2013/06/01/ (土) | edit |

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370015364/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/world/news/130531/asi13053122570004-n1.htm
1 名前:きのこ記者φ ★:2013/06/01(土) 00:49:24.24 ID:???0
5月30日付のインド主要紙は、シン首相の訪日を1面トップ記事などで手厚く報道し、日印関係の強化を大々的に歓迎した。インドはカシミール地方の支配地で中国人民解放軍の侵入と駐留を受けたばかりで、中国の軍事的脅威に対抗するため、日印の連携強化を訴える論調が目立った。
ヒンドゥスタン・タイムズは1面トップで「仕事と円を中国からインドに移すのに熱心な日本」との見出しで、「何百もの日本企業が、工場を中国からインドに移し、巨額の投資と大量の仕事をもたらすかもしれない。日本はインドにとり(軍事)技術の魅力的な源として浮上しそうだ」と期待を示し、「共同軍事演習を深化させることは、最近、インド領にずうずうしい侵入をした中国を鼻先であしらう好機となるだろう」と伝えた。
シン首相が日印の関係強化や海洋の自由での協力を訴えたのは「中国の海洋での拡張路線に抵抗する穏やかな表現だ」と指摘した。中国共産党機関紙、人民日報が最近、日本がインドなど中国周辺国との関係を深めていることに「中国関連問題で押し込み泥棒になっている政治家がいる」と批判した記事についても、「こうした邪悪な警告は命運が尽きた」と断じた。
タイムズ・オブ・インディアは「日印が真珠の首飾りの破壊で手を携え」との見出しで日印首脳会談の成果を報じ、中国がスリランカやパキスタンなどインド洋周辺国で軍事利用を視野に港湾整備を支援していることに対抗するため日印が協力を強化するとの趣旨の記事を掲載した。
インディアン・エクスプレスは「トーキョー(日本政府)との団結」と題する社説で、シン首相は中国の顔色をうかがって日本への接近を心配していたようだが、カシミール地方での侵入事件が「いつまでも続く中印関係のもろさをさらけ出し、日本という選択肢を新たに突出させた」と分析している。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130531/asi13053122570004-n1.htm
ヒンドゥスタン・タイムズは1面トップで「仕事と円を中国からインドに移すのに熱心な日本」との見出しで、「何百もの日本企業が、工場を中国からインドに移し、巨額の投資と大量の仕事をもたらすかもしれない。日本はインドにとり(軍事)技術の魅力的な源として浮上しそうだ」と期待を示し、「共同軍事演習を深化させることは、最近、インド領にずうずうしい侵入をした中国を鼻先であしらう好機となるだろう」と伝えた。
シン首相が日印の関係強化や海洋の自由での協力を訴えたのは「中国の海洋での拡張路線に抵抗する穏やかな表現だ」と指摘した。中国共産党機関紙、人民日報が最近、日本がインドなど中国周辺国との関係を深めていることに「中国関連問題で押し込み泥棒になっている政治家がいる」と批判した記事についても、「こうした邪悪な警告は命運が尽きた」と断じた。
タイムズ・オブ・インディアは「日印が真珠の首飾りの破壊で手を携え」との見出しで日印首脳会談の成果を報じ、中国がスリランカやパキスタンなどインド洋周辺国で軍事利用を視野に港湾整備を支援していることに対抗するため日印が協力を強化するとの趣旨の記事を掲載した。
インディアン・エクスプレスは「トーキョー(日本政府)との団結」と題する社説で、シン首相は中国の顔色をうかがって日本への接近を心配していたようだが、カシミール地方での侵入事件が「いつまでも続く中印関係のもろさをさらけ出し、日本という選択肢を新たに突出させた」と分析している。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130531/asi13053122570004-n1.htm
2 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:50:09.31 ID:JcleGreO0
マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
3 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:50:35.37 ID:dOfzSCZ+0
今晩の夕食はカレーにした
5 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:51:15.62 ID:d1Nmjt+u0
中国オワタな
17 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:58:50.60 ID:fMRDGDpy0
おし、とりあえずインドと軍事同盟を結ぼう
18 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:59:19.00 ID:0pAF2feG0
実に心強い
51 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:21:30.91 ID:S3uwDO3L0
明日は凡カレーにする!
60 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:25:23.34 ID:3oZkR2bh0
日印友好を記念して、「ライスカレーの日」を作ろうず
77 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:34:41.48 ID:baV/Kb5P0
中国の軍事圧力が最近は裏目にでてるもんな
78 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:34:47.12 ID:dOfzSCZ+0
インド人を右に
86 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:39:26.65 ID:OZbEBVPs0
核兵器のデータこっそり分けてけれ
98 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:43:30.66 ID:/MGVveTS0
シナの侵略行為が酷い
90 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:40:05.02 ID:XFmqS/FJ0
NHKニュースは「株価大暴落」連呼、
シン首相訪日の内容には詳しく触れないくせに、
インドへの原発輸出は慎重にとクギを刺す特集。
シン首相訪日の内容には詳しく触れないくせに、
インドへの原発輸出は慎重にとクギを刺す特集。
93 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:41:34.76 ID:U1c2q4BP0
遠交近攻
これ政治の基本
これ政治の基本
111 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:50:13.93 ID:KGSbkSL20
ラジニカーントが味方に付いてくれたら百人力だ。
ジャッキーは戦うことしか出来ないが
ラジニは戦える上に踊れる。
ジャッキーは戦うことしか出来ないが
ラジニは戦える上に踊れる。
113 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:52:14.79 ID:I2FD4Leg0
>>111
そして彼の踊りはどんな曲にも合う
そして彼の踊りはどんな曲にも合う
130 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:01:50.49 ID:143/o3aTO
インドの高級ホテル画像見てみ
鬼レベルに豪華だからw
鬼レベルに豪華だからw
136 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:04:39.03 ID:NqTRHV1L0
インドは行きたいね
色々海外旅行して行き着く先は
やはりインドでしょ。
色々海外旅行して行き着く先は
やはりインドでしょ。
144 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:07:25.62 ID:8yTapz2I0
インドか
中国か
インドに決まってんだろ・・・!
中国か
インドに決まってんだろ・・・!
148 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:08:13.61 ID:ASXFHcAV0
中国、韓国以外のアジアと連携して仲良くすればよし。
150 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:09:17.03 ID:OIA6Dd4w0
中国に対する憎しみを感じるなw
よほど腹に据えかねてるんだろう
よほど腹に据えかねてるんだろう
158 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:13:07.65 ID:FRjAL1g70
>>150
というか押され気味で困ってる印象
というか押され気味で困ってる印象
151 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:09:24.39 ID:vaHbHoiU0
日本は孤立しているとはなんだったのか
152 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:09:46.07 ID:/6O5M5Np0
せっかくの機会だし、ぱっと飛びつくんじゃなく
日本は戦略的かつ友好的に関係を深めて欲しいね
抽象的だけど切に願うわ
日本は戦略的かつ友好的に関係を深めて欲しいね
抽象的だけど切に願うわ
153 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:11:12.11 ID:2LqOslMj0
NHKは報じないけどな。
155 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:12:02.68 ID:U1c2q4BP0
俺がインド人ビジネスマンなら
日本人となら組む
あとドイツ人なら組むね
こいつらは約束事では結構信頼できる
ただ、勝てるかどうかは別問題
日本人となら組む
あとドイツ人なら組むね
こいつらは約束事では結構信頼できる
ただ、勝てるかどうかは別問題
157 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:12:44.21 ID:K1lT+Fy70
え?報ステでまったく逆のこと言ってたよw
164 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:18:33.62 ID:RhLnTCs10
近所のインドカレー屋行ってくる
172 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:23:09.14 ID:UKotPQDaO
日本とインドくらいの地理的距離感が仲良くするのに一番よさそうだ
ビジネスだけじゃなく観光や文化面でも互いに学べるものは多そう
ビジネスだけじゃなく観光や文化面でも互いに学べるものは多そう
173 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:23:55.94 ID:01HpzJugP
なにこの心強い味方
インドって経済成長も今すげーんでしょ?
やばいマジかつる
インドって経済成長も今すげーんでしょ?
やばいマジかつる
187 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:33:06.62 ID:K+rJVfN2O
インダス文明と勾玉・黒曜石文明が結び付いたら最強文明だな
218 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:53:46.11 ID:8MQlFi6d0
さすが核保有国の成せる業だわ
あの中華に勇ましい対応出来てうらやま
あの中華に勇ましい対応出来てうらやま
228 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 03:07:23.05 ID:fZ6YLwHP0
インドはインフラが貧弱すぎるんだよな。
人はいいけど。
人はいいけど。
233 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 03:14:37.68 ID:14DzzwC30
インド人もビックリ
戦後一貫してインドのイメージは悪くなかったが
中共がのさばってから悪く言うマスコミが増えた
戦後一貫してインドのイメージは悪くなかったが
中共がのさばってから悪く言うマスコミが増えた
248 名前:名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 03:40:14.71 ID:sCfUvye00
中国と組むよりインド・東南アジアと互恵関係築く方が
より建設的で未来志向かもしれんな。
より建設的で未来志向かもしれんな。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本「尖閣は日本の領土だ」→ 中国「それは認めない。しかし台湾の日本統治を認める」→ お前ら「?」
- パククネ「国家版家計簿」発表、5年間に135兆ウォン必要・・韓国は”乾いたタオルを絞るような”緊縮時代に突入
- <ヽ`∀´>「ウリたちは世界から好かれているにだ」好感度、韓国は17カ国中10位 日本4位
- 朝鮮日報「日本が韓国に何を言おうが世界が日本を好きなのは韓国が戦争で勝てなかったから」
- インドの各主要紙、対日関係強化の論調目立つ…「中国を鼻であしらう好機」「トーキョーとの団結」
- 駐日韓国大使「朴槿恵大統領から日韓関係を安定させるよう指示を受けた」
- 日本、国連にて「日本の刑事司法は中世」と指摘される →「笑うな!黙れ!」と叫び場内静まり返る
- 新しい駐日韓国大使「互いをけなすようなことは自制すべきだ」 対日関係改善に意欲
- 【速報】 イタリア人 「韓国人はイタリアから出て行け」
カレーは飲み物
パール判事の件もあるが、日印はもともと関係が深い。
戦後日本企業がほとんど初めて海外進出したのはインド。
確か旭硝子?
戦後日本企業がほとんど初めて海外進出したのはインド。
確か旭硝子?
インド経済がここ最近は停滞していたのも理由の一つだろう。
日本からの投資、企業参入、技術移転は成長が頭打ち気味のインドには魅力。
日本からの投資、企業参入、技術移転は成長が頭打ち気味のインドには魅力。
インドに兵器を輸出出来る様に
憲法改正してもらわないと!
『民主党』『社民党』『共産党』は反対するから
選挙で大負けしてもらわないと!
憲法改正してもらわないと!
『民主党』『社民党』『共産党』は反対するから
選挙で大負けしてもらわないと!
明らかに「敵の敵は味方」理論ですな(笑)
まぁしかしインドとの関係強化は、日本にとっても
願ったり叶ったりではありますが。
まぁしかしインドとの関係強化は、日本にとっても
願ったり叶ったりではありますが。
支・那の前時代的な覇権主義の野望を挫くべく、アジア諸国は連携し
正義の壁を築くのだ!
正義の壁を築くのだ!
w( ▼o▼ )w オオォォ!
安倍さんのカツカレーの件、
こんなところに伏線があったとは・・・
安倍さんのカツカレーの件、
こんなところに伏線があったとは・・・
また 特亜思想の拝金主義サラーリーマンがまた
インドの労働者をボロボロにするんだろうなぁ~
インド人は中国人より誠実だが 日本の拝金賃労働者には
支配されないと思うぞwwwwwwww
インドの労働者をボロボロにするんだろうなぁ~
インド人は中国人より誠実だが 日本の拝金賃労働者には
支配されないと思うぞwwwwwwww
安倍さんのダイヤモンド構想実現。
インド外交は中立だったのに、自ら敵を増やしていく中国w
日本も中共牽制にインドを利用したい、インドも日本の資本を利用したいって感じなんかね。インドの人とか、前に技術くれよとか言ってたな。
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html
第一種放射線主任者だが質問ある?
ttp://blog.livedoor.jp/darkm/archives/51326018.html?1328142377
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html
第一種放射線主任者だが質問ある?
ttp://blog.livedoor.jp/darkm/archives/51326018.html?1328142377
インドの次は中国の新しい裏庭アフリカ諸国を荒らし回る総理であった
きんぺーの歯ぎしりが聞こえます
きんぺーの歯ぎしりが聞こえます
戦わずして勝つ 兵法の極意ですな
とにかく、日本を敵国と見なさない国と仲良くすべし。
そしてお互い栄えましょう。
そしてお互い栄えましょう。
スレ90のnhkひどすぎてワラタ。情報のレベル低すぎ
俺が気づいたのは2005年くらいだけど
良いことより悪いことを報道するって意味が分からん
どんだけ日本陥れたいんだって話
小学生だったけどやっぱ正しかったんだなあの時思ったことは
良いことより悪いことを報道するって意味が分からん
どんだけ日本陥れたいんだって話
小学生だったけどやっぱ正しかったんだなあの時思ったことは
インドGDP9位だっけ
経済成長率も凄いし後々味方にしておいた方がいい相手だわな
インドと言えばカレーとITとトラに食われる住民が後を絶たないイメージしかないけど
経済成長率も凄いし後々味方にしておいた方がいい相手だわな
インドと言えばカレーとITとトラに食われる住民が後を絶たないイメージしかないけど
ポジティブだけでなくまじり気無しのネガティブ情報も欲しいところだ
インドは今はサムスンとか強いみたいだし車とかどうだっけ
アニメだとなんだかインド版巨人の星やハットリくんなど合作してるんだが、他文化面はどうだろか
パキスタンとは緊張緩和なようだが、中国がなにかしら工作しないとは限らないから注意したいところ
地震のどさくさで越境した意図がよくわからんな
インドは今はサムスンとか強いみたいだし車とかどうだっけ
アニメだとなんだかインド版巨人の星やハットリくんなど合作してるんだが、他文化面はどうだろか
パキスタンとは緊張緩和なようだが、中国がなにかしら工作しないとは限らないから注意したいところ
地震のどさくさで越境した意図がよくわからんな
安倍ちゃんの前の政権でもインドと同盟かなんか結んだよね
ほとんど報道されなかったけど
ほとんど報道されなかったけど
同じ10億の消費地なら、インドのほうがいいよね。
インドだけでは足らない。
パキスタンにも経済援助を餌に中国共産党の情報を収集し、
中国共産党の庭であるパキスタンに親日派をつくるべき。
中国共産党の孤立を進めよ。
ただし、パキスタンには深入りしないこと、インド優先で。
パキスタンにも経済援助を餌に中国共産党の情報を収集し、
中国共産党の庭であるパキスタンに親日派をつくるべき。
中国共産党の孤立を進めよ。
ただし、パキスタンには深入りしないこと、インド優先で。
日本が国として付き合っていくのは大賛成だけど、
個人的にはあんまり好きじゃない。
またまた仕事のパートナーのインド人が困った人だったのもあるけど、
国自体、衛生上ものすごく悪い。
知り合いのインド駐在員、体調崩しまくりでみんな泣いてるよ。
日本の協力の第一に水事業と衛生観念の教育をなんとか頼みたい。
そこがクリアー出来れば行ってみたい。
ほうれん草のカレーが好きだ。
個人的にはあんまり好きじゃない。
またまた仕事のパートナーのインド人が困った人だったのもあるけど、
国自体、衛生上ものすごく悪い。
知り合いのインド駐在員、体調崩しまくりでみんな泣いてるよ。
日本の協力の第一に水事業と衛生観念の教育をなんとか頼みたい。
そこがクリアー出来れば行ってみたい。
ほうれん草のカレーが好きだ。
まず日本国内の反/日親中親韓の連中をどげんかせんとな……
日本をインドに
しってしまえ
しってしまえ
インドはここ2・3年経済成長率が鈍化してたから気合入れ直してきてるな。
今日の昼はカレーうどんに決めた。
今日の昼はカレーうどんに決めた。
先日のタイ首相の来日時にしても 今回の印度首相にしても NHKは重要事項は報道せず 極めて簡潔に報道するのみ。 代わりに くだらない中韓アゲアゲ放送は たっぷりやる。 やはり中韓放送NHKだわ!
インドのインフラが…
こういうことこそ日本の(仕事減らされてる)大手ゼネコンが進出する大きな市場でしょう
水道事業や鉄道網、港湾整備に都市開発…
日印がWIN-WINになりながら関係を深化させる好機になるはず!
こういうことこそ日本の(仕事減らされてる)大手ゼネコンが進出する大きな市場でしょう
水道事業や鉄道網、港湾整備に都市開発…
日印がWIN-WINになりながら関係を深化させる好機になるはず!
一方、中国の習主席は中米を訪問。
中央アジア・欧州・アフリカ・中米と、地球を一周するような配置で友好関係を構築しようとしている。互いに裏を取り合って連鎖を断ち切ろうとする囲碁のようだ。
中央アジア・欧州・アフリカ・中米と、地球を一周するような配置で友好関係を構築しようとしている。互いに裏を取り合って連鎖を断ち切ろうとする囲碁のようだ。
はやい話民間のがわも中国との商売にあまり旨味を感じなくなったってことだろ。
何処の国も自分の都合で動いてるから利害の一致する所と組めばいいさ
特亜は論外
特亜は論外
安倍ちゃん パール判事の息子に会いに行ったって聞いたけど
やはり岸さん時代からの 思い入れが強いんだろうなぁ
東京裁判で唯一 味方になってくれた人の国だからね(;_;)
距離感も良いね!インドにも頑張ってほしい!!
やはり岸さん時代からの 思い入れが強いんだろうなぁ
東京裁判で唯一 味方になってくれた人の国だからね(;_;)
距離感も良いね!インドにも頑張ってほしい!!
個人的にはインド人は信用できない。ホテルマンだけど、インド人のマナー最悪だし、備品からなにから根こそぎぬすんでいくし。ネットでは中韓ばかり取り上げられているけど、実際はインド人がダントツマナー悪い。他のホテルの連中も同意見。ま、国としては中国韓国よりずっといいけど。
インドと付き合うことは日本にとっても大きな旨味がある。それで充分だよ、国と国が付き合う理由はさ。旨味もない或いは小さいのに今まで中国・韓国との関係を重要視して深い付き合いをしてたのがおかしかったんだよ。
日本とインドは互いに利用しあえる良好な関係を築けるさ。
日本とインドは互いに利用しあえる良好な関係を築けるさ。
インドは日本なんか対して気にしてないってブサヨの皆さん捏造してませんでしたっけ?w
*398576 の方が言うように、インド停滞の要因は社会基盤の未発達、その原因である様々な格差だと分析されている。
差別を弱め、底辺を引き上げなければ、中国と同じように行政腐敗、貧困層の暴徒化などが成長を阻害する。
インフラ開発支援と同様、農業関連や教育、医療制度等の貧困層支援も重要となりそうだ。腰を据えて付き合う必要がある。
差別を弱め、底辺を引き上げなければ、中国と同じように行政腐敗、貧困層の暴徒化などが成長を阻害する。
インフラ開発支援と同様、農業関連や教育、医療制度等の貧困層支援も重要となりそうだ。腰を据えて付き合う必要がある。
インド、モンゴル、フィリピン、ミャンマーと相互互恵関係を結んでいくうちに
懸案の日露外交にも影響してくれると尚いいがそこまで期待できるかどうか
懸案の日露外交にも影響してくれると尚いいがそこまで期待できるかどうか
*398635 のコメントも参考になる。
国民意識の違いを克服する課題も、頭に入れないといけないだろう。反日のない中国農民層のような感じか。
アフリカもそうだが、彼等と付き合うには、PKOの自衛隊員のような覚悟が要求されそうだ。
国民意識の違いを克服する課題も、頭に入れないといけないだろう。反日のない中国農民層のような感じか。
アフリカもそうだが、彼等と付き合うには、PKOの自衛隊員のような覚悟が要求されそうだ。
遠交近攻策を取るのは正しいが、インド系も信用しきると痛い目を見るぞ。
自分の知る限りでは、インド系>中華系>>>>>朝鮮系 ではあるけど、
それほど大きな違いはないからな。
あくまで日本の国益第一である必要がある。
自分の知る限りでは、インド系>中華系>>>>>朝鮮系 ではあるけど、
それほど大きな違いはないからな。
あくまで日本の国益第一である必要がある。
インド人も付き合い辛いぞ。
米・豪・日などで就労しているIT関係のインド系はホワイトカラーなので聡明な紳士達だったが、北米東海岸のブルーカラーはカオスだった・・・彼等と付き合うのは大変そうだ。
しかし、白人や中韓よりは、同じ目線で同僚を扱う、日本人の方が仲良くなれるのではと期待したい・・・
しかし、白人や中韓よりは、同じ目線で同僚を扱う、日本人の方が仲良くなれるのではと期待したい・・・
国としてみればインドは中国よりずっと良いよな。
ただ個人単位で見れば正直インド人より
中国人の方がまだ日本と分かりあえると思う
ただ個人単位で見れば正直インド人より
中国人の方がまだ日本と分かりあえると思う
チャイニーズも、天安門で国外逃亡したインテリ層は素晴らしく付き合い易かった。
だが日本の町工場に居る日本語を話さない出稼ぎ連中は、雰囲気からしてヤバイ。
中も印も、下層と付き合うのは難しいのだな・・・
だが日本の町工場に居る日本語を話さない出稼ぎ連中は、雰囲気からしてヤバイ。
中も印も、下層と付き合うのは難しいのだな・・・
いまだにチベットやウィグル弾圧して、報道規制があって、抗日ドラマがたくさん流れて、内地企業が優遇される中国より、
日本が金と技術を出して作った地下鉄をちゃんと歓迎してくれるインドの方がよほど、支援の甲斐があるというもの。
日本が金と技術を出して作った地下鉄をちゃんと歓迎してくれるインドの方がよほど、支援の甲斐があるというもの。
日本国内でみればインド人の犯罪はシ・ナ、在チ・ョン
イラン人より格段と少ない
ここに真実が有る
イラン人より格段と少ない
ここに真実が有る
インドはネトウヨアル
産経の妄想記事を信じちゃいけない
他紙ではシン首相は日本のヘイトスピーチや
慰安婦への冒涜発言にクギを刺していたよ
他紙ではシン首相は日本のヘイトスピーチや
慰安婦への冒涜発言にクギを刺していたよ
ここでインド人を右に!(対中同盟的な意味で)
なにこれ。親日国ってこうも反応ちがうのか・・・(* ̄□ ̄*;
基本的に考えていることは日本と変わらんし、いい感じなんじゃない。
基本的に考えていることは日本と変わらんし、いい感じなんじゃない。
ttp://s.ameblo.jp/new-teamokinawa/entry-11539571330.html
■県外移設を掲げる自民沖縄県連の公約について
ttp://blog.goo.ne.jp/jiritsukokka/e/6d2e89d88e172f02789cd8c150c998bd
■沖縄対策本部■安倍救国政権の獅子身中の虫、沖縄自民党県連の謀反を許すな!
「ダブル翁長を追放」し「沖縄には新しい、安倍自民党を作るべき」だと思います。安倍総理にお願いしています。安倍晋三 公式サイトttp://www.s-abe.or.jp/contact
良識ある沖縄県民はサイトやFacebookにこの事を投稿したり、手紙、FAXなどで訴えた方が良いと思います。
現在の沖縄政治に危機感を抱いて活動している方々がいます。
ここを読んでいる県民の方は現状を変えるためご協力いただけないでしょうか?
■県外移設を掲げる自民沖縄県連の公約について
ttp://blog.goo.ne.jp/jiritsukokka/e/6d2e89d88e172f02789cd8c150c998bd
■沖縄対策本部■安倍救国政権の獅子身中の虫、沖縄自民党県連の謀反を許すな!
「ダブル翁長を追放」し「沖縄には新しい、安倍自民党を作るべき」だと思います。安倍総理にお願いしています。安倍晋三 公式サイトttp://www.s-abe.or.jp/contact
良識ある沖縄県民はサイトやFacebookにこの事を投稿したり、手紙、FAXなどで訴えた方が良いと思います。
現在の沖縄政治に危機感を抱いて活動している方々がいます。
ここを読んでいる県民の方は現状を変えるためご協力いただけないでしょうか?
やっとインドは日本を信じてくれてるから、期待に答えていかないと…
日本はアジアで孤立してる連呼厨のマスゴミ涙目wwwww
東京裁判でもインドの判事は反対に票じ、裁判の不公平を嘆いていた。
将来の日本人への言葉も残している。是非とも読むべき。
将来の日本人への言葉も残している。是非とも読むべき。
中華思想の中心は皇帝である。皇帝の回りはカンガンで固めている。その回りは軍隊や官僚でその周囲は城壁で固めている。
現在は主席の回りは官僚で、その周囲は人民解放軍で城壁はなく、国境である。ソ連は衛星国があったがソ連共産党の崩壊によりなくなった。
だから、衛星国をもてば
現在は主席の回りは官僚で、その周囲は人民解放軍で城壁はなく、国境である。ソ連は衛星国があったがソ連共産党の崩壊によりなくなった。
だから、衛星国をもてば
日本の海軍とインドの陸軍でウルトラソウル
核問題で騒がれる国へ原発だどぉ?
インドには恩がある
やっときちんと恩返しが出来る時代が来たのかも知れない
やっときちんと恩返しが出来る時代が来たのかも知れない
昨日のTV報道で
一社だけの反応をとって
インドは日本とくっつかない!ってミスリードやってたな
一社だけの反応をとって
インドは日本とくっつかない!ってミスリードやってたな
日本が働きかければ、誠意をもって答えてくれる
そういう国と仲良くやっていこう
そうでない国とは切れよう
そういう国と仲良くやっていこう
そうでない国とは切れよう
日本は世界から孤立している二ダ(震え声)
これらのお話をしっかりと推し進められるように
何とか元政権の維持を支援しなきゃあだね。
じゃないと今と同じように中韓中韓ばかりになるよ。
ネガネガキャンペーンしているし厳しいのかしら?選挙は。
何とか元政権の維持を支援しなきゃあだね。
じゃないと今と同じように中韓中韓ばかりになるよ。
ネガネガキャンペーンしているし厳しいのかしら?選挙は。
取りあえずインド軍の核ミサイルを韓国に向けてもらおうよ。
そしたら更に日印同盟に向けて強化されるよ。
そしたら更に日印同盟に向けて強化されるよ。
なんかパール判事が日本の味方だったみたいな米あるけど、違うからね。判事はあくまでも公明正大に当時の国際法にのっとった裁判を主張したのであって日本贔屓とかではないからな。結果として日本を擁護したように見えるけど、どっちかに肩入れするような卑属な人間ではないから。あと、判事イコールインド人代表みたいなのもやめてくれ。んなわきゃねーだろ(笑)
ついでに日本の技術でインドの環境を改善してあげれば
アメ依存脱却の動きだよね?戦勝国側で唯一日本の無実を主張した国との関係強化はそういうメッセージかな
さーて!今日はインドカレー食いにいくかなー!
インドといえばパール判事だな。あと、インド軍はWW2が終わってすぐくらいから国連平和維持軍を出していたんだって?TVで見たんだが、「子供にいい教育を受けさせたいから。」と紛争地帯への派遣に、子持ち女性兵士が志願している。戦闘ではなく警備だけど安全なワケではない。…ああ、私はつまらないことで落ち込んでいるのが恥ずかしい…
日本は特定アジアから孤立している!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
