2013/05/26/ (日) | edit |

民主党の細野豪志幹事長は25日、長期金利の上昇が将来の国債費増大につながり、財政のさらなる悪化を招きかねないとして、安倍政権の経済政策「アベノミクス」に懸念を示した。長野県松本市で記者団に「長期金利の上昇は極めて深刻だ。財政への懸念を大きくするような経済政策は良くない」と述べた。
引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1369483578/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130525/stt13052520260015-n1.htm
1 名前:FinalFinanceφ ★:2013/05/25(土) 21:06:18.24 0
民主党の細野豪志幹事長は25日、長期金利の上昇が将来の国債費増大につながり、財政のさらなる悪化を招きかねないとして、安倍政権の経済政策「アベノミクス」に懸念を示した。
長野県松本市で記者団に「長期金利の上昇は極めて深刻だ。財政への懸念を大きくするような経済政策は良くない」と述べた。
同時に、日銀による大規模金融緩和に関し「財務省が国債の入札をした日に、日銀が国債買い入れを表明した。日銀による直接引き受けに極めて近い」と批判。
財政再建への姿勢を示すため、政府に対し中期的な予算の大枠を定める「中期財政フレーム」を参院選前に提示するよう求めた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130525/stt13052520260015-n1.htm
株が買われて長期金利が上がる状態の何がどういう風にマズいのかと。
長野県松本市で記者団に「長期金利の上昇は極めて深刻だ。財政への懸念を大きくするような経済政策は良くない」と述べた。
同時に、日銀による大規模金融緩和に関し「財務省が国債の入札をした日に、日銀が国債買い入れを表明した。日銀による直接引き受けに極めて近い」と批判。
財政再建への姿勢を示すため、政府に対し中期的な予算の大枠を定める「中期財政フレーム」を参院選前に提示するよう求めた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130525/stt13052520260015-n1.htm
株が買われて長期金利が上がる状態の何がどういう風にマズいのかと。
2 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/25(土) 21:07:54.56 0
善し悪しは別問題、とにかくケチつけないとな って感じなのさ。
9 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/25(土) 21:22:53.93 0
こいつはデフレ続きで財政健全化が出来ると思っているのか?
20 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/25(土) 21:37:20.59 0
国債のバブルが終わって正常に戻る過程
5 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/25(土) 21:12:25.68 0
固定金利で長期国債は日銀が買い切りだぞ。
何が問題かはっきり言えよ。
政府は財政ファイナンスになるから言わないだけだぞ。
何が問題かはっきり言えよ。
政府は財政ファイナンスになるから言わないだけだぞ。
6 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/25(土) 21:15:34.46 0
もう
なにも
おっしゃいますな。
なにも
おっしゃいますな。
7 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/25(土) 21:21:00.78 ID:bTf+iDZ20!
>>1で終わらせんなw
国の信頼が揺らいでいる結果の長期金利上昇はやばいけど
株が上がってるせいで国債よりも株に金が流れての
上昇は経済がよくなってるだけ
国の信頼が揺らいでいる結果の長期金利上昇はやばいけど
株が上がってるせいで国債よりも株に金が流れての
上昇は経済がよくなってるだけ
10 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/25(土) 21:23:25.14 0
日銀が大量に国債購入しているのに、
金利が上がるのは普通にマズイと思うけど。
金利が上がるのは普通にマズイと思うけど。
12 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/25(土) 21:27:11.90 0
長期金利の上昇で喜んでるお前らが持ち家
じゃないことは分かった。
じゃないことは分かった。
23 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/25(土) 21:39:02.74 0
>>12
長期金利の上昇は郵便貯金や銀行預金の利息が増えることも意味するがな
長期金利の上昇は郵便貯金や銀行預金の利息が増えることも意味するがな
18 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/25(土) 21:33:46.18 O
だから、代案を出せよ…
なんも、中身のない記事だな。
なんも、中身のない記事だな。
19 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/25(土) 21:35:18.79 0
07年とか、国債金利2%以上なかったっけ?
国債が普通に流動して金利が正常値に戻って来てるだけだろ
今までが異常なんだよ
国債が普通に流動して金利が正常値に戻って来てるだけだろ
今までが異常なんだよ
22 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/25(土) 21:38:24.31 0
モナオは黙れw
民主党の時は企業が倒産する
お前らが助けなければならない労働者が失業し
韓国を儲けさせる為に売国政治
それに比べれば、多少のリスクは屁でもないわw
民主党の時は企業が倒産する
お前らが助けなければならない労働者が失業し
韓国を儲けさせる為に売国政治
それに比べれば、多少のリスクは屁でもないわw
32 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/25(土) 21:56:34.74 0
民主党政権時にただの(金融緩和も何もやって無いのに)
財政悪化懸念で1%越えてた事は無いことになってるのかな
あと景気回復基調には嫌でも金利上がるんだろ
民主党は景気回復させたくないから関係ないか?
財政悪化懸念で1%越えてた事は無いことになってるのかな
あと景気回復基調には嫌でも金利上がるんだろ
民主党は景気回復させたくないから関係ないか?
34 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/25(土) 22:00:57.15 0
個人的な意見だけど、日銀の国債大量購入
はやらない方がいいと思うな。
アメリカやEUの景気もよくなってきたんだから
段々円安に戻って行くはず、慌てる事はなかった。
なんの取り柄もない日本国債が買われていたのは
信頼されていたから、金利の乱高下が続く様だと買われなくなるぞ。
もしかしたらデメリットの方が多くなるかもしれん。
はやらない方がいいと思うな。
アメリカやEUの景気もよくなってきたんだから
段々円安に戻って行くはず、慌てる事はなかった。
なんの取り柄もない日本国債が買われていたのは
信頼されていたから、金利の乱高下が続く様だと買われなくなるぞ。
もしかしたらデメリットの方が多くなるかもしれん。
39 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/25(土) 22:07:34.03 0
「長期金利の上昇は極めて深刻だ。
(韓国の)財政への懸念を大きく
するような経済政策は良くない」
(韓国の)財政への懸念を大きく
するような経済政策は良くない」
44 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/25(土) 22:32:48.93 0
普通は株なり土地なり上がって景気が上向いて
資金需要が出てくれば金利は上がるわな
過度・急激な金利上昇を抑えるために日銀はオペレーションするけど
資金需要が出てくれば金利は上がるわな
過度・急激な金利上昇を抑えるために日銀はオペレーションするけど
45 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/25(土) 22:35:48.81 0
3年ほど前は1.8%
ぐらいだったぞ 今でも低すぎ ここ20年のデータを
だしながら分析してほしい
ぐらいだったぞ 今でも低すぎ ここ20年のデータを
だしながら分析してほしい
49 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/25(土) 23:13:53.59 O
日本がズタボロにならなければ自分たちの出番が来ない人達は
アベノミクスに過剰反応してるね
アベノミクスに過剰反応してるね
54 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/26(日) 04:18:08.28 0
とりあえず、
民主! お前が言うな!!
民主! お前が言うな!!
60 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/26(日) 09:34:48.91 O
株が買われれば債権は売られる。
株が売られれば債権は買われる。
そんなもんだ。
民主党時代は株価はたいして上がらないから運用先を債権に
求め求め求めしたから金利が史上最低に
株が売られれば債権は買われる。
そんなもんだ。
民主党時代は株価はたいして上がらないから運用先を債権に
求め求め求めしたから金利が史上最低に
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 菅直人「坂本龍一・・・瀬戸内寂聴・・・大江健三郎・・・これで1000万票w 夢がひろがりんぐw」
- 蓮舫・馬淵・長妻の3氏を幹事長代行に…民主
- 民主・岡田氏「日本のため民主党を立て直さないといけない。自民党に代わって政権を担えるのは民主党しかない」
- 【株価下落】民主党「アベノミクスはバブルに過ぎず、国民生活にとってはマイナスだ!」 他野党も同調
- 民主・細野「長期金利の上昇、財政にとってきわめて危険だ」
- 民主・海江田氏「選挙が終わったら自分たちのやりたいようにしようというのが安倍首相の考えだ」
- 菅直人「朝日新聞を読んでいる。」
- 民主党の桜井充政調会長「首相、米倉氏頭悪い」発言について釈明 「冗談半分で言った」
- 鳩山由紀夫「東シナ海を、争いの海ではなく友愛の海に変える」為に改名
ニュースでも「一年何か月ぶりに1パー台に~~」とか言ってたと思うぞ。
今、長期金利のグラフ見たら2010年あたりで1.5パー~1パーくらい。
時の政権はどちら様?
今、長期金利のグラフ見たら2010年あたりで1.5パー~1パーくらい。
時の政権はどちら様?
デフレ脱却課程では名目金利が上昇していくのはあたりまえ。それが大問題?
細野豪志は、デフレが継続したいと言ってることにほかならない
つまり日本は停滞のまま国民は苦しんでろって言いたいわけね
細野豪志は、デフレが継続したいと言ってることにほかならない
つまり日本は停滞のまま国民は苦しんでろって言いたいわけね
つまり民主党を置いとく事が日本の財政にとってきわめて無駄なんですね♪
わかります!!
わかります!!
不安をあおるのが仕事
経済オンチのくせに口を開かなければいいのになw
FRBはおろかECBすら金融緩和と国債買い入れをしてる時に何言ってんだこいつ
民主党に戻せの声が聞こえてくる二ダ
経済の仕組みも知らない奴が国会議員でしかも党の幹部って
こんな奴を幹部にしてる所も相当だよな
こんな奴を幹部にしてる所も相当だよな
かつて野党自民党安倍総裁が白川日銀の政策を批判した時は
民主党、マスコミが一緒になって「日銀の独立性ガー」って
日銀の政策に口を挟むべきではないと安倍を攻撃していたけど
今は民主党とマスコミが一緒になって日銀攻撃をしている不思議
このトンチンカンな攻撃に対してもはや誰も「日銀の独立性ガー」と言う人はいない不思議
民主党、マスコミが一緒になって「日銀の独立性ガー」って
日銀の政策に口を挟むべきではないと安倍を攻撃していたけど
今は民主党とマスコミが一緒になって日銀攻撃をしている不思議
このトンチンカンな攻撃に対してもはや誰も「日銀の独立性ガー」と言う人はいない不思議
日本財政なんて低成長、低金利、ディスインフレで成り立っている砂上の楼閣なのに、それを無理やり壊そうとする愚かなリフレ派。
詐欺師の黒田は量的緩和で金利を下げると言ってたのに、逆に金利上昇を招いて金融引き締めを行っているのはなぜですか?
アベノミクスは危険だ〜副作用が〜燃料費が〜鮭缶の値段が〜
危険だ〜副作用が〜燃料費が〜鮭缶の値段が〜
危険だ〜副作用が〜燃料費が〜鮭缶の値段が〜
危険だ〜副作用が〜燃料費が〜鮭缶の値段が〜
危険だ〜副作用が〜燃料費が〜鮭缶の値段が〜
危険だ〜副作用が〜燃料費が〜鮭缶の値段が〜
危険だ〜副作用が〜燃料費が〜鮭缶の値段が〜
危険だ〜副作用が〜燃料費が〜鮭缶の値段が〜
危険だ〜副作用が〜燃料費が〜鮭缶の値段が〜
危険だ〜副作用が〜燃料費が〜鮭缶の値段が〜
危険だ〜副作用が〜燃料費が〜鮭缶の値段が〜
※391787
低成長で保つ日本の財政w
民主党支持者のトンデモ経済論ありがとうございました
低成長で保つ日本の財政w
民主党支持者のトンデモ経済論ありがとうございました
インフレ2%目標で運営されてるんだから、金利だって上がるんだ♪
※391792
実質金利は順調に低下していますが、何か?
実質金利は順調に低下していますが、何か?
民主党のバラマキ政策で借金増大が、止まらないよりましです。借金増大が、少し減り始めたそうです。節約政策を出しながら借金を増大をさせた民主党は、もっと問題です。脱原発が日本の企業に大打撃を与え、円高続きで先行き真っ暗だった民主党よりずっといいです。
国債で得られる利率が株で得られる利率に近づけば
国債が買われるようになって、長期金利の上昇は止まるんじゃないのか?
国債が買われるようになって、長期金利の上昇は止まるんじゃないのか?
とにかく自民党の一挙一動に文句言いたいだけだろモナ夫(笑)
何か言えば言うだけ醜態晒すんだから、せめて黙ってれば?(笑)
何か言えば言うだけ醜態晒すんだから、せめて黙ってれば?(笑)
安倍は最低だな
潘基文事務総長が世界全体へ緊急詔勅を出す意味も分かるわ
日本は本当に悪辣で最低で世界の癌だな
日本は半島に対して行った過去の極悪非道な侵略侵攻の犯罪について真摯に反省し謝罪と倍賞を世界の全ての人に対して誠心誠意行なっていくべきである
潘基文事務総長が世界全体へ緊急詔勅を出す意味も分かるわ
日本は本当に悪辣で最低で世界の癌だな
日本は半島に対して行った過去の極悪非道な侵略侵攻の犯罪について真摯に反省し謝罪と倍賞を世界の全ての人に対して誠心誠意行なっていくべきである
391802
詔勅の意味分かってんのかwwww
ああ世界皇帝とか言いたいのねwwwwww
詔勅の意味分かってんのかwwww
ああ世界皇帝とか言いたいのねwwwwww
もうほんと、どこもかしこも安倍政権の悪いところを理論的に説明できてないよなぁ。
ここがちゃんと出来て日本がよりよい方向に向くような政策を低減できる野党がい
ればいま印象ばくあげなんだが…。
ここがちゃんと出来て日本がよりよい方向に向くような政策を低減できる野党がい
ればいま印象ばくあげなんだが…。
今まで稼ぎ頭だった債券系が没落して他の部門で稼ぐという正常化の過程で出てきた
「国債を右から左へ買っておけばウハウハ。オラ達の甘い汁を壊すな」
という債券村の批判に経済オンチの民主党が乗っかっただけ
金融機関全体では来期の利益予想は過去最高レベルだし
民主党「国民の生活より債券ディーラーの給料が優先」
「国債を右から左へ買っておけばウハウハ。オラ達の甘い汁を壊すな」
という債券村の批判に経済オンチの民主党が乗っかっただけ
金融機関全体では来期の利益予想は過去最高レベルだし
民主党「国民の生活より債券ディーラーの給料が優先」
こいつらの相手をしてくれるのって、もうマスコミくらいなもんだろ
どこの街頭で「アベノミクスガー、幽霊ガー」と言ってもスルーされるぞw
どこの街頭で「アベノミクスガー、幽霊ガー」と言ってもスルーされるぞw
経済のkすら解ってないキ印は黙ってろよ
#391802
おまえ保守速にも湧いてるよな。一語一句同じで分かりやすい。
>34
他国の経済回復頼みの財政政策はあかんだろ。こう言うのは自国が主体的にやるのにいみがある
急上昇は確かにあかんけど、元々低かった上に予想できた上昇率だからなあ。
おまえ保守速にも湧いてるよな。一語一句同じで分かりやすい。
>34
他国の経済回復頼みの財政政策はあかんだろ。こう言うのは自国が主体的にやるのにいみがある
急上昇は確かにあかんけど、元々低かった上に予想できた上昇率だからなあ。
変動金利で借金して家買ったやつが大きな顔しててわらた
無理して買うなよ
買うなら一括で買えよ
つーか固定金利で20年のほうが総支払額少なかったと思うんだが
無理して買うなよ
買うなら一括で買えよ
つーか固定金利で20年のほうが総支払額少なかったと思うんだが
経済に明るい新興新聞(地域で複数の新聞社が共有する印刷所)が台頭し既成新聞社(自前の印刷所で)と混在することを望む
故中川昭一氏への誤った報道を国際情勢に無知なマスコミは失敗メディア学としてまとめないと
故中川氏の最後のころ日本の銀行(マスコミのスポンサーでもある)が横着してて、海外で中川氏が日本の銀行の擁護でもしていたら世界の信用を失った筈。中川氏はG7で手柄を立て、よくやったのにバランス欠いた報道はあんまりだった
故中川昭一氏への誤った報道を国際情勢に無知なマスコミは失敗メディア学としてまとめないと
故中川氏の最後のころ日本の銀行(マスコミのスポンサーでもある)が横着してて、海外で中川氏が日本の銀行の擁護でもしていたら世界の信用を失った筈。中川氏はG7で手柄を立て、よくやったのにバランス欠いた報道はあんまりだった
1%超えて危ないのか
民主党政権時3%ちかくになってなかったか?
民主党政権時3%ちかくになってなかったか?
政権担当時に財務相が「私は経済の事はよく分からないんだよ!」とぶっちゃける様な政党に
財政のことを語って欲しくはないなぁ・・・
財政のことを語って欲しくはないなぁ・・・
国会で漢字クイズや憲法テストや怪談話を始めるような無能で愚かで政党を完全に無視するところから日本の本当の政治は始まるんだなあ。
最初から存在しなければいいのに。
最初から存在しなければいいのに。
情弱を騙すことに必死の詐欺政党。
でも化けの皮が剥がれている以上、何を言ってもブーメランなんだよなぁ。
でも化けの皮が剥がれている以上、何を言ってもブーメランなんだよなぁ。
「へー、ふーん、だからなに?」
【参考】
日本は破産しない!(オフィシャルページ)FB
長期金利(国債10年物)の推移(Jpeg画像)
ttps://fbcdn-sphotos-d-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn2/980652_508996569148399_415904044_o.jpg
【参考】
日本は破産しない!(オフィシャルページ)FB
長期金利(国債10年物)の推移(Jpeg画像)
ttps://fbcdn-sphotos-d-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn2/980652_508996569148399_415904044_o.jpg
何が悪いのかよくからない話を眉をひそめてけしからんと連呼し
結局何が悪いのかは説明しない
ホント、中身の無い批判しかしないよなあ
結局何が悪いのかは説明しない
ホント、中身の無い批判しかしないよなあ
批判の為の批判をすればするほど、自分の無知を露呈するってのにねぇ…
客観性がないのか。こいつは。
客観性がないのか。こいつは。
言うまでもなく民主党政権の時はもっとバランス悪かった訳だが。
実質金利はマイナス1,2%。
まーーーーーーーーーーーーーーーーーーったく問題ないどころか
2~3年で貸出は増加すると思われる。
まーーーーーーーーーーーーーーーーーーったく問題ないどころか
2~3年で貸出は増加すると思われる。
※[ 391836 ]の訂正。
誤 中川氏はG7で手柄を立て
正 中川氏はG20で手柄を立て
誤 中川氏はG7で手柄を立て
正 中川氏はG20で手柄を立て
何でもいいから「危険」って言いたいだけだろ
細野が言うと嘘っぽく聞こえる。
民主党が言うと反対したくなる。
民主党が言うと反対したくなる。
検討したり議論したりはするべきなんだけどさあ
逆効果の民主
色々か細いみんな
数字を扱えない維新
まともにできる気がしない
こんな国会でどうすんだ?
逆効果の民主
色々か細いみんな
数字を扱えない維新
まともにできる気がしない
こんな国会でどうすんだ?
細野や、まだ議員止めてないのか
ロシア人から、30万円貰って
男体盛り、食って…あ〇掘られて
まだ離婚してないね、ネ、ネ、
ロシア人から、30万円貰って
男体盛り、食って…あ〇掘られて
まだ離婚してないね、ネ、ネ、
何がどうマズいのか、細野に説明できるん?
そうだよねモナ男
民主党の売国政治は日本にとって極めて危険だったよね
民主党の売国政治は日本にとって極めて危険だったよね
国債の支払い(償還)は固定金利で、長期金利は投資家間の取引なんだが。
たしかに、新規国債の発行条件には影響するけど、現在のマーケットじょ状況が即現在の利払い費には影響がないのだが。
たしかに、新規国債の発行条件には影響するけど、現在のマーケットじょ状況が即現在の利払い費には影響がないのだが。
>12
超低金利時代だったんだから、余程のア ホでもない限りは固定金利にするだろ
何故変動金利を選択すると思うのだ
超低金利時代だったんだから、余程のア ホでもない限りは固定金利にするだろ
何故変動金利を選択すると思うのだ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
