2013/05/31/ (金) | edit |

31日の東京株式市場は大幅反発した。日経平均株価の終値は、前日比185円51銭高の1万3774円54銭。前日とは逆に終日、大幅値上がりが続く展開となった。午前の日経平均株価は327円高まで上昇してこの日の高値をつけた。午後は値動きがやや激しくなり、一時92円高まで上げ幅が縮小したが、その後はまた200円前後まで拡大した。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369983432/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130531/fnc13053115260016-n1.htm
スポンサード リンク
1 名前:わいせつ部隊所属φ ★:2013/05/31(金) 15:57:12.87 ID:???0
東京株、終値は185円高の1万3774円 大幅反発が続く
2013.5.31 15:10
31日の東京株式市場は大幅反発した。日経平均株価の終値は、前日比185円51銭高の1万3774円54銭。
前日とは逆に終日、大幅値上がりが続く展開となった。午前の日経平均株価は327円高まで上昇してこの日の高値をつけた。午後は値動きがやや激しくなり、一時92円高まで上げ幅が縮小したが、その後はまた200円前後まで拡大した。
午後の円相場は1ドル=101円台前半から100円台後半に値上がりする場面もあったが、株価への影響は限定的だった。アジア主要市場も値上がりしている。
東証株価指数(TOPIX)の終値は、前日比1.36ポイント高の1135.78。出来高は概算で41億5455万株。売買代金は3兆2441億円だった。東証1部銘柄の騰落は値上がり1093、値下がり537、変わらず87。
売買代金上位は1500億円超の東京電力がトップで、続くトヨタ自動車が1000億円超。以下、野村HD、ソニーや3メガバンクが続いている。東電、トヨタ自動車、野村は値下がり。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130531/fnc13053115260016-n1.htm
8 名前:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:00:44.34 ID:0QqWBnhr0
プラスマイナス185円くらいはよくあること
14 名前:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:02:35.69 ID:oJK0EpIS0
為替は安定してるな
15 名前:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:03:05.69 ID:lYheMqRq0!
久しぶりに安定した値動き ってほうを強調すべき
17 名前:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:03:40.55 ID:HqV7XlE90
株なんて大きく変動して当たり前田のクラッカー
22 名前:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:05:16.97 ID:BTeu+7sR0
まーこうなるわな
29 名前:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:06:11.20 ID:zGN2UQQz0
来月から本気出す!!
30 名前:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:06:17.08 ID:111zO8fY0
実体経済は明らかに上向いてるぞ
48 名前:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:12:54.10 ID:Pjx5H4lbO
安部ちゃん総理就任後
資産を2億にのせた俺に死角はない
資産を2億にのせた俺に死角はない
58 名前:発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/05/31(金) 16:16:22.61 ID:zwthzC8e0
49 名前:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:13:29.27 ID:oQoROiVY0
すごいやん
51 名前:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:14:39.14 ID:WIedkMDh0
ようやく調整も、ひと段落してきたな。
57 名前:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:16:15.99 ID:nUhAkEak0
121 名前:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:30:36.62 ID:+X9HCjfU0
完全に鉄火場だわw
138 名前:名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 16:33:59.15 ID:g0+Vlyco0
そりゃ前日あれだけ落ちれば翌日はちょっとは
戻る確率は高かっただろ。
問題は来週以降もさらに下がるかどうかだ。
戻る確率は高かっただろ。
問題は来週以降もさらに下がるかどうかだ。
スポンサード リンク
- 関連記事
でも最近は単純に木曜爆下げで、金曜はgdgdって相場じゃね
政府主導で政策から材料が出てこなければズルズル下がるだけだろ
政府主導で政策から材料が出てこなければズルズル下がるだけだろ
大幅って程じゃないだろ
平均線に近づいてちょっと落ち着いただけで
平均線に近づいてちょっと落ち着いただけで
2億円いいなぁ~
だからぁ、落ちる理由がないって言っただろ!
現状で、15000~20000円が妥当
現状で、15000~20000円が妥当
ドル円100円攻防戦
今ウォール100.3
今ウォール100.3
今週は株価と為替が完全に連動してるね。何か他の要因が発生するまではこのままいきそう。
今は変動の時期である。
その内、落ち着いてくる。
その内、落ち着いてくる。
日銀がコントロールに成功し始めているね
お見事。
あとは政府支出の面だけど
参議員選挙までまだある。
財政の具体例を小出しに出して行くかな?
まぁ金融でコントロールできる事を証明できただけで
アベノミクスは半分達成したよ。
お見事。
あとは政府支出の面だけど
参議員選挙までまだある。
財政の具体例を小出しに出して行くかな?
まぁ金融でコントロールできる事を証明できただけで
アベノミクスは半分達成したよ。
何言ってるんだ?アベノミクス終了なのを知らないのか?
朝日新聞や毎日新聞が言ってたぞ、民主党や小沢もそう言ってた
だからアベノミクスは終わりでこれからは円高株安になるんだって
た・・・大変だー(棒)www
朝日新聞や毎日新聞が言ってたぞ、民主党や小沢もそう言ってた
だからアベノミクスは終わりでこれからは円高株安になるんだって
た・・・大変だー(棒)www
夜間の225先物は13430まで下落。
為替もやばいよ。
為替もやばいよ。
夜間で一瞬で300落ちてるとこから見ても終値は完全に帳尻合わせのためだけのプラスだったってことかしらん
不動産の合間に個人で株やってるんだけど、およそ30億程儲けてしまって心臓のドキドキが止まらない。。
※397643
アメリカや欧州不安の煽りで、円が買われてる流れだから、どうしようもない。
おかげで、円高もある程度進みそうだからな。
株価もしばらくは下降線だろ。
まあ、意図した訳じゃないだろうが、冷やし球投入としては、良いタイミングだったかもな。
投資やってるんじゃなきゃ、こんな事でいちいち一喜一憂する必要は無い
雇用や消費などは、順調に回復の数字が出てんだし。
アメリカや欧州不安の煽りで、円が買われてる流れだから、どうしようもない。
おかげで、円高もある程度進みそうだからな。
株価もしばらくは下降線だろ。
まあ、意図した訳じゃないだろうが、冷やし球投入としては、良いタイミングだったかもな。
投資やってるんじゃなきゃ、こんな事でいちいち一喜一憂する必要は無い
雇用や消費などは、順調に回復の数字が出てんだし。
#397663
そういう書き込みして、カモを誘ってるの?
ガチでそんなに儲かったのならならばおめでとう。
もう、貯金と日本国債と安定株と金にしておけば?
そういう書き込みして、カモを誘ってるの?
ガチでそんなに儲かったのならならばおめでとう。
もう、貯金と日本国債と安定株と金にしておけば?
※397672
失業率って下がったの?個人的には給料上がったほうがうれしいけど、こっちはさっぱり数字として出てこない
失業率って下がったの?個人的には給料上がったほうがうれしいけど、こっちはさっぱり数字として出てこない
上げも下げも、ヘッジファンドが遊んでる風にしか見えなくなってきている。
一般の市場参加者は冷めた目で見てそう。
一般の市場参加者は冷めた目で見てそう。
年の終わりまでに1ドル105円になるだろうって事だから
100~102円代で当分は動かないだろうな
100~102円代で当分は動かないだろうな
円高で100円切ったら再び大暴落だと思う
後場が終わった後円がガクンと下がって、現在100円前半です。
100円切ったらタガが外れたように下がるかもね。
そうなると月曜日は・・・。
100円切ったらタガが外れたように下がるかもね。
そうなると月曜日は・・・。
お昼頃のテレ東、株の番組でメガネのおじさんが「13800円くらい(以上だったかもしれない)で終わればいい方向に行くのでは?」って言ってた。
まあ、10000円から12000円付近まで調整するでしょ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
