2013/05/25/ (土) | edit |

4d61cc1186786.jpg
文化芸術の振興や海外への発信力強化を話し合う下村博文文部科学相の私的懇話会が25日、省内で開かれ、2020年までに文化予算を倍増させるなどとした「文化芸術立国」中期プランを議論した。下村氏は「カジノをつくれたら、売り上げの相当部分を文化芸術の財源として活用したい」と予算獲得に意欲を示した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369480784/
ソース:http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013052501001433.html

スポンサード リンク


1 名前: アンデスネコ(埼玉県):2013/05/25(土) 20:19:44.05 ID:/fOLIJVPP ?PLT(12000) ポイント特典

文化芸術の振興や海外への発信力強化を話し合う下村博文文部科学相の私的懇話会が25日、省内で開かれ、2020年までに文化予算を倍増させるなどとした「文化芸術立国」中期プランを議論した。下村氏は「カジノをつくれたら、売り上げの相当部分を文化芸術の財源として活用したい」と予算獲得に意欲を示した。

下村氏は、超党派の議員連盟でカジノ合法化に取り組んでいることを説明。「今までの延長線上ではなく、別の財源を考えないと文化芸術の発展にはつながらない」と訴えた。

http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013052501001433.html

3 名前: トラ(東京都):2013/05/25(土) 20:20:43.65 ID:hE8F2SRj0
はやくやれ

4 名前: ピューマ(神奈川県):2013/05/25(土) 20:21:13.03 ID:8YVFC+Ek0
治安が悪くなるだろ

5 名前: ヒョウ(千葉県):2013/05/25(土) 20:21:22.49 ID:VmubxqfE0
おいおいまた電車が止まる可能性があがるなぁ~

13 名前: ヤマネコ(WiMAX):2013/05/25(土) 20:31:06.12 ID:ZdylKv1N0
場所は過疎地域になるのかね

19 名前: 白黒(岡山県):2013/05/25(土) 20:37:58.99 ID:X+aDUVDt0
パチンコ潰せよ

22 名前: スペインオオヤマネコ(神奈川県):2013/05/25(土) 20:42:50.83 ID:hciM9bPs0
ドラクエ6だかのカジノの超超大当たりの時の
音楽で何故か当時すごい爆笑した




24 名前: ジョフロイネコ(神奈川県):2013/05/25(土) 20:44:02.78 ID:zBi43Pzy0
どうせ作るならラスベガスみたいに
都心から相当離れた場所に作れよ。
気軽に行けたら破産者続出するぞ

34 名前: ジャパニーズボブテイル(西日本):2013/05/25(土) 20:50:37.02 ID:xb46+Fu90
>>24
対馬につくって振興策の目玉にする
あとは、尖閣か・・・・

26 名前: ギコ(関東・甲信越):2013/05/25(土) 20:44:20.97 ID:MFbEoU7/O
今の内からディーラーの修行でもしておくか

42 名前: アンデスネコ(愛知県):2013/05/25(土) 21:01:48.78 ID:IA3c5dPt0
そんなのどうでもいい
パチンコを潰せ
できないならせめて依存症になった人のために入店制限儲けろ

43 名前: キジトラ(茨城県):2013/05/25(土) 21:02:44.14 ID:nbw7urBv0
作るにしても文科省の管轄は違うんじゃないのか
経産省じゃないの

47 名前: スコティッシュフォールド(西日本):2013/05/25(土) 21:10:33.26 ID:wc6H/Nfn0
違法賭博パチンコを潰してください


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 391301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/25(Sat) 22:12
早くパチンコなんとかしてくれ  

  
[ 391302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/25(Sat) 22:12
カジノは金持ちの遊びだから
ナマポで来るようなのは
お断りなんだよなあ。  

  
[ 391304 ] 名前:    2013/05/25(Sat) 22:14
沖縄とか都心から離れたところに作って、入場にはパスポート提示とかにしないと、不法入国斡旋の前線基地になっちまうぞ  

  
[ 391308 ] 名前: うむ  2013/05/25(Sat) 22:18
カジノは大賛成だが、マルハンとかのチ ョンは入り込めないようにしてくれるのかが心配。  

  
[ 391309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/25(Sat) 22:18
パチンコ潰せよ先に  

  
[ 391311 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/05/25(Sat) 22:21
カジノ作るなら従業員は全員生粋の日本人にしろ  

  
[ 391313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/25(Sat) 22:22
鹿鳴館みたいに接待用の社交場にすればいい貧乏人お断りで
  

  
[ 391314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/25(Sat) 22:23
パチンコを官営にすればいんでね  

  
[ 391317 ] 名前: 名無しさん  2013/05/25(Sat) 22:27
パチは警察利権だから簡単には潰せんだろうな。
完全日本人資本のカジノを作って率を良くして、パチの売上をジワジワ削り取るのがいいだろう。
もちろん警察の天下りも徐々にカジノ側にうつせばみんなwin-winだ。
  

  
[ 391319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/25(Sat) 22:31
金持ち外国人が沢山お金落としてくれればいいね
管理するのは日本人オンリーでね(´・ω・`)  

  
[ 391325 ] 名前: 名無しの萌さん  2013/05/25(Sat) 22:32
アメリカは日本のパチンコを違法賭博と看做しており、撤廃すべきと長い間言っている。
北米の賭博法をモデルに導入した場合、パチは一掃され、代わりに自由化されてアメリカの賭博関連企業が大挙参入して来るだろう。
将来を見越して、米豪の大手賭博企業が日本のパチ機器市場に参入している。
裏で外資とつるんだ役人が、新たな金ヅル計画を画策しているのは容易に想像できる。
逆に既得権側のパチ系産業とつるんだ役人・警察・政治家は抵抗しているだろう。  

  
[ 391326 ] 名前: ななし  2013/05/25(Sat) 22:32
カジノでも公営ギャンブルでも今のパチンコよりは安い金で遊べるっつの
後、ラスベガスみたいにしたら間違いなく客が入らなくて税金の無駄遣いになる
換金可能なゲーセンみたいにしないと日本では無理だ  

  
[ 391328 ] 名前: 名無しさん  2013/05/25(Sat) 22:37
上下朝鮮に金を流すなら、むしろ米豪に金を流す方がいいんじゃね?
その金でミサイル作って日本を脅したり、妙な団体作って反日活動しないしな。
ただパチ機械メーカーはともかく、パチ会社は絶対にカジノ資本からは排除な。
こいつら入れたら何にもなんない。  

  
[ 391332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/25(Sat) 22:40
カジノができたら、パチンコ客は半減すんじゃね?  

  
[ 391333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/25(Sat) 22:41
関空をカジノ島にする。
島に入るヤツは全て自己責任。
カジノの管理は防衛庁の管轄で。
外国人、特に中韓には一切関わらせないように。  

  
[ 391334 ] 名前:    2013/05/25(Sat) 22:41
国営の豪華客船作って、その中だけカジノ合法にしちゃえよ
人の出入りもチェックしやすいし
周辺地域の治安悪化とか考えずに済む  

  
[ 391335 ] 名前: 名無しさん  2013/05/25(Sat) 22:41
何省の管轄にするかで揉めてんだろ?どこが利権を握るかだろな。  

  
[ 391338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/25(Sat) 22:42
パチンコ店も潰さないのにカジノかよ  

  
[ 391339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/25(Sat) 22:42
文科大臣が賭博を推進してどうすんだ
  

  
[ 391340 ] 名前: 名無しさん  2013/05/25(Sat) 22:42
ピコーン!(・∀・)
競馬場の近くに作るとかどうよ。あっでも大抵カジノって大音量垂れ流すし無理か。
パチンコ早く潰れて欲しいわい  

  
[ 391342 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/25(Sat) 22:44
カジノ法推してる政治家にはパチメーカーが付いてる
これ豆な  

  
[ 391343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/25(Sat) 22:44
やけにあっさりと実現にこぎつけたなw
これ上手くやればパチンコ財源が崩壊するぞ  

  
[ 391345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/25(Sat) 22:45
マンダレイベイ呼んでこい!
世界的なボクシングの試合もやろうず。  

  
[ 391348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/25(Sat) 22:48
桜田門にカジノつくれ、じゃなきゃ必死こいて不正摘発なんかしないだろ  

  
[ 391350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/25(Sat) 22:48
カジノはパス
俺、泡銭嫌いだし

パチと食い合うのを前提にしてる人がいっぱいだけどパチ企業がずらっと並ぶ線もあるんじゃね?  

  
[ 391351 ] 名前: 名無しさん  2013/05/25(Sat) 22:50
化けの皮が剥がれたな。
カジノなんかイラネーよ。
パチンコもいいかげん潰せ。
警視庁の一言で終わる。
  

  
[ 391352 ] 名前: 名無しさん  2013/05/25(Sat) 22:50
カジノは外国人専用にしたとして、日本に住む外国人は勿論行けるわけだよな。
日本の生活保護外国人->カジノ->日本の資金回収で良い?
それにしても、文科省が管轄となると教育的にどうなの?  

  
[ 391354 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/25(Sat) 22:51
※391343
>>これ上手くやればパチンコ財源が崩壊するぞ

パチ業界が右肩下がりだし世論がパチ規制の流れになってるから
パチメーカーが売国議員使って合法賭博産業を立ち上げ基幹部分に食い込もうとしてんだよ

パチ業界を潰しても朝鮮企業が日本の富を吸い上げる構造が変わらなきゃ意味が無いんだ
カジノ推進派の議員とパチンコメーカーの動きに注意だぜ  

  
[ 391355 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/25(Sat) 22:52
スッテンテンに負けた奴等が犯罪起こすから
何処かの孤島に封じ込めだな!  

  
[ 391357 ] 名前: 名無しの萌さん  2013/05/25(Sat) 22:53
海外では競馬場とカジノ施設が併設されているのは珍しくないし、僻地にホテル併設の豪華設備があるのも珍しくはない。

日本だと純和風温泉カジノホテルなどが外人受けしそうではある。  

  
[ 391361 ] 名前: 人間  2013/05/25(Sat) 22:57
パチンコをさっさと廃止しろ。カジノも要らない。
なんせカジノ推進派の急先鋒の橋下にはマルハンがバックについてるからな。  

  
[ 391365 ] 名前: 名無しの萌さん  2013/05/25(Sat) 23:01
近年のカジノは小遣い銭程度でも遊べる低デノミのマシンが増加し、長時間の暇つぶしもできる。ラスベガスではギャンブル収入が減り、ショービジネス等の収入が増え、テーマパーク化の傾向がある。かつての鉄火場的な状況はマカオなど中国系が多い。  

  
[ 391368 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/25(Sat) 23:06
カジノってマルハンがマカオでやってんのな。
絶対にこれ食い込む気で動いてくるぞ
実績を売りにするだろうし...。
パチンコもいらんがこういう博打的なもんは
やめて欲しい。  

  
[ 391369 ] 名前: 391340  2013/05/25(Sat) 23:07
※391357
あれ、珍しくないのか。てっきり馬が音に怯えてダメかと思ったよ。
てか賭博場要らないって人は気持ちとしては解るけど、下手に規制すると闇賭博増えるんだよね。で更に公務員等との癒着増えかねんし、昔の事って切り捨てちゃうのは簡単だけど江戸時代にも通った道ですよ  

  
[ 391371 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/25(Sat) 23:09
カジノでパチンコが潰れると言ってるお花畑は「マルハン カジノ」でぐぐってみ  

  
[ 391373 ] 名前: aj  2013/05/25(Sat) 23:10
ぱちは全部廃止てことですね
それなら致仕方ない  

  
[ 391374 ] 名前: 名無しの萌さん  2013/05/25(Sat) 23:10
パチンコ産業がカジノ法案を通そうと動いているのは事実。その内容はザル法もいいところ。それに乗っかっている政治家は売国 奴と言えよう。

欧米式の厳しい内部監査を導入すればアングラ経済をシャットアウトできるが、その法案を通すには命を掛けられる政治家が必要となる。

かつてラスベガスからマフィアを排除する過程でも、心ある人々が命を落とした。  

  
[ 391375 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/25(Sat) 23:11
※391369
規制しなくてもそんなものはできるよ。
  

  
[ 391377 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/25(Sat) 23:12
>てか賭博場要らないって人は気持ちとしては解るけど、
朝鮮メーカーをハブって遊技機製造も運営も全て国がやって
日本国内でカネが回るなら別に構わないんだけどね・・・  

  
[ 391386 ] 名前: 391340  2013/05/25(Sat) 23:20
※391377
それは同意見。だから俺は今の大阪には作って欲しくない
※391375
出来るだろうし出来てるけど、拡散規模は違う。と思いたいんだよね
正直闇賭博の現行犯だったらもっと重罰にして欲しい
  

  
[ 391388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/25(Sat) 23:20
カジノやらパチンコやら大っ嫌いだけど、
もしも
カジノ作るんだったら、
治安維持や、警備に関して世界で最も厳しく取締れるようにして、
日本国民に微塵も迷惑を掛けないようにして、
前よりも治安が良くなって安心できるようになったと
言われるぐらいにならないと反対。
カジノが定着して、
主要な収入源の一つになって、やめられない状態になっても、
治安が悪いようなら絶対に廃止させろよな。
というより、
カジノことより先に考えること、やるべきことが山ほどあるだろう。  

  
[ 391389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/25(Sat) 23:20
結局は蛆虫ヒトモド-キ共が邪魔になるって事だろ、やっぱり除鮮から始めないとな  

  
[ 391391 ] 名前: 名無しの萌さん  2013/05/25(Sat) 23:22
賭博撲滅・反対運動はむしろ欧米の方が激しい。
しかし古の禁酒法と同じく、禁止するとマフィアの資金源となる。
現時点では公的機関が厳しくコントロールするトレンド。
ギャンブル中毒への対策も、ギャンブル税や事業者からの寄付で手厚く行われるようになった。

アンチギャンブルの意見は尊重されるべきだが、同時に現実も見るべき。
それがポピュリズムに拠らない堅実な政治・国家運営だろう。  

  
[ 391400 ] 名前:    2013/05/25(Sat) 23:29
パチンコ屋には打撃に決まってるだろ
今までの「独占」がなくなるんだから
在〇特権の最たるものが消えるといってもいい
大体、パチンコみたいなくだらない遊びに大の大人が金つぎ込んできたのは「それしかない」からだよ
パチンコ屋がカジノに鞍替えする準備してることが、その証拠だ  

  
[ 391410 ] 名前: 名無しの萌さん  2013/05/25(Sat) 23:38
厳格な法制度を布いても、経営がクリーンなら韓朝系の企業を排除できない。
しかし海外への多額の送金や使途不明の寄付金などがあれば、監査で引っかかりライセンスを永久剥奪されるコトになります。事実上は無害化される筈・・・
除鮮をするなら資金を断たなきゃダメ。それが法治国家のやり方でありましょう。
(しかし日本の法律は抜け道が多いのも事実なので、言ってて苦しい所はありますな。)  

  
[ 391411 ] 名前: 以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします  2013/05/25(Sat) 23:38
カジノは日本人は出来ないようにして欲しいなぁ。
破産者が出ると困る。
場所が問題だよね。
私的には西日本がいいと思う。
新幹線、空港の近くで空き地がある条件だとどこがあるのかなぁ。  

  
[ 391416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/25(Sat) 23:40
おまわりさんが怒るぞ。パチンコ業界は警察官の将来のメシのタネなんだから。  

  
[ 391417 ] 名前: 名無しさん  2013/05/25(Sat) 23:41
博徒系ヤクザの仕事も奪えるから、除鮮対策にはダブルで有効だよね。
なんとしてもパチ経営の朝鮮連中を排除することが前提だけど。  

  
[ 391419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/25(Sat) 23:44
国営なら破産する奴でても問題ないだろw
ヤミ金から借りまくって全部国営カジノに注ぎ込んで借金踏み倒してくれればいいw  

  
[ 391422 ] 名前: 名無しの萌さん  2013/05/25(Sat) 23:47
破産者の抑制には、国民番号を利用した会員カードなどが有効でしょう。
年齢は無論ですが、犯罪歴、生活保護需給状況、納税状況、等をデータベース化し、不適格者は排除すれば良いでしょう。
またカジノフロアは死角なしの監視カメラシステム(最新の画像認証などもあります)でカヴァーされていますので、カードと使用者の不一致なども即摘発されます。  

  
[ 391426 ] 名前: 名無しさん  2013/05/25(Sat) 23:48
もしカジノを本当に作るなら、沖縄がベスト。
リゾート地と一体化する効果もあるけど、それ以上に治安面の問題で。
島に作ったほうが空港などで身元チェックを確認しやすく
犯罪や裏金の動向の監視や抑止に都合がいい。

間違っても、大阪みたいに、元々犯罪組織の多い内陸地に作ってはいけない。  

  
[ 391428 ] 名前: 名無しさん  2013/05/25(Sat) 23:53
公営ギャンブルならパチンコより競馬、競艇のイメージじゃないの?
なんでパチンコの方にイメージがいくんですかね  

  
[ 391430 ] 名前: 名無しさん  2013/05/25(Sat) 23:54
一般国民の邪魔にならないところに特区でも作って
パチンコ中毒者とサイマーと不良外国人を一手に引き受けさせればいい
もちろん上前は国がはねさせてもらう  

  
[ 391433 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/26(Sun) 00:02
※391428
そりゃパチンコメーカー自身が合法カジノの利権システムを作ろうと
必死になってるからだろう  

  
[ 391434 ] 名前: 名無し  2013/05/26(Sun) 00:03
カジノは観光業だから、パチンコとは競合しないでしょ、多分、パチがカジノに鞍替えして来るんじゃね?。観光客なんか、都会の夜、暇だろうから、お台場とかに作れば流行るんじゃね?。  

  
[ 391435 ] 名前: 名無しの萌さん  2013/05/26(Sun) 00:06
K察OBがHO通協等のパチンコ許認可組織に天下っているのは事実です。
カジノができればフロアの監視業務等の受け皿はあるでしょうから、裏で癒着してる一部を除ければ、むしろ歓迎されるかもしれません。また参入企業の監査役などのポストもできるでしょう。
しかし、本丸の賭博管理組織は、K察組織とは完全に切り離されている必要があります。
  

  
[ 391436 ] 名前: 名無し  2013/05/26(Sun) 00:06
いいじゃん、外人がルパン三世とかガンダムがガンガン再生されるスロットで遊んでるって平和じゃん。  

  
[ 391449 ] 名前: 名無しの萌さん  2013/05/26(Sun) 00:18
パチンコとカジノ(のギャンブル)は、本来は競合しないものです。
なにせパチンコは建前上は遊戯ですから。しかし換金できる裏システムがあるので、競合の可能性がでてきます。
しかしながら・・・リアルマネーがガンガン増減する本物のギャンブルと、手間と時間が掛かる似非ギャンブルが並んでいたら・・・
またカジノのギャンブルは既存の賭博(競馬・ドッグレース・スポーツ賭博)を圧倒していますが、これも短時間で手軽に大金が動くためと推察されます。
実際にプレイすれば、その麻薬的な刺激が理解できると思いますが・・・言葉での説明は困難ですね。
  

  
[ 391454 ] 名前: 名無しの萌さん  2013/05/26(Sun) 00:26
更に、北米やオーストラリアのカジノでは超高額のリンク・ジャックポット(複数のカジノの数万台のマシンやテーブルをリアルタイムで接続しているシステム)があるので、一攫千金の欲望を駆り立てる要素があります。
100円玉で数十億円が当たる可能性が微小ながら存在するとしたら・・・パチとカジノ、どちらで散財しますか?と言う・・・パチ屋さんが怖れ、涎を垂らす要素です。  

  
[ 391466 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/26(Sun) 00:41
まずパチンコ廃止にして、核兵器や敵国への財源を停止しないと。

カジノやるのなら赤字自治体に作った方がいい。
アイヌとか沖縄とか離島とか。  

  
[ 391471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 00:46
四国とか?中国地方とか?観光の目玉なくて、交通インフラ投入できる所がいいだろw  

  
[ 391472 ] 名前: なし名前  2013/05/26(Sun) 00:48
ま~、パチンコの玉の交換比率を50銭にしてからの話だね。
都会の老人の通所デイケアとしての役割は加味して、全廃はちょっと厳しいだろうから。

チョ/ンの姉ちゃん見て老人が元気になればそれも良いかも♪♪  

  
[ 391477 ] 名前: 名無し  2013/05/26(Sun) 00:53
パチンコは今…コンテンツ業界のパトロンになってるという、何というかアレな状況があるじゃないっすかw。それだけコンテンツ業界が昔に比べて興進して、従来のスキームじゃあ支えられないってのもあるし(コンシューマーが振るわないってのもある)だから、カジノが文化の基金になるってのは、現場を鑑みれば別に突飛でもなんでもないんだろうね。(いい悪いはべつにして)  

  
[ 391497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 01:17
最低でも国が経営・管理じゃないと論外。都道府県ですら汚鮮される。  

  
[ 391502 ] 名前: 名無しの萌さん  2013/05/26(Sun) 01:22
文化振興と言う点では、エンタメ消費拠点となる要素もあります。

ラスベガスではアトラクションや映画館・劇場を併設した巨大ホテルが主流です。
小規模カジノでもディナーショーなどが頻繁に催されます。
TVが落ち目の昨今、文化産業もカジノ実現に動いていることでしょう。  

  
[ 391504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 01:25
カイジが文科省の推薦図書になる日も近いな。  

  
[ 391507 ] 名前: 名無しの萌さん  2013/05/26(Sun) 01:28
とにかく、莫大な金と裾野産業が動きますので、特区レベルの脆弱な管理では、反社会的組織の介入を防ぎきれないでしょう。
あくまで独立した、権限の強い(省レベルの)、厳格な法に裏付けられた公組織が必須です。  

  
[ 391514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 01:36
日教組主導で国民の了解が得られるとでも?お目出度いな。
敵対組織の案で無ければ意味が無い。自衛隊、財務省、法務省辺りかな。  

  
[ 391519 ] 名前: 名無しの日本人  2013/05/26(Sun) 01:40
新たな 在 日 の収入源として推進中だね。
しかもこれでパチンコ業界が潰れるとか笑止。
住み分けが出来るだけだろ。

パチンコに嵌ってる地方のおっちゃんたちが大金使いにカジノに行くからパチンコは無くなるって思う?
そういうおっちゃんたちはカジノにはさほど興味を示さずパチンコに通うんだよ。  

  
[ 391538 ] 名前: 名無しの萌さん  2013/05/26(Sun) 02:16
カジノ法に対し合法であれば、罪日経営でもカジノライセンスが取得できるでしょう。
本来ならカジノ法制化とパチンコ(の換金)抹消はワンセットになる筈なのですが、規制が甘いと並存する怖れがあります。(今も取り締まれていません)
そうなると、パチンコ屋と小規模カジノが併設されることになるでしょう。
スロットマシンなどは1クレジット1円にでも設定すれば、パチンコと似たものになり得ます。
現金が出入りするパチンコ・パチスロみたいなものも容易に出現するでしょう。
大雑把に言えば、カジノと遊技場の違いは、現金が出たり呑まれたりするかだけでしょう。
地方に「パジノ」みたいな店舗が大量出現しそうです。  

  
[ 391539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 02:18
これは芸術文化関係者に対する侮辱だと思う。  

  
[ 391559 ] 名前: 名無しの日本人  2013/05/26(Sun) 02:43
欧米のカジノ屋入れてやりましょう
んでパチンコ禁止に
朝.鮮人だけの利権にはさせん  

  
[ 391564 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/26(Sun) 02:55
カジノ議連パチンコ合法化へ

パチンコについてもカジノ法案と同じ仕組みで立法化していく方針も固めた。
カジノを合法化すれば「パチンコは賭博ではないのか」との議論が起こりそう
なため、パチンコによる換金も行政の監視下で合法化させるのが目的だ。

ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-3808.html  

  
[ 391567 ] 名前: 名無しの萌さん  2013/05/26(Sun) 03:18
下村大臣は利益誘導宣言していますが、文化芸術へ収益金を配分する前に、国や地方の財政再建に使われるでしょう。そうでなければ国民の多くは妥協してくれないと思います。

そして当然・・・パチ屋を潰した代わりに、都道府県のみならず市町村までもが、重要な財源であるカジノ営業を認めろ!!と声を上げることになり、小規模カジノが乱立する状況になりそうです。

オーストラリアでは小さなコミュニティが小規模カジノを経営している場合が多く、バーやパブなど日本で言う風営法営業の店にスロットがあったりもします。私はそのような形態になる気がしています。  

  
[ 391574 ] 名前: 名無しの萌さん  2013/05/26(Sun) 03:32
オーストラリアの小規模カジノ(クラブと言われます)は通常は会員制です。それとは別に、一般客や旅行者向けの大型カジノもあります。

都道府県や政令指定都市は大型~中型カジノ、市町村は小型カジノ(又は換金できるパチ)と言う棲み分けが出て来そうです。

さてそうなりますと、会計監査系の法務に強い経理担当の雇用が、大量発生の予感・・・
それとセキュリティ関連企業、金銭監査装置メーカー、賭博保険を扱う金融機関なども・・・  

  
[ 391578 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/26(Sun) 03:46
対馬案いいんじゃない?  

  
[ 391581 ] 名前: あ  2013/05/26(Sun) 03:59
でも対馬に作ったら、特亜の奴らが大挙して押し寄せるんじゃないか?

それだとますます日本人が行けなくなるし、治安が悪化するぞ。  

  
[ 391586 ] 名前: 名無しの萌さん  2013/05/26(Sun) 04:15
対馬に限らず日本のどこででも、元を元手に円を増やしたい大陸脱出キボン民が殺到する悪寒・・・彼等は勝つまでぶっ込みますから・・・まあ、破滅する人も多いでしょうがwww
  

  
[ 391588 ] 名前: 名無しの萌さん  2013/05/26(Sun) 04:19
闇で通貨交換する組織も現れそうです。更には麻薬と円の交換なども・・・  

  
[ 391591 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/26(Sun) 04:31
※391350
わかってないよ。
パチンコは「遊戯」、カジノは「賭博」、ということになってる。
パチンコ企業がカジノへ行ってくれるなら、自分で首輪をつけるようなもので有権者が「賭博」として堂々と問題に出来る。  

  
[ 391619 ] 名前: 名無しの萌さん  2013/05/26(Sun) 05:28
例えば、大阪・神戸の真ん中あたりに一つだけカジノを試験開業させ、ジャッジ・ドレッド的なカジノ公安警察などを配置して、犯罪者をホイホイするとか・・・  

  
[ 391660 ] 名前: 名無しの(´・ω・`)さん  2013/05/26(Sun) 07:15
カジノを合法化より疲弊している地方競馬を盛り上げる方が簡単だと思うが見当違い?  

  
[ 391664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 07:34
パチンコの3店方式を完全に止めさしてゲーセンと同じく景品とだけ交換出来るようにできないのか出来るでしょ!?もしくは他の賭博と同じ様に国が経営して下され  

  
[ 391665 ] 名前: 名無しの萌さん  2013/05/26(Sun) 07:35
*391660
競馬は開催可能なレース数が自ずと制限されるけど、カジノは24時間BETできるからなあ・・・今はネットで馬券買えたりもするけど、盛り上げる手を思い付けなくて年々過疎ってきてるし・・・ムズイっすね・・・
  

  
[ 391759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 10:27
カジノを公営で運営。法整備でパチンコは違法と明記。朝鮮資金を排除。これだけでやる価値がある。  

  
[ 391823 ] 名前: 名無しさん  2013/05/26(Sun) 12:28
外国人やくざと同和やくざは締めだせるのか?  

  
[ 392046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 17:40
民主じゃ不安しかないけど自民ならなんとかなりそうな安心感がある。  

  
[ 392097 ] 名前: 名無しの萌さん  2013/05/26(Sun) 18:42
*391823
不逞の輩を排除する具体的な方法としては、ネバダ州(ラスベガス)のギャンブル法を導入し、厳しい新規参入障壁を構築、同時に北米ライセンスを取得済の企業は優先的に承認します。新参の後発企業は審査からライセンス取得まで2~3年は必要としますので、その間に大手企業が先行して市場を独占してしまえば、自然な形で排除できるでしょう。
しかし、それ以前にネバダ法クラスの厳格さがあれば、やくざがライセンスを取得するのは不可能なので杞憂でしょうが。  

  
[ 392335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 22:44
賭博なんて開催者が丸儲けの前時代的で愚かな風習だろ
勤勉に働くことを否定するような賭博は全面禁止しろ
どうしも日本に賭博場を作りたかったら完全国有化と金持ち外人のみの利用にしろ  

  
[ 392395 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/27(Mon) 00:22
>パチンコ産業がカジノ法案を通そうと動いているのは事実。その内容は
>ザル法もいいところ。それに乗っかっている政治家は売国 奴と言えよう。

これ、その通り。
パチンコが先細りして儲からなくなってきてるから
パチンコ関連企業が次の儲け先・投資先を探してる。それがカジノ。

カジノ政策をやりたがる政治家には要注意。  

  
[ 392519 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/27(Mon) 02:54
パチ屋に新税で重税掛けて過疎ってる公営ギャンブル立て直すだけで良いんじゃね?  

  
[ 392698 ] 名前: 名無しの萌さん  2013/05/27(Mon) 10:43
現状、日本国内の公営ギャンブル・遊技(パチ)産業は、全て右肩下がりの縮小傾向です。
勢い込んでカジノをオープンしても、期待ハズレで終わる可能性も高いのです。
事業採算性という点でも、甘い考えでカジノを推進している勢力には、厳しいチェックを入れるべきでしょう。

カジノ議連は、厳格な法整備と運用のプラン、税金による投資が無駄にならない事業計画、犯罪防止や賭博中毒対策などの事後ケア、などを示す義務がありますが、現状は白紙と言っていいレベルです。  

  
[ 393297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/27(Mon) 19:55
カジノ推進のウラにはパチンコマネー  

  
[ 413678 ] 名前: なななし  2013/06/15(Sat) 22:44 0878822755
パチンコとカジノは、国営でいいや♪
舟でやるのもいいな~(笑)
夕張辺りとか~(笑)なるたけ都市より離れたところ
震災復興かねてやるのもいいラスベガスみたいについでにポケモンテーマパークも作ってくれ♪  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ