2013/05/21/ (火) | edit |

株式相場の上昇で時価総額が1兆円を超える企業が急増している。日経平均株価が5年5カ月ぶりの高値をつけた20日時点では94社となり、リーマン・ショック前の2007年末(107社)以来の水準となった。富士重工業やユニ・チャームなど業績好調組が新たに登場したほか、円安や株高の追い風を受けて再び1兆円超に増えた企業も多い。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369061669/
ソース:日本経済新聞
スポンサード リンク
1 名前:(*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都)[ωムホムホω]:2013/05/20(月) 23:54:29.64 ID:sYNcihQZ0

時価総額1兆円超え、94社に急増 07年以来の水準
2013/5/20 21:17
株式相場の上昇で時価総額が1兆円を超える企業が急増している。日経平均株価が5年5カ月ぶりの高値をつけた20日時点では94社となり、リーマン・ショック前の2007年末(107社)以来の水準となった。富士重工業やユニ・チャームなど業績好調組が新たに登場したほか、円安や株高の追い風を受けて再び1兆円超に増えた企業も多い。
ソース: 日本経済新聞
(*゚Д゚) 儲かりまくリング♪
(ヽノ) ムホムホ
>ω>
3 名前: トラ(神奈川県):2013/05/20(月) 23:56:26.96 ID:T4qEFECN0
いっちょえん、いっちょえん
11 名前: ボブキャット(チベット自治区):2013/05/21(火) 00:03:43.28 ID:g7G12CUsP
ようやく民主党不況から抜け出せそうだな
14 名前: ヒマラヤン(dion軍):2013/05/21(火) 00:06:32.53 ID:y+pT8ion0
ソーシャルバブルです
7 名前: ターキッシュアンゴラ(茸):2013/05/21(火) 00:00:07.90 ID:WEq7k7xY0
民主党「これはバブルだ!(震え声」
24 名前: スナドリネコ(兵庫県):2013/05/21(火) 00:24:22.21 ID:3KEQrq74P
民主党は壊滅へ
27 名前: マーブルキャット(内モンゴル自治区):2013/05/21(火) 00:57:38.62 ID:LOfIbNkJO
韓国の生活が第一
32 名前: ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2013/05/21(火) 03:05:00.59 ID:wiETexWEP
民主党が下野しただけで日本経済が復活www
民主党は日本経済を衰退させるってことに関しては
有能な集団だったな
民主党は日本経済を衰退させるってことに関しては
有能な集団だったな
スポンサード リンク
- 関連記事
日銀総裁交代がすべて。
今後のことを考えても日銀法は安部政権であるうちに改正するべき。
今後のことを考えても日銀法は安部政権であるうちに改正するべき。
まーまたマスコミはバブルと言ってsage工作するだろうなぁ。
2006年に17000円台に戻った事もある事は黙殺しながらなw
2006年に17000円台に戻った事もある事は黙殺しながらなw
こういうニュースがあるだけでも民主党政権時代とは違うと実感する
民主党バブルも完全に崩壊したな
ハイパーインフレでお金の価値が下がったニダ
民主党が全力で売国してた反動であって、国民レベルまで景気が行き渡るため
自民党が国民に試されるのはこれからだ。
自民党が国民に試されるのはこれからだ。
自民の恩恵ってよりそれらの企業の努力だと思うがな
※385063
それで言うなら円高・株安でも時価総額が一兆円を超えてもおかしくないんだけどな
やっぱり自民に政権交代して円安・株高になったことで企業の努力も実るんじゃねえの
それで言うなら円高・株安でも時価総額が一兆円を超えてもおかしくないんだけどな
やっぱり自民に政権交代して円安・株高になったことで企業の努力も実るんじゃねえの
≫32 民主党は日本経済を衰退させるってことに関しては
有能な集団だったな
日本人を嫌韓・嫌中にさせる事に関しても天才的だったしな。w
有能な集団だったな
日本人を嫌韓・嫌中にさせる事に関しても天才的だったしな。w
民主危機から脱却したからな。明白になった原因を根絶しなくてはならないな。
今は亡き民主党のお言葉
「政権交代こそ最大の景気対策」
「政権交代こそ最大の景気対策」
※385063
その企業努力に蓋をしてたのが民主党政権だろうが
中韓の為にな
その企業努力に蓋をしてたのが民主党政権だろうが
中韓の為にな
民主党はほんとすごいよ。
あそこまで足を引っ張るというのは簡単そうでなかなかできるものじゃない。
あそこまで足を引っ張るというのは簡単そうでなかなかできるものじゃない。
「No more 売国民主党!」
この3年半が全てを物語っています。
売国民主党に何かやらせたらどうなるか
日本国民なら骨身に沁みた筈です。
来たる参院選で、今度こそ連中に引導渡しましょう。
この3年半が全てを物語っています。
売国民主党に何かやらせたらどうなるか
日本国民なら骨身に沁みた筈です。
来たる参院選で、今度こそ連中に引導渡しましょう。
・・・民主党は本当にあの3年半何をやっていたんだ・・・
為替で帳簿上の数字が増えただけなのなら無意味だろ。
市場が活気づいても、景気と関係ないのだから。
社員が増えるわけでも、下請けが喜ぶわけでもないし。
その後がどうなるのか、景気が続くのかが問題じゃないの。
実際は、シャッター街作ったのは自民党だし、10数年前からあるから、民主の3年ですごく悪くなったわけじゃないし。
市場が活気づいても、景気と関係ないのだから。
社員が増えるわけでも、下請けが喜ぶわけでもないし。
その後がどうなるのか、景気が続くのかが問題じゃないの。
実際は、シャッター街作ったのは自民党だし、10数年前からあるから、民主の3年ですごく悪くなったわけじゃないし。
民主党がどれだけ無能だったかよく分かる
眠種島批判し安倍政権ヨィショの方が気持ち悪い。
昭和の妖怪の孫総理に失言口曲り元総理コンビだぜ。
※385099
涙ふけよ
涙ふけよ
民主党「どうせ一時的だから(震え声)」
【凄すぎワロタw】 時価総額1兆円超、71社に急増 株高2ヶ月半で1.5倍
2013/02/04/ (月)
昨年11月中旬からの株高で、株式時価総額が1兆円以上の企業の数が急増している。
1日時点では15兆円台のトヨタ自動車を筆頭に71社と、2カ月半前(47社)から5割増えた。
富士重工業やユニ・チャームなど業績好調な企業が加わり、株式市場の「主役」の顔ぶれは変わりつつある。
引用元:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplu/1359884373/
ソース:ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGD0107O_S3A200C1MM8000/
1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2013/02/03(日) 18:39:33.73 ID:???0
昨年11月中旬からの株高で、株式時価総額が1兆円以上の企業の数が急増している。1日時点では15兆円台のトヨタ自動車を筆頭に71社と、2カ月半前(47社)から5割増えた。
富士重工業やユニ・チャームなど業績好調な企業が加わり、株式市場の「主役」の顔ぶれは変わりつつある。
【時価総額1兆円超会社数の推移】
47社(2012年11月中旬)
↓ 2ヶ月半後
71社(2013年2月)
↓ 3ヶ月後
94社(2013年5月) ←New!!
2013/02/04/ (月)
昨年11月中旬からの株高で、株式時価総額が1兆円以上の企業の数が急増している。
1日時点では15兆円台のトヨタ自動車を筆頭に71社と、2カ月半前(47社)から5割増えた。
富士重工業やユニ・チャームなど業績好調な企業が加わり、株式市場の「主役」の顔ぶれは変わりつつある。
引用元:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplu/1359884373/
ソース:ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGD0107O_S3A200C1MM8000/
1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2013/02/03(日) 18:39:33.73 ID:???0
昨年11月中旬からの株高で、株式時価総額が1兆円以上の企業の数が急増している。1日時点では15兆円台のトヨタ自動車を筆頭に71社と、2カ月半前(47社)から5割増えた。
富士重工業やユニ・チャームなど業績好調な企業が加わり、株式市場の「主役」の顔ぶれは変わりつつある。
【時価総額1兆円超会社数の推移】
47社(2012年11月中旬)
↓ 2ヶ月半後
71社(2013年2月)
↓ 3ヶ月後
94社(2013年5月) ←New!!
シャッター街なんて政治なんてまったく関係なく大型店舗やネット通販等
たんに時代の流れ販売方式の変化でしかないだろ
たんに時代の流れ販売方式の変化でしかないだろ
景気が良くなったというより、最悪の状態から本来あるべき
状態に一気に振り戻っただけなんだよね。
企業努力で売り上げを維持し続けた企業はようやくその対価を得ることが
できるようになったけど、労働者を奴隷のように扱う事で生き残った企業や
国を捨てて海外に逃げた企業は逆に今が苦しいだろう。
状態に一気に振り戻っただけなんだよね。
企業努力で売り上げを維持し続けた企業はようやくその対価を得ることが
できるようになったけど、労働者を奴隷のように扱う事で生き残った企業や
国を捨てて海外に逃げた企業は逆に今が苦しいだろう。
「わが党のまいた種が今ようやく実りつつある(キリッ」
民主党が配っていた政権交代チラシの内容が
安倍政権で実現しようとはな。
安倍政権で実現しようとはな。
シャッター街を作ったのはイオンを含む大規模小売店のせいなんだけどな
どうせ為替マジックだろとかのたまってるそこの貴方
ドルベースで計算しても増えてますよw
ドルベースで計算しても増えてますよw
政権が変わるだけでここまで影響するとはな。
とはいえ、まだ復活の途上でしかない。この先どこまで伸ばせるかが楽しみ。
とはいえ、まだ復活の途上でしかない。この先どこまで伸ばせるかが楽しみ。
民主党批判絡めてしか書き込め出来ない君、
経済政策、金融、その他の弩素人だろう。 見てて恥ずかしい位の事だよ。
経済政策、金融、その他の弩素人だろう。 見てて恥ずかしい位の事だよ。
?「政権交代が最大の景気対策」
株価が上がるということは、その金額で株を買う人がいるということ。
つまり、不況下でも、お金を持っている人はちゃんといて、その人たちがお金を使わなかっただけのこと。
株が上がったのは、政権が変わって、その人たちが、お金を使ってもいいかなって思ったからだよ。
つまり、不況下でも、お金を持っている人はちゃんといて、その人たちがお金を使わなかっただけのこと。
株が上がったのは、政権が変わって、その人たちが、お金を使ってもいいかなって思ったからだよ。
※385150
でも自称玄人で微妙に日本語がおかしいあなたは
具体的なことはなにひとつ言及できないんですよね
またいつものパターンじゃないですか
でも自称玄人で微妙に日本語がおかしいあなたは
具体的なことはなにひとつ言及できないんですよね
またいつものパターンじゃないですか
もう反対しかしない野党なんて解体しようぜ
この期に及んで少数とは言え、まだ民主党を支持する層って
何を考えているのだろうか。
あくまで「日本人」の場合だが。
何を考えているのだろうか。
あくまで「日本人」の場合だが。
アベノミクス以前のデフレ・円高・株安を「民主党不況」という名前で教科書に載りそうだな
安倍総理は毎日必死で働いてる!!!世界中日本中飛び回ってる。それが国民の力となる☆彡 ~一方民主党政権下の時何をやったかなあ…円高放置、原発事故、日本ガラパゴス化特 亜厚遇くらいしか思い出せませーん!!!それでもまだまだ支持率7%程あるらしいが、それも中身をきちんと分析しないと俄かに信じ難いのだ。日本民主党は解体し国外追放がいい。その後は心配せずとも半島でホルホルしてるだろうから大丈夫~(~o~)
民主党はバブルと言いたいんだろうが
これぐらいでバブルだというなら、それは日本は成長も発展もしなくていいと言っているようなもの。
世界全体を見れば、この日本の失われた20年の間に世界の企業がどれだけ成長したか全く頭にないのな。
日本だけが置いてけぼり食らって良い訳がないだろう。
これぐらいでバブルだというなら、それは日本は成長も発展もしなくていいと言っているようなもの。
世界全体を見れば、この日本の失われた20年の間に世界の企業がどれだけ成長したか全く頭にないのな。
日本だけが置いてけぼり食らって良い訳がないだろう。
ま、海外に進出してる企業はこの円安で資産価値が跳ね上がっただろうし、ドル建てで資産運用してた企業も円換算すりゃ莫大な利益になる
重要なのは、この機会に乗じて膨らんだ利益分をどう活用するかってこと
エネルギー政策の落とし所がはっきりすれば、企業も安心して設備投資できると思うんだけどね
原発再開の規模や時期が今後の日本経済の方向を決めるんじゃないかな
重要なのは、この機会に乗じて膨らんだ利益分をどう活用するかってこと
エネルギー政策の落とし所がはっきりすれば、企業も安心して設備投資できると思うんだけどね
原発再開の規模や時期が今後の日本経済の方向を決めるんじゃないかな
日本が変化する時って早いね
過去の歴史でも何度もあっという間に変化した。
過去の歴史でも何度もあっという間に変化した。
ユニ・チャームは国内での販売は完全に頭打ち状態だから海外での事業が成功してんだろう。
これから先は少子化で人口減は避けられない以上、業績を伸ばすには外に目を向ける以外に道が無い。
これから先は少子化で人口減は避けられない以上、業績を伸ばすには外に目を向ける以外に道が無い。
まだまだここからだ。
大企業の時価総額が上がったぐらいで喜ぶのはまだ早い。勿論称賛するのは構わないが。
ここからが正念場だ。安部総理期待してるよ。
大企業の時価総額が上がったぐらいで喜ぶのはまだ早い。勿論称賛するのは構わないが。
ここからが正念場だ。安部総理期待してるよ。
ああ、昨日民主の桜井が「中小企業ガー」とか喚いていたのはこれが原因かWWW
経済評論家や学者が
未来を予想できるとは思わないが、「1ドル50円時代が来る」
とか言ってたヤツ~少なくとも紫の毛をバリカンでかってから
メディアにでろよ~
未来を予想できるとは思わないが、「1ドル50円時代が来る」
とか言ってたヤツ~少なくとも紫の毛をバリカンでかってから
メディアにでろよ~
あとは、TPPと対在/日朝/鮮人に対する対応だな
この二点でもっとしたたかで厳しい対応をしてほしい
他はほぼ満点やんか
この二点でもっとしたたかで厳しい対応をしてほしい
他はほぼ満点やんか
これバブルとは違うよ。 中国とか韓国に投資していた人が両国を見切って日本に投資し始めただけです。 信頼のおけない中国や韓国からアメリカ投資家が撤退したことで他の国々も両国を見捨て始めたの。 それで別の投資先に信頼のおける日本に戻ってきただけです。 もちろんアメリカの好調もありますよ。
民主党=日本衰退の原因
だって、対一ドル75円になっても「注視する」からなwww74円~73円がC国K国の日本侵略の合図だったと思う。
だって、対一ドル75円になっても「注視する」からなwww74円~73円がC国K国の日本侵略の合図だったと思う。
まだ給料には反映されんが気長に待つか
衆参同日で、この国の癌どもを掃討しよう。
半年で倍増ワロタwwwwww
売国民主党に鉄槌を!
みんな覚えてる?前の日銀総裁は民主党が屁理屈をこねて総裁にしたんだよね。
白川の無能ぶりが垣間見える
日銀の首をすげ替えただけでこの期待感
白川は本気で日本をつぶすつもりだったんだな…
思えば、中川酒会見のときも、あいつが隣にいたんだわ…
白川は本気で日本をつぶすつもりだったんだな…
思えば、中川酒会見のときも、あいつが隣にいたんだわ…
自民の恩恵ってよりそれらの企業の努力だと思うがな
↑
いくらお金を集める天才の部下がいても所詮は部下でしかなく、有効活用できる人が上司でなければなにもかも無駄って簡単な事さえ分からんばかがいるんだな
民主党議員ども、韓国から貰った金返してやれよ
おめでとうございます
7000より10000円がいいのは当たり前の話し
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
