2013/05/27/ (月) | edit |

img_abc0e7031f6698c895b8be095d6ca466282894.jpg
1年ほど前のことだ、フジ・メディア・ホールディングスが、保有するグループ会社の産業経済新聞社の株式売却を、牛丼チェーンのすき家を展開するゼンショーホールディングスに持ちかけた。フジ関係者への取材で明らかになった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369559673/
ソース:http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/5428

スポンサード リンク


1 名前: マヌルネコ(埼玉県):2013/05/26(日) 18:14:33.69 ID:o65W5urtP ?PLT(12000) ポイント特典

 1年ほど前のことだ、フジ・メディア・ホールディングスが、保有するグループ会社の産業経済新聞社の株式売却を、牛丼チェーンのすき家を展開するゼンショーホールディングスに持ちかけた。フジ関係者への取材で明らかになった。

 結局、ゼンショー側が首を縦に振らなかったため、売却話は立ち消えになったが、実現していれば、民放キー局と全国紙が系列関係にある日本のメディア業界の慣例が壊れる一大事件になっていたかもしれない。1年前の話とはいえ、フジ側にその意志があること自体がニュースといえた。

 この話はこれまで報道されていないため、知っている人はほとんどいないはずだ。しかし、フジ関係者によると、実は全国紙記者がこの情報をより正確に把握していたという。

 ただ、彼らがそれを報道することはない。というのも客観報道を旨とする大手メディアはこうした売却や合併話について、実現することが決まらない限り、ストレートニュースとして報じることはない。同業という身内意識もあったかもしれないが正確性を担保するためでもあり、報じなかったこと自体は悪いことではない。

ソース:週刊ダイヤモンド

http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/5428

img_abc0e7031f6698c895b8be095d6ca466282894.jpg

img_9dd7a2697d64695c9adc58ec58408f49394356.jpg



2 名前: ボブキャット(東京都):2013/05/26(日) 18:15:11.86 ID:Dho7GBnV0
意味が分からないw

3 名前: マヌルネコ(庭):2013/05/26(日) 18:15:48.57 ID:D/FJ7EIXP
右寄りの新聞はいらんということか

5 名前: ピクシーボブ(神奈川県):2013/05/26(日) 18:16:41.93 ID:dkcKU0Le0
韓国応援しない新聞社はいらないということか

7 名前: キジ白(東京都):2013/05/26(日) 18:17:52.37 ID:oJyXF4sn0
産経新聞はフジテレビから離れた方がいいけど何でゼンショー?

10 名前: ロシアンブルー(埼玉県):2013/05/26(日) 18:20:58.76 ID:Y6m3hRyq0
在日韓国系企業に売れば面白いのに

15 名前: ライオン(兵庫県):2013/05/26(日) 18:24:50.08 ID:hgjr2JvLP
外食業界紙になるところだったのか?

18 名前: 白黒(西日本):2013/05/26(日) 18:26:29.35 ID:XvWc6/iy0
維新の会が買ったら面白いのに。

31 名前: 縞三毛(福島県):2013/05/26(日) 18:38:58.26 ID:j950654W0
月間牛丼通信とかを発行する会社になればよかったのに

34 名前: スノーシュー(庭):2013/05/26(日) 18:43:47.26 ID:hduKYQ7m0
これ事実なら大ニュースなんだが

35 名前: マンクス(福岡県):2013/05/26(日) 18:44:19.69 ID:FtLiqMBZ0
むしろフジテレビをサムスンに売れば分かりやすくていいじゃん

17 名前: チーター(埼玉県):2013/05/26(日) 18:26:02.96 ID:hyPXDBI/0
手放せるなら何でも良かったんだな。
買わされる方も困るだろうけど。

43 名前: ぬこ(関西・北陸):2013/05/26(日) 18:56:13.61 ID:5WrMTnUnO
すき屋が新聞社を買ってれば、ここまでブラック
扱いされなかったのに痛恨の判断ミスだろ

44 名前: マヌルネコ(庭):2013/05/26(日) 18:57:21.99 ID:zkVhuQcnP
写真部だけは独立してやっていけそう

45 名前: コーニッシュレック(愛知県):2013/05/26(日) 19:02:37.46 ID:68xgna+80
ゼンショーが買って何の意味があるんだよ

47 名前: マヌルネコ(庭):2013/05/26(日) 19:47:11.44 ID:I7jmVVtsP
そもそも何で産経を売りたいの?

48 名前: ラグドール(宮崎県):2013/05/26(日) 19:48:12.75 ID:pr+xlvo80
牛丼屋が新聞社なんか買ってどうするんだ

49 名前: マヌルネコ(庭):2013/05/26(日) 19:49:49.44 ID:I7jmVVtsP
すき家に強盗が入るたび1面に載るのか

65 名前: マヌルネコ(SB-iPhone):2013/05/26(日) 23:37:30.38 ID:Zb7e0YttP
いろいろ言われてるけど、記事から確実に読み取れるのは、
産経が不要品扱いされて捨てられかけたという事実。

今回はゼンショーも産経なんか要らんって拒否したけど、
フジは確実に産経の別会社への売却を考えてるはず。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 392537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/27(Mon) 04:00
<ヽ`Д´> 妄言ばかりの新聞は要らないニダ  

  
[ 392543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/27(Mon) 04:16
産経も産経でアレだけどまだ他の新聞に比べるとマシなのに  

  
[ 392545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/27(Mon) 04:29
ウジは毎年20億産経の赤字を補填してるから切りたいんだろう  

  
[ 392550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/27(Mon) 04:49
ファンタジー小説で酒場のマスターが情報屋するみたいに、すき屋の店員が客の雑談に耳をそばだてるのか。地方に強くなって中日新聞や沖縄タイムスなんかのシェアを崩せるかも。
新聞配達所もすき屋に統合されて、午前五時に新聞積んだ自転車が出発するわけだ。

意外と面白いかもしれないw  

  
[ 392557 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/27(Mon) 05:06
フジ産経グループは元々右よりだからな
ホリエモンとのゴタゴタが切欠でフジテレビは韓国マネーが入り込み
社員にも某民族と縁のある人が増えた
けれど、産経新聞にまでは完全に侵略しきれなかった

度重なる騒動で資金難になった彼らが、言うことをきなないいらない子である産経を売って
少しでも足しにしようってところかね  

  
[ 392558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/27(Mon) 05:07
天下のフジグループから牛丼チェーンのグループ会社にもしなってたら
苦労して産経に入った人達のプライドはズタズタだったろうな
高卒&低学歴が多いゼンショーの傘下に高学歴の奴らがいることになるんだし
さらに人件費の削減に次ぐ削減でここまで大きくなれたゼンショーだから
当然高給取りの産経社員の給料も大幅カットされてただろうし
まぁもし記事が本当のことだったとしたら、産経社員にとっては過去のことでは済まない話だわな  

  
[ 392568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/27(Mon) 06:12
産経新聞を売却したら、フジテレビは今以上に叩かれるだろw  

  
[ 392569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/27(Mon) 06:15
マジでフジサンケイ内の半島勢力が切り離したいんだろうな。
言うとおり反日親韓記事を書かないから。

で、この画像の表何よ?
日経NHK時事共同どれも中国の機関紙じゃん。
朝日が真ん中とかどんだけ偏ったリストなんだよw  

  
[ 392584 ] 名前: 名無し  2013/05/27(Mon) 07:03
牛丼の売れ行きで経済動向分かるでしょ?的な?  

  
[ 392585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/27(Mon) 07:04
ダイヤモンドが報道の信頼性とかw  

  
[ 392588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/27(Mon) 07:10
ライブドアに売ってやれよ  

  
[ 392590 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/27(Mon) 07:22
フジテレビは在/日・反/日企業だし、産経は日本人の新聞だからな。ほんとはつぶしたいんだろうけど、身内をつぶすのはあまりに愚策なので、一度金に換えてから、新しいネットメディア会社を作るつもりなんだろう。産経はがんばらないと悲惨だな。  

  
[ 392606 ] 名前:    2013/05/27(Mon) 07:54
対韓虚報主義  

  
[ 392619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/27(Mon) 08:21
本文よりも、表中でのダイヤモンドの位置にイラッときた。
「自分達は権力に媚びることなく、かつ信頼性を重んじた報道を心がけてます」ってか?自画自賛も大概にしとけ
媚中売国&TBSべったりな加藤にコラムなんぞ書かせてる時点で、お里が知れてんだよ
  

  
[ 392621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/27(Mon) 08:21
1番安い産経取ってるが止めたいわ
せめて夕刊だけ勝手に解約しよう
  

  
[ 392622 ] 名前: 名無し  2013/05/27(Mon) 08:25
ゼンショウは ひどい会社だぞぉー  牛丼の地方製造工場での正社員は 1、2人で工場長はほとんど仕事しない(監視カメラ見てたり、PCでゲームしたり)その召使の1人が全部の製品製造の全管理をしている ほかの従業員は 時給なんぼ だけで もちろん社会保険、交通費なし 人を人間と思ってない めちゃくちゃこき使うぞ!かなり頑強な体育系の人しか続かないと思う(要領のいいやつは うまく体力を温存している) 暇な人はためしにやってみな すごい会社だから。   

  
[ 392632 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/27(Mon) 08:38
新聞は毎月重い紙束を階下まで持って行くのが面倒だし、
だいたいネットで充分だから読まないし、サンケイ新聞やめたよ。
長期契約残ってたから、契約不履行になるんで、
新聞屋さんに3万払ったけど、
7か月分ならまぁいいかと思った。

やめてスッキリした。  

  
[ 392634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/27(Mon) 08:40
ソフトバンク辺りに売られたらいやだな。  

  
[ 392643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/27(Mon) 08:54
リーディングペーパーが朝日とかこの図はなんじゃこりゃ?  

  
[ 392645 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/27(Mon) 08:55
ttp://unkar.org/r/kankon/1321547461
男女対立・メーカー対立・東京対大阪などの地域対立工作 反原発他世論工作多数「日本分断工作」「サルでもわかるTPP」で検索
  

  
[ 392652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/27(Mon) 09:18
週間ダイヤモンドはこの号で、フジサンケイ系のSPAと提携した記事を載せてるんだよね。
ここ1年くらいで急激に劣化してる。定期購読やめようか思案中だ。  

  
[ 392668 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/27(Mon) 09:47
NHK→安定の公共放送  ←は?

何が安定だよ。国民から強制的に搾取して中韓に尻尾振ってる狗コロじゃねぇか。
全くネットを見ない俺の母親でさえ「金は取っていくくせに韓流ばっかりでムカつく」とか言ってるぞ。  

  
[ 392671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/27(Mon) 09:55
ゼンショーは牛丼屋だけじゃない  

  
[ 392689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/27(Mon) 10:23
フジテレビが疎んじているってことは産経新聞は購読の価値有りか  

  
[ 392712 ] 名前: スサノオ  2013/05/27(Mon) 11:06
川崎重工や富士重工などの右な企業が産経支えてくれれば最高なんだけどな。
  

  
[ 392713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/27(Mon) 11:09
392619
ダイヤモンドは創価学会に喧嘩売れる雑誌

392671
牛丼だけじゃないが、全部食い物だろうがw  

  
[ 392753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/27(Mon) 12:06
変なとこに売られるとまともな新聞が1つ無くなるんだが。  

  
[ 392760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/27(Mon) 12:19
ウジと切れれば比較的マシから安全にランクアップできるな
ぜひ売ってくれ  

  
[ 392811 ] 名前: 名無しさん  2013/05/27(Mon) 13:25
これはネタだろう。
「ゼンショーだけに善処します。」の一文が記事から抜けている。  

  
[ 392837 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/27(Mon) 13:58
正確性を担保するために報道しないって単なる言い訳だろ。
そんな高尚なTV局は日本にないだろ。  

  
[ 392865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/27(Mon) 14:32
こうしてまとめて見ると
公正中立な報道機関なんて無いんだな  

  
[ 392887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/27(Mon) 14:51
やっぱりウジにとって産経は邪魔ってことか。ますます産経を支持するわ。  

  
[ 393301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/27(Mon) 20:00
ウジの凋落ぶり見てるとホリエモンに乗っ取られてた方がまだましだったんじゃないかと思えてくる。  

  
[ 393545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/27(Mon) 21:47
アカヒがリーディングペーパー?何のギャグだ?  

  
[ 393994 ] 名前: sv_jpn  2013/05/28(Tue) 07:42
ウジなら遣りかねんな(-_-#)
恨国ごり押しのためなら、指向が違う産経を切り離して、更に進めようってのが見え見えだな(-_-#)
そもそも、独立採算だし、ウジから分離しても問題ないだろな。  

  
[ 393995 ] 名前: 名無しさん  2013/05/28(Tue) 07:43
ビジネスアイを全面に出した方がいいと思う。
  

  
[ 399474 ] 名前: x  2013/06/02(Sun) 02:19
・合併や売却が実現しなければ報道しない→但し日本経済新聞は除く  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ