2013/05/22/ (水) | edit |

biz13052208300022-p1.jpgホンダが韓国に自動車部品調達のための購買部門を立ち上げた。米国や中国など工場がある海外拠点には購買部門を置いているが、生産拠点のない国に購買部門を設けることは異例。韓国製部品は、日本製に比べて価格が2、3割安いうえ、現代自動車の世界進出に伴って品質面でもひけを取らなくなってきたためだ。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369180389/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130522/biz13052208300022-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前: 黒トラ(チベット自治区):2013/05/22(水) 08:53:09.01 ID:SC+hWfzo0● ?PLT(12001) ポイント特典

ホンダ、韓国に異例の購買部門 背景に「優良メーカー発掘困難」「低価格」

biz13052208300022-p1.jpg
ホンダの「シビック」ハイブリッドモデル。ソウル国際自動車ショーの目玉展示のひとつだ=
韓国・京畿道の韓国国際展示場(古川有希撮影)


 ホンダが韓国に自動車部品調達のための購買部門を立ち上げた。米国や中国など工場がある海外拠点には購買部門を置いているが、生産拠点のない国に購買部門を設けることは異例。韓国製部品は、日本製に比べて価格が2、3割安いうえ、現代自動車の世界進出に伴って品質面でもひけを取らなくなってきたためだ。効率よく調達することで価格競争力を高める狙いだ。(フジサンケイビジネスアイ)

 ホンダが韓国法人内に購買部門を新設したのは今年4月。一部車両で韓国製部品を採用したことはあるが、部品調達商談会やインターネット経由で韓国部品メーカーと接点を持つ程度だった。

 「日本に事務所を設ける韓国部品メーカーはほとんどなく、優良メーカーの発掘は難しい」(同社幹部)のが実情だ。

 韓国に購買部門を設けることで、直接部品を選別し、発注する取り組みを本格化させる。これにより、品質向上とコスト競争力を両立させたい考えだ。略

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130522/biz13052208300022-n1.htm

2 名前: パンパスネコ(dion軍):2013/05/22(水) 08:53:29.23 ID:Hb2+E/MfP
100%無いわ

10 名前: アビシニアン(西日本):2013/05/22(水) 08:58:52.12 ID:mfP/2ANC0
ヒュンダイ化するのか

14 名前: アビシニアン(WiMAX):2013/05/22(水) 08:59:57.82 ID:NpDxXR780
HYONDAI

18 名前: ボルネオヤマネコ(東京都):2013/05/22(水) 09:02:39.82 ID:Hy4dva/t0
韓国製でも中国製でも目糞鼻糞だろ

23 名前: ヒマラヤン(茸):2013/05/22(水) 09:05:37.59 ID:fg3qvUPF0
創業者可哀想


27 名前: バーミーズ(兵庫県):2013/05/22(水) 09:10:45.97 ID:DkzsDPeq0
まぁ品質はともかく安いところには勝てないわ
安いなりの何かはあるんだろうけど

34 名前: ピューマ(茸):2013/05/22(水) 09:24:27.75 ID:aLpTOFA7P
自分は自動車部品作ってる町工場の跡取りなんだけど、
この手のニュース見るといつも頑張らないといけないなと思う。

39 名前: ジャングルキャット(兵庫県):2013/05/22(水) 09:27:46.05 ID:WD0Gd6Pb0
>>34
まあそういう事なのかもね

35 名前: キジ白(やわらか銀行):2013/05/22(水) 09:25:02.02 ID:GeDCvojN0
つまり同じ値段掛けたら韓国の部品のほうが高品質ってこと?

48 名前: マーブルキャット(関東・甲信越):2013/05/22(水) 09:34:20.48 ID:97QCSYCcO
>>35
人件費の差が一番だろ

40 名前: クロアシネコ(栃木県):2013/05/22(水) 09:29:14.97 ID:UiqTf1QJ0
ホンダの迷走がどんどん加速していくな

47 名前: ピューマ(家):2013/05/22(水) 09:33:02.32 ID:zYvCqJHTP
ヒュンダイの本場でホンダも作っているんだ

49 名前: パンパスネコ(庭):2013/05/22(水) 09:41:31.53 ID:KFoxWiYWP
ホンダって日本で生産、売る気ないだろ?

今じゃ世界の名車カブも…

59 名前: ピューマ(東京都):2013/05/22(水) 09:53:30.99 ID:AAzpK66xP
俺の中でホンダの企業イメージが一気に
底辺にまで堕ちた

73 名前: マーゲイ(北海道):2013/05/22(水) 10:03:39.16 ID:Gs2iyCEC0
次の買い替えはホンダのフィットにしようと決めてたのに残念だ

99 名前: スナドリネコ(SB-iPhone):2013/05/22(水) 10:29:15.69 ID:2fo7zK8li
別に検査の上で良いものならいいんじゃねーかな
安くて良いモノで品質管理出来るなら申し分ないわ
安いだけで選ぶならもうホンダは買わないけどな
韓国だから買わないとかどこの土人だよw

103 名前: 白黒(関西・東海):2013/05/22(水) 10:33:02.36 ID:eedS5V9fO
>>99
韓国製車種はトラブル多くて
品質悪いから日本に普及しないんだよ。
あえて韓国製を買うのはバカだろ

106 名前: スナドリネコ(SB-iPhone):2013/05/22(水) 10:36:32.65 ID:2fo7zK8li
>>103
車種ってのは組立完成品で全量検査する部品は単体でロット検査
組立行程管理の問題で素材加工なんかと別の話
却下します

130 名前: シャルトリュー(栃木県):2013/05/22(水) 11:25:25.36 ID:HzRWkxFo0
そもそも日本に嫌がらせや、竹島を勝手に
韓国の領土とか言ってる国の製品なんて
買いたくない


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 386528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 13:32
ホンダ日産は結構前からこうなってるよね。そこでスバルですよ。と、書いてみる  

  
[ 386529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 13:34
北朝鮮と言う奴隷使ってるのが一番でかい
人件費なんて途上国ですら足元にも及ばないぐらい安いから  

  
[ 386530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 13:35
しーな人は安い給料に文句言ってストライキとかするんだが
ちょー鮮人はエラいね、立派だ、そのエラさを整形で削り取るとかもってのほかだよ  

  
[ 386531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 13:35

次は大手日本企業買収工作もやって着々と日本侵略は進んでるな…  

  
[ 386533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 13:37
うち、マジな話、家電は「シャープ」だけ買ったことがなく車は「ホンダ」だけ買ったことがない

また勝ってしまったw  

  
[ 386534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 13:39
創始者は韓国と関わるな、って言ってたのに
潰れてから思うんだろうな、創始者は偉大だったって  

  
[ 386536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 13:43
もうホンダは絶対買わないリストに入れる。日産に続いて。  

  
[ 386537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 13:44
韓国製はそこそこの品質で価格が安いっていう話だろ
スレタイは煽り以外の何物でもない  

  
[ 386538 ] 名前: ヨシフスターリン  2013/05/22(Wed) 13:44
車から安全性とったらただの兵器、大量殺人に加担するよ?w  

  
[ 386539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 13:44
本田宗一郎のお言葉も今の本田には通じないのだろうか?  

  
[ 386540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 13:46
ホンダ好きだったのにどうしたんだ…。
法則発動してしまうんやろなあ。  

  
[ 386541 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2013/05/22(Wed) 13:46
また優良企業が潰されたorz
政府自民党!仕事しろ!
侵略戦争を許すな!!!  

  
[ 386542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 13:46
それこそ安いだけが取り柄の韓国車と同じにならんか?
安全性の欠如した日本車なんて誰が買うんだ?  

  
[ 386544 ] 名前: 名無し  2013/05/22(Wed) 13:51
創業者「韓国には関わるな」
て言ってたのにな  

  
[ 386546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 13:52
イタコ連れて来て創業者おろしてやれよw  

  
[ 386550 ] 名前: 名無し  2013/05/22(Wed) 13:55
韓国の中小企業を援助したいってことなのかなぁ?よくわからん  

  
[ 386551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 13:56
とりあえず事実はどうあれ、日本を建て直さなきゃいかんって時なんだから、日本企業上げの記事どんどん書いて盛り上げりゃいーのに。
別に、捏造なんぞしろとは言わないが、こういった発言は意図的に伝えないようにするのも戦略じゃないのかね  

  
[ 386552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 13:58
ホンダ一人負け時代がやってまいりました  

  
[ 386553 ] 名前: 名無しさん  2013/05/22(Wed) 13:58
バイクだけは韓国製やめてくれ  

  
[ 386554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 13:58
ホンダはトヨタと違って海外比率高い  

  
[ 386555 ] 名前: 名無し  2013/05/22(Wed) 13:59
今の重役幹部は本田宗一郎氏に呪われるぞ。  

  
[ 386556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:00
ホンダおわた  

  
[ 386557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:01
先月これと同じ話を聞いたな
ただし韓国のところがインドネシアになってたけどw  

  
[ 386559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:03
韓国製のが品質がいいなんてひとことも………  

  
[ 386562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:05
同程度の品質で韓国製のが安いって事は書かれてあるな。  

  
[ 386563 ] 名前: 名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:05
本田一筋だったし、ジェットも期待していたのに。
スピリッツを向ける先が違う気がする。  

  
[ 386565 ] 名前: 名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:07
抽出検査に選び出されるサンプルだけ精度保って、残りはgdgdのモノを押し付けて来る感じ。全然信頼感がない。頭悪くてダメなばかりでなく日本が相手なら屑製品を騙して押し付けてこそ愛国主義みたいな底意地の悪い嫌がらせしてきそう。「同じ人間だから教えれば判る」とかそういうのを根底から崩してくる裏切り。  

  
[ 386568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:08
残念
フィット買おうと思ってたけどやめるわ  

  
[ 386569 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/22(Wed) 14:08
車はトヨタかスバルじゃね?

おやじ=レガシー
かーちゃん=ムーブ
弟=エスティマ
わい=駅まで自転車→電車  

  
[ 386571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:11
記事は韓国製部品を使った方が自動車の品質が良いとは
どこにも書いていないし
そのような意味合いになっていないみたいだが  

  
[ 386572 ] 名前: 名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:12
おいおいこの記事マジかよ?
今のンダの中の人は創始者である故:本田宗一郎氏が朝鮮について何て言ってたか知らんのか?  

  
[ 386573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:13
ホンダ「どーせ日本人が買わなくても海外で売れりゃいいや、嫌なら買うな!」  

  
[ 386576 ] 名前:    2013/05/22(Wed) 14:17
ソース:産経msn  

  
[ 386577 ] 名前:     2013/05/22(Wed) 14:18
ソース:産経msn  

  
[ 386578 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/22(Wed) 14:18
言わされてるな   

  
[ 386579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:19
レガシィからアコードワゴンに変えようと思ってたけどやめだな。やっぱりワーゲンかアウディのワゴンにしよう。  

  
[ 386580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:19
本田宗一郎の意思はどこへ行った  

  
[ 386582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:19
じゃあスバルあたり買うわ  

  
[ 386584 ] 名前: 名無し  2013/05/22(Wed) 14:21
でもお前ら韓国製造の深夜アニメにハマってるじゃん  

  
[ 386585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:21
スレタイ詐欺じゃねぇーか!  

  
[ 386586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:22
これから自動車購入時にチャイナとコリアの部品比率を聞きながら、自動車を買うよ。
チャイナとコリアの部品を使った自動車など、怖くて乗れない。

ホンダよ、さよなら。永遠にホンダを乗りません。
  

  
[ 386588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:23
>でもお前ら韓国製造の深夜アニメにハマってるじゃん

発言する場所間違えてるだろw
  

  
[ 386590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:24
韓国と関わるとメーカーのイメージは地に落ちる
  

  
[ 386592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:24
韓国と関わるからパクられる、一から生み出す技術が無いから人の技術を盗んで自分達の物にして安く売るんだよ。

中国の劣化パクリとは違う、韓国は他人の技術を自分達が開発した技術にしちゃうんだよ。  

  
[ 386593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:25
これから自動車購入時にチャイナとコリアの部品比率を聞きながら、自動車を買うよ。
チャイナとコリアの部品を使った自動車など、怖くて乗れない。

ホンダよ、さよなら。永遠にホンダを乗りません。
ホンダはホンダイになります。

  

  
[ 386594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:25
本田宗一郎「あれほど関わるなと…」
  

  
[ 386595 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/22(Wed) 14:26
これがマジなら、無限ホンダ、大コケするに一票。

スバルを見習えwww  

  
[ 386596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:26
品質は五分。値段は韓国の方が安い…そりゃそうなるわw

ただ単に技術流出した日本が悪いんじゃない?自分で自分のクビを絞めてる。  

  
[ 386598 ] 名前: 名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:26
中国行った金型職人が現地で生産してる金属で金型作ったら100個以上作ると金型が欠け始めて結局日本から金型用の金属を取り寄せて使ってるとか言ってたし
金属にも品質が結構あるらしいから中国や韓国などの新興国のパーツを使った車なんて怖くて乗れないだろ  

  
[ 386599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:27
こんなスレタイと記事に騙されてる奴等は頭大丈夫なの?  

  
[ 386600 ] 名前: 全日本  2013/05/22(Wed) 14:28
次に買う車はホンダと思ってたが、本当に韓国部品なら止めようと思う。  

  
[ 386601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:28
NIPPONの乗り物N-BOX買おうと思って見て来たけど
やっぱ止めるわ
品質で負けたらTPPで死ぬだけなのにな  

  
[ 386602 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/22(Wed) 14:28
よりによって韓国製か。特亜はさけろよ。  

  
[ 386604 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/22(Wed) 14:30
本田宗一郎が生きていたら、今の幹部全員首切ってるね。  

  
[ 386605 ] 名前: スサノオ  2013/05/22(Wed) 14:30
ホンダ!お前のところの集合マフラー開発した世界のバイク職人吉村の嘆きの声が聞こえてくるぞあの世からな。
昔、吉村が渡米して事業展開した時の歴史を見ればわかる。
最後は職人魂がインチキ商人に勝つ事を証明したんだぞ?
本田がインチキ商人になってどうするよ?
PoP吉村の伝説を読んどけボケが!  

  
[ 386606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:31
商品における値段と抱く印象による価値が
長期的にどんな影響をもたらすのか分からないのかねぇ・・・。
まあホンダは終わったな。  

  
[ 386607 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/05/22(Wed) 14:32
もうEK型のシビックとNSXを今後ひたすら中古買い続けて意地でも維持していくわ・・・  

  
[ 386609 ] 名前: 名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:33
今車が売れないってのは価格の問題じゃないって分析されてるはずなんだが
安全性とブランドイメージ犠牲にしての低価格化に何か意味があるのか  

  
[ 386610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:33
まあ少しくらいはいいだろ別に・・・w
おまいら潔癖すぎw  

  
[ 386611 ] 名前:    2013/05/22(Wed) 14:33
うん。一言も言ってないことをスレタイにすんな。

実際の部品を納品させてみたら、どうせロット不良ばかりなんだ。
2年程度で撤退するだろうよ。  

  
[ 386612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:35
「複合汚染」を読んで以来ホンダが好きだったけど、もうお別れする。
韓国製部品がそんなに優秀なら、韓国製部品の塊の韓国車を買えばいいことだしね。

次はスバルにしようかな。  

  
[ 386613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:36
海外生産比率がトップレベルの高さのホンダとしてはこう言うしかないだろ。
大きい買い物だけに、国内生産にすこしでも多く比重置いてるところから買いたいわ。
ホンダと日産は除外。
どうしてもここの車じゃないと、といえるような車をホンダはとくに出せてないし。  

  
[ 386614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:36
ウチはホンダの二次下請けだが、人件費と電気代だけは如何ともし難い。グローバル企業なんて中小企業を喰い散らかすイナゴみたいなモンだ。間もなく日本の中小企業はキレイさっぱり消えて無くなるだろう。  

  
[ 386615 ] 名前: 名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:37
 産経webで見た時、頭クラクラしたは・・・
リコールの嵐にな・・・  

  
[ 386616 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/22(Wed) 14:39
少し高くてもメイドインジャパンを世界で望まれているのに、
メイドインジャパン(原料組み立て特ア)になっている。
大概の企業は三代で終わるってこと。こりゃホンダ終わったな。
さて中小企業を潰した日本政府はどうやって国庫を埋めるんだか。
移民だと日本は終了。
海外工場だと外資に流れて結局日本人に金が循環しないから国庫は埋まらず終了。
さて、どういう作戦を打ち出すのかね。  

  
[ 386617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:44
>でもお前ら韓国製造の深夜アニメにハマってるじゃん
韓国に発注したものがどれだけ不良率が高いか知らない人はそう言うな。
使えないのが3割以下なんて聞いたこと無いよ  

  
[ 386619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:45
まじかよ  ずっとホンダ一筋だったのに
今のフィットを乗りつぶしてホンダは終わりだな
ホンダの品質管理に韓国は応えられるのか?
不具合品が出れば納品部品の即全品選別に対応できるのか気になる
  

  
[ 386620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:47
韓国経済悪いから使ってくれ 使ってくれ 何だかんた゛調子のいいこと言われて懇願されたに違いない。 後でリコールなるよ  

  
[ 386621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:48
うわー・・・、マジかよ。
ホンダ車が好きで長年乗ってきたけど、
もうダメかもしれん。  

  
[ 386623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:49
パソコンパーツや携帯なら韓国製でも命の心配は無いが
命を預ける自動車や健康を左右される食品などの韓国製は避けるべきだと思う。  

  
[ 386624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:49
うちも自動車部品つくってる。切削工具やらなんかのKOREA製はほんとにがっかりする。おまえらよく考えて車買えよ。  

  
[ 386625 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/22(Wed) 14:50
免許とってからインテグラ一筋だったのに次はもう変えるわ・・・本当に残念だ  

  
[ 386626 ] 名前: オシラ774  2013/05/22(Wed) 14:52
高品質と高精度を履き違えてるどっかの3代目  

  
[ 386627 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/22(Wed) 14:52
ホンダの車は次回購入予定から除外するわ  

  
[ 386629 ] 名前: 名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:55
いくら昔から一新したいからって創業者の思いをなかった事のようにしようとしている会社は信じられない。日清やパナソニックなども  

  
[ 386630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:58
TS16949なんて取れるのかよ・・・。
数年後にリコールが出て赤字に転落するのが目に見えてるのに。  

  
[ 386631 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/22(Wed) 14:58
マクラーレンと組んでまたF1やるんだってな。

そこまでいうのなら韓国製の部品でF1エンジン作れや

品質のいいメイドインkorea とやらで。   

  
[ 386632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:59
10代の頃からホンダが好きだったのに・・・!
ディーラーからのハガキやパンフレットも目を通すし
メルマガも登録してたのに・・・・
こんな形で終わるなんて本当に残念だよ  

  
[ 386633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 14:59
あーあかんこれはあかんでーーーーー!  

  
[ 386634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 15:01
あースパイに侵食されたな  

  
[ 386635 ] 名前: 名無しの日本人  2013/05/22(Wed) 15:01
ホンダはもともと買ってないからどーでもいいわ
トヨタ・スバル派  

  
[ 386636 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/22(Wed) 15:01
ホンダのディーラー行って車に韓国製部品使ってるって聞いたら買うのためらうだろうな。  

  
[ 386637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 15:02
ホンダってこんなもんだろう。
近所の事故車回収などをする解体屋の親父が言っていた。
 「ホンダ車だけは乗るなよ」
そして三菱とスバルは頑丈だと、そしてトヨタのGOAは凄い、といってたな。  

  
[ 386638 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/22(Wed) 15:05
車買う時ホンダは選択肢から外すわ  

  
[ 386639 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/22(Wed) 15:07
スバルも韓国の部品メーカーからの調達方針を円安でも変えないと
NHKでやってたぞ。二年後に生産を開始する部品の設計を
一緒にやってるんだと。  

  
[ 386640 ] 名前: 名無しの歐吉桑  2013/05/22(Wed) 15:07
長い間お世話になりました。HONDAに乗るのも今日限りです。ご機嫌よう。  

  
[ 386641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 15:09
韓国製の部品を使い不具合やリコールを出して、日本車自体や日本企業のイメージダウンが最終目的だ。

トロイの木馬作戦だよ、日本車の内部に不具合をおこさせ企業のイメージに悪影響を与える
そうすれば日本車は欠陥が多くて売れず安い韓国車が世界に売り易くなる、もちろん世界に向けて韓国が日本車批判をする。  

  
[ 386646 ] 名前: 名無しの歐吉桑  2013/05/22(Wed) 15:12
仏像を盗んだ民族の仏罰が車に下りそうでこわい。さようなら。  

  
[ 386647 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/22(Wed) 15:13
法則発動か。
世界のホンダも、とうとうこれまでだ。
一流は常に一流であり続けてこそ一流。
宗一郎氏は墓の中でさぞかし無念であろう。  

  
[ 386648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 15:14
〉そして三菱とスバルは頑丈だと、そしてトヨタのGOAは凄い、といってたな。
GOAと平成初期のトヨタのエンジンは凄く丈夫、友人がエンジン作ってて予算違うんだって。
三菱は韓国車の基礎作った…おかげで今の惨状エンジンも電装も酷いからヤメトケ
スバルは四駆では価格比で世界最強らしいw 友人曰くエンジン最強は川崎だってさw  

  
[ 386649 ] 名前: 名無しさん  2013/05/22(Wed) 15:14
ここでレスしないで直接ホンダに苦情言えばいいのに。
韓国製品は嫌ですって。  

  
[ 386650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 15:15
トヨタも韓国製の鋼材使ってるし、日産も韓国製の部品使ってるようだな。
そしてホンダもか。
あーあ・・・・

  

  
[ 386652 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/22(Wed) 15:16
ホンダは国家感がないな
少なくとも、わざわざ自動車で競合してる国の技術を上げてやる事や
日本に敵意を持ってる国に行くことは同意できないよ。
日本人の部品屋は技術を継承してきた。
その部品を買わずに韓国から買えば、その技術は失われ
韓国から永久的に買わなきゃならない可能性もある。
まだ親日国のタイやベトナムインドネシアなどに作って教えてやった方が良い
  

  
[ 386655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 15:18
自動車メーカーは多い、だから選ぶ理由を探そうとする
だがこれでホンダを選ばない理由が出来てしまった  

  
[ 386656 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/22(Wed) 15:18
亀田アウトー
シャープアウトー
ホンダアウトー  

  
[ 386657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 15:18
頼むから日本が長年掛けて積み上げてきた品質・安全に対する信頼性をぶち壊さないでくれ。
本当に品質がいいのならそれを裏付ける証拠を公表しないと、少なくとも日本人は信用せんぞ。
  

  
[ 386662 ] 名前: 名無し  2013/05/22(Wed) 15:21
宗一郎が生きてたら、思いっきり殴られてるな。  

  
[ 386664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 15:21
ホンダも堕ちたもんだな(´・ω・`)  

  
[ 386672 ] 名前: 名無しさん  2013/05/22(Wed) 15:24
※386641
まさにこれ。
日本の中小企業みたいに黙っていてもいいもの作り上げると思わないほうがいい。  

  
[ 386673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 15:24
一部パーツならまだいいが
トヨタみたいに中国製エンジン載せ始めたら終わりだな  

  
[ 386674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 15:25
ちょうどステップワゴンとか欲しかったところだ。
他社にしよう。  

  
[ 386677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 15:26
韓国車とアメ車のどちらが良いと言われたらアメ車乗るわ
車でも韓国と関わると将来日本の国益に絶対悪影響が出る。  

  
[ 386679 ] 名前: @  2013/05/22(Wed) 15:27
嫌なら買わなければいい事だ!!!  

  
[ 386681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 15:27
日本向け輸出品に唾吐いてるような国のパーツなんて使ったら、意図的に粗悪品つかまされかねない
たとえ自分が買って乗らずとも、誰かがそんな車で道路走って撥ねられるはめになったりでもしたら死んでも死に切れんな  

  
[ 386687 ] 名前:    2013/05/22(Wed) 15:28
過去の産業のあらゆる分野において、
韓国製のほうが品質が優れてたなんてことは、あったためしがないから。
何万分の一の確率でそんな奇跡的なことが起こらないとも限らないけど、
「このタイミングで」というところが気になる、、なぜ今なのか?

国中が韓国離れをしてるこの時期に、それに反する正反対のことを始めるというところに意図的なものを感じる
品質がいいからなんてのは口実で、ホンダ内部にソニーのような韓国化が進んでるのではないか  

  
[ 386690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 15:30
>そしてトヨタのGOAは凄い、といってたな。
トヨタ関係の口コミはうさんくさすぎる
まあ、言わされてるんだろうな
事実は
メディア呼んでの実テストで、新型ヴィッツがマーチやロゴにボロ負けして失笑買ったとか
アメリカの衝突安全テストでも、ヒュンダイと並んでpoor評価のトヨタ車とか
  

  
[ 386698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 15:35
素材や耐久性が良いかをきちんと調べて欲しいです。
彼の国の部品はすぐ錆びます。
サンプルで見せているのと納品された部品の質が一致しているかどうかも
確かめる必要があります。  

  
[ 386700 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/22(Wed) 15:35
マジな話をすると、ISO規格部品のリレー
とかランプ、ヒューズなんかは韓国部品で
間に合う。規格品なんで、問題があれば
他で調達できるし。とにかく安い。
国内メーカーの値引き交渉にぶつけられるし。  

  
[ 386704 ] 名前: 名無しさん  2013/05/22(Wed) 15:36
日本製に比べて価格が2、3割安いうえ、現代自動車の世界進出に伴って品質面でもひけを取らなくなってきた
 ↓
韓国製部品を使った自動車の方が品質がいい  

  
[ 386706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 15:37
コリアン製の部品などを使う自動車なんて乗るか、
ホンダに失望した。  

  
[ 386707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 15:37
下請けに価格競争させるために、
韓国オプションをとりいれたってだけの話だな。
品質の問題で結局、もともとのところに
泣きつくことになるんじゃないか、  

  
[ 386708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 15:37
創業者天国で泣いてるぞ  

  
[ 386709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 15:38
フィット買わずにアクア買って正解だったな。
アクアは東北復興の一環で作られてるからなおさらだ。  

  
[ 386710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 15:38
元々安っぽい内装のホンダが増々酷くなるのか
そういや、韓国産の内装パーツを使用した日産のNV350キャラバンは、内装パーツだけにリコールが出てたけどホンダは一体どうするつもりなんだろうな  

  
[ 386713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 15:39
あーあ。ホンダの車好きだったのに、マジでホンディになっちゃうのか。
法則大発動は2年後、世界規模のリコール発生で会社が傾くところまで視えた。  

  
[ 386715 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/22(Wed) 15:41
韓国と言うだけで避けられるなら避ける、それくらいは関わらないようにしている。  

  
[ 386722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 15:44
スバヲタと言われればそれまでだが、スバルの車は日本の工場で生産してるから買ってる。いくら親日国でもタイ製やら、まして反日の中国製なんて買う気にもならん。  

  
[ 386723 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/22(Wed) 15:45
ホンダって、アメリカ進出したあたりから日本企業ではなくなってる。
世界企業というか本籍不定というか、だから外国で稼いでも日本には持ってこず、
現地で使ってた。
時の通産省役人が”ホンダは言うこと聞かない”といったとか。  

  
[ 386729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 15:49
信用を築くには10年
信用を壊すには10秒  

  
[ 386735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 15:53
スバル・インプレッサのテールランプカバーのような車の基本性能と関係ない部品だろ。10万個とかだと結構差がつく。エンジン一基でも1000円違うと結構大きいそうだ。  

  
[ 386745 ] 名前: ななし  2013/05/22(Wed) 16:00
使える部品メーカーを育てたいんだろうけど南朝鮮でソレやるくらいならベトナムかミャンマーでやりなよ  

  
[ 386747 ] 名前: 念仏の鉄  2013/05/22(Wed) 16:02
本田総一郎の遺訓を全否定するのか??? ホンダ、法則発令するぞ…  

  
[ 386752 ] 名前: 念仏の鉄  2013/05/22(Wed) 16:06
本田宗一郎の遺訓を忘れたホンダに未来は無い  

  
[ 386756 ] 名前: 名無しさん  2013/05/22(Wed) 16:11
品質がいいなら、しょうがないな。韓国と係った事のない日本企業なんてほとんど無いし。
日本企業が一度は陥る病だからしょうがない。
どうせまた国内に回帰するのは目に見えてるから、それまで待てばよろしい。
バッシングするほどでもない。  

  
[ 386758 ] 名前: 名無し@本舗  2013/05/22(Wed) 16:13
>>386735
でもそれでリコールだしてりゃ1000円どころかとんでもない額吹き飛ぶよなw
コスト削減するとこ間違ってるんじゃねていうw  

  
[ 386760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 16:14
まーたスレタイか  

  
[ 386762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 16:14
中国製もいやだが韓国製は絶対に拒否する。
あいつらが関わったものなど絶対に買わない。  

  
[ 386763 ] 名前: 名無し@本舗  2013/05/22(Wed) 16:15
>>386756
その回帰する間に車買う人はかわいそうだと思うけどね
地方とか卒業したら車持つ人いるんだし
車ないと就職にかかわるとこもあるから待てばいいのは無理だとおもう  

  
[ 386768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 16:18
かなりの数の自動車会社はポスコから鉄を買ってるんだけどね。
今更韓国製部品使うなといわれても遅い。

トヨタのGOAは言うほどでもない。
むしろ基準の緩かった国内分は同じGOA構造を使ってないので
クラッシュセーフティで差が出ます。  

  
[ 386780 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/22(Wed) 16:26
ホンダ乗っているけど基幹部品を韓国製にするならもう買わない。
プラスチック部品とかレンズ類ならまあありかな。
とにかく性能や安全面に関わる部品はやめたほうが吉。  

  
[ 386782 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/22(Wed) 16:29
本田宗一郎が泣いてるな・・・
今までホンダ乗ってきたけど、次は他のメーカーにするわ。自分の命あずける車に韓国人が作った部品なんてまっぴらごめん。  

  
[ 386785 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/22(Wed) 16:31
禁止ワードがきつすぎる。それならこんなの記事にしないほうがいい。  

  
[ 386786 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/22(Wed) 16:31
その購買部門、ただの左遷やん
政府の虫の居所次第で親日法で捕まんねやろw  

  
[ 386792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 16:35
創業者のお言葉が時代とともにどっかいったのか。
かかわるなという。  

  
[ 386794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 16:36
 うちの会社韓国製部品使ってんだが…何処が良いのか解らない。
正味の話なぜ日本製から替えたのかが理解できない…  

  
[ 386797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 16:38
やっぱり車はトヨタだね  

  
[ 386798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 16:40
国産比率が高いのはマツダとトヨタ。
日産もホンダも仕方がないのかもしれないけど、円安ウォン高でも韓国の部品を買うメリットがあるのかな?  

  
[ 386810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 16:46
そいやチャイナリスクって単語はあるのにコリアリスクってねーのな
あーーーーーーーーーーそんなのテレビとかで言ったら確実にスパム発生で発言した人がテレビから干されるな
これが差別を謳う人間どものすることです  

  
[ 386813 ] 名前: ダメ夫  2013/05/22(Wed) 16:47
真面目に作れば韓国製はそれなりにいい。

ただし、ちゃんと監督してないとその内必ず…
  

  
[ 386814 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/22(Wed) 16:48
為替が正常化されてもまだ価格的アドバンテージって確保できんのかね。
品質が保証されるならまだわかるが、韓国メーカーってサンプルと実納品であからさまにクオリティ落としてくる話も聞くからね。まあ暫くは様子見といったところか。  

  
[ 386817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 16:48
ホンダが詰んだ  

  
[ 386823 ] 名前: 名無しさん  2013/05/22(Wed) 16:51
社長が営業系になってからホンダは終わったな。
俺のタイプRを売る時が来たようだ。  

  
[ 386833 ] 名前: 名無しの日本人  2013/05/22(Wed) 16:57
なにかあっても国に頼らないでね。いま行くってことはカントリーリスクを十分承知のうえで行くんだろうから。
俺は絶対に関わりたくないからホンダのことは無視する。  

  
[ 386846 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/22(Wed) 17:06
もっと日本が嫌韓だと広めるべきだな。
  

  
[ 386848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 17:08
本田宗一郎が韓国とかかわるなって言ったって話は邱永漢のホラだぞ。
ホンダは宗一郎氏生前から一貫して韓国企業と技術提携を続けている
根っからの親韓企業だ。ウソ情報を真に受けちゃあとで恥かくぞ  

  
[ 386859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 17:15
禁止ワード?
なにも書いてねーぞ
  

  
[ 386864 ] 名前: 名無しさん  2013/05/22(Wed) 17:22
多少高くても国内生産なら買うって消費者が増えないとなかなかコスト的に厳しいな
どいつもこいつもデフレに飼いならされてる奴ばっかだから  

  
[ 386866 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/22(Wed) 17:26
その部品を使ったばかりに、数年後に多数のリコールにより
回収・無償修理騒ぎに・・・  

  
[ 386871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 17:32
雇用問題の解決のためにもMADE IN JAPANにしてくれないかね?  

  
[ 386873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 17:33
ホンダもシャープと並んで落ちたな・・
ホンダのバイク・・好きだったがな・・残念だわ・・
なんでどのメーカーも支・那とか朝・鮮とかの反日国に拘るのかな?
いい加減2~30年後の将来を見越して、他の新日アジア諸国を育てた
方が良いのに。支・那、朝・鮮とは未来永劫、理解し合える事はまず
在り得ない。
  

  
[ 386876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 17:35
さすが韓国車以下と烙印を押されたメーカーだな。  

  
[ 386877 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/22(Wed) 17:35
こう言う事は控えめにしないと、日本で売れなくなるよ、いまは反韓・嫌韓が広がっているから。  

  
[ 386880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 17:36
韓国製部品とかマジキモい。

次の車はトヨタにするか。  

  
[ 386894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 17:48
安価、高品質な部品で、車に使っても安全な部品なら日本製以外でも良い。でも韓国製自動車は高品質だったかね。  

  
[ 386907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 17:58
さようなら。ホンダ
  

  
[ 386909 ] 名前: ななし  2013/05/22(Wed) 17:58
さようならホンダ。  

  
[ 386935 ] 名前:    2013/05/22(Wed) 18:14
安いとか品質がいいとか関係ない
韓国に金を回すというのはテロを支援しているようなもの
したがって「韓国だから買わない」はこれ以上なく「正しい」

どうせ経営的なコストバランスだとかのまともな理由なんかじゃなく
幹部クラスの個人的な買収かハニートラップの結果だろ
株主や車のオーナーは怒れよ
ホンダの価値を下げる背信行為だぞ
  

  
[ 386937 ] 名前: 名無し  2013/05/22(Wed) 18:15
ホンダのデザインイマイチで欲しい車が無いBMW メルセデスが好きだけど経済的に国産車。スバル、ランエボ好きだけど最近のデザインイマイチだしでかい。何代か前の方が良かったな。86&BRZか中古のインプレガシィランエボ買うかな。  

  
[ 386946 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/22(Wed) 18:19
そのラインの横にまったく同じ自社ブランドラインが作られるだけだろ。
本田総一郎の韓国と関わるなって教えが全く伝わってないな。  

  
[ 386950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 18:22
【ホンダ】から【にだ】か。。。さようなら  

  
[ 386999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 18:50
ホンダ…(´・д・`)オワタ  

  
[ 387001 ] 名前: あ  2013/05/22(Wed) 18:53
あーあ、大量リコール来るね。
  

  
[ 387002 ] 名前: 幼女  2013/05/22(Wed) 18:53
フジサンケイビジネスアイ

はい、解散  

  
[ 387008 ] 名前: 人間  2013/05/22(Wed) 18:56
スレタイ詐欺じゃねえか。どこにも韓国の方が品質がいいとは書いてねーぞ。割安とは書いてあるが。

企業がコスト削減しなくちゃならないのは理解出来るが、よりによって韓国じゃなくてもいいのに…
奴ら日本にならなにしてもいいと考えてる連中だぞ。

  

  
[ 387015 ] 名前:     2013/05/22(Wed) 18:59
海外向けのパーツショップやってるやつがいってたけど
アメリカ人が日本車のパーツほしがってるときに
アメリカやアジア産のパーツだったらクレームがくるってさw
やっぱりはめようとしたときにぜんぜん違うらしい  

  
[ 387042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 19:27
一度はホンダに乗ってみたかったのに・・・

さよならホンダ、お元気で・・・  

  
[ 387043 ] 名前:     2013/05/22(Wed) 19:27
(ノ∀`)アチャー
さよならホンダ・・・(´;ω;`)ブワッ  

  
[ 387048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 19:31
あ~ぁ法則発動ですわ  

  
[ 387064 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/22(Wed) 19:39
フィット?アレもサスは韓国製か?  もう、荒れた道だとポンポン跳ねて危なくてしょうがない!
試乗したけど、即、買う気が失せたわwww  

  
[ 387065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 19:40
うわーーーーーーーーーーー
今まで、ずっとホンダ乗ってきたのに
ショックだわ……
トヨタも日産も、あまり好きじゃないけど
ホンダは怖くて乗れないわ……  

  
[ 387080 ] 名前:     2013/05/22(Wed) 19:49
F1に法則が発動しませんように(-人-)  

  
[ 387102 ] 名前: <丶`∀´>  2013/05/22(Wed) 20:01
南朝鮮を当て馬に使った下請けへのダンピング交渉じゃねーかな?
むしろ売上に響きそうなのが(ノ∀`)アチャーな感じだが。  

  
[ 387144 ] 名前: 名無しさん  2013/05/22(Wed) 20:24
ホンダ潰しが始まったか?

シャープの次はホンダが憑依されたのか?南無

F1参戦に嫉妬したかw  

  
[ 387159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 20:33
ホンダ応援してたのに残念。
創業者の言葉蔑ろにする企業は没落するよ。松下みたいにね  

  
[ 387194 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/22(Wed) 20:52
ホンダは車種が少ないのが欠点
韓国で部品調達?舐めてるの?
  

  
[ 387203 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/22(Wed) 20:58
よく見たらフジサンケイの記事じゃん。
韓国臭い
最近禁止ワードってよく出る
  

  
[ 387208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 21:01
やっちまったなホンダ。まったく空気読めてない。  

  
[ 387222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 21:08
>>386848
韓国に関わるな発言は不明な形になっただけで
ホラ話にして全否定すんなよ媚韓厨が^^  

  
[ 387239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 21:18
ホンダの品質が悪いのはそういうことだったのか・・・  

  
[ 387244 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/22(Wed) 21:22
安い部品使ってるなら販売価格にきっちり反映させてもらいたい  

  
[ 387269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 21:38
韓国を推す幹部とかいたら
よく経歴調べといたほうがいいと思うぞ  

  
[ 387277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 21:41
 昔の低品質に戻るんだね!ドリフトした位でへこむ頃にやっと良くなったのにな。  

  
[ 387296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 21:49
名車カブもすでに中国で生産だろ。
もう、日本の市場を捨ててるんだと思うよ、ホンダは。

バブル期に新興工業国ショップってあったよな?
あれで日本人は中国や韓国の製品が「安いだけの粗悪品」というのを知ってしまっている。
どんなにテレビや新聞で持て囃そうが、それを覆すのはムリ。  

  
[ 387314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 21:59
それは知らんけど、オタクの製品はもう買わんからね  

  
[ 387325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 22:03
自衛隊の乗り物に使われてる韓国製タイヤが爆発して…的な話をネットで見たことがあるが、ホンダこれ大丈夫なの?  

  
[ 387374 ] 名前: 名無しさん  2013/05/22(Wed) 22:22
どうしてこうも日本人の感情とは逆の事するよな、  

  
[ 387382 ] 名前: 名無しさん  2013/05/22(Wed) 22:26
これからホンダ営業に韓国部品なら車買わないっていってみる。
お前等も店に行ってさりげなく言ってやれw  

  
[ 387408 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/22(Wed) 22:38
ホンダは二輪も四輪も、もう日本で作る気ないだろ。
モータースポーツも参加したり撤退したりの繰り返し。
ダイハツ・スズキと軽自動車の販売を争うだけの会社。  

  
[ 387427 ] 名前:    2013/05/22(Wed) 22:56
シャープに続きホンダも・・・・。
グローバルと日経に騙されて篩(ふるい)にかけられ、最後に理念と資質を兼ね備えた本物の会社が生き残る。
  

  
[ 387434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/22(Wed) 23:03
今までもこれからもマツダのるんで結構ですよ?
  

  
[ 387443 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/22(Wed) 23:10
※386579
そこでドイツ製とか笑わせてくれるわ

民主の3年で折れた企業はこれからの時代に必要ない企業だろうね
どんどん馬脚を現して落ちぶれていくだろう
韓国中国を商売相手に選ぶ時点でアウト、物を作ることの意味がわからない民族を相手にしてどうするの
駄目なら駄目で使い捨てにすればいいって感覚ならさらにアウト
使い捨てを続けて捨てれるものがなくなったときどうする気なのか
目先のこと以外は視界に入りませんという無能宣言でしかない  

  
[ 387445 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/22(Wed) 23:12
うわああ不可になる不可になる本田オワコン
エアバッグ働かない、ブレーキきかない、ドア開かない
大々的に宣伝しろよ韓国製の部品をいぱい使ってますってよおwww  

  
[ 387596 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/23(Thu) 01:25
見た目は同じでも強度とか耐久性とか劣るんじゃね?  

  
[ 387619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/23(Thu) 02:03
日産はフランスに魂売ってるからね。技術もダダ漏れして共有シャーシとか
やってるし。ホンダはがんばって欲しい。ちなみに韓国車はトータル性能ではかなり
ひどいようで、性能は偽造そして衝撃性能も最低です。最近の報道で明らかに。  

  
[ 387632 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/23(Thu) 02:18
どこに韓国製部品を使った自動車の方が品質がいい
なんて書いてあるんだ?
釣りタイトルか・・・  

  
[ 387662 ] 名前:    2013/05/23(Thu) 02:55
なんつーフラグ・・・法則発動は時間の問題だな。  

  
[ 387670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/23(Thu) 03:05
トヨタでさえポスコの鋼板を使い、子会社ダイハツにはコストを抑える為に韓国などの途上国の部品使用率を上げさせてる時代なのに
韓国部品嫌なら、高級取りになって高級車買えよ
自動車の値段が上がる一方、低所得が増えて自動車離れ起きてるんだもの
必然的にコスト押さえる為に普及帯製品は家電業界のように、安価な海外調達が増えるさ  

  
[ 387690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/23(Thu) 03:40
円安ウォン高加速しろー  

  
[ 387831 ] 名前:    2013/05/23(Thu) 07:08
今の日本の企業は、コストしか見ていない(視点が狭い)から落ちぶれてるんだよ。
ポリシーも信念も何も無い。  

  
[ 387854 ] 名前: 名などない  2013/05/23(Thu) 07:40
「安かろう悪かろう」そんな言葉が頭をよぎる。
  

  
[ 387865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/23(Thu) 07:54
もうホンダは買わない
部品の質云々じゃなく、志が下がってるよ
初代インテR乗ってたけど、あれからいいのがないな  

  
[ 387889 ] 名前: 名無し  2013/05/23(Thu) 08:22
トヨタの背中すら見えなくなってきてるし、コスト削減でしか立位置を確保できないん?
早晩、燃費詐称とかリコール連発なんてことにならなきゃいいが・・・  

  
[ 387946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/23(Thu) 09:23
せめて日本で売る分は日本製の部品にしてよ  

  
[ 387997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/23(Thu) 10:08
カブ買おうと思ってたけどやめたわ。 なんか萎えた。
海外生産の癖に価格だけ日本仕様みたいなメーカーの製品なんかもういらねーよ。
グローバル企業気取りの カ スなんか潰れろ。  

  
[ 388064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/23(Thu) 11:27
ホンダ車は興味無いからどうでもいい。
リコールが増えそうだ。  

  
[ 388099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/23(Thu) 11:57
ホンダ好きだったのになあ。これからはスバルにしよう  

  
[ 388146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/23(Thu) 12:39
やはりトヨタだよな。俺は免許取得以来、一貫してトヨタだ!
品質・安全性・人間工学・経営理念、どれをとっても世界のトヨタと言われるだけはある。
ホンダ?お粗末だな・・朝・鮮・土・人と運命を共にしろ!  

  
[ 388322 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/05/23(Thu) 14:55
ホンダの時代が終わった。
短期的な利益に目がくらんで韓国にかかわるとロクなことが無いことを知らないようだ。  

  
[ 388359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/23(Thu) 15:34
ホンダ車、今年中にどでかいリコール起こりそう  

  
[ 388610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/23(Thu) 19:14
デンソーは鋼材のコスト削減のため
ポスコから鋼材を仕入れようとしている

てめーらの論理なら
これでトヨタ・ダイハツ・富士重もって話だな  

  
[ 389117 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/24(Fri) 04:00
法則発動  

  
[ 389147 ] 名前: あ  2013/05/24(Fri) 04:40
ホンダ企業幹部たちは本当にダメですね。
日本の部品買いなさいよ!!

韓国の激安価格は「日本企業潰し」の為。
これまでも、それが狙いでしかないじゃない。

韓国の部品など日本のパクリ、盗難でしかない!
日本の中小企業と結託して日本企業は韓国企業を潰していくべきです。  

  
[ 389273 ] 名前: くりきんとん  2013/05/24(Fri) 08:00
車を買い替えなければならなくて、イロイロ見て回っていたけど、ホンダはやめた。
走っている最中に車が故障しないかヒヤヒヤしながら運転するのはごめんだね!  

  
[ 390208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/24(Fri) 22:57
ホンダにはネトウヨいないのかな(´・ω・`)  

  
[ 392158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 19:54
N-One買うつもりだったけどやめとくか…  

  
[ 393213 ] 名前: x  2013/05/27(Mon) 19:10
・トヨタ「勝ったな!」
・日産「ありがとうホンダありがとう」
・スズキ「時代はインドだというのに!」
  

  
[ 393608 ] 名前: あのなあー  2013/05/27(Mon) 22:22
これでホンダ車を買うことは永遠になくなった。

といってもほんの数十年だけどな寿命が。  

  
[ 395831 ] 名前: 名前はまだない  2013/05/30(Thu) 00:53
本田の車は、トヨタなどと比べて装備などをいっしょにすると
割高になってるから、値引きしまくってようやく同レベルになってる感じ
査定でもトヨタはやっぱり車の品質がしっかりしてるから
高く買ってくれるよ、査定員もそれははっきり言ってる  

  
[ 395870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 01:50
本田宗一郎はネトウヨw  

  
[ 452896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/19(Fri) 14:21
うわ、ホンダって韓国製かよw  

  
[ 454913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/21(Sun) 01:05
トヨタは歴代トヨタ一族の教えを愚直に守り、世界に名立たる企業になった
ホンダは創始者の教えすら守れず微妙な企業になった
どうしてこうなった…  

  
[ 546472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/15(Tue) 11:43
とにかく安く作って高く売るんだね。
そして不具合は信者がフォローか。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ