2010/08/02/ (月) | edit |

政治ロゴ菅直人首相は2日午後の衆院予算委員会で、沖縄県の米軍普天間基地の移設計画について「8月末に専門家による議論を終了させることが即、具体的に工事の形で実行に移すということではない。沖縄の皆さんの理解を得ることを含め、いくつかのプロセスがさらに必要になる」との認識を示した。

引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280747258/

スポンサード リンク


1 名前: ◆NSA///sRec :2010/08/02(月) 20:07:38.55 ID:TxWiFVfr

首相、普天間決着の先送り示唆 衆院予算委
「実行前にプロセス必要」

 菅直人首相は2日午後の衆院予算委員会で、沖縄県の米軍普天間基地の移設計画について「8月末に専門家による議論を終了させることが即、具体的に工事の形で実行に移すということではない。沖縄の皆さんの理解を得ることを含め、いくつかのプロセスがさらに必要になる」との認識を示した。決着時期の先送りを示唆したものとみられる。

 自民党の石破茂政調会長への答弁。

 5月28日の日米両政府の共同声明では普天間基地の代替施設を「名護市辺野古」周辺と明記。「関係閣僚は施設の位置と配置、工法に関する専門家による検討をいかなる場合でも8月末までに完了させる」との方針も盛り込んでいた。〔NQN〕

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE2E0E2E4E68DE2E0E2EAE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2?n_cid=DSGGL001

普天間基地はアメリカ海兵隊の飛行場です。しかし同時に嘉手納飛行場(これはUSAFの基地ね)の予備でもあります。ですのでいくらグアムに8,000人海兵隊を移動させたとしても辺野古につくる予定の施設にはヘリパッドだけではなく1,500m級の滑走路が必要になってくるのです。


4 名前: 書家(catv?):2010/08/02(月) 20:09:19.19 ID:lFbneF/6
アホwwwwww

6 名前: 議員(アラバマ州):2010/08/02(月) 20:10:54.91 ID:ZbthQ12R
内閣総知恵遅れ時代

5 名前: リセットボタン(catv?):2010/08/02(月) 20:10:11.98 ID:DpqZZO9V
全力で日本の信用を毀損してるな。
そういう意味では民主党は最初から最後までぶれてない。

7 名前: メンヘラ(愛媛県):2010/08/02(月) 20:11:13.75 ID:7ApDcDEJ
先延ばしする為に金出すことにしたんだろ?
こんなアホな話はないよな

8 名前: 花屋(アラバマ州):2010/08/02(月) 20:12:34.57 ID:Uy3x8ec+
今日の国会
質問とか議論とかじゃなくてただの石破によるレクチャーだった

9 名前: 消防官(福島県):2010/08/02(月) 20:13:11.23 ID:gWE0VquR
>>8
俺も見ててそう思ったw


10 名前: 通関士(京都府):2010/08/02(月) 20:13:52.99 ID:KDxqTwct
命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は、始末に困るもの也。

此の始末に困る人ならでは、艱難を共にして、国家の大業は成し得られぬなり。

西郷 隆盛 

11 名前: 中学生(東京都):2010/08/02(月) 20:14:09.02 ID:/t7AWn5j
やる気ねえなら朝鮮行けよカス


12 名前: 新車(茨城県):2010/08/02(月) 20:19:12.57 ID:vY0qJgA0
海軍は居てほしいけど海兵隊はイラネ

14 名前: マッサージ師(神奈川県):2010/08/02(月) 20:19:36.96 ID:1nBx6mR2
自民党案引き継げばすぐ終わるんじゃないの?
何を意地になってるのコノ馬鹿共は。


15 名前: スクリプト荒らし(神奈川県):2010/08/02(月) 20:20:32.99 ID:GzdB9F/N
逃げ菅かよwwwwwwwwwwwwwwwwww

17 名前: 運営大好き(catv?):2010/08/02(月) 20:23:36.31 ID:jOj1+Jkb
8月中どころか、もうずっと普天間基地も海兵隊も現状のままだろうよ


22 名前: 新車(茨城県):2010/08/02(月) 20:26:08.56 ID:vY0qJgA0
>>17
海兵隊はアメリカの都合でグアムに移転するから
そのままってことはなくない?

24 名前: 議員(京都府):2010/08/02(月) 20:27:52.64 ID:DhxByvu6 ?PLT(31234)

>>22
辺野古に移設されるはずだった分が普天間にそのまま残る。米軍にとってはそれで
何の問題もない。


25 名前: 運営大好き(catv?):2010/08/02(月) 20:30:02.92 ID:jOj1+Jkb
>>22
2014年までにやるってなってたけど米さんが断念したってニュースで出たような
そもそもグアム移転自体が普天間移設とセットの計画だったらしい

26 名前: 新車(茨城県):2010/08/02(月) 20:30:49.73 ID:vY0qJgA0
>>24
そもそもは、米軍の海兵隊再編計画の一環でグアム移転が決まったのであって
沖縄の事情は後付けでしょ?
日本の事情じゃなくてアメリカの事情。


28 名前: 新車(茨城県):2010/08/02(月) 20:32:54.02 ID:vY0qJgA0
>>25
アメリカの自腹で移転するとアメリカの議会が、無駄な金使うな!って言う感じで
黙っちゃいないと言いたいだけだと思うけどなあ。

辺野古の問題が解決しなくても移転費用が出ればとっとと移動すると思うけど。


18 名前: 議員(アラバマ州):2010/08/02(月) 20:23:38.48 ID:ZbthQ12R
あ菅
駄目間
もう逃げ菅

20 名前: 税理士(埼玉県):2010/08/02(月) 20:25:22.64 ID:stWDZIIh
とりあえず、一回は先送りするのな
ぎりにならないとやらない癖は何とかしてくれ


30 名前: ファッションデザイナー(徳島県):2010/08/02(月) 20:33:54.59 ID:qChsT93m
管「ふ・・・て・・・ん・・ま?」

31 名前: 議員(アラバマ州):2010/08/02(月) 20:34:03.57 ID:ZbthQ12R
でも在日参政権付与は何を犠牲にしようとも早急かつ確実にやり遂げるよ!


37 名前: ネイルアーティスト(福岡県):2010/08/02(月) 20:36:48.46 ID:npK+87Cf
息をするように約束を反故にする。

38 名前: ヘルスボーイ(東京都):2010/08/02(月) 20:37:43.72 ID:HHPMlRs4
石破教授からトレーニングしてもらえよ・・・いや結構本気で


39 名前: 人間の恥(中部地方):2010/08/02(月) 20:39:39.22 ID:kfwBDszp
自民党案のままやるのがそんなにプライド傷つくのか?w

42 名前: セラピスト(アラバマ州):2010/08/02(月) 20:40:06.61 ID:WuQVBs5J
最近で管が仕事したって内容のスレって建ったことあるか?


44 名前: 花屋(大阪府):2010/08/02(月) 20:41:02.51 ID:hMF0vZFz
管ちゃんって今まで何かしたっけ?

45 名前: 評論家(京都府):2010/08/02(月) 20:41:16.89 ID:2uKcQiN5
民主になってからどれだけの時間を浪費したんだろうか
アメリカもそろそろうんざりだろうに


46 名前: ヘルスボーイ(東京都):2010/08/02(月) 20:42:30.38 ID:HHPMlRs4
何もしなければいいものを
やりますできます→できません
の繰り返しだから、信用を失う一方なんだよね

47 名前: トリマー(アラバマ州):2010/08/02(月) 20:42:57.69 ID:jI+mKInV
管はむしろ金の問題を起こして、
次の党首の悪口でも言ったほうが勝ち。


52 名前: 金持ち(catv?):2010/08/02(月) 20:46:19.78 ID:XzoGFom4
国会中継を見る余裕が欲しい。
選挙権ある奴が働いている時間に中継しても意味ないよなあ。

59 名前: 経営コンサルタント(長崎県):2010/08/02(月) 20:54:12.64 ID:2GuVk+Fs
>>52
会期期間中は本来なら
ゴールデンでやるべきだと思うんだけどなあ
無理なのかなあ


63 名前: 馴れ合い厨(大分県):2010/08/02(月) 21:04:19.26 ID:JAuhBjps
>>59
それがいいな。
下手なバラエティより面白いし、視聴率も取れるんじゃねw
けどテレビがやらないならネットで見るしかないか。

今日の質疑@衆議院TV

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php


64 名前: 議員(京都府):2010/08/02(月) 21:10:27.81 ID:DhxByvu6
>>59
予算委員会質疑は一日四時間~七時間くらいかかるから、視聴率の高い時間帯に流
すと、どの順で質問するかの醜い争いになったりする。昼間の時間帯に生中継をし
て、中継する側は一切配慮しませんよというのがいちばん公平なんだなこれが^^

NHKは昔からオンデマンド放送とかネット放送とか、いろいろ提案していたが、民
放連が反対したりして、現在の衆参両院がネット中継をする方式に落ち着いた経緯
がある。




スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3120 ] 名前:    2010/08/02(Mon) 21:43
あっるぇ~
選挙前は合格点の対応したとか言ってなかった?  

  
[ 3121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/08/02(Mon) 21:59
マスゴミがマトモに非難しないからって言いたい放題だな  

  
[ 3122 ] 名前:    2010/08/02(Mon) 22:07
彼らはいつ本気をだすのだろうか?  

  
[ 3123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/08/02(Mon) 22:13
コイツラ政権とってから遊んでるとしか思えない。何もしてないじゃん、国益になること。  

  
[ 3124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/08/02(Mon) 22:21
※3123
してないのはしたくないから  

  
[ 3125 ] 名前: 短 小 の ヒ ロ シ  2010/08/02(Mon) 23:09
 



    日本軍が沖縄住民に集団自決を強制させた事実を

               日本人は忘れるべきではないですね(笑)



   

  
[ 3128 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2010/08/02(Mon) 23:17
ソースだせ
たこ焼きが冷えちまう  

  
[ 3129 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2010/08/02(Mon) 23:51
本当にもう政治ごっこしか出来ないなら
引っ込んでてください、民主党は。  

  
[ 3130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/08/03(Tue) 00:02
長大のセマシは居ないの?(´・ω・`)  

  
[ 4083 ] 名前: 政治評論家もどき  2010/08/26(Thu) 00:09 昨今
民衆の大半は一体何を願っているのか?
あっちがだめならこっちと・・・。
我々日本人は一体何なの?
これじゃ世界上位だった日本は終わりだね。
時期リーダー(総理)候補が良かれ、悪かれ皆が良くなればいいでしょ。
皆さん考えすぎ、文句があるなら時期衆院選にでも立候補したらどうですか?
今までダーティーな総理もいましたが良くなっていった時代もありましたよ。政治家(特にリーダー)は力や人脈が無いとダメじゃない?
しかしながら国民の皆さんが選んだ人です。
信じましょう。所詮我々は一般国民にすぎないのだから。
今は民主党政権です。とにかく大きな一手が欲しいです。
私は小澤さん派ではありませんが、世論の意見とは違い大きな力やパイプ、経験があり、何よりも民主の大黒柱的存在です。批判では無く今後のしょうらいを見守りたい所存です。未来のこどもたち(主役)に託す為、日本の底力を今一度、取り戻す強いリーダーが必要と思います。皆さん!只今の日本は崩壊寸前です。
国民が各々考える時ではありませんか?
もう一度全世界に誇れる国になります様、心より願います。  

  
[ 4086 ] 名前: 政治評論家もどき  2010/08/26(Thu) 00:27 日本返り咲き
小澤氏は金の問題を解決して下さい。
問題がないなら尚さらです。
あんたの汚職は問題が有りますから誑かさず全てを話して下さい。
検察にも全面的に協力して下さい。
私は小澤氏の事は好きではありませんが、管総理(幹事長)よりは実行力があると思います。完全に白では無いと思いますが、最後に一花咲かせて下さい。国民の生活や幸せ有りきです。
良い意味での剛腕に期待します。
汚名返上のラストチャンスですよ。
政治も余りわかってない私が言うのも何ですが。
再び日本を再生させて下さい。
民意は結果を残すたびに回復します。
皆はあなたがた政治家の椅子では無く、幸せを願っております。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ