2013/05/26/ (日) | edit |

4月から本格化した就職活動が一段落したこの時期。内定塾にも相談の電話が多くかかってきます。当然、今まで何十社と選考を受け、残念ながら良い結果が得られていない学生がほとんどで、苦しい状況であるのは間違いないところです。しかし、この苦しい状況下でも学生は二極化し、顕著にその後の結果に差が出ているようです。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369572069/
ソース:http://www.sankeibiz.jp/business/news/130526/bsd1305261806004-n1.htm
スポンサード リンク
1 名前: コラット(WiMAX):2013/05/26(日) 21:41:09.75 ID:fkaDFnb/0● ?PLT(12000) ポイント特典

内定もらえず努力放棄の学生増加 「コネ入社できる企業はないですか?」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130526/bsd1305261806004-n1.htm
【プロが教える就活最前線】
4月から本格化した就職活動が一段落したこの時期。内定塾にも相談の電話が多くかかってきます。当然、今まで何十社と選考を受け、残念ながら良い結果が得られていない学生がほとんどで、苦しい状況であるのは間違いないところです。しかし、この苦しい状況下でも学生は二極化し、顕著にその後の結果に差が出ているようです。
この二極化を生む要因は、取り組む姿勢の違いにあるようです。努力をせずに内定を獲得しようとする学生と、ひたむきに努力をして内定を獲得する学生です。それぞれのタイプをご紹介します。
Aさんは、今まで何社、何十社と選考に落ちたことで、自信をなくし、他人に頼ることしか考えない学生です。こういった学生は近年増えてきているように感じます。
・「コネで入社できる企業はないですか?」
・「どこの企業を受けたら良いですか?」
・「受かりやすい企業を教えていただけないですか?」
こういった質問を何度となく投げかけられます。Aさんは、自分自身で努力することを考えず、他人に頼ったり、「楽な方法」を模索したりしていました。このようなタイプのは、成長速度が遅いだけでなく、面接でも頑張っている姿が伝わらないので、なかなか結果が出にくいのは、当然と言えそうです。
一方、Bさんは、粘り強く選考を受け続ける学生です。何度も何度も選考に落ち続けているのにも関わらず、ひたすら企業へエントリーし続け、少しずつ成長していきます。そして、いつの日か大きな成果を生みます。
つづく
2 名前: コラット(WiMAX):2013/05/26(日) 21:41:40.95 ID:fkaDFnb/0 ?PLT(12000)

例えば、関西の某女子大生の昨年のケースをご紹介します。スポーツ推薦で大学に入学した学生でしたが、筆記試験は不得意で、文章を書くのも苦手という学生でした。エントリーシートを書いてもことごとく不合格。せっかく面接までこぎつけても緊張のあまりうまく話せずに不合格の連続でした。実際、この時期で不合格になった企業は150社を超えました。
しかし、それでもこの学生は粘り強く、企業にエントリーシートを出し続けました。まさに陸上のアスリートのようにコツコツ努力を重ねました。その結果、6月に何と3社の内定を獲得できたのです。最初の一社は某大手不動産会社の一般職。そして1社内定出た後はトントンと他2社の内定を獲得できたのです(1社は地方銀行、もう1社は製薬会社)。
選考に落ちても、落ちても、前向きにひたむきに努力をする。学歴がなくても、学力がなくても、こういうひたむきな姿勢を評価してくれる企業はきっとあります。彼女がエントリーシートの自己PRで書いた「どんな困難な状況にも負けない」まさにこの強みが発揮された就職活動だったように思います。(「内定塾」塾長 宮川洋)
◇
ここ10数年で新卒の就職活動も大きく変化してきました。新卒の就職活動は、世の経済状況や世相を反映しやすく、年によって状況が異なります。就活塾・予備校最大手の「内定塾」講師が週替わりで、就活事情の最前線をご紹介します。内定塾:http://www.naitei-jyuku.jp/
4 名前: ラ・パーマ(家):2013/05/26(日) 21:42:29.35 ID:gNUt2ZxmT
ゆとってんなー
12 名前: キジトラ(静岡県):2013/05/26(日) 21:45:54.37 ID:fQSuchou0
そもそも選考に慣れたから就職が決まるってのもおかしな話なわけで
15 名前: スペインオオヤマネコ(東京都):2013/05/26(日) 21:46:43.34 ID:h6v1e5y10
なんの問題が?
19 名前: スペインオオヤマネコ(新潟県):2013/05/26(日) 21:48:40.11 ID:HnKchzeS0
コネがあるかどうかは自分の胸に聞いてみろ
3 名前: ユキヒョウ(大阪府):2013/05/26(日) 21:41:50.02 ID:qDNiTO110
コネ入社ってのは既に持ってるコネを使うんだろ?
なんで人に聞くんだ
なんで人に聞くんだ
7 名前: ウンピョウ(富山県):2013/05/26(日) 21:43:11.19 ID:SCsrGNvp0
>>3
私を紹介してよ、ってことだろ
私を紹介してよ、ってことだろ
8 名前: アムールヤマネコ(岡山県):2013/05/26(日) 21:43:58.64 ID:NGoqKOSU0
11 名前: サビイロネコ(徳島県):2013/05/26(日) 21:44:39.97 ID:lnJjSmYu0
>>3
Facebookで社員と親しくなるんだよ
Facebookで社員と親しくなるんだよ
13 名前: マヌルネコ(チベット自治区):2013/05/26(日) 21:46:10.64 ID:zs2v3I2CP
不動産、銀行、製薬
こいつなら辞めないだろうと認められたのか
こいつなら辞めないだろうと認められたのか
16 名前: 猫又(青森県):2013/05/26(日) 21:47:05.35 ID:1HskmmCU0
すでにもってたコネじゃなく
就活土壇場で新規にコネ開拓できるような交渉能力
持ってる人ならそりゃほしがる企業も多いと思うが
就活土壇場で新規にコネ開拓できるような交渉能力
持ってる人ならそりゃほしがる企業も多いと思うが
17 名前: ツシマヤマネコ(大阪府):2013/05/26(日) 21:47:53.05 ID:D96u4yqK0
Bさんの後の姿がAさんなだけだろ
就職活動で人間的な成長なんてできるわけないだろ、
ただただ自分に自信をなくして
「選り好みしてるから」とか「高望みしすぎ」って言われて
自分に見合った企業ってどこなのよ?ってなってるだけでしょ
就職活動で人間的な成長なんてできるわけないだろ、
ただただ自分に自信をなくして
「選り好みしてるから」とか「高望みしすぎ」って言われて
自分に見合った企業ってどこなのよ?ってなってるだけでしょ
21 名前: ジャガーネコ(公衆):2013/05/26(日) 21:49:07.45 ID:Ag48vPep0
下手にコネ紹介して入社なんかした日には、
後になって「こんなやつ紹介しやがって」と言われるリスクあるよなあ。
なぜ何の見返りもないのに、どこの馬の骨か分からないゆとりを
紹介しなければいけないのか?w
後になって「こんなやつ紹介しやがって」と言われるリスクあるよなあ。
なぜ何の見返りもないのに、どこの馬の骨か分からないゆとりを
紹介しなければいけないのか?w
23 名前: ヨーロッパオオヤマネコ(熊本県):2013/05/26(日) 21:49:41.18 ID:5ndTfstR0
コネ入社でも
本人がどんな馬鹿でも入れるコネと
本人は最低基準くらいはクリアしとかないと
入れないコネがあると思うの。
ジャニとフジの生田兄弟は後者。
お兄ちゃんがコネを作り
弟は最低基準をクリアする。
本人がどんな馬鹿でも入れるコネと
本人は最低基準くらいはクリアしとかないと
入れないコネがあると思うの。
ジャニとフジの生田兄弟は後者。
お兄ちゃんがコネを作り
弟は最低基準をクリアする。
25 名前: サバトラ(東京都):2013/05/26(日) 21:51:20.41 ID:T9bT+7fO0
お前ら笑ってるけれどマジで想像以上だぞ
21歳の学生が社会を知るみたいなイベントで金曜に来たけれど
こっちが丁寧語で話をしたりいろいろ聞いてるのに
「マジすか?」「無理、絶対無理」とか平気だからな
ってか、なんでそいつがうちに来たのか、舐められたもんだ
21歳の学生が社会を知るみたいなイベントで金曜に来たけれど
こっちが丁寧語で話をしたりいろいろ聞いてるのに
「マジすか?」「無理、絶対無理」とか平気だからな
ってか、なんでそいつがうちに来たのか、舐められたもんだ
26 名前: ヒマラヤン(東京都):2013/05/26(日) 21:51:46.21 ID:EZjFe++U0
150社も受けてるのに志望動機w
どこでもいいんじゃねーか
どこでもいいんじゃねーか
31 名前: アメリカンショートヘア(栃木県):2013/05/26(日) 21:55:33.32 ID:XBWqMXCU0
32 名前: ヒョウ(関東・甲信越):2013/05/26(日) 21:56:21.71 ID:Qc49Sqgk0
コネ入社出来ない人間しかこんな事を聞かないだろw
コネを作る努力を出来る人間なら違うんだけどね
コネを作る努力を出来る人間なら違うんだけどね
33 名前: シャム(家):2013/05/26(日) 21:58:55.02 ID:umtDEPSZ0
いい意味で人物保証させるためにコネは有用性なんだが
35 名前: ライオン(神奈川県):2013/05/26(日) 21:59:46.91 ID:03vUgY4fP
コネ入社って入ってからが大変だけどな。
コネ効かせてくれた人の顔を潰せない
プレッシャーに勝てるかな
コネ効かせてくれた人の顔を潰せない
プレッシャーに勝てるかな
36 名前: ヒョウ(東京都):2013/05/26(日) 21:59:58.68 ID:OB3hsyyf0
たとえ人脈築いたとしても信頼のおけないやつなんかさそわねーって
37 名前: ライオン(神奈川県):2013/05/26(日) 22:00:27.48 ID:03vUgY4fP
俺の知る限りコネでくる人に無能はいない
39 名前: オセロット(家):2013/05/26(日) 22:02:41.48 ID:GAp+egTR0
コネで入れるってことはほぼ即戦力で働けて当然ってことだと思うが
学生でコネってそもそも変な話しだよな
学生でコネってそもそも変な話しだよな
40 名前: ボンベイ(千葉県):2013/05/26(日) 22:03:10.43 ID:2Jd614bQ0
41 名前: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/05/26(日) 22:03:28.03 ID:gzDcyQbr0
留年したから開き直って遊び呆けてたら
その時知り合った社長に声かけられて
今じゃ立派なサラリーマン
これもコネだね
その時知り合った社長に声かけられて
今じゃ立派なサラリーマン
これもコネだね
44 名前: オセロット(家):2013/05/26(日) 22:07:17.34 ID:GAp+egTR0
45 名前: ロシアンブルー(東京都):2013/05/26(日) 22:08:10.60 ID:8Qa0k1BO0
この春早稲田卒でなんもしてない俺はどうしたらいいの?
53 名前: コドコド(神奈川県):2013/05/26(日) 22:16:21.35 ID:LLBAvwQH0
>>45
第二新卒枠狙えば?
第二新卒枠狙えば?
58 名前: ロシアンブルー(東京都):2013/05/26(日) 22:21:22.57 ID:8Qa0k1BO0
>>53
考えて見る
考えて見る
50 名前: 黒(愛知県):2013/05/26(日) 22:13:35.23 ID:UU6NQBtJ0
コネが俺の元にコネー
51 名前: ヨーロッパヤマネコ(WiMAX):2013/05/26(日) 22:14:36.22 ID:riSVHtYZ0
コネも実力
54 名前: マレーヤマネコ(富山県):2013/05/26(日) 22:17:39.77 ID:nCvvWEb+0
起業、あるいは能力あるやつに寄生
学生時代にやっておくべきことだな
学生時代にやっておくべきことだな
55 名前: ライオン(神奈川県):2013/05/26(日) 22:17:44.31 ID:03vUgY4fP
大手との繋がりある中小・零細に入って転職だって一つの道だ。
大抵、転職するより
入った企業で骨うずめるくらいのほうが生涯収入高くなるけどね。
大抵、転職するより
入った企業で骨うずめるくらいのほうが生涯収入高くなるけどね。
56 名前: トラ(神奈川県):2013/05/26(日) 22:19:04.98 ID:47vwh+re0
がちがちにレールを作ってから
その上を走ってきたやつを全否定
その上を走ってきたやつを全否定
57 名前: 白黒(山陽地方):2013/05/26(日) 22:19:49.16 ID:qmsO55gXO
ブラックなら誰でも受かるぞ
59 名前: エジプシャン・マウ(愛知県):2013/05/26(日) 22:21:37.39 ID:cTTSTgrd0
近所に大企業の課長以上の人が住んでたら
頼んでみるといいよ
俺もずっとニートしてたけど、隣の家が大企業の課長で
課長のコネで、契約社員で入社して社員になれたよ
頼んでみるといいよ
俺もずっとニートしてたけど、隣の家が大企業の課長で
課長のコネで、契約社員で入社して社員になれたよ
61 名前: ライオン(東京都):2013/05/26(日) 22:26:53.94 ID:c2AbIqrOP
教授のコネで就職したクズならここにいますよ
いや俺のコネと言って良いのか?
まーなんでもいいけど高校生諸君、なるべく
ランクのたかいの理系大学に入り
なるべく人気の研究室に入れ
人気の研究室っていうのはそれなりに理由がある
いや俺のコネと言って良いのか?
まーなんでもいいけど高校生諸君、なるべく
ランクのたかいの理系大学に入り
なるべく人気の研究室に入れ
人気の研究室っていうのはそれなりに理由がある
64 名前: ジャングルキャット(千葉県):2013/05/26(日) 22:31:47.64 ID:nGvlPZl40
おれ証券会社四月はじめに決まったけど
受かるやつはどこいっても受かる
落ちるやつはどこいっても落ちる
受かるやつはどこいっても受かる
落ちるやつはどこいっても落ちる
65 名前: ユキヒョウ(大阪府):2013/05/26(日) 22:34:32.88 ID:qDNiTO110
68 名前: ライオン(東京都):2013/05/26(日) 22:36:45.14 ID:jk5d2PgdP
69 名前: ボルネオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/05/26(日) 22:38:15.40 ID:aZMxXtk6O
まあ、コネを得るだけのものがあるかどうかは大事だわな
結局本人次第よ
それなりにアンテナはってりゃ情報も入るし
活用する脳みそがあればなんとかなるわ
それこそ一体何のために学校いってたのって話
結局本人次第よ
それなりにアンテナはってりゃ情報も入るし
活用する脳みそがあればなんとかなるわ
それこそ一体何のために学校いってたのって話
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【経済-株式】 日経平均株価 737円安の1万3589円[13-05-30]
- ガソリン価格、12週連続下落 マスゴミはアベノミクスで高騰すると騒いでたのになー
- 【画像あり】 ホンダ、アシモの技術を利用したパワードスーツを実用化
- フジテレビ 産経新聞社を「すき家」のゼンショーに売却しようとするも実現せず
- ( ^ν^)「コネ入社できる企業ない?受かりやすいとこ教えろ」 こんな学生が増加中
- 【絶望】ブラック企業、若者が自衛で必要な人材が集まらず・・絶望の状況発生へ
- 【動画あり】 世界初、日本が鋼鉄超える強度とナイロン顔負けの伸縮性の糸を開発
- 日経平均株価の連日大幅続落は、HFの1000分の1秒単位で売買を繰り返すアルゴリズム取引が誘引との見方
- 「アホノミクス」が5つの悲劇を引き起こす! 浜矩子がアベノミクスに反対する理由
メディア系のコネの酷さといったらもうね
労働者が応援する民主党が三年間でやったことは消費税増税と血税を韓国中国へ横流しすることだけでしたw
茶番と化したマニュアル人間による就職活動をするくらいならある程度自分を知ってる人のコネ使って入社するってのはいいことだと思うよ
少なくとも人格面で大きな嘘はつけないし能力も把握されているだろうからな
少なくとも人格面で大きな嘘はつけないし能力も把握されているだろうからな
就職活動って無駄の極致だもんな
いつの時代もそうだろ
コネを舐めすぎ。
紹介する側にもメリットがあるからこそ紹介しようと思うわけで、お前を紹介して俺になんかメリットあんのと問われればおしまい。
変なのを紹介したら紹介者の信用に関わるんだぜ。
紹介する側にもメリットがあるからこそ紹介しようと思うわけで、お前を紹介して俺になんかメリットあんのと問われればおしまい。
変なのを紹介したら紹介者の信用に関わるんだぜ。
コネで入社できる企業は日本人にはないよ? 日本企業は 在 日優先 次に中国人優先 その次が韓国人優先で埋まってるからね? そろらの 在 日系有限会社なら日本人をこき使ってくれるよ?
大名「やばいまた子供ができた。しかも男www」
家臣A「またですか殿・・・。(持参金つきの)嫁を探さなければならないですな。」
家臣B「既に殿のお子様10人以上をあちこちに押し込んだのにそれ以上そんな都合よくいねえってばよwww」
日本人は江戸時代からこんな感じでずっと縁故を頼って物事を解決しようとしていましたとさ。
家臣A「またですか殿・・・。(持参金つきの)嫁を探さなければならないですな。」
家臣B「既に殿のお子様10人以上をあちこちに押し込んだのにそれ以上そんな都合よくいねえってばよwww」
日本人は江戸時代からこんな感じでずっと縁故を頼って物事を解決しようとしていましたとさ。
数社で内定もらえた自分は運が良かったのかな?
#392412
実力半分運半分だろう。
しかし160社ってもうなりふり構わずだな。そうせざるを得ないんだろうけど。
コネ自体は間違ってないでしょうに。それもまた努力だし実力だよ。ゆとりだから云々はただ世代間の対立煽ってる様にしか見えん。
実力半分運半分だろう。
しかし160社ってもうなりふり構わずだな。そうせざるを得ないんだろうけど。
コネ自体は間違ってないでしょうに。それもまた努力だし実力だよ。ゆとりだから云々はただ世代間の対立煽ってる様にしか見えん。
後、コネも運は絡むな。
俺の頃はコネって普通だった。
教授の口が聞くとこにみんな行ってたよ。
俺もそう、全く就職活動しなかった。
バブルの頃だけどな。
教授の口が聞くとこにみんな行ってたよ。
俺もそう、全く就職活動しなかった。
バブルの頃だけどな。
ゆとりゆとりってみんな叩くけどさ、お前ら大人達が欠陥品みたいな政治家選んで便所の落書きみたいな政策やらせてこの世の終わりみたいに景気悪くした結果、産廃みたいな俺達が誕生したんだからな。
何だよ村山富一が首相ってw何だよ民主党が与党ってw夢なら覚めてwww
俺は自分がゆとりなのもうんk製造機なのも認めるが、お前ら大人達はそれでよく子供世代に偉そうな顔出来るな。
って言いたいけどネット弁慶だから言えない。
何だよ村山富一が首相ってw何だよ民主党が与党ってw夢なら覚めてwww
俺は自分がゆとりなのもうんk製造機なのも認めるが、お前ら大人達はそれでよく子供世代に偉そうな顔出来るな。
って言いたいけどネット弁慶だから言えない。
※392500
お前と同じような条件の下から出て来ても成功してる奴もいるんだから、お前が産廃なのはお前自身の資質の問題でしかないよ
たぶん、お前はどの世代に生まれてても結局産廃以外のものにはなれないだろうね
お前と同じような条件の下から出て来ても成功してる奴もいるんだから、お前が産廃なのはお前自身の資質の問題でしかないよ
たぶん、お前はどの世代に生まれてても結局産廃以外のものにはなれないだろうね
中小でいいなら普通に内定貰える
100社とか受けてる奴は逆に非効率なんだよ
100社とか受けてる奴は逆に非効率なんだよ
現在の就職活動がキツいのは企業が無駄に公平な選考をしてるからかもしれない(´・ω・`)
飛び抜けて優秀でもなく最低限以上の能力がある集団の中から誰かをえらぶんだったらぶっちゃけ誰でもいいんだし(将来性を加味すると
飛び抜けて優秀でもなく最低限以上の能力がある集団の中から誰かをえらぶんだったらぶっちゃけ誰でもいいんだし(将来性を加味すると
貪欲なのはいいと思うけど、個人しだいかな
新卒者じゃないけど知り合いの二百人企業に紹介で入れたら1ヶ月で退職しやがった
オイラの面子が丸つぶれだす
オイラの面子が丸つぶれだす
相変わらず誹謗中傷のオンパレードだなー
自分が底辺にいて人生失敗したからってゆとりゆとり貶すなよ(笑)
自分が底辺にいて人生失敗したからってゆとりゆとり貶すなよ(笑)
・「どこの企業を受けたら良いですか?」
・「受かりやすい企業を教えていただけないですか?」
別にこの発言のほうはアリなんじゃないの?
自分でも合格する目のある企業、適合しやすい企業を求めてるわけだから
高望みせず自分に相応の場所はどこか聞いてるだけなんだし。
・「受かりやすい企業を教えていただけないですか?」
別にこの発言のほうはアリなんじゃないの?
自分でも合格する目のある企業、適合しやすい企業を求めてるわけだから
高望みせず自分に相応の場所はどこか聞いてるだけなんだし。
ま、社会に出たことない学生が入社したところで急に何ができるかって思えば
企業も選別のためとはいえ無理難題言ってると思うよ
就職活動なんてほんと時間の無駄だと思うわお互い
どの年代でも入りやすく辞めやすい雰囲気をつくれば、新卒でこんなに懸命になる必要もないのに
入口で失敗したらそれから40数年の勤労人生オワタって異常でしょ
企業も選別のためとはいえ無理難題言ってると思うよ
就職活動なんてほんと時間の無駄だと思うわお互い
どの年代でも入りやすく辞めやすい雰囲気をつくれば、新卒でこんなに懸命になる必要もないのに
入口で失敗したらそれから40数年の勤労人生オワタって異常でしょ
インターネットでエントリーとかほざかんと求人情報誌やスポーツ新聞の求人欄もちゃんと見ろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
