
ああ、何かしてもしなくても噛み付いて来る駄犬みたいな連中だから構うだけ無駄
ああ、何かしてもしなくても噛み付いて来る駄犬みたいな連中だから構うだけ無駄
「TPPに関する日米事前協議の合意はミズーリ艦上降伏文書に等しいのでは?:山田正彦氏」
ttp://sun.ap.teacup.com/souun/10640.html
「怒りで頭がおかしくなりそうだが、まず日本政府発表は、USTR原文と大きく異なっている:内田聖子氏」
ttp://sun.ap.teacup.com/souun/10626.html
ttp://sun.ap.teacup.com/souun/10640.html
「怒りで頭がおかしくなりそうだが、まず日本政府発表は、USTR原文と大きく異なっている:内田聖子氏」
ttp://sun.ap.teacup.com/souun/10626.html
※38146
給料は上がってないけど、社内や取引先の雰囲気は明らかに良くなってる
そもそも株価なんて数年後の景気の指標を先取りしてるものだしな
直接的に関わらない主婦や老人層にはなんとか伝えていかないとね
給料は上がってないけど、社内や取引先の雰囲気は明らかに良くなってる
そもそも株価なんて数年後の景気の指標を先取りしてるものだしな
直接的に関わらない主婦や老人層にはなんとか伝えていかないとね
今の景気は「投資家頼みの円安株高」と「増税駆け込み」なんだよな
増税は数年に分けてるから駆け込み需要は小規模で続くかもしれんが
公共事業は今までと同じように波及効果が低いだろうし
借金が増え、金利も増え、年金も借金、マイナンバーで更に莫大な借金、
核燃料リサイクルで更に更に莫大な借金、
不安の方が大きいな・・・
増税は数年に分けてるから駆け込み需要は小規模で続くかもしれんが
公共事業は今までと同じように波及効果が低いだろうし
借金が増え、金利も増え、年金も借金、マイナンバーで更に莫大な借金、
核燃料リサイクルで更に更に莫大な借金、
不安の方が大きいな・・・
自民党、民主党、野党、マスコミ
こういった中で日本の事を考えて行動しているなとある程度思えるレベルなのが自民党しかいない現状だし
マスコミ民主党は第一声が韓国中国の立場からの主張ばかり
こういった中で日本の事を考えて行動しているなとある程度思えるレベルなのが自民党しかいない現状だし
マスコミ民主党は第一声が韓国中国の立場からの主張ばかり
政治不信
政治無関心
政治無関心
株高で高揚感はあるけど、副作用はこれからどんどん出てくると思う。
金利も上がるからローン組んでる人は対策を考えておかんと。
自民党に注文したいのは、消費税上げてもいいから国防のために使ってくれということだ。
票欲しさのばらまき政策はもうたくさんだ。
金利も上がるからローン組んでる人は対策を考えておかんと。
自民党に注文したいのは、消費税上げてもいいから国防のために使ってくれということだ。
票欲しさのばらまき政策はもうたくさんだ。
EUは国民の借金体質とか統一通貨縛りとか、状況が違いすぎるからな。
身動きの取れない巨大共同体はやっぱり危険だわ。
身動きの取れない巨大共同体はやっぱり危険だわ。
中国との不必要な争い?
近くに中国が在って自国に天然資源が埋蔵されている国は、国防を強化しないと中国に自国の領域を侵略されるんだよ。
イギリスは北海油田を周辺沿岸諸国と仲良く等分しているけどね、中国は近くに海底油田があると沿岸周辺国を無視して全海域を占有しようとするんだぞ。
近くに中国が在って自国に天然資源が埋蔵されている国は、国防を強化しないと中国に自国の領域を侵略されるんだよ。
イギリスは北海油田を周辺沿岸諸国と仲良く等分しているけどね、中国は近くに海底油田があると沿岸周辺国を無視して全海域を占有しようとするんだぞ。
"破壊主義的で後ろ向きなナショナリズムが蔓延しなければ
他国を刺激し経済面に悪影響に及ぶリスクが発生しない"
という論理が適用できれば楽なんだけれど
中国共産党は覇権とプライドのために
韓国は恨みのために行動するから
合理的な行動をしてこない可能性がある
他国を刺激し経済面に悪影響に及ぶリスクが発生しない"
という論理が適用できれば楽なんだけれど
中国共産党は覇権とプライドのために
韓国は恨みのために行動するから
合理的な行動をしてこない可能性がある
最近工作活動が活発だな水道民営化デマなのに広がってるから困るわ
イギリス:フィッシュアンドチップス>飯マズ>霧の町の霧は大気汚染>
ビートルズ>007>ユーロに入らずポンド使ってる>イギリスジョークは
嫌味が基本
ビートルズ>007>ユーロに入らずポンド使ってる>イギリスジョークは
嫌味が基本
え、これブリティッシュジョークじゃないの?
わざわざ安倍ちゃんにアメリカのヒーローの格好させるって
「調子のっててもテメーらメタボの犬だよなwww」ってtppで搾取される運命を嘲笑ってるんだと思った
わざわざ安倍ちゃんにアメリカのヒーローの格好させるって
「調子のっててもテメーらメタボの犬だよなwww」ってtppで搾取される運命を嘲笑ってるんだと思った
↑とうやったらそんな思考になるの?無理矢理すぎてワロタ
↑だってイギリスって常に皮肉ってないと発作起こす人種だという偏見持ってるから
偏見もってるから脳みそガチガチに固まってひねくれた事しか考えられなくなるんだな
英国のそういった態度がかえって信用できる
薄っぺらな世辞ならべて擦り寄ってくる国よりかはるかに頼もしい
薄っぺらな世辞ならべて擦り寄ってくる国よりかはるかに頼もしい
非の打ち所がないって言っても
竹中重用とTPPは反対ですわ
竹中重用とTPPは反対ですわ
※381450
この結果が実際に感じられるようになれば
政治に興味を持つ人も出て来るんだろうけどなぁ・・・
この結果が実際に感じられるようになれば
政治に興味を持つ人も出て来るんだろうけどなぁ・・・
381518
なんでそうなるんだwww
嫌味ならスーパーマンなんか使わないだろw
株価が半年で2倍、円ドルは20円安。
これを普通に評価すればイギリスみたいになるだけ。
お前みたいに経済知らんくせに知ったかぶって嫌味とか言うのはやめておけ。
事情通ぶりたいんだろうけどな。
なんでそうなるんだwww
嫌味ならスーパーマンなんか使わないだろw
株価が半年で2倍、円ドルは20円安。
これを普通に評価すればイギリスみたいになるだけ。
お前みたいに経済知らんくせに知ったかぶって嫌味とか言うのはやめておけ。
事情通ぶりたいんだろうけどな。
信じたい事を信じる自由は誰にでもある
裏切られるのに気付くまでは幸せでいられる
だからせめて今くらいは幸せを謳歌したい
裏切られるのに気付くまでは幸せでいられる
だからせめて今くらいは幸せを謳歌したい
イギリスもEUも緊縮財政の論文が嘘だと分かってどんどんマイナスになって
政策の転換を図ってるんだろう
政策の転換を図ってるんだろう
イギリスは今でも旧植民地数十カ国の国との会合あるからね
イギリス連邦会議だっけ?忘れたけど
あんま上から目線はやめたほうがいいと思うけどな〜
イギリス連邦会議だっけ?忘れたけど
あんま上から目線はやめたほうがいいと思うけどな〜
マスコミの意図的な劣化が日本の政治経済の没落をまねいたとしか言いようが無い
イギリスはマスコミをとりあえず信じないという考え方が浸透しているのはマスコミを作った国だから
日本もマスコミをまずは信じないという価値観を持たないと
下り坂になってしまう。
イギリスはマスコミをとりあえず信じないという考え方が浸透しているのはマスコミを作った国だから
日本もマスコミをまずは信じないという価値観を持たないと
下り坂になってしまう。
政治は難しいな、マスコミが信用できないから自分で調べないといけない。
まぁ、ミンスの元首相×3も日本史に名を刻むだろうな
改めて、中央銀行の日銀政策が経済に与える影響に思い知らされた。バブル崩壊も急激に過度にやり過ぎて1,000兆円もの資産が失われた。現在に至るまで、天災等不幸な事が多かったが、これからの日本の復活を強く信じている。
なんか沸いて奴いるなあ~。
安倍自民党政権が 世界中から評価されてて くやしいのぅ~。
特亜三国が世界中から孤立して行く~!
安倍自民党政権が 世界中から評価されてて くやしいのぅ~。
特亜三国が世界中から孤立して行く~!
長らく停滞してきたし、何かが動くことを期待されたはずの政権交代は機能停止の一言に尽きたからな。
良くも悪くもこれだけ政治が動いてる感は久しぶりのことなんじゃないか。
あと「破壊主義的なナショナリズム」はむしろ中韓で台頭してきたものじゃないか?他アジアへの接近は、中韓のそれとの一蓮托生の道から日本が解放を目指してる証だと思うが。
良くも悪くもこれだけ政治が動いてる感は久しぶりのことなんじゃないか。
あと「破壊主義的なナショナリズム」はむしろ中韓で台頭してきたものじゃないか?他アジアへの接近は、中韓のそれとの一蓮托生の道から日本が解放を目指してる証だと思うが。
イギリス相手なら遠慮も配慮もいらない。
なぜならどうせ相手の方が一枚上手だから。そういう意味で気を使う必要のない良い相手だと言える。
なぜならどうせ相手の方が一枚上手だから。そういう意味で気を使う必要のない良い相手だと言える。
こうなってくるとやっぱり中川さんが生きてたらなぁと思ってしまう
麻生さんと阿部さんと中川さんで日本回して欲しかった
麻生さんと阿部さんと中川さんで日本回して欲しかった
あんまり日本が調子良くなると、また誰か消されるってことか。
マスコミの3要素
1 偏向するな
2 捏造するな
3 (政府を)賛美するな
日本のマスコミは3しか満たしてないからな。
1、2は全然守られてない。
1 偏向するな
2 捏造するな
3 (政府を)賛美するな
日本のマスコミは3しか満たしてないからな。
1、2は全然守られてない。
今のイギリスとは関わるべきじゃないと思うけどね
インフラ・報道は特亜勢力に牛耳られてるし
移民問題も含め不安材料しかないという‥
インフラ・報道は特亜勢力に牛耳られてるし
移民問題も含め不安材料しかないという‥
最後は
日本、中国に気をつかえやコラって読めたね
中国に正面切って逆らえる国は無いな、アメリカも。世界中のテロ支援国家なのに
日本、中国に気をつかえやコラって読めたね
中国に正面切って逆らえる国は無いな、アメリカも。世界中のテロ支援国家なのに
>>382008
冷め切った関係ならともかくごたごたして両国の経済に影響でるとみんな困るんよ
EU以外上向いているところで中国が経済立て直しに失敗するとまた泥沼になる
韓国と違ってこっちは輸出輸入ともに影響でかいからな
冷め切った関係ならともかくごたごたして両国の経済に影響でるとみんな困るんよ
EU以外上向いているところで中国が経済立て直しに失敗するとまた泥沼になる
韓国と違ってこっちは輸出輸入ともに影響でかいからな
381969
おまえの情報って2ch系統に偏りすぎ
おまえの情報って2ch系統に偏りすぎ
外国の評価なんて関係ない。
アベノミクスでデフレ脱却とか言ってるけどTPPに加入すればまたデフレに逆戻りだからな。
アベノミクスはつかの間の栄光なんだよ。
それよりもtpp、道州制、移民増加、消費税増税、水道民営化、その他の公約違反諸々を批判するべきだよ。
アベノミクスでデフレ脱却とか言ってるけどTPPに加入すればまたデフレに逆戻りだからな。
アベノミクスはつかの間の栄光なんだよ。
それよりもtpp、道州制、移民増加、消費税増税、水道民営化、その他の公約違反諸々を批判するべきだよ。
明治から第二次世界大戦までで学んだことはイギリス・ロシア・イタリア・ドイツと仲良くなっても役に立たないし信用してはいけないということ。戦後から今日までに学んだ事は中韓という存在に対しては福沢諭吉先生の教えが正しかったという事とアメリカの日本に対する対応において民主党は共和党より駄目ということ(どんぐりの背比べレベル)
イギリスの新聞は中国持ち上げすぎで気持ち悪い。日本叩き多いし。
イギリスが言うことを全部まにうけてはいけない
必ず裏がある
必ず裏がある
一番の問題だった政治への国民の意識が変わりつつあるってのが一番大きいと思う
危機感もったからこそ知ろうとできるんだなwww
そろそろ景気回復の効果がでるんじゃないか
危機感もったからこそ知ろうとできるんだなwww
そろそろ景気回復の効果がでるんじゃないか
WWWWW
1.日本の利益が拡大する。
2.日英軍事(協力)同盟
3.協力とは名ばかりの軍需品売り付けで1を搾取!
4.ついでに金融で一儲け!
1.日本の利益が拡大する。
2.日英軍事(協力)同盟
3.協力とは名ばかりの軍需品売り付けで1を搾取!
4.ついでに金融で一儲け!
エコノミストの表紙は、批判の時にはガッツリ批判的な絵だよ。
(金ばら撒きながらガケからスポーンしちゃってるアメリカの車とか、骨でできたイギリスとかw)
(金ばら撒きながらガケからスポーンしちゃってるアメリカの車とか、骨でできたイギリスとかw)
安倍総理10年くらいやって欲しい
日本を洗濯して下さい。
日本を洗濯して下さい。
エコノミストは相変わらず分析が偏ってるね
ま、イギリスの日経みたいなもんだからしょうがないか
ま、イギリスの日経みたいなもんだからしょうがないか
「不必要な争い」は中国が一方的に仕掛けてくるものだっていう事実をイギリス人は正視すべきだ
元記事はソー・プランドだのなんだのと人種差別的記事。
イギリスはチャ。ンコロに入れ込み過ぎ。
イギリスはチャ。ンコロに入れ込み過ぎ。
参院選後株価蹴上
経済紙一誌の分析でイギリス全体を判断するとは愚かしいわw
イギリス経済は相当悪いと思ってる。金融業だけじゃ食べていけないよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
