2013/05/26/ (日) | edit |

asi13052614560002-p1.jpg
ミャンマー訪問中の安倍晋三首相は26日午前(日本時間同日午後)、首都ネピドーの大統領官邸でテイン・セイン大統領と会談した。対日債務約2千億円の返済免除や、1千億円規模の政府開発援助(ODA)を表明する見通し。電力や水道、情報通信などのインフラ整備が課題となっているミャンマーに協力して関係強化を図り、日本の成長戦略に取り込みたい考えだ。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369550510/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/world/news/130526/asi13052614560002-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前: ライオン(秋田県):2013/05/26(日) 15:41:50.21 ID:0/B+U6CvP ?PLT(12001) ポイント特典

 ミャンマー訪問中の安倍晋三首相は26日午前(日本時間同日午後)、首都ネピドーの大統領官邸でテイン・セイン大統領と会談した。対日債務約2千億円の返済免除や、1千億円規模の政府開発援助(ODA)を表明する見通し。

 電力や水道、情報通信などのインフラ整備が課題となっているミャンマーに協力して関係強化を図り、日本の成長戦略に取り込みたい考えだ。

 首相は首脳会談後、日・ミャンマー官民会合に出席し、共同記者発表に臨む。

 26日午後(日本時間同日夕)にヤンゴンを出発し、日本時間の26日深夜に帰国する予定だ。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130526/asi13052614560002-n1.htm

asi13052614560002-p1.jpg


7 名前: 斑(やわらか銀行):2013/05/26(日) 15:47:05.79 ID:SAEUgI400
まぁ、2千億程度ならと思ってしまえる今日この頃

8 名前: ヨーロッパヤマネコ(宮城県):2013/05/26(日) 15:47:22.77 ID:mEI24Sqm0
ミンス盗だったら同じこと韓国や中国にやってたな

29 名前: ぬこ(四国地方):2013/05/26(日) 15:55:47.52 ID:20y6MDA1O
安部の好きなようにしろ 、任せた。

31 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2013/05/26(日) 15:56:32.55 ID:8Eo8HOor0
5兆円のスワップに比べたら全く問題ない

34 名前: マヌルネコ(dion軍):2013/05/26(日) 16:01:43.67 ID:VAEerI9XP
チャラにした3千億円以上を日本の
民間企業が稼ぐことができたらWIN WIN

11 名前: 白黒(北海道):2013/05/26(日) 15:48:06.29 ID:dmaOzcr40
マトモなODAなら、インフラ整備に使われるし、
日本のインフラ屋に発注されると思うけど。

25 名前: コラット(秋):2013/05/26(日) 15:52:43.09 ID:q80IHbAV0
ミャンマーならいい
問題無いどころかもっとやってもいい

52 名前: ヒョウ(関西・東海):2013/05/26(日) 16:16:11.26 ID:Z5MQ+0j+0
ミャンマーは友達や

54 名前: キジトラ(dion軍):2013/05/26(日) 16:17:19.15 ID:y8rsA6nw0
やっと中国から撤退できるかも

56 名前: ライオン(関東地方):2013/05/26(日) 16:18:05.46 ID:Go8rX7r9P
特定アジア包囲網を完成させるんだよ!
経済による新大東亜共栄圏(特定アジア除く)で、
特定アジアを孤立させるんだ!

72 名前: アビシニアン(北海道):2013/05/26(日) 16:26:14.55 ID:7rG6Y0x2O
ちゃんとした使い方なら支援でもなんでもいいよ
その代わり隣国のは断て。

73 名前: 白(大阪府):2013/05/26(日) 16:26:54.46 ID:PuExGBXV0
インフラ握れりゃ今後ボロ儲けできるぞ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 392023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 17:14
ODAKAZUMASA!ODAKAZUMASA!  

  
[ 392026 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/26(Sun) 17:16
これ、別記事? かな。ちゃんとインフラ整備を主としてると書いてあった気がするな。
まぁいいんじゃね? WINWINだし。  

  
[ 392031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 17:21
んー、ODAはともかく、債権放棄はどうなんだろう?
政権交代後、きちんと結果を出している人だから何かしらの考えがあってのことだとは思うが、相応の理由を聞かせてもらいたいところ。  

  
[ 392032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 17:22
かつてから親日だったのに日本企業出遅れてたからな
土木水道電気に郵便やらインフラ事業でがっちり抑えれば
今後経済発展する国だし大きなリターンが見込めるわな
ただちゃんと民主化・法治国家になれるかはこれからの課題  

  
[ 392033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 17:23
※392023
なんだなんだw  

  
[ 392034 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/26(Sun) 17:28
今後、お互いの利益になるなら、まあ良いんじゃないか。
どこかの乞食詐欺国みたいな奴らには、今後一切ビタ一文やるべきじゃないが。  

  
[ 392037 ] 名前: 名無しさん  2013/05/26(Sun) 17:30
戦略的なもんだろうってのは解ってるけど
どうせなら租借なり海運関係の権利の期限付き売却なり
もっと日本が得するように出来なかったのかな

単純な債務免除は、どうしたって公平性に欠ける。
他の債務者だって「じゃあウチも免除しろ」ってなるだろうし。
借金してる奴の思考なんて全部同じだから、あんまり良い手に見えないんだよなぁ。性善説過ぎるというか。  

  
[ 392039 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2013/05/26(Sun) 17:32
ミャンマー政府と戦ってる日本人傭兵がいたな  

  
[ 392042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 17:37
ODAって返済された事あるん?  

  
[ 392045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 17:37
シ ナ チ ク に何兆もやってるんだから2000億なんて屁でもない。  

  
[ 392049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 17:42
ただの債務免除がWINWINなわけないだろwww
無理やり擁護すんなwww  

  
[ 392050 ] 名前: 。  2013/05/26(Sun) 17:44
防衛費に~www  

  
[ 392051 ] 名前:    2013/05/26(Sun) 17:48
ミャンマー支援なら問題ないな!!  

  
[ 392052 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/26(Sun) 17:48
さすがに債務免除二千億はやりすぎじゃないの?
ODA三千億なら納得したけどさー。
増税もすんだし債権はきちっと回収してもらいたいわ。  

  
[ 392055 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/26(Sun) 17:50
日韓スワップの延長もこの流れでするんだろう  

  
[ 392056 ] 名前: 名無しさん  2013/05/26(Sun) 17:52
※392055
俺もそこが気になるわ。
多分安倍のことだから延長するんだろうな。   

  
[ 392057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 17:53
どうせビルマじゃ回収できまい
紐付きの援助でガッツリ食い込んだれよ  

  
[ 392058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 17:53
まぁ、どうせ返せなかったでしょ  

  
[ 392059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 17:54
スーチーは名誉白人だぞアジアの歴史を理解せず、韓国系婦人団体みたいに慰安婦が~と非難してた
元から政治家ではなく、父親の威光で成り立ってるあたりが隣みたいだ
当然のように日本人の善意を裏切るのは目に見えている

  

  
[ 392060 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/26(Sun) 17:55
まぁ、お金をベトナム政府に渡すのは実質日本向けの投資なワケだよ。
中国向けの投資は完全に無駄な物と消えたけどね。  

  
[ 392061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 17:55
親日国家にはどんどん援助してよし
  

  
[ 392063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 17:59
ミャンマー、民主化が進む前から何度か訪問しているが、
ヤンゴンやマンダレーなど、街はとても活気に溢れ、現地の民の”熱”が本当に凄い。

今後のインフラ構築もそうだし、中部~北部に眠る大量の資源の利権を考えると、
これからのハイリターンを考えて、たったの3000億円の投資くらいならほんとに小さなもの。
対等に付き合おうとせず、低姿勢で中韓べったりだった失策とも言える前政権に比べて、
アジア外交に関してだけ考えれば、ようやくまともな方向へのかじ取りが始まったのかなと感じる。


ただ、他の東南アジア諸国と同様に、ミャンマーへの中国資本の異様なほど集中的な投資は、
昔から続いているので(最近ようやく中国資本ダム建設中止とかが動き始めたが)、
本当の投資合戦はこれからだろうな。奪い合いでは欧米も敵なわけだし。  

  
[ 392065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 18:01
ミャンマーも特別親日ではないけどね。恩を売るのもいいかと。
日本企業に発注させて元は取って貰わないとだけど。
それにしても東南アジアも乞食国ばっかでウンザリなのは確か。
日本の金を当てにしすぎ。特亜は論外だけど。  

  
[ 392066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 18:01
何か長期的に有利な経済取引があるのかもね、資源とか。ただ単にスーチーが来たからアピールとかじゃないと思いたいトコだ。

ただ、日本政府は海外に甘すぎる感はあるから程々にしては貰いたい。その分自動車税関連を下げたりすれば車が売れると思うが…。  

  
[ 392067 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/26(Sun) 18:01
いいけど、スー・チーだけは黙らせて。  

  
[ 392071 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/26(Sun) 18:05
現状が完全に中共の経済圏下だからね、ミャンマー
ミャンマー自身がそこから抜けたがって欧米接近進めてるんだから
ちょうど良いアピールだわ  

  
[ 392074 ] 名前: 名無しさん  2013/05/26(Sun) 18:13
ODAもこういう使い方なら賛成だな
ミャンマーは去年だか一昨年にも洪水被害に遭って被害受けてるし
日本が治水工事して安全に暮らせるようにしてあげるといい  

  
[ 392076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 18:16
まあ投資だと思えばヨシヨ。
特亜みたいにドブ金に比べれば、いつかは日本に帰って来る金だし、
よしんば帰って来なくてもミャンマーが大きくなれば日本に協力的になるでしょ?
ミャンマーでは実戦も行われたから戦債の後払いとも思えば良いよ。  

  
[ 392077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 18:16
さっき、ニュースでは「5千億」と聞いたが?
まあ、対中予算だろうし、死に銭にならんのならそれでいいけどな  

  
[ 392079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 18:22
まぁ スーチーさんは死ぬまであんな感じだろうね。
大統領を狙ってるみたいだけど、前途多難みたいよ。
後ろ盾のイギリスもカレン族への武器供与を止めたしね。
日本はミャンマー軍と安保面でもっと協力体制を築いたほうがいいぞ。
日泰麺合同軍事演習とかミャンマー軍人の防大留学支援とか。  

  
[ 392080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 18:24
有意義な外国への投資2000億
全く意味のない外国人生活保護費1200億円 毎年必要で更に増えていく

さっさとの内部の害国人を駆除していかないと本当に日本は滅びるぞ
保護して貰ながら日本に敵対しマスゴ/ミも操作する一番やっかいな癌!!  

  
[ 392082 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/26(Sun) 18:25
頭おかしんじゃねえの、こいつ。
ミャンマーみたいな独裁国家の体制保持助けてどうすんだ、ボケか。  

  
[ 392083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 18:28
返済期間延ばせばいいだろが。
2000億程度返せないような国に未来なんてない。  

  
[ 392085 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/26(Sun) 18:31
すげえ、理解できてないやつがちらほらいるwwww  

  
[ 392086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 18:31
ミャンマーもなかなかに反中感情が高いらしいけどなにやらかしたんだ?  

  
[ 392091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 18:39
※392086
ミャンマー国内に分離独立を叫ぶ少数民族がいるのよ
その連中ってなぜか人民解放軍の軍服を着てて雲南省側から越境攻撃を仕掛けてくるのよ


  

  
[ 392098 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/26(Sun) 18:42
ミャンマーには港から中国までのパイプラインが引かれてるから色々あるんだな  

  
[ 392099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 18:42
これで仲良くできるならよし
金もらうだけもらってさらに集るようなとこじゃないだろうし  

  
[ 392101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 18:43
※392091
うわー、すごいなそれ・・・ってモロ国家間紛争じゃないですかー
なんか琉球独立派()もしまいにはそうなるのかなあ  

  
[ 392109 ] 名前: 名無しだ  2013/05/26(Sun) 18:54
なにやらかしたんだ?
国境侵犯・違法開発などなど挙げればきりが無いくらいこの数年間でやらかしたんです。  

  
[ 392111 ] 名前:    2013/05/26(Sun) 18:59
日本国民から借金して外国人に貸した金は債務免除w  

  
[ 392115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 19:06
>日本国民から借金して外国人に貸した金は債務免除w
まさかとは思うが日本円を借款してるとか思ってないだろうな・・・?  

  
[ 392120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 19:17
日本(民主党政権)の約束かな? 外務省が対日債務約2千億円の返済免除を誘導したのかな?  

  
[ 392129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 19:26
日本に帰ってくる金の使い方でお願いします。
もしくはそれなりに感謝される形にしてくれ。
降ってわいた金にするとロクなことにならん。  

  
[ 392132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 19:28
ミャンマーに金くれてやるのはいい。でもスーチーお前は駄目だ  

  
[ 392133 ] 名前: 名無しさん  2013/05/26(Sun) 19:28
おそらく対中を見据えて供給・資源抑えてるって所じゃないかね
後は、有事の際の連携が狙いという可能性も無くはないんじゃない  

  
[ 392135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 19:28
やっぱり農機具はミャンマーだね!  

  
[ 392136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 19:31
でたマイナス分は外国人生活保護中止で補おうや  

  
[ 392138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 19:33
中韓に注ぎ込むよりよっぽど良い

スー・チーはミャンマーでも浮いてる
アイツ中身はイギリス人だからな
モロ反日だし
安倍もその辺当然わかってやってる  

  
[ 392143 ] 名前:     2013/05/26(Sun) 19:41
カンナオトが同じ事をしたら

「何、勝手な事をしてんだよ!バラマキすりゃあイイってもんじゃねぇぞ!ちょっとは考えて、みんなのお金を運用しろよ!」

と思うが、阿部さんが同じ事をしたら

「あ、これは絶対に必要な事なんだな」

と安心して見ていられる。
何だろ?感情。  

  
[ 392145 ] 名前: 名無しさん  2013/05/26(Sun) 19:45
韓国ならダメだが、ミャンマーならOK  

  
[ 392147 ] 名前: 名無しさん  2013/05/26(Sun) 19:47
どんどん発展してください。  

  
[ 392148 ] 名前:    2013/05/26(Sun) 19:48
反日スーチーさんも心を入れ替えてくれるといいんですけど  

  
[ 392149 ] 名前: 名無しさん  2013/05/26(Sun) 19:50
軍事国家にはならないで欲しい。  

  
[ 392150 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/26(Sun) 19:51
韓国なら10円でもダメだがミャンマーならいいわ。
日本企業の進出も東南アジアにシフトしてるし、インフラ整備なら無駄金じゃない。  

  
[ 392157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 19:54
ミャンマーはタン シュエの力が強かった親中の時代の時から中国嫌いの政治家がそれなりにいたはず。
 後コメントにあった少数民族の反乱に今中国が力貸してるって話マジなん?中国は政府軍側じゃなかったのか。詳しい人解説頼む。  

  
[ 392164 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/26(Sun) 19:57
>>392138
スーチーが浮いてるならまだいいか。
でもスーチーの発言力って高いの?
国民が信じるかどうかが問題。
社民党党首くらいの信頼性ならいいんだけど・・・。  

  
[ 392165 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/26(Sun) 19:59
あと、恩を感じて仇じゃなく、ちゃんと恩で返す国かどうかが重要だと思う。
どこぞの国は恩を仇で返すのをなんとも思ってないみたいだからうまくいかない。
恩を忘れる、恩を他の人の恩だと摩り替えるのも問題。  

  
[ 392174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 20:07
困ってる国に支援するのはいいんだよね
大抵は感謝して恩返ししてくれるちゃんとした国多いし
ただし支援してもそれが当然!むしろ恩をあだで返してくる国にはするメリットも感じない
どうしても援助するなら代わりに竹島返還、領土主張やめるなどの引き替え条件出すべき  

  
[ 392180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 20:12
美味しいものはないのかな。とても暑い国だとは聴いてるけど。
麻薬やマフィアに汚染されることなく、平和で豊かな国に発展してほしい  

  
[ 392181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 20:12
単に債務返済が可能かどうかを考えた場合は厳しい状況だろ。
ODAを3千億出すと言うより、債務を放棄して使い道を限定した
1千億で手を打つ方が、関係強化と今後の回収に繋がるだろうよ  

  
[ 392189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 20:19
本スレは叩き米も多いみたいだね。にん速のちーョンスレにも同じのあがってるけど印象魔逆でワロタ。  

  
[ 392201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 20:29
GREEの社長が代わりにはらえ  

  
[ 392205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 20:33
結構人口多い所なんだな。  

  
[ 392210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 20:36
今 クネババ~どんな気持ちで見てるんだろうな?聞きたいわw  

  
[ 392217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 20:46
仏教徒のミャンマー人と仕事してるけど、どんなに親切にしてあげても恩を仇で返されるw  

  
[ 392219 ] 名前: 名前無し  2013/05/26(Sun) 20:48
#392082
日本政府は元々軍事政権とべったりなの知らないの?大体ミャンマーで民主化の流れが来たから支援出来るようになったんだよ。故に欧米とも競合になってる訳で。今までは一応欧米とも足並み揃えて軍事政権に嫌々経済制裁してたし。   

  
[ 392221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 20:50
イアンフガーと韓国で同調してたから、スーチーの印象は良くはないけどね…。で、その後、なに食わぬ顔して来日してたしねぇ。
韓国のように忘恩の民にならないように願ってますよ。  

  
[ 392227 ] 名前: -  2013/05/26(Sun) 20:54
戦前戦後、韓国に100兆円を使ったことに比べるとね。ただし、あまりに大盤振る舞いは控えてほしいな。それと、もう韓国には金を使うな!!  

  
[ 392267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 21:23
返済無期限猶予、利子免除でいいんじゃないのか?
インフラ握れるならまぁ割とありっちゃありだが・・・  

  
[ 392298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 21:57
2000億の債務免除ってどういうことよ
貸し付けてる他国にこの件せっつかれたら
日本国の資産なんかないのと同じだし
信用の破綻に繋がると思わんのか

  

  
[ 392343 ] 名前: 名無しさん  2013/05/26(Sun) 22:53
元々、ミャンマーは中国と親密だったのを方針転換して、今の状況になったけど、日本の進出は他国より遅れてるから、このくらいやらないと効果ないよ。  

  
[ 392360 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/26(Sun) 23:22
亜倍!
スーチーは反日BBAだぞ!

そこんとこ分かってやるんだろうな?
変な動き見せたら圧力かけられるような仕組み作ってやらなきゃ即裏切るぞw
  

  
[ 392370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/26(Sun) 23:43
ミャンマーとは今後仲良くしておきたいし、インフラ握ればいい商売が出来るだろうね。
ただ、もうちょっと日本有利にしても良かったのでは?と思う。
ただ、スーチーに金をやるわけには行かないね。
あの人間違いなく日本裏切って中国側になびくだろうし。  

  
[ 392472 ] 名前:    2013/05/27(Mon) 01:47
恩を売るとか言ってるけど、借金踏み倒すことを良しとするような国は恩なんて感じないだろJK
多分あっちの国民も殆ど知らないと思うよこのニュース
せめて中国や韓国に払ってるムダ金を削ってくれればまだ許容の余地ありなんだけどさ
スワップ延長しねえだろうなあ
どうも不安なんだよな  

  
[ 392482 ] 名前: 名無しさん  2013/05/27(Mon) 01:56
今のところはGJだが、民主化したらひっくり返された上に中国あたりが利権に食い込んできそうで怖いなw  

  
[ 392576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/27(Mon) 06:31
早く金をドブに捨てるだけの対中ODAを止めてほしいわ。
  

  
[ 392600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/27(Mon) 07:45
賛成するには微妙だな
確実に日本に恩返ししてくれるならいいが、仮に親日国であっても、何かしら相手に強制力があるようなやり方でないと
ただのバラマキにならないようにお願いします
ところで話変わるけど、、何でODAは紐付きが非難されるの
他国の金で整備してもらって文句言われる理由あるか
現地人の雇用もあるから、そこにもいいことづくめじゃないか  

  
[ 392680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/27(Mon) 10:15
ビルマは少数民族問題があるし、前と比べて中国とは少しずつ離れてるとはいえ、まだ、お手々継いでるから微妙な心境だわ  

  
[ 392686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/27(Mon) 10:22
実は有償ODAをきちんと返済してる国は中国しかない。
この点だけは中国を認めるべきやろな。  

  
[ 394656 ] 名前: 炎上する名無し  2013/05/29(Wed) 06:04
親日国だから~とかそういう感情論に任せるべきじゃない。外交はドライじゃないといけない。
ただし今回のことで言えばもとより債権放棄前提のODAだったところもあるし、別に税金から支払われているものでもないから、一概に批判すべきものではない。  

  
[ 396242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 11:52
スーチーがミャンマーの首脳だと思ってる奴大杉w  

  
[ 399466 ] 名前: x  2013/06/02(Sun) 02:00
感謝してくれる国にはどんどんすべき  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ