2013/05/24/ (金) | edit |

news175855_pho01.jpg
菅義偉官房長官が2013年5月24日の定例会見で、首相公邸に幽霊が出るとのうわさについて「言われればそうかな、と思う」と発言し、会見場が爆笑につつまれる一幕があった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369389844/
ソース:http://www.j-cast.com/2013/05/24175855.html

スポンサード リンク


1 名前: スナドリネコ(大阪府):2013/05/24(金) 19:04:04.70 ID:aN9/sJkr0 ?PLT(12000) ポイント特典

菅義偉官房長官が2013年5月24日の定例会見で、首相公邸に幽霊が出るとのうわさについて「言われればそうかな、と思う」と発言し、会見場が爆笑につつまれる一幕があった。

安倍晋三首相が就任から5か月以上経っても東京・富ヶ谷の私邸から公邸に引っ越さないことに関連して、民主党の加賀谷健参院議員が5月15日付けで

「旧総理大臣官邸である総理大臣公邸には、二・二六事件等の幽霊が出るとの噂があるが、それは事実か。安倍総理が公邸に引っ越さないのはそのためか」

と問う質問主意書を提出し、政府は5月24日に「承知していない」などとする答弁を決定していた。

首相公邸は1929年に完成し、2002年までは首相が執務するための首相官邸として利用されていた。「閣僚が懇談会を開いた時も、そういう話題が出た」

この決定についての見解を求められ、菅氏は「色々なうわさがあるのは事実だし、この間、閣僚があそこで懇談会を開いた時も、そういう話題が出たのも事実。ただ、質問主意書なので、現時点で考えられることを素直に答弁したのだと思う」と、閣内でも幽霊をめぐるうわさがささやかれていることを明かした。

記者から「長官も公邸に何度か入っているが、そういった気配はあったのか」と聞かれ、菅氏は「言われればそうかな、と思う」と苦笑い。また、安倍首相の住居のあり方については「大変な激務なので、総理が一番仕事をするのにふさわしい環境で仕事をしてもらうのがいい」と述べた。

news175855_pho01.jpg

http://www.j-cast.com/2013/05/24175855.html



2 名前: ターキッシュバン(北海道):2013/05/24(金) 19:05:03.13 ID:q79JwhLD0
写真ワロタ

4 名前: ベンガルヤマネコ(栃木県):2013/05/24(金) 19:05:32.73 ID:sptQGpK00
顔がにこにこ

6 名前: シンガプーラ(神奈川県):2013/05/24(金) 19:06:45.31 ID:RWaBKjSr0
こんな質問をする民主党はアホなのか?

10 名前: スナドリネコ(新潟県):2013/05/24(金) 19:09:25.94 ID:abfhpIyL0
良い笑顔だ

11 名前: スナネコ(大阪府):2013/05/24(金) 19:09:52.14 ID:NpJ/u7ih0
それもしかしてスパイに監視されてるだけじゃ

12 名前: スミロドン(関東・甲信越):2013/05/24(金) 19:10:31.64 ID:QKn1Fj/8O
なんか余裕あるな

16 名前: スミロドン(関東・甲信越):2013/05/24(金) 19:16:18.99 ID:Py516niuO
ガースーの笑顔w

18 名前: ぬこ(東日本):2013/05/24(金) 19:18:36.41 ID:j42BQnD7O
与党から転落が決定的な頃に官邸に盗聴器やら
スパイやら仕込みまくったから早く移って欲しいんだろ

19 名前: トンキニーズ(奈良県):2013/05/24(金) 19:18:44.89 ID:1+fLTybP0
菅さんってどういう人なのかイマイチわからん

名前で空き缶と間違われてかわいそうってぐらいだな

36 名前: アメリカンカール(神奈川県):2013/05/24(金) 20:45:38.73 ID:REU3QUHe0
>>19
うちの選挙地区の人だけど、結構人気あるんだぜ?
ミンス快勝のときでも当選した人だ
二世政治家じゃないところもポイントかもな

20 名前: エキゾチックショートヘア(dion軍):2013/05/24(金) 19:19:49.79 ID:Stj+0PM10
そろそろ鳩山奥さんがムーに投稿するんじゃないの
公邸の七不思議とかなんとか

21 名前: 斑(沖縄県):2013/05/24(金) 19:21:29.69 ID:SH8yplwj0
鳩山のアホ浮遊霊か?

24 名前: スノーシュー(岡山県):2013/05/24(金) 19:29:05.91 ID:8UTdWYU70
ガースーかわいい

29 名前: スナドリネコ(愛知県):2013/05/24(金) 20:17:13.37 ID:Pqvs6wxM0
若い頃はイケメンぽい感じがするね

30 名前: アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/05/24(金) 20:18:25.11 ID:NTAXnmxP0
幽霊(物理)

31 名前: ボブキャット(芋):2013/05/24(金) 20:24:26.24 ID:OUiCiK1z0
どんだけ盗聴器仕込んだんだか


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 390136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/24(Fri) 21:35
民主党政権時に官邸のセキュリティは破壊されてるからなぁ…  

  
[ 390142 ] 名前: ななし  2013/05/24(Fri) 21:38
盗聴器と言う名の幽霊がいましたね(ニッコリ
って意味やろ  

  
[ 390149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/24(Fri) 21:52
まじでスガスガしい男だ菅

民主党の鮮人 菅は菅という苗字を返上し
金 朴 李から選んで使え

お前紛らわしい  

  
[ 390154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/24(Fri) 22:00
左翼の亡霊怨霊の類ともいうべき売国政党民主党の置き土産が原因か  

  
[ 390156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/24(Fri) 22:05
視線を感じる=隠しカ@メラが見ている
何か音がする=盗@聴器の音漏れ
これだろ  

  
[ 390158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/24(Fri) 22:06
幽霊の出る出ないは民主党にいる元首相に聞けばいいじゃない  

  
[ 390159 ] 名前:    2013/05/24(Fri) 22:07
幽霊というか電子ノイズだろうな

原因はもちろん盗聴器  

  
[ 390161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/24(Fri) 22:09
盗聴器やカメラの電波や静電気が謎の気配のように感じられることもあるかもねー  

  
[ 390164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/24(Fri) 22:12
まぁ226事件の時は警護の警官が4人射殺されているし、不動産で言えば事故物件だけどなw
  

  
[ 390167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/24(Fri) 22:16
菅官房長官は安心感があるな  

  
[ 390169 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/24(Fri) 22:17
官邸に幽霊が出るかどうかは官邸に住んでない安倍ではなく
つい最近まで住んでた鳩山や菅や野田に聞けばいいじゃん?  

  
[ 390170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/24(Fri) 22:18
ガースーは癒し  

  
[ 390171 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/24(Fri) 22:19
野豚「ぶひひ」  

  
[ 390174 ] 名前:    2013/05/24(Fri) 22:22
ガースー、ユーモアがあるなぁ。毎度毎度w  

  
[ 390176 ] 名前: 名無しさん  2013/05/24(Fri) 22:24
菅さんは今の官房長官会見では割りと慎重に見えるけど
去年の冬頃のテレビでの討論はかなりいいトークしてたな
言葉をきちんと選んで使える人に見える  

  
[ 390179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/24(Fri) 22:27
盗聴器が大量にあるからに決まってる。
民主党が過激派を官邸に入れてるのが明らかになってるんだから・・。  

  
[ 390185 ] 名前: 名無しさん  2013/05/24(Fri) 22:35
民主党はやけに官邸を使用して欲しいようですなぁ
何でかなぁ  

  
[ 390189 ] 名前: 名無しさん  2013/05/24(Fri) 22:38
出入りする人間だって全てを入れ替えた訳ではないだろうから、まだ信用できないのもいるかもね。  

  
[ 390193 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/24(Fri) 22:43
癒しのガースー。。。

避難経路とかも全て作りかえているとしたら、
時間かかるわね。  

  
[ 390194 ] 名前: 名無し  2013/05/24(Fri) 22:43
癒される笑顔だわ

公邸に住まなきゃいけない法律があるわけでもないんだし
暮らしやすい自宅が都心にあるんだからいいじゃんよ
それに幽霊ってのはともかく、この公邸は呪われてるわ
ここに住んだ総理で長続きしたヤツいるのか?
小泉くらいか?
住まんでいい。スパイされてもイヤだしな。  

  
[ 390195 ] 名前: 人間  2013/05/24(Fri) 22:44
嫌味や皮肉ですら自民に勝てない民主。たまげたなあ。  

  
[ 390198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/24(Fri) 22:46
最近存在感があるね
なんか安心して見てられる  

  
[ 390199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/24(Fri) 22:48
常時発信型なら簡単に見つかるだろうけど
10年前じゃあるまいし、今はそんなの使わないよね  

  
[ 390201 ] 名前: 名無し  2013/05/24(Fri) 22:49
笑顔がかわいい
癒される~  

  
[ 390203 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/24(Fri) 22:52
Sirスーガー
菅官房長官。  

  
[ 390205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/24(Fri) 22:55
盗聴器やカメラ以外にもトラップが仕掛けられているかもしれないし建て替えたらどうだろう  

  
[ 390210 ] 名前:    2013/05/24(Fri) 23:00
この人顔可愛いよな(笑)癒し系キャラだと思う
  

  
[ 390215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/24(Fri) 23:05
「言われればそうかな、と思う」

なんかジワジワくるなw  

  
[ 390226 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/24(Fri) 23:15
なんか答え方が独特で趣きがあるw  

  
[ 390230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/24(Fri) 23:17
女房役アワード第一位  

  
[ 390233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/24(Fri) 23:22
ここにもまた「官邸」と「公邸」がわかってない子供がドヤ顔しててわろす  

  
[ 390234 ] 名前: 名無しさん  2013/05/24(Fri) 23:22
 こんな質問を出す議員がいるってことが悲しいよ・・・
頼むから有意義な活動をしてくださいな  

  
[ 390238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/24(Fri) 23:29
スガさん好き
おもしろいし  

  
[ 390240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/24(Fri) 23:29
スガさんが俺の中で異常な程急上昇している(∩´∀`)∩!!!!

まだまだこの方を盛り上げていこう(*´ω`*)!!!!!!!
  

  
[ 390242 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/24(Fri) 23:30
226の犯人なら靖国に祭られてるから居ないだろ  

  
[ 390245 ] 名前: うp  2013/05/24(Fri) 23:30
民主の質問なんて大抵こんなもんよ  

  
[ 390250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/24(Fri) 23:34
まだ盗聴器取れきってないのか…としか受け止められん  

  
[ 390256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/24(Fri) 23:48
壁に耳と障子に目が付いてる  

  
[ 390257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/24(Fri) 23:48
この人の安定、安心感は異常
もし石破とかになってたら無駄に敵作ってたと思うわ  

  
[ 390264 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/24(Fri) 23:56
地縛霊か・・・  

  
[ 390265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/24(Fri) 23:59
民主時代、特アと左翼に配った首相官邸通行書がまだ全部回収できてないんじゃない?
その面子が完全に入れないようにならないと盗聴器はいつまでもなくならないし
首相官邸のルールを1から作り直さないとだめかもね。  

  
[ 390267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/25(Sat) 00:01
しかし自民は人材豊富だな
タイプとしてはあなたとは違うんです福田型だけど、ずっと柔らかい  

  
[ 390268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/25(Sat) 00:03
ウィットなジョークを繰り出す男って素敵だなw  

  
[ 390313 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/25(Sat) 00:37
 ” 気配 ” = スパイ   

  
[ 390327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/25(Sat) 00:56
ガースーは数少ない安倍ちゃんの盟友だ  

  
[ 390328 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/25(Sat) 00:57
ガースーはウチらの選挙区だわ
応援してるぜ  

  
[ 390335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/25(Sat) 01:08
俺達の癒し ガースー官房長官  

  
[ 390352 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/25(Sat) 01:30
公邸の幽霊は、絶対いるぞ
民主党の生霊が住み着いてるから、気をつけろ  

  
[ 390369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/25(Sat) 02:16
民主党時代にいろいろ仕掛けられたんだろうな。
そりゃ総理もつかいたがらんわ。  

  
[ 390421 ] 名前: 名無しさん  2013/05/25(Sat) 03:31
オカルトかと思ったら・・・  

  
[ 390429 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/25(Sat) 04:02
うわぁ、マジかよ。

幽霊なのか工作なのか何を指すのかわからんけど、
どちらにせよ全然笑えない話なんだな、これ。  

  
[ 390464 ] 名前: 名無しさん  2013/05/25(Sat) 05:23
※390156
それだ!  

  
[ 390512 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/25(Sat) 06:56
ガースー人気あるな  

  
[ 390528 ] 名前: 名無しさん  2013/05/25(Sat) 07:14
ガースーは余裕があって良いね
安心して見てられる  

  
[ 390607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/25(Sat) 08:45
幽霊→工作員或いは民主の生霊  

  
[ 390614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/25(Sat) 08:53
なんか朝テレ朝見てたら、このニュースが流れていて、菅官房長官の答弁は内閣不一致とかやってたぞ
意味解らん  

  
[ 390682 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/25(Sat) 10:31

【安倍総理が信頼する菅官房長官】は竹中平蔵氏とほぼ同じ考え(竹中総務大臣時代の副大臣)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3495.html
  

  
[ 390844 ] 名前: 名無しさん  2013/05/25(Sat) 13:59
つーか官邸のクリーニングまだ済んでないのか?
早く理由つけて調査して綺麗にしておいたほうがいい。  

  
[ 390899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/25(Sat) 15:10
菅さん面白いわ  

  
[ 390937 ] 名前: 名無しの日本人  2013/05/25(Sat) 15:42
単に盗聴器のクリーニングの問題だけじゃないだろう。
多分詳細な内部図面とかが漏れてる。テロ標的になった時に危ない。  

  
[ 391007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/25(Sat) 16:45
質問のレベルは低いが、首相は公邸に入るべき。
渋谷からの移動のために警備体制を毎日敷いてるんだろ。
無駄だよ。  

  
[ 391013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/25(Sat) 16:52
政治家を好きになったのは今の安倍内閣が初めてだ。
言ってほしいことを言ってくれるのも民主党と大違い。  

  
[ 391205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/25(Sat) 20:49
危険度が富ヶ谷からの移動<公邸なんだろ
首相の安全が確保されていないなら公邸に住むべきではない  

  
[ 391443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 00:12
※391007
カンなんちゃらにSPついてる方を見直したほうがいいと思う。無駄というなら。  

  
[ 391690 ] 名前: s  2013/05/26(Sun) 08:37
菅官房長官の笑顔はあまり見れない  

  
[ 392806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/27(Mon) 13:17
通信経路ジャックや建屋に埋込だったり指向性マイクで別建屋からとか遠隔盗聴にも色々な方法あるし
OFFにしてあると探知しづらいし人事もあり、仕掛けられてると思しき事象があっても口に出すと
証拠だの背後関係だの外交上の隙になったりで煩わしく、人事なんかも対策施すにも費用が発生と、
怪しい人うろついてたところに踏み込むのに躊躇するのはわかる。現況で漏れてないならいいよ
上にも書いてあるけど、想定される制圧とそれに対する防衛と規模の情報が漏れてるのは厳しいよね。  

  
[ 398375 ] 名前: x  2013/06/01(Sat) 02:48
どこかの空き缶と大違いですね!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ