2010/08/06/ (金) | edit |

今年3月卒業の大学生のうち就職した人の比率が2年連続で減少し60.8%となったことが5日、文部科学省の学校基本調査(速報値)で分かった。
引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280997376/
1 名前: 鵜飼い(神奈川県):2010/08/05(木) 17:36:16.61 ID:kyQWxHxx

就職した大学生、60.8%=過去最大の落ち込み―就職あきらめ進学? ・文科省
今年3月卒業の大学生のうち就職した人の比率が2年連続で減少し60.8%となったことが5日、文部科学省の学校基本調査(速報値)で分かった。前年度比7.6ポイント減と過去最大の落ち込み。高校生の就職した比率は過去最低の15.8%(前年度比2.4ポイント減)だった。いずれも進学した率は上昇しており、同省は世界同時不況の影響で就職できず、やむを得ず進学を選んだ人が多かった可能性があるとみている。
同省によると、今春の大卒者は54万1000人。このうち、就職したのは32万9000人で全体の60.8%、大学院などへの進学は7万3000人で13.4%(同1.2ポイント増)、就職も進学もしなかった人が8万7000人で16.1%(同4.0ポイント増)などだった。
また、高校を卒業した107万1000人のうち、大学などへの進学は58万2000人で全体の54.4%(同0.5ポイント増)と過去最高。専門学校進学は17万人で15.8%(同1.1ポイント増)、就職は16万7000人で15.8%、浪人するなど進学も就職もしなかったのは6万人で5.6%(同0.5ポイント増)だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100805-00000087-jij-soci
7 名前: 騎手(dion軍):2010/08/05(木) 17:37:49.86 ID:PvazLhUI
/::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
|::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
__ |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
\ :'´⌒ヽ |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
|i " )_,,, _ l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ 〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
た や |i ヽ | ト/人7} 〃〃 〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: | ふ 無
え っ |i / ・ i イ:リ::::| '、 |:::::rイ:::::::: | え 職
ち た |i t / i:::::ハ r‐--ー、 /ハi!:::::::::::::::: | る が
ゃ ね |i 〃 ● ハ::::::: \ .イ_ _,,ツ イ/'/:::::::::::::. < よ
ん |i r一 ヽ ) /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: | !!
! |i | i ∀" "  ̄ ̄ ト、 //ヽ  ̄" ̄ |
|i | i ノi ノ:r j :ア` …‐: |
|i ニ| |二二◎ __,..'| / / :::: |
|i i i ヽ __,,:'´ t/ / :: |
li } ,_:'´ { ,,___ / ,,/i \____
|i | /j\ _:ヘ:ニヽ,,,/_,, , /:::j j
__ / / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ ` ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ 〃
,ノ フr フ メ / ノ ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ |::::::::::::::::::::ソ / ./
イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
|::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
__ |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
\ :'´⌒ヽ |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
|i " )_,,, _ l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ 〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
た や |i ヽ | ト/人7} 〃〃 〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: | ふ 無
え っ |i / ・ i イ:リ::::| '、 |:::::rイ:::::::: | え 職
ち た |i t / i:::::ハ r‐--ー、 /ハi!:::::::::::::::: | る が
ゃ ね |i 〃 ● ハ::::::: \ .イ_ _,,ツ イ/'/:::::::::::::. < よ
ん |i r一 ヽ ) /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: | !!
! |i | i ∀" "  ̄ ̄ ト、 //ヽ  ̄" ̄ |
|i | i ノi ノ:r j :ア` …‐: |
|i ニ| |二二◎ __,..'| / / :::: |
|i i i ヽ __,,:'´ t/ / :: |
li } ,_:'´ { ,,___ / ,,/i \____
|i | /j\ _:ヘ:ニヽ,,,/_,, , /:::j j
__ / / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ ` ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ 〃
,ノ フr フ メ / ノ ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ |::::::::::::::::::::ソ / ./
12 名前: まりもっこり(香川県):2010/08/05(木) 17:38:42.57 ID:Jyv/mYc+
40%は子供作らないで一生独身か
26 名前: ディーラー(神奈川県):2010/08/05(木) 17:43:10.39 ID:G2YcKKEm
この状況何年後まで続くんだよ
50 名前: 鵜飼い(dion軍):2010/08/05(木) 18:07:12.83 ID:N2BjSk7H
なんつー数値だよ・・・
9 名前: 鵜飼い(東京都):2010/08/05(木) 17:38:01.15 ID:rRVMM7HA
仕事選んでるんだろ
選ばなきゃ仕事なんていくらでもあるぞ
選ばなきゃ仕事なんていくらでもあるぞ
20 名前: 司法書士(香川県):2010/08/05(木) 17:41:58.34 ID:Lq8eZsT1
>>9
自分を安売りするな
自分を安売りするな
12 名前: まりもっこり(香川県):2010/08/05(木) 17:38:42.57 ID:Jyv/mYc+
40%は子供作らないで一生独身か
23 名前: SV-98(catv?):2010/08/05(木) 17:42:13.53 ID:n3Th9P7z
こりゃ元祖氷河期世代もビックリ。
いや、けっこうマジで。
いや、けっこうマジで。
25 名前: 占い師(catv?):2010/08/05(木) 17:42:53.63 ID:LMlZfZLY
5人に二人が無職・非正規雇用か
胸が熱くなるな
胸が熱くなるな
32 名前: 国会議員(catv?):2010/08/05(木) 17:44:55.42 ID:EqMrPIzZ
東大理系なら、大卒の就職率なんて
半分以下だろ
半分以下だろ
33 名前: 整備士(京都府):2010/08/05(木) 17:44:57.68 ID:5F4nY3XY
どうすれば良い仕事にありつけるの?
35 名前: SV-98(catv?):2010/08/05(木) 17:45:47.50 ID:n3Th9P7z
>>33
コネ
コネ
39 名前: シャブ中(岡山県):2010/08/05(木) 17:47:31.32 ID:jlE+iqm/
>>33
果報は寝て待て
果報は寝て待て
40 名前: 騎手(不明なsoftbank):2010/08/05(木) 17:47:49.30 ID:9PLMMYek
高卒公務員最強
43 名前: タピオカ(静岡県):2010/08/05(木) 17:49:12.42 ID:wA9t8q4d
48 名前: 騎手(不明なsoftbank):2010/08/05(木) 18:04:06.83 ID:9PLMMYek
44 名前: シャブ中(岡山県):2010/08/05(木) 17:52:49.56 ID:jlE+iqm/
今は高卒なんて公務員採用してないよ?
試験そのものを廃止する予定だし。
地方機関でも全部II種以上だぞ?
オペレーター、データパンチャーとか若干、採用してるとこが無いわけじゃねーけど
高卒の女の子しか採らないからなw
試験そのものを廃止する予定だし。
地方機関でも全部II種以上だぞ?
オペレーター、データパンチャーとか若干、採用してるとこが無いわけじゃねーけど
高卒の女の子しか採らないからなw
56 名前: 船員(福岡県):2010/08/05(木) 18:17:52.14 ID:4j2dyNdA
地方私大文学部、サークルなし、バイトなし、資格なし、コネなし、成績普通、特別な経験なし、いない歴=年齢
これでも10社受けて6社内々定だぞ
焦って説明会参加しまくって損したわ
氷河期氷河期言ってる奴はどんな低スペックでどんだけ高望みしてんだよ
これでも10社受けて6社内々定だぞ
焦って説明会参加しまくって損したわ
氷河期氷河期言ってる奴はどんな低スペックでどんだけ高望みしてんだよ
57 名前: 不動産(徳島県):2010/08/05(木) 18:20:47.76 ID:ygw1TiwB
>>56
どんだけ謙虚に会社を選んだんだよwww
どんだけ謙虚に会社を選んだんだよwww
58 名前: 画家(長屋):2010/08/05(木) 18:21:40.94 ID:1XpkhmxW
>>56
受けた企業教えろや
受けた企業教えろや
60 名前: タンメン(アラバマ州):2010/08/05(木) 18:25:07.77 ID:FSj9xZiq
>>56
それが就活最強のカード「新卒」の威力だ
それが就活最強のカード「新卒」の威力だ
63 名前: 鵜飼い(大阪府):2010/08/05(木) 18:28:38.25 ID:DfYzH6x8
71 名前: 法曹(アラバマ州):2010/08/05(木) 18:36:23.34 ID:g+QO3h/q
>>56
東京で何社くらい受けた?
東京で何社くらい受けた?
73 名前: デザイナー(大阪府):2010/08/05(木) 18:37:59.60 ID:QzIONndF
>>56
多分入社してから現実に気がつくと思う
多分入社してから現実に気がつくと思う
65 名前: デザイナー(大阪府):2010/08/05(木) 18:30:45.83 ID:QzIONndF
「就職あきらめ進学?」
って失礼極まりない
まるで学生に問題あるみたいやんけ
って失礼極まりない
まるで学生に問題あるみたいやんけ
68 名前: 鵜飼い(大阪府):2010/08/05(木) 18:32:23.17 ID:DfYzH6x8
>>65
問題があるというより特別優れたところがなかったんだろう
問題があるというより特別優れたところがなかったんだろう
67 名前: コピーライター(栃木県):2010/08/05(木) 18:31:19.03 ID:CpyyEia2
正直、就職できないヤツはFランのみ。
77 名前: 公務員(北海道):2010/08/05(木) 18:39:22.08 ID:nelq9kai
FランFランって言うけど
世の中の6~7割は小売、介護、製造、等の3K職業なんであって
大学進学率は50%だから、単純計算で半分以上の大学生は3Kに就職する
Fラン自体は大学全体のごく一部だろうし、
中間的な大学生の大部分が3Kに就職しないで、高望みしてるのが問題だと思う
世の中の6~7割は小売、介護、製造、等の3K職業なんであって
大学進学率は50%だから、単純計算で半分以上の大学生は3Kに就職する
Fラン自体は大学全体のごく一部だろうし、
中間的な大学生の大部分が3Kに就職しないで、高望みしてるのが問題だと思う
80 名前: プログラマ(静岡県):2010/08/05(木) 18:41:21.15 ID:5D3cX0Ei
専門10年卒でNNT
しょうがないから大学受験に乗り換えて勉強中
仮に大学に合格しても入学が21歳卒業は25歳だからヤバイ未来しか想像できない
しょうがないから大学受験に乗り換えて勉強中
仮に大学に合格しても入学が21歳卒業は25歳だからヤバイ未来しか想像できない
81 名前: 和菓子製造技能士(栃木県):2010/08/05(木) 18:41:56.15 ID:jFyKF0Au
>>80
金あるのが羨ましい
金あるのが羨ましい
87 名前: プログラマ(静岡県):2010/08/05(木) 18:48:25.00 ID:5D3cX0Ei
88 名前: 鵜飼い(東京都):2010/08/05(木) 18:50:01.11 ID:mmn6qTRF
>>87
大学はどの程度のレベル目指すの?
大学はどの程度のレベル目指すの?
89 名前: 大学芋(福井県):2010/08/05(木) 18:50:46.01 ID:dqn2d9v1
>>87
なんの専門?
なんの専門?
90 名前: 公認会計士(広島県):2010/08/05(木) 18:52:09.13 ID:lp6qMHEX
>>87
国立にいって学費免除狙え
国立にいって学費免除狙え
94 名前: プログラマ(静岡県):2010/08/05(木) 18:55:25.42 ID:5D3cX0Ei
83 名前: 税理士(東京都):2010/08/05(木) 18:43:52.18 ID:aMoDjWbV
こういう時院という逃げ道がある理系はいいよな
84 名前: 画家(長屋):2010/08/05(木) 18:46:29.10 ID:1XpkhmxW
>>83
文系だって東大とかの院にいけば普通に就職できるけど?
文系だって東大とかの院にいけば普通に就職できるけど?
100 名前: 鵜飼い(アラバマ州):2010/08/05(木) 19:01:06.78 ID:ukJZ5v0A
まだ就職先が決まってない
これは本格的にやばいのではないだろうか
これは本格的にやばいのではないだろうか
106 名前: 石工(滋賀県):2010/08/05(木) 19:15:17.36 ID:EcAafVBx
いったんブラック企業なんかに就職すると、次もブラックに入ってしまう可能性は高いんだよな
ハロワとか見てると、まともな求人少ないし
優良と言われてるような企業(就職板の偏差値がそこそこ高いような)は、
中途枠はものすごく少ない
それなりの経験者ばかりが押し寄せてくるから、
よほど実力と運が(あるいはコネ)ないと難しいだろう
公務員の試験だと、受かれば一発逆転になるけどね
ハロワとか見てると、まともな求人少ないし
優良と言われてるような企業(就職板の偏差値がそこそこ高いような)は、
中途枠はものすごく少ない
それなりの経験者ばかりが押し寄せてくるから、
よほど実力と運が(あるいはコネ)ないと難しいだろう
公務員の試験だと、受かれば一発逆転になるけどね
107 名前: シャブ中(岡山県):2010/08/05(木) 19:16:26.74 ID:jlE+iqm/
111 名前: 石工(滋賀県):2010/08/05(木) 19:19:28.85 ID:EcAafVBx
121 名前: 内閣総理大臣(アラバマ州):2010/08/05(木) 19:54:06.82 ID:pTxxPbXB
昨今はあまりにも奨学金に集る奴が多すぎて
奨学金申請の窓口は進学を諦めるように説得する窓口になってる。
奨学金申請の窓口は進学を諦めるように説得する窓口になってる。
128 名前: 空き管(静岡県):2010/08/05(木) 20:00:46.64 ID:QtsWV+oL
大企業以外の民間行くんだったら公務員になったほうがいいよな
刑務だの自衛官でも中小民間よかはるかに良い
刑務だの自衛官でも中小民間よかはるかに良い
144 名前: 漫才師(福岡県):2010/08/05(木) 21:15:01.84 ID:8CZwDw6P
10人中6人も就職できるのか
145 名前: 海上保安官(空):2010/08/05(木) 21:45:30.86 ID:m9qy4ZLf
来年、再来年はもっとひどいんだろうな
147 名前: 鵜飼い(三重県):2010/08/05(木) 22:02:07.28 ID:kVfueWZ3
まじでなんで民主党選んだんだよ
148 名前: コンセプター(東京都):2010/08/05(木) 22:24:58.92 ID:dE7UHHPm
教育の失敗か
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本電産「部長になるには外国語2カ国語の習得、必須化する」
- みんな「日銀仕事しろ」
- 【財政】日本の借金、過去最大の-904兆円-に 一方、資産100万ドル以上のお金持ち日本人は165万人で世界2位 [08-10]
- 国民年金20代納付率50%割る 全体では6割を割り込む ナマポ13万>>>>国民年金6万7000円
- 【仲間が増えるよ】 就職した大学生 60.8% 過去最大の落ち込み
- 【労働政策】世界一子供が幸せな国オランダ…「正社員パート」を可能にした雇用革命 [07-31]
- 【景況】ドバイと沈むアブダビ バブル崩壊連鎖、開発計画棚上げ続出[10-07-27]
- 中国 5年間で給料倍増させるよー
- アメリカ財政赤字128兆円過去最悪
ひきこもりやニート、役に立たない日本人よりは、
優秀な外国人を雇用した方が、
企業にとっては、プラスになるでしょうね( 笑 )
>優秀な外国人を雇用した方が、企業にとっては、プラス
実際その通りなんだろうけど、これを放置してたら
非正規・ワープア・無職世代が、最終的には社会保障費増大に繋がるから
確実に日本オワルよね。
なのに、外人と死人に税金配ってるんだから笑えるわぁ
実際その通りなんだろうけど、これを放置してたら
非正規・ワープア・無職世代が、最終的には社会保障費増大に繋がるから
確実に日本オワルよね。
なのに、外人と死人に税金配ってるんだから笑えるわぁ
>Fラン自体は大学全体のごく一部だろうし、
実は、大学生のうち80%以上がFラン大生という現実・・・
上位大がいくら頑張っても圧倒的大多数のFランが足を引っ張るのでスレタイみたいなことになる
実は、大学生のうち80%以上がFラン大生という現実・・・
上位大がいくら頑張っても圧倒的大多数のFランが足を引っ張るのでスレタイみたいなことになる
>>84
ねーよw
ま、変な大学から東大院にいったなら就職率はあがるのかもしれんが
ねーよw
ま、変な大学から東大院にいったなら就職率はあがるのかもしれんが
パナソニックなんか新卒採用の8割か9割は外国人だからな
この期に及んでまだ仕事選ぶな甘えるなと言ってるんだから
日本人には状況判断力なんて皆無なのが分かるな
日本人には状況判断力なんて皆無なのが分かるな
>>84
いや文系になんの夢を持ってるんだw
文系の院生なんて東大でも詰みだよ。
少なくともマイナスの効果しかないことは確か。
いや文系になんの夢を持ってるんだw
文系の院生なんて東大でも詰みだよ。
少なくともマイナスの効果しかないことは確か。
これが数年後に消費と税収の低迷として確実にカウンターとして帰ってくるからな
それに加えて民主党の売国政策。どう考えても日本終了
それに加えて民主党の売国政策。どう考えても日本終了
>9 名前: 鵜飼い(東京都):2010/08/05(木) 17:38:01.15 ID:rRVMM7HA
>仕事選んでるんだろ
>選ばなきゃ仕事なんていくらでもあるぞ
こんな小中学生みたいな意見言うやつってなんなの。
>仕事選んでるんだろ
>選ばなきゃ仕事なんていくらでもあるぞ
こんな小中学生みたいな意見言うやつってなんなの。
学歴フィルターとは言うが、いくら一定等級以下の大学生でも有能な奴はいるだろ。
実際旧帝大レベルの学力を通常業務で求めてる訳じゃないし。
まぁ、社会人として欲しいけどさ。
※3240
そう考えたら流石にこの数字は異常だろ。無名大卒はもれなく棘肩バット付けたモヒカンの人と思ってるなら話は別だが。
実際旧帝大レベルの学力を通常業務で求めてる訳じゃないし。
まぁ、社会人として欲しいけどさ。
※3240
そう考えたら流石にこの数字は異常だろ。無名大卒はもれなく棘肩バット付けたモヒカンの人と思ってるなら話は別だが。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
