2013/05/30/ (木) | edit |

経済ニュースロゴ
【東京株、終値は737円安の1万3589円】

30日の東京株式市場は大幅反落した。日経平均株価の終値は、前日比737円43銭安の1万3589円03銭。終値としては、4月23日以来、5週間ぶりの安値水準となった。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369895851/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130530/fnc13053015030012-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前:わいせつ部隊所属φ ★:2013/05/30(木) 15:37:31.72 ID:???0
東京株、終値は737円安の1万3589円
2013.5.30 15:02


 30日の東京株式市場は大幅反落した。日経平均株価の終値は、前日比737円43銭安の1万3589円03銭。終値としては、4月23日以来、5週間ぶりの安値水準となった。

 日経平均株価は午後に入って、前日終値より400円程度安い1万3900円前後でやや落ち着きを見せていたが、午後2時を過ぎてから再び急落。770円安の1万3555円まで値下がりした。取引時間中の1万3600円割れも、4月23日以来。

 円相場が対ドルで101円台から再び円高に振れて100円台後半へと値上がりしたことも、株価下落の材料となっている。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130530/fnc13053015030012-n1.htm

4 名前:名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:38:42.15 ID:3dpHZ4sS0
8000円切るまでは民主党は非難しないように

27 名前:名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:41:17.08 ID:Dd1ygg/d0
いや、これを乗り越えてこそ、真のアベノミクスだろ

57 名前:名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:44:24.27 ID:cRJth59W0
リーマンショックとかと比べて全然危機感ないのは何でなんだぜ?

69 名前:名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:45:19.88 ID:NRjSRru90
以外に粘ったな。

82 名前:名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:46:16.99 ID:bs6R9l4iP
去年秋からの変化でみないとなー

88 名前:名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:46:28.75 ID:ome5q/Rk0
動きがひどすぎ
株はじめたばかりの人は地獄だろうな




103 名前:名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:47:20.84 ID:mAWuc8cFP
上がったり下がったりやん
毎日一喜一憂してもしょうがないのでは?

173 名前:名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:52:46.74 ID:8emdadi+0
下げたってもほとんどユニクロだろ
日経平均が全然「平均」してない
構成がおかしいんだよ

210 名前:名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:55:05.41 ID:LLIDqgLz0
買っちまったぜ(テヘペロ)

277 名前:名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:00:42.59 ID:AHqV1k3+0
テレビでさんざん煽って素人引き込んでおいてこれだからなぁ。。
えげつない。

286 名前:名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:01:30.72 ID:XmzsHNBv0
押し目買いくるーー?

301 名前:名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:03:00.64 ID:S6DZbV9ri
副作用が無いわけ無いだろw

お前らも、博打打ちなら、波を読め波をww

316 名前:名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:04:36.30 ID:CEuKkoCJO
民主の七千円より、全然いい!

331 名前:名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:05:45.87 ID:3MynTYxr0
凄い下げだけど、別に心配してない俺がいる。
それより歴史問題の方が心配。

362 名前:名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:08:35.67 ID:D0dVK0rA0
オレが買うとすぐこれだ Orz

401 名前:名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:12:49.80 ID:5zq4mWDGO
民主党「13000切ったらおしまい責任問題だ」


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 396539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 16:51
今までが急激に上がり過ぎただけ、気にする程でもないけどま~たバ~カメディアの肥やしになるかと思うとそっちの方が腹が立つ  

  
[ 396540 ] 名前: 名無しさん  2013/05/30(Thu) 16:52
空売り美味しいです(^q^)  

  
[ 396542 ] 名前: 名無しさん  2013/05/30(Thu) 16:54
 日経平均の日足だとデッドクロスだから下げそうな感じorz
週足で見てもまだ上に離れてるみたいだから、やはりちょっと・・・
 ちょと損が膨らんできたは(T_T)  

  
[ 396544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 16:56
昨日売建たやつ損切りで処理しちまった\(^o^)/  

  
[ 396546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 16:58
まだ国土強靭化も始まってない
始まってしまえば景気回復は本格的にくるぞ
いつから始まるの? 国土強靭化~~~!
  

  
[ 396550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 17:00
ゲリノミクス崩壊  

  
[ 396551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 17:01
株が上がった時はアベノミクスのお陰と言い
下がった時は副作用なんかじゃないと言う
素晴らしきかな信者脳  

  
[ 396554 ] 名前: q  2013/05/30(Thu) 17:02
選挙に響くかねえ

為替も100円切ったら相当走りそうだけど  

  
[ 396555 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/30(Thu) 17:05
未だ為替が足かせなんだよね。超円高がはやく解消しないと輸出企業が勝負に出れない。  

  
[ 396556 ] 名前:       2013/05/30(Thu) 17:05
欧米の影響もでかいわな  

  
[ 396560 ] 名前: 名無しさん  2013/05/30(Thu) 17:09
売り方が『主導権』を握った現実を認めましょう。(-_-;)  

  
[ 396562 ] 名前: 名無しさん  2013/05/30(Thu) 17:11
6月はアメリカの雇用統計大幅改善するからつられて爆上げくるで  

  
[ 396563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 17:12
某所ではマイナス系煽りレスばかりして遊んでますが、
現在のところは調整としか言えないかなあ。
値の振り幅が大きいのは、価格均衡点を失っているから。
何故失ったかと言えば、結局バブルが急速過ぎたから。
今は均衡点探して迷子中。そんなわけでそこの見えない不安心理が市場に出来ている。
でもそこが見えないだけで、実際にはそこが必ずある。
こういう場合はオーバーシュートもし易いので、怖いですけどね。  

  
[ 396565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 17:13
個人的には株価12000円代まで行くんじゃないかなーと。
生活に実感が出てくるまで個人株主は安定して取引してこないと思う。

396551
「民主信者は株価7000円を総スルー」という意味でいいのかな?  

  
[ 396567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 17:13
某所ではマイナス系煽りレスばかりして遊んでますが、
現在のところは調整としか言えないかなあ。
値の振り幅が大きいのは、価格均衡点を失っているから。
何故失ったかと言えば、結局バブルが急速過ぎたから。
今は均衡点探して迷子中。
そんなわけでそこの見えない不安心理が市場に出来ている。
でもそこが見えないだけで、実際にはそこが必ずある。
こういう場合はオーバーシュートもし易いので、怖いですけどね。  

  
[ 396568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 17:14
野党「はやく不景気になれ!!!」  

  
[ 396569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 17:14
間違えて連投してしまった。
すいません。  

  
[ 396570 ] 名前: q  2013/05/30(Thu) 17:14
そして上がる住宅ローン金利w

給料上がらんがこういうのは早いんだよなあ  

  
[ 396571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 17:14
ゴールデンウィーク前の価格でアラートかけてるけど
ちっとも落ちてこないぞ
ホントに下がってるのか?  

  
[ 396572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 17:15
今が下限、流石にこれ以上株が下がったら擁護できない

アベノミクスがなくても
欧米の景気が上がった流れで円安株高になって
今の株価近くまで来てただろうし  

  
[ 396573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 17:16
23日に株デビューしたらご覧の有様だよ  

  
[ 396575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 17:17
>>396562
マジ大幅改善ならQE終了観測で大暴落くるでw  

  
[ 396578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 17:19
さすがに40年ぶりの10カ月連続月足陽線とはならなかったか
まあ、9カ月連続月足陽線で十分凄いけど  

  
[ 396584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 17:27
年末には18000くらいいってそうな気がする。  

  
[ 396585 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/30(Thu) 17:29
※396551
確かに信者だなーって思うけど
連日の大暴落でもまだ高いんだよな
明日暴落してやって75日線周辺になる。
  

  
[ 396586 ] 名前: 名無しさん  2013/05/30(Thu) 17:29
5月って毎年株価下がるもんなんでしょ?
  

  
[ 396587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 17:29
すまん。全部俺のせい。百戦百敗の俺が参戦したせいだ。ゆるしてポコ。  

  
[ 396588 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/30(Thu) 17:31
ドル100円切れよばか  

  
[ 396591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 17:34
株より為替が100円に張り付きそうなのが問題だ。ガンバレ黒田  

  
[ 396593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 17:38
NYも下げたしな  

  
[ 396595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 17:38
8000円切ったら呼んで  

  
[ 396599 ] 名前: 名無しの日本人  2013/05/30(Thu) 17:42
普通暫く様子見するだろ
乱高下してるから、そこそこ勝てるなら非常にオイシイが
損きりの下手な奴は顔色が真っ白になるだけだから様子見しといた方がいいよ  

  
[ 396600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 17:45
この一年で上がっても1万3000円ぐらいまでかなって蓋開ける前はみんな思ってたろ
オーバーシュートだっただけだわな  

  
[ 396602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 17:48
今は、短期の勝負師達が利益を確定し、持てるテクニックを駆使して
さらに、しのぎを削る相場だ。
オカルト投資家さまは、お呼びじゃない。  

  
[ 396604 ] 名前: q  2013/05/30(Thu) 17:52
まあ今から素人が手出せる相場じゃないわな

参院選までまだ相当あるのに担ぎ上げられすぎたな

退場したワタナベはまず自民には入れないだろうしはてさてどうなるやらw  

  
[ 396607 ] 名前: 名無し  2013/05/30(Thu) 17:56
NHKラジオ 夕方5時のニュース 売国アナが すごーく うれしそーに 日本語つっかえ つっかえ くっちゃべっていた!  

  
[ 396617 ] 名前: 名無し  2013/05/30(Thu) 18:10
案の定 NHKラジオ 17:20ごろから 円安=悪のような 報道をしていた 
円安の影響で 輸入材料が高騰して 経営が厳しいだの また 漁業の燃料代が高くて 漁に出れないとか・・?    異常な報道にびっくりだわ!  

  
[ 396618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 18:10
予想サイトがくっそ外してるwwwwwwwwwwww
とか笑ってたら俺も巻き込まれてたwwwwwwwwwwwwww  

  
[ 396623 ] 名前: 名無し  2013/05/30(Thu) 18:18
売りたい人は ドンドン売ってちょうだい  私がいっぱい買ってあげるw
  

  
[ 396639 ] 名前: q  2013/05/30(Thu) 18:36
個人信用買い越し3000億w


うわあ・・・  

  
[ 396644 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/30(Thu) 18:41
名目金利が上がっても期待インフレ率がそれ以上に上がってるので、実質金利はむしろ下がってる。

【上念司】大幅下落しているのは、、
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/05/30/jonen-45/
そもそも、名目金利を捉えて「金利が乱高下」とか言っている時点で、本当にセンスがないなぁと思います。
設備投資に大きな影響を与えるのはむしろ実質金利の方です。
実質金利は以下のような公式によって求められます。

実質金利=名目金利-物価上昇率

名目金利を長期金利(10年物国債市場利回り)、物価上昇率をBEI(ブレークイーブンインフレ率)として、この公式に代入してみましょう。

現在の実質金利=0.83-1.7=-0.87

ちなみに、昨年1月の長期金利は1%、BEIは-0.4%でした。

昨年1月の実質金利=1.0-(-0.4)=1.4

つまり、実質金利を比較すれば、1年間で2.27%も大幅に下落しているわけです。  

  
[ 396679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 19:29
今日はファーストリテイリングが日経166円分下げてるけど(寄与度がデカイ)
他は案外大きく下がってない
今まで、寄与度が高いファーストリテイリング買いまくって日経平均つり上げてたけど、やっと引きが入ったってところだろう
今日大きく下げたファーストリテイリングのPERがまだ38倍、ユニクロなんて安い服売ってるだけで将来性も大して無いし、今まで異常過ぎただけ
日本株のPERも15倍程度みたいだし、業績が良い企業で言えば、急激な円高でも来ない限り、もうそんなに暴落する心配も少ない  

  
[ 396680 ] 名前: 名無しさん  2013/05/30(Thu) 19:32
※ 396604
調整で下げてる今が素人の最後の買い時だろ
お前株やるセンスないわw  

  
[ 396682 ] 名前: 名無し  2013/05/30(Thu) 19:34
日本の反日メディアが 株価がぁ~ 株価がぁ~ って不安を 毎日毎日 わざと煽ってるだろー  このへんも かなり気になるし むかつく。  

  
[ 396726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 20:33
※396572
アベノミクス無くして、円安がありえる訳ないだろ。
民主党みたいなこと言うなよ。今の株価の大幅下げは、殆ど対外的な要因だし。欧米やら中国やらの信用不安の煽りだ。

国内では設備投資やら消費やら不動産価格やら雇用やら
実体面でも、はっきり回復の数字出てるんだから、いちいち短期の株価の上下で、悲観してんなと。  

  
[ 396728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 20:34
そもそも株なんか世界情勢に影響されて乱高下する物だしな~  

  
[ 396743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 20:57
コメのなかに、見る人が見れば、株式投資をやったことがないのが一目瞭然の人がいるね。誰のことかって。もちろん、民主信者と思われるあの人さ(笑)。  

  
[ 396746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 21:03
なんとか底打って持ち直してほしいもんだ  

  
[ 396749 ] 名前: 名無し  2013/05/30(Thu) 21:05
6月にかけてヘッジの決算だよ
多分13,000あたりついたら年末までまた16,000目指す
アベノミクス批判するところが見当たらないんだけどw
ボーナスも上がったんだろ?株で税収も上がるよ、年金もね。  

  
[ 396750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 21:06
株価が上がっている時は手柄にし、下がった時は実体経済は良くなっていると言う。

ご都合主義の下痢便野郎。
  

  
[ 396760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 21:10
初心者が入ってくる相場はやりやすい。
楽勝  

  
[ 396761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 21:11
まあ半値戻しは想定内。  

  
[ 396769 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/30(Thu) 21:16
いちいちビビんなっつーの。
自分が不利益=政策が悪いってもんじゃねぇ。
お前の機を見る能力が悪いだけだ。  

  
[ 396869 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/05/30(Thu) 22:44
株価が揉んでいるだけ
下がる理由がない  

  
[ 396871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/30(Thu) 22:48
株価のボラティリティが広がっているということは金融市場が活発であると言うこと。さして問題は無い。  

  
[ 396909 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/05/30(Thu) 23:28
確かに暫くは¥12.000くらいで見といたほうがいいかな。
よほどの好材料がない限り当分¥15.000なんて無いだろう。
今後中国に更なるネガティブ材料出てくるのも既定路線だしな。  

  
[ 397169 ] 名前: 名無しさん  2013/05/31(Fri) 07:17
上がったり下がったりするのが株。ずっと沈みっぱなしで浮かび上がる気配すらなかった民主党時代の三年間より株式市場が健全化してるのは間違いないな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ