2013/05/24/ (金) | edit |

【アベノミクスという物語の終わり】
朝日新聞の原真人氏が、けさのコラムで「アベノミクスの本質は、人々をその気にさせようという心理学だ」と書いているので、ここ一両日の出来事を心理学的に考察してみよう。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369383828/
ソース:http://blogos.com/article/62966/
1 名前:わいせつ部隊所属φ ★:2013/05/24(金) 17:23:48.13 ID:???0
アベノミクスという物語の終わり
池田信夫フォローする2013年05月24日 13:55
朝日新聞の原真人氏が、けさのコラムで「アベノミクスの本質は、人々をその気にさせようという心理学だ」と書いているので、ここ一両日の出来事を心理学的に考察してみよう。
彼もいうように、アベノミクスなるものは経済政策としてはほとんど中身がない。その目玉である量的緩和も、日銀が10年以上やってきかなかった。普通は10年以上も飲んだ薬がきかなかったら別の薬にしようと考えるが、リフレ派は「1錠でだめなら10錠のめばきく」と考え、その副作用は考えない。
多くの経済学者がこういう非論理的な政策に懸念を示してきたが、たまたま安倍氏がリフレ政策を提唱し始めたのと同時に株価が上がったため、あたかもその政策に効果があったような錯覚をもたらした。実際には安倍氏は何もしておらず、日銀総裁は彼の嫌悪する白川氏だったが、8割も上昇した株価のうち6割は白川時代に起こったのだ。
株価上昇の原因は、昨年夏から外為市場で始まっていた円安に加えて、安倍氏が「輪転機をぐるぐる」回して国民にカネを配れば景気が回復する、という(根拠のない)心理的効果だったのである。しかし人々はこれを「アベノミクスに効果があった」という因果関係と解釈し、安倍政権の支持率は70%を超えた。
カーネマンは、このようなバイアスを因果関係の自動探索と呼んでいる。人間はランダムな現象を記憶するのが苦手なので、バラバラの出来事を物語にして記憶する習性がある。1192というランダムな数字を覚えるより、「いい国つくろう鎌倉幕府」という物語を覚えるほうが容易なのだ。これは人間が連想によって記憶を保持しているためで、陰謀論に人気があるのもこのためだ。
(つづく)
http://blogos.com/article/62966/
池田信夫フォローする2013年05月24日 13:55
朝日新聞の原真人氏が、けさのコラムで「アベノミクスの本質は、人々をその気にさせようという心理学だ」と書いているので、ここ一両日の出来事を心理学的に考察してみよう。
彼もいうように、アベノミクスなるものは経済政策としてはほとんど中身がない。その目玉である量的緩和も、日銀が10年以上やってきかなかった。普通は10年以上も飲んだ薬がきかなかったら別の薬にしようと考えるが、リフレ派は「1錠でだめなら10錠のめばきく」と考え、その副作用は考えない。
多くの経済学者がこういう非論理的な政策に懸念を示してきたが、たまたま安倍氏がリフレ政策を提唱し始めたのと同時に株価が上がったため、あたかもその政策に効果があったような錯覚をもたらした。実際には安倍氏は何もしておらず、日銀総裁は彼の嫌悪する白川氏だったが、8割も上昇した株価のうち6割は白川時代に起こったのだ。
株価上昇の原因は、昨年夏から外為市場で始まっていた円安に加えて、安倍氏が「輪転機をぐるぐる」回して国民にカネを配れば景気が回復する、という(根拠のない)心理的効果だったのである。しかし人々はこれを「アベノミクスに効果があった」という因果関係と解釈し、安倍政権の支持率は70%を超えた。
カーネマンは、このようなバイアスを因果関係の自動探索と呼んでいる。人間はランダムな現象を記憶するのが苦手なので、バラバラの出来事を物語にして記憶する習性がある。1192というランダムな数字を覚えるより、「いい国つくろう鎌倉幕府」という物語を覚えるほうが容易なのだ。これは人間が連想によって記憶を保持しているためで、陰謀論に人気があるのもこのためだ。
(つづく)
http://blogos.com/article/62966/
2 名前:わいせつ部隊所属φ ★:2013/05/24(金) 17:24:09.26 ID:???0
そして株式市場では、誰もがそう信じると株価が上がり、株価が上がるとさらに多くの人が信じるpositive feedbackが起こる。同時に中央銀行が過剰流動性をもたらすとバブルが起き、それを事後的に正当化する「理論」が出てくる。80年代のバブルでは「ジャパン・アズ・ナンバーワン」という強力な物語があり、5年ぐらいはそれを人々が信じた。
しかし今回は、リフレという貧弱な物語しかなかったので、バブルは半年しかもたなかった。黒田総裁のとなえた「日銀が国債を買えばもっと金融は緩和できる」という理論は、逆に金利が上昇したことで反証されてしまった。大暴落した株価はきょうも続落で、長期金利も0.9%台に上がってきた。相場は宗教と同じで、中身が嘘でもみんなが信じれば上がるし、みんなが信じなくなれば終わる。
黒田氏の愛読するポパーもいうように、科学の理論はつねに暫定的な仮説であり、それが事実によって反証されることで進歩してきた。反証を例外として無視するのではなく、理論に間違いがあるのではないかと再検討する懐疑が、科学の発展する原動力だったのだ。聡明な黒田氏が、ポパーの進化論的認識論に従って、愚かな金融政策を改めることを期待したい。
(おわり)
しかし今回は、リフレという貧弱な物語しかなかったので、バブルは半年しかもたなかった。黒田総裁のとなえた「日銀が国債を買えばもっと金融は緩和できる」という理論は、逆に金利が上昇したことで反証されてしまった。大暴落した株価はきょうも続落で、長期金利も0.9%台に上がってきた。相場は宗教と同じで、中身が嘘でもみんなが信じれば上がるし、みんなが信じなくなれば終わる。
黒田氏の愛読するポパーもいうように、科学の理論はつねに暫定的な仮説であり、それが事実によって反証されることで進歩してきた。反証を例外として無視するのではなく、理論に間違いがあるのではないかと再検討する懐疑が、科学の発展する原動力だったのだ。聡明な黒田氏が、ポパーの進化論的認識論に従って、愚かな金融政策を改めることを期待したい。
(おわり)
3 名前:名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:24:20.81 ID:VOFmFzPc0
言ってて虚しくならんのだろうか?
4 名前:名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:24:51.11 ID:5mKzx6O40
株は心理戦です。
9 名前:名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:25:33.89 ID:JK6A2Ejw0
あまりに無理がありすぎクソワロタw
10 名前:名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:25:36.27 ID:+4UgNbinP
妄想乙
12 名前:名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:25:57.07 ID:1mYoCDmeO
朝日ってどんだけ反日で売国奴なんだよ
13 名前:名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:26:10.14 ID:iW/+Owbb0
安倍政権になる→円安になる→株価上昇だろ。
18 名前:名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:27:16.84 ID:Yf+GREO40
景気は気から、文中で自分から言ってるわな
19 名前:名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:27:41.99 ID:bRLcHtD80
たまたま下がっただけなのに、何を言っているのやら
23 名前:名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:27:58.94 ID:nvXblTAh0
みっともね~
25 名前:名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:28:00.70 ID:URQ/Ea2H0
批判する側は楽でいいな
15 名前:名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:26:23.64 ID:psJ+2Y5T0
,' /
i .l
. | 、
、.\ ヽ
、 \ . ヽ ._
丶. ‐ _
` ‐ _ (´・ω,(´・ω・)
(ー(,, O┬O
())'J_))
「アベノミクス終わっちゃったのかなぁ」
「まだはじまっちゃいねぇよ」
i .l
. | 、
、.\ ヽ
、 \ . ヽ ._
丶. ‐ _
` ‐ _ (´・ω,(´・ω・)
(ー(,, O┬O
())'J_))
「アベノミクス終わっちゃったのかなぁ」
「まだはじまっちゃいねぇよ」
33 名前:名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:29:39.11 ID:wzhnF+WAO
語れば語るほどにボロが出るな
40 名前:名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:32:37.30 ID:z3/gGpuI0
民主政権続いてたら今でもドル円70円台やで
49 名前:名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:33:47.56 ID:8sHO7ER9O
たまたまw
51 名前:名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:34:17.72 ID:o/aYmyA30
まーた専門外のことに口出して恥をかく
55 名前:名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:34:30.31 ID:VJFG00ya0
何でもできる信夫ちゃん
63 名前:名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:37:07.84 ID:qWPgPuqx0
はいはいおじいちゃんもう寝ましょうねー
64 名前:名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:37:11.25 ID:90PIgCB20
そんなことないだろ
市場は政治家の動向見てるよ
市場は政治家の動向見てるよ
68 名前:名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:37:48.79 ID:wGf9jnAp0
色んな角度から批判してるけど
言ってる奴が同じだから鼻で笑って終わりだな
言ってる奴が同じだから鼻で笑って終わりだな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【絶望】ブラック企業、若者が自衛で必要な人材が集まらず・・絶望の状況発生へ
- 【動画あり】 世界初、日本が鋼鉄超える強度とナイロン顔負けの伸縮性の糸を開発
- 日経平均株価の連日大幅続落は、HFの1000分の1秒単位で売買を繰り返すアルゴリズム取引が誘引との見方
- 「アホノミクス」が5つの悲劇を引き起こす! 浜矩子がアベノミクスに反対する理由
- 池田信夫「たまたま安倍氏がリフレ政策を提唱し始めたのと同時に株価上昇→政策に効果があったような錯覚をもたらした」
- 株が乱高下 もう誰を信じていいのかわからない
- 日経平均 買い戻しの動きで値上がり!!
- 日本労働組合総連合会「政府が賃金を引上げようとしているが、俺たちは反対だ」
- 速報 日経平均 大暴落 下げ幅一時900円超
で、こいつら何の役に立つの?
叩く材料が見つかった途端にどこからともなく突然湧いて出てくる。
まるで油虫だな。
まるで油虫だな。
だったらどうすりゃいいのかな。教えて
せやろか
経済活動に人間心理がどれだけ影響を及ぼすのか、当たり前のことすら認めたくないんですかね。
円安、株高が何時から起きたかを遡って調べれば、それは民主党が解散総選挙を決めた日だ。
つまり民主党は期待されないどころか、投資家達からは悪材料としか見られていなかったわけ。
人間心理がどれだけ株式において重要なファクターか分かるよね。
円安、株高が何時から起きたかを遡って調べれば、それは民主党が解散総選挙を決めた日だ。
つまり民主党は期待されないどころか、投資家達からは悪材料としか見られていなかったわけ。
人間心理がどれだけ株式において重要なファクターか分かるよね。
後出しジャンケンなら誰でも勝てるわw
チャイナショックで下がっただけだろw
おれにとって価値があったのはこの一文だけ
>カーネマンは、このようなバイアスを因果関係の自動探索と呼んでいる。
また一つ賢くなった。
>カーネマンは、このようなバイアスを因果関係の自動探索と呼んでいる。
また一つ賢くなった。
朝日新聞は捏造新聞って名前変えた方が売れるんじゃねーの?
池田は経済より慰安婦問題のほうに力入れろよ
みっともねー
こいつ口だけだろ
なんか役に立つことやったらいいのに
こいつ口だけだろ
なんか役に立つことやったらいいのに
紫BBAと双璧をなす、経済オンチの経済評論家池田信夫w
民主党の円高放置・・その現実と向き合えよ
何言ってるか分からないですね?
この人に限らず経済学者、評論家、ジャーナリストの言ってる事が後だし以外で、的確な意見、そうなった理由、それからの展開、対処方法を出せる人居ないのでは?
この人に限らず経済学者、評論家、ジャーナリストの言ってる事が後だし以外で、的確な意見、そうなった理由、それからの展開、対処方法を出せる人居ないのでは?
池田信夫は、ネトウヨの味方。
なぜなら原発再稼働推進派だからだ!
ネトウヨは頭を下げればいいのに、文句しか言えないのか。情けない。
なぜなら原発再稼働推進派だからだ!
ネトウヨは頭を下げればいいのに、文句しか言えないのか。情けない。
この池田信夫とかいう人……典型的な、自分を優秀・賢いって信じきってるアレな人だから。
前々からおかしいとは分かってたけど、あの大震災の時に揺るぎない確信に変わったよ。
そこまで専門的にやってたわけじゃない私にすら理解・説明できること(原子力・放射能・生物・医学などなど)を軒並み間違い倒してたし。
少しでもきちんとかじったことがある人から見れば、意味不明すぎて呆然とするレベル。
前々からおかしいとは分かってたけど、あの大震災の時に揺るぎない確信に変わったよ。
そこまで専門的にやってたわけじゃない私にすら理解・説明できること(原子力・放射能・生物・医学などなど)を軒並み間違い倒してたし。
少しでもきちんとかじったことがある人から見れば、意味不明すぎて呆然とするレベル。
政治は結果だって誰かが言ってたな
結果が良ければ手段が概ね合ってたことにならんかね
円高株安を望んでるのならそれは
結果としては間違ってるんだろうが
結果が良ければ手段が概ね合ってたことにならんかね
円高株安を望んでるのならそれは
結果としては間違ってるんだろうが
意味がわからなかったんで二回読んだけどやっぱりわからなかった
俺がアタマ悪いからか?
俺がアタマ悪いからか?
金融緩和でインタゲ2%指標を打ち出しただけでまだ効果なんて出てませんでしょ
何がバブルだ!終わった!だよ、笑わせんな
何がバブルだ!終わった!だよ、笑わせんな
※389919
大丈夫。池田信夫の言ってることは全然経済理論に基づいて無いから
浜矩子と同じくオカルトに属するもの
大丈夫。池田信夫の言ってることは全然経済理論に基づいて無いから
浜矩子と同じくオカルトに属するもの
言ってることは普通だろ?まだ初めてもいない改革に株と為替のせてバブル煽った奴がクそ虫ってこと。
問題は規制緩和してグローバル!グローバル!ってほざいてると、三ヶ月や半年売りぬけして、
一切仕事しないahoが実態経済で遊ぶことだよ。そこの部分への課税と規制はすべき!
こんなことで物価上がったり、下がったりはゴメンだ。
あとイラン危機あるから原発半分は稼働しとけ!海峡封鎖は電車動かなくなるレベル
問題は規制緩和してグローバル!グローバル!ってほざいてると、三ヶ月や半年売りぬけして、
一切仕事しないahoが実態経済で遊ぶことだよ。そこの部分への課税と規制はすべき!
こんなことで物価上がったり、下がったりはゴメンだ。
あとイラン危機あるから原発半分は稼働しとけ!海峡封鎖は電車動かなくなるレベル
こんな奴の本が本屋の棚の一番上、目線が行きやすい部分に表紙見せて
何冊も並んでるんだぜ?
だから、本屋にまともな大人の客が居なくなって漫画とその週刊誌しか売れんのよ。
何冊も並んでるんだぜ?
だから、本屋にまともな大人の客が居なくなって漫画とその週刊誌しか売れんのよ。
バブルというなら株価20,000円を超えて伸び続けて初めてバブルと言える。
18,000円までは民主党3年間の円高株安政策の「揺り戻し」でしかないんだよね。
18,000円までは民主党3年間の円高株安政策の「揺り戻し」でしかないんだよね。
>量的緩和も、日銀が10年以上やってきかなかった。普通は10年以上も飲んだ薬がきかなかった
まず話の導入からしてダウト
短期国債によるエア緩和なんざ、ただのアリバイ作りだろ
飲んだ薬を胃で消化する前に吐き出してるのに
ケチつけるとか意味不明です
まず話の導入からしてダウト
短期国債によるエア緩和なんざ、ただのアリバイ作りだろ
飲んだ薬を胃で消化する前に吐き出してるのに
ケチつけるとか意味不明です
政策を打ち出すより速く市場は反応するからね
直接的な政策による効果じゃないがまったく
関係無い訳では無いだろ
直接的な政策による効果じゃないがまったく
関係無い訳では無いだろ
一般大衆が昔のように錯覚をもってくれないから大変ですね
新聞(笑)専門家(笑)
新聞(笑)専門家(笑)
※389929
というか、日経平均30,000円越えてからが本格的なバブルだと思う。20,000円台なら普通の好景気の範疇。15,000円前後の今だって、特に好景気ってほどじゃないだろ?
民主党時代の10,000円以下ってのはどん底不景気と呼ぶべきだな。
というか、日経平均30,000円越えてからが本格的なバブルだと思う。20,000円台なら普通の好景気の範疇。15,000円前後の今だって、特に好景気ってほどじゃないだろ?
民主党時代の10,000円以下ってのはどん底不景気と呼ぶべきだな。
マスコミ連中は「アベノミクス」って囃し立ててきたけど、
ネット上では「まだ安倍政権はまだ何もしていない」て言われていたから
「だから何?」って感じなんだけど
ネット上では「まだ安倍政権はまだ何もしていない」て言われていたから
「だから何?」って感じなんだけど
バブル時の株価収益率が60倍で現在が20倍程度
そんぐらいのこと経済学者が知らないはずがないのに
さも今がバブルで、危うい状況であるかのように錯覚させようとする
まじで詐欺師に転職しろよ
そんぐらいのこと経済学者が知らないはずがないのに
さも今がバブルで、危うい状況であるかのように錯覚させようとする
まじで詐欺師に転職しろよ
また朝日かよ
どうせ下がった時のタイミングで批判するため用意していたものだろ
どうせ下がった時のタイミングで批判するため用意していたものだろ
どうして新聞やテレビに出てくる人たちは日本の景気が良くなろうとすると批判するのだろう?
名前はどう見ても日本人のようなんだが、言ってる事は韓国や中国のメディアと同じ。
本当に日本人なのか?
名前はどう見ても日本人のようなんだが、言ってる事は韓国や中国のメディアと同じ。
本当に日本人なのか?
株価なんて買いたい奴が多けりゃ上がんだろ。
ほんとだから何やねんとしか言い様がないな
具体的な対案を出せっつの
具体的な対案を出せっつの
安倍の総裁選勝利を期に株価上昇に転じたんだろーが
選挙後の民主敗色濃厚だったから、次期安倍内閣内定が引き金だよ
選挙後の民主敗色濃厚だったから、次期安倍内閣内定が引き金だよ
これは、朝日新聞関係ないだろう。ただの自称経済評論家のブログだよ
これはヒドい…www
池田がそんなに有能なら、とっくに経済官僚か外資金融のエリートか、
あるいは自宅トレーダーになって悠々自適になってるはずだもの。
C級大学の講師やってつまらん講釈垂れてゼニもらってるわけがないw
そのどちらにも能力的になれない奴が、なんちゃって学者クンになって、
あとは珍説奇説の講釈を垂れて注目を集めて本を売るおきまりの構図。
あるいは自宅トレーダーになって悠々自適になってるはずだもの。
C級大学の講師やってつまらん講釈垂れてゼニもらってるわけがないw
そのどちらにも能力的になれない奴が、なんちゃって学者クンになって、
あとは珍説奇説の講釈を垂れて注目を集めて本を売るおきまりの構図。
評論家の人々はそのすばらしい分析で今後の未来をなるべく正確に予測してください。
結果から過去を分析しても何の役にも立たないからね。
結果から過去を分析しても何の役にも立たないからね。
株高になった主な理由は、なにがなんでも円高徹底維持で日本の経済を低迷させる事に心血を注いでいた民主が退き、日本企業の生み出す利益に対する信頼性が増したから
そんな当たり前の事すらわからない池田くんは頭がおかしいんだね
そんな当たり前の事すらわからない池田くんは頭がおかしいんだね
かわいそうな信夫ちゃん
>株価上昇の原因は、昨年夏から外為市場で始まっていた円安
円安が始まったのは政権交代が確実視されてきた11月からなんですがwwwwwwwwwwwwwwwww
円安が始まったのは政権交代が確実視されてきた11月からなんですがwwwwwwwwwwwwwwwww
世界中が好景気で平和じゃなければ
許せない!キリッ
許せない!キリッ
別に信夫が正しい正しくないはどうでもいいけど。
ここにいる連中は、今後金利が上がって
住宅ローン返済できないやつが増えても。
ちゃんと安倍、黒田のせいに出来るんだろうな。
まさかアメリカが悪いとか逃げないでくれよ。
ここにいる連中は、今後金利が上がって
住宅ローン返済できないやつが増えても。
ちゃんと安倍、黒田のせいに出来るんだろうな。
まさかアメリカが悪いとか逃げないでくれよ。
錯覚でも良いので
やる気にさせてくれるリーダーを待ってました
やる気にさせてくれるリーダーを待ってました
>日銀総裁は彼の嫌悪する白川氏だったが、8割も上昇した株価のうち6割は白川時代に起こったのだ
ああ白川が2月に「任期前倒しで3月にやめる」って言った途端に爆上げしたことですねw
そうだね有能だね白川総裁って(棒)
ああ白川が2月に「任期前倒しで3月にやめる」って言った途端に爆上げしたことですねw
そうだね有能だね白川総裁って(棒)
こういう一財産ある人ってインフレだと都合が悪いのは分かるんだけど、日本全体が沈んでも自分の財産を確保したいってのが理解できん
日本の国体が維持できなくなったら元も子もないだろうに
日本の国体が維持できなくなったら元も子もないだろうに
現実を直視出来ない人間の見本。
こいつアフィでまとめサイトに顔が出てくるからウザイwww
心理学って言うのならマスコミがすべきなのは煽る事であって水を差すべきではない
少なくとも勢いは力になるんだから真っ向から削ごうとするなよ
少なくとも勢いは力になるんだから真っ向から削ごうとするなよ
たまたま?
じゃあ上がった材料は何だと思うんだ?
自称経済評論家さんよw
じゃあ上がった材料は何だと思うんだ?
自称経済評論家さんよw
別に煽らんでもいいよ・・冷静さは大事だ。特に自分の財産が掛かってるなら
熱狂に乗せられるべきではないだろうに。上がった原因?殺し合いなんて始まらない。
内乱なんて無いと分ったからじゃないか?一般人の秩序で日本に勝てる国なんて早々無い。
熱狂に乗せられるべきではないだろうに。上がった原因?殺し合いなんて始まらない。
内乱なんて無いと分ったからじゃないか?一般人の秩序で日本に勝てる国なんて早々無い。
こいつは簡単に買収されるってだけだから一貫性も事実性も・・・だ
群がるゴッキーの反対を行けばいい
池田信夫がこの記事を書いた直後から株価のトレンドが反転し128円上昇で大引けしたという事実
素晴らしい逆神ですね池田さんw
素晴らしい逆神ですね池田さんw
アベノミクスは錯覚だと言ってといて、半年しかもたなかったというのは理論的ではないな
この人は本当にどうしようもないよね
「たっ。たまたまだよ!た・ま・た・ま(震え声)そ、そうにきまってるあべのみくすがせいこうするはずなんかないんだ、だってボクがしじしていないんだからうんきっとそうブツブツブツブツブツブツブツ
テレビで高橋洋一との議論見てて思ったが、このおっさんは時代背景や当時の経済状況を一切無視して
データだけを比較引用するんだよな
土台からしておかしいんだが、誰も突っ込まないんでイライラしたわ
データだけを比較引用するんだよな
土台からしておかしいんだが、誰も突っ込まないんでイライラしたわ
この人、ハイパーインフレのおじさんじゃん。
池田さ~ン、ハイパーインフレは何時起きるの?起きなかったら、頭丸めてよね。
池田さ~ン、ハイパーインフレは何時起きるの?起きなかったら、頭丸めてよね。
ノビーが株やったことないのだけはわかったw
いい加減、自分の過ちを認めて。
今必要な事を言おうぜ。評論家ぶりたいならさ。
今必要な事を言おうぜ。評論家ぶりたいならさ。
目先の事象にすぐ飛びついて自分の都合のいいように解釈するから馬 鹿にされるんだよ池田信夫はw経済の専門家名乗るんなら2,3年のスパンで物事考えるようにしようぜ。
経済学者なのに株式市場のことなーんも知らねえんだな。実体経済と勘案すると15000~12000はバブルではないし、このまま一本調子で上がり続ける方が異常。
アベノミクスの真の実力と安倍総理の手腕が試されるのはこれからだ。
アベノミクスの真の実力と安倍総理の手腕が試されるのはこれからだ。
お金儲けお疲れ様でした
んなこと言ってお金もらえるんだから幸せもんだよ。
んなこと言ってお金もらえるんだから幸せもんだよ。
株価がたまたま上がっただけだって言うなら、下がったのもたまたまなんだから、アベノミクスが錯覚だって話にもならないんじゃないの?
この人は一体なにを言っているの?
この人は一体なにを言っているの?
池田さんは素直に自分の論が間違っていた。
申し訳ないと公に頭を下げればいいだけなんだよ。
何時までたっても自分は正しい。周りが間違っている論に凝り固まってるから
論理が袋小路に行く羽目になる。
いい加減自分が誤っていたと認めろ。それが論客の大人の対応と言うもんだ。
これじゃただの子供の屁理屈と何ら変わらないぞ。
申し訳ないと公に頭を下げればいいだけなんだよ。
何時までたっても自分は正しい。周りが間違っている論に凝り固まってるから
論理が袋小路に行く羽目になる。
いい加減自分が誤っていたと認めろ。それが論客の大人の対応と言うもんだ。
これじゃただの子供の屁理屈と何ら変わらないぞ。
>>8割も上昇した株価のうち6割は白川時代に起こったのだ。
素人だけどこれには突っ込めるわw
任期中はちっとも上がらなかったのに辞めるっつったら上がったんじゃねえかw
素人だけどこれには突っ込めるわw
任期中はちっとも上がらなかったのに辞めるっつったら上がったんじゃねえかw
>>こいつ口だけだろ
いやいや、円高のうちにドルをしっかり買ってるしたたかモンやで
ここら辺でもう一度円に換えた頃ドルが下がってくれると彼はかなり儲かる。
いやいや、円高のうちにドルをしっかり買ってるしたたかモンやで
ここら辺でもう一度円に換えた頃ドルが下がってくれると彼はかなり儲かる。
景気は気言うとるやないか…
経済関係になると平気で虚言をろうする輩が多い。何を言っても素人はわからないとたかをくくってるんだろな。素人をなめちゃいけないよ。
注:まだ安倍内閣が始まって半年経ってません
注:安倍内閣になった後、白川総裁が約3ヶ月、黒田総裁が約2ヶ月です
注:政策はまだ効果が出てないどころか始まってすらいません
注:景気が回復、企業の投資が増加すると金利は上昇します
注:一般人がお金を使う心理にならなければ景気回復、好景気維持は達成できません
注:安倍内閣になった後、白川総裁が約3ヶ月、黒田総裁が約2ヶ月です
注:政策はまだ効果が出てないどころか始まってすらいません
注:景気が回復、企業の投資が増加すると金利は上昇します
注:一般人がお金を使う心理にならなければ景気回復、好景気維持は達成できません
※389907
別にポジショントークをしているわけではないからな
別にポジショントークをしているわけではないからな
>1錠でだめなら10錠のめばきく
なんか具体的なことをかく評論家いないよね
例え話とこうであろうという想像だけで批判した記事しかみない
なんか具体的なことをかく評論家いないよね
例え話とこうであろうという想像だけで批判した記事しかみない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
