2013/06/02/ (日) | edit |

菅直人 笑顔

エコカンハウスに引っ越して3か月、ようやく太陽光発電の状況が理解できるようになった。 数値は見える化のための「ECOマネシステム」で、電力会社の検針した数値ではないが、全体像は理解できる。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370100045/
ソース:http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11542309959.html

スポンサード リンク


1 名前:そーきそばΦ ★:2013/06/02(日) 00:20:45.41 ID:???0
エコカンハウスに引っ越して3か月、ようやく太陽光発電の状況が理解できるようになった。 数値は見える化のための「ECOマネシステム」で、電力会社の検針した数値ではないが、全体像は理解できる。

我が家、つまり、エコカンハウスの5月の太陽光発電量は863kwh。   

  100万kwの原発が稼働率60%で発電する月平均発電量が100万kw×30日×24h×0.6(稼働率)=43200万kwhだから43200万kwh÷863kwh=50万

つまりエコカンハウスは100万kwの原発の約50万分の一を発電した計算だ。逆に言えば50万戸の住宅が同様に発電したら原発一基分になるということだ。メガソーラを含めエコカンハウス2000万戸分発電すれば原発40基分で、それだけでも原発は不要だ。

  料金換算でも検針日の関係などで正確には言えないが、5月分として支払う電力料金とガス料金を併せた金額よりも受け取る販売電力料金のほうが大きくなりそうだ。もっとも冬はガスによる暖房費が大きくなり、夏はエアコンの電力がかかるので年間を通してどうなるか分かるのには少し時間がかかる。

ソース
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11542309959.html

3 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:22:00.86 ID:W9S0bOZ50
単純計算かよっ

7 名前:キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2013/06/02(日) 00:22:47.26 ID:vF/zVhqm0
自分の名前入れるなw

8 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:23:03.80 ID:+yc1TVAr0
詐欺師の口上

9 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:23:06.74 ID:gWDtHLF+0
エコアカンハウス

10 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:23:06.86 ID:Phuw/2uk0
麻雀の点数計算機の仇をエコカンハウスで取る

11 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:23:06.67 ID:aQRWsGAj0
電気使ってるのは住宅だけじゃないのよ

13 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:24:23.71 ID:g8slk5mC0
管サン、今まで検証してなかったんですか?

14 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:24:58.62 ID:xD+yoz5b0
電力安定化の為に、原発必要になる。

16 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:25:04.17 ID:ucog8y4U0
総スカンです

20 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:25:30.10 ID:prfUKVop0
空き缶ハウスwwww

25 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:26:06.91 ID:rCePXBLu0
梅雨時期はどうすんの?冬はどうすんの?
建てつけ面積に依る誤差は?
つか建築費とメンテナンスは?送電のケーブル費用は?
災害時のことは考えてんの?




28 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:26:20.67 ID:AwhSjvu20
その金おまえが出せよ

責任取れよ政治家なんだから

埋蔵金とか寝言は言うなよ

30 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:26:46.04 ID:8dDdLNc20
借家やマンションじゃない
持家の1戸建てって何万戸くらいあるんだっけ?

56 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:29:38.68 ID:QsxQmLyq0
>>30
一戸建てが2500万戸ぐらい。
持ち家比率が7割だから、1750万戸で、
この時点でバ菅は絵に描いたモチによだれたらすバカなのがわかる。

35 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:27:16.20 ID:tKqDgoVG0
イラカンハウス

41 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:28:07.47 ID:ov0NLDg10
ぽっぽに友愛の精神で出資してもらえ

43 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:28:15.00 ID:VZdWkA1n0
あ、まだ政治家やってたんだね

44 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:28:21.03 ID:WbMTRpom0
もう菅と電力のことはみんな忘れてるよ

69 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:32:27.02 ID:dqVNIsJZ0
さすが教科書に載るレベルの失政した政治家だな

86 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:34:22.10 ID:YiOAlXKv0
つか実際のところ発電効率ってどんぐらいなのさ?
あれ、直角に陽光浴びないとダメなんだろ?
その上風雨にさらされるからどんどん
効率悪くなると聞いた事あるが・・・。

なんつーかADSL 8Mでます、っていってるのと同じ匂い。
米印で理論値です、みたいな小さな注意書きがあるような。

89 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:34:32.21 ID:AEhCbFqH0!
電柱からの電線切ってから言えっつーの。

92 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:35:02.11 ID:WXOns/KX0
太陽光パネル1千万戸とか言ってた時
反射光公害ってのがあるんだよって
誰か教えてあげればよかったのに

96 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:35:20.87 ID:Q/NH2T3L0
北海道はムリだわ
屋根に雪積もって大変なので。

102 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:36:32.33 ID:MpUsZfBW0
クッソワロタ

105 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:37:02.15 ID:1TUBOtMU0
もう民主党はうんざりです。

106 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:37:20.66 ID:VnTJbezW0
もうシムシティでもやってろよwwww

117 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:40:05.21 ID:8dDdLNc20
エコ管ハウスのオプション何百万いるんだよ

75 名前:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:33:07.38 ID:gbaD5T/lP
テレビで菅(すが)官房長官が出て来る時に
字幕で「菅」と出て来るのがすげぇ不憫に思う。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 399412 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/06/02(Sun) 00:53
だから太陽光発電を増やせば増やすほど
その発電不可状態の穴埋め用の電力がいる訳だ
何時電力不足になるか分からないから常時必要なわけさ
だから太陽光発電と原発は両輪なわけ
  

  
[ 399418 ] 名前: 名無し  2013/06/02(Sun) 00:57

おバ菅はうすがなんだって?  

  
[ 399419 ] 名前: 名無しさん  2013/06/02(Sun) 01:00
こいつ一応東工大出の理系なんだよなあ。
何で東工大出身の奴が文系の俺でも分かるようなことご分からんのか不思議だ。  

  
[ 399420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 01:00
菅直人が言うと即胡散臭くなる
禿バンクもいい迷惑だな  

  
[ 399421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 01:03
どうしよう、 ア ホ としか言葉が出ない
万の言葉を用いてこいつをこき下ろしたいのに言葉が出ないんだ
本当にどうしよう  

  
[ 399425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 01:10
愚かすぎるだろ  

  
[ 399433 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/06/02(Sun) 01:13
さすがwwwwwwwwwバ管wwwwwwwwwwwwwwww  

  
[ 399434 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/06/02(Sun) 01:14
国会議員で元総理のくせに
エネルギー安全保障の観点がすっぽり抜け落ちてるwww
電力の安定供給は国の最優先課題ですがぁ  

  
[ 399442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 01:22
あら、まだ日本にいたんですか?
祖国でエコカンハウスやりまくって経済立て直せよ
あんたが鮮人なのはバレてるんだよ
日本人はどさくさ押し付け根性の鮮人は大嫌いなんだ
差別ではなく「拒絶」しているんだ、日本人わ
拒絶だ、拒絶!!!
  

  
[ 399443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 01:25
わかって言ってるから詐欺師なんだよな。風力と太陽光は詐欺。っていうか、停電してもいいような国にしようとしてたんだろうな。  

  
[ 399445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 01:31
晴れ時のMAX電圧と雨天時のMin電圧の差を吸収しないと変電設備が
ボンッ!  

  
[ 399446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 01:34
もしかして理解もしてなかったのに原発止めさせたの  

  
[ 399454 ] 名前: 名無しさん  2013/06/02(Sun) 01:42
>>399446
「ぼくはげんぱつにくわしいんだ、ところでりんかいってなんだ?」  

  
[ 399457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 01:47
こいつ、今まで何かちゃんとしたコト言ったか?
もう、「1+1=2」とか書き込んでいた方が
まだ賛同されるだろ。  

  
[ 399458 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/06/02(Sun) 01:49
へー
じゃあそれを祖国の地でやってください。
日本に迷惑掛けないでね。
  

  
[ 399463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 01:57
コイツまだ日本に居たのか、さっさとお国強制送還しろよ!  

  
[ 399467 ] 名前: チソチソ2世  2013/06/02(Sun) 02:00
本※の75www
全く同感。  

  
[ 399470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 02:07
あん?太陽光発電がなんだって?w
ドイツが既に太陽光発電で失敗してるだろうがw
そーいえば小沢がドイツへ視察に行ったけど、ドイツの現状観てだんまり決め込んだなwww
結局、太陽光にしても風力にしても地熱にしても自然エネルギーは安定しないんだよ。
今時素人でも知っとるわw  

  
[ 399472 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/06/02(Sun) 02:14
自民・土屋正忠(菅と同じ選挙区)
「市役所に入って市議、市長やった私が言うんだから間違いない。この武蔵野で色々な市民活動がありました。その現場で一度も菅直人なる青年を見たことがない。市民活動家出身と言うが、一体どこで市民活動していたのか。」  

  
[ 399473 ] 名前: 名無しさん  2013/06/02(Sun) 02:18
オール電化や太陽光が終わろうとしてる時に何言ってんだww

あ、本人がもう終わってましたねww
  

  
[ 399475 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/06/02(Sun) 02:21
そのエコカンハウスの電力は一般の家庭が肩代わりさせられるんだけどわかってんのかな
もし全家屋がソーラー発電し始めたとしても送電線整備料とかが異常に上げられるんだろう  

  
[ 399478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 02:24
ダマレ国賊、貴様の笑顔は国の損害だ。  

  
[ 399481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 02:43
一刻も早い復興を求める被災地をほったらかして
民主党応援団の東レや京セラ、禿バンクをはじめとする半島系企業が
暴利を貪るための仕組みをこさえるのに血眼になってたんだよな。こいつは。

日本史上、いや世界史上まれに見るゲス野郎だわ。  

  
[ 399482 ] 名前:    2013/06/02(Sun) 02:43
次はもっと名簿順を前にしないと無職になるよ
選挙区じゃ勝てないから
  

  
[ 399484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 02:47
東工大卒だぜ

月ごとの日照時間の違いさえ無視で計算かよ  

  
[ 399486 ] 名前: 名無し  2013/06/02(Sun) 02:51
太陽光の発電量っに日光が直角に当たっている時で換算してるんでしょ?
実際は60%程度とかなんとか  

  
[ 399492 ] 名前: 名無しの日本人  2013/06/02(Sun) 03:00
だからベース電源には出来ないとあれほど・・・  

  
[ 399493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 03:06
一応東工大出てんだろ?
なのに製造やメンテナンスにかかるエネルギーの計算もせず、
統計数も自分の家のみの単純計算って……  

  
[ 399506 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/06/02(Sun) 03:58
まだ言ってんの?禿ホーダイだけが儲かるシステムなんだろ。パチ廃止にした方がいいだろ。献金貰ってたからスルー?  

  
[ 399527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 05:00
相変わらずの無能っぷり。
何でもいいけど人に迷惑かけるな。
  

  
[ 399549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 06:49
こいつは電力買い取り制度などという、国家ぐるみのねずみ講の発案者。
アパート、マンション住民は事実上使えない不公平極まりない制度な上に、
全世帯が制度を利用すると、だれも得をしないインチキな仕組み。
とっととやめろ。  

  
[ 399585 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/06/02(Sun) 08:30
冬の日本海側みたいな気象条件のところで安定供給できるの?
膨大な工業用・商業用電力はどう確保するの?

自分の家が全ての基準。
自分こそがこの世界のスタンダード。
まるでどこかの国みたいな言い草だなカンチョクトよw  

  
[ 399594 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/06/02(Sun) 08:39
富士山噴火等の自然災害が起きると灰で空は曇り発電出来なくなり一気に電力不足に陥るという可能性も
結局自然に影響されるエネルギーはそれが使えなくなる想定で火力なり原子力で安定した電力をまかなえる様にしとかないとダメだから原子力の代わりにはならない

あと風力も倒れる事故があったり日本は乱気流で向かないとか最近言われ始めてるね  

  
[ 399596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 08:43
菅はメディアに出てくるな!  

  
[ 399597 ] 名前: 名無しさん  2013/06/02(Sun) 08:43
東工大出てると言っても、学生運動で何にも勉強してない世代だぜ
菅なんかそれこそ学生運動の活動家の前科持ちじゃないか
普通の人が瞬時に論理破綻してると判断できる事でも平気で言えるさ、そりゃ
最初から出来る筈もない絵空事上げていればマスコミが持ち上げてくれるしよ  

  
[ 399606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 08:56
元総理でありながら小選挙区で落とされたことに何の恥じらいも見せないところが図々しい。

次回の衆院選ではコイツを確実に落とさないと。

事故直後のアメリカの支援を断り、適切な避難命令、屋内退避勧告を出さなかった菅直人を。  

  
[ 399609 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/06/02(Sun) 08:59
「エコカンハウス被害者の会」が発足されるの目に見えてる。
  

  
[ 399611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 09:03
#399470
地熱は天候に左右されず、安定してるよ。

風力は犬吠岬のように年がら年中風が吹いているところを選んだらいいのでは?

太陽光は今のエネルギー効率であれば、家庭用以外に大々的にやるメリットは無いね。特に北海道〜東北など冬の日照があまり見込めない土地では。

ただ、鹿児島の某会社では太陽光を自動的に追跡するシステムの太陽光と風力を組み合わせて安定した電力を供給できるシステムを開発中とか。(ソラシドエアの機内誌に書かれていたよ。)  

  
[ 399614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 09:11
ものすごい単純計算。本気でオフィシャルブログでこんな発言できるなんて正気じゃない。
まあ、そういうのにすらだまされる奴を引っ掛けるエコバ カ専門の政治家ってことなんだろうけどさ。
送電線を切って、晴れの日だけ電気を使う生活をすれば菅の言うとおりなのかもね。
だって、発電量足りない時とか夜中にエコカンハウスとやらを走ってる電気は、電力会社が
普通の手段で発電した電気だぜ?
いや、本当に太陽光ハマりたての、ただの素人のオッサンレベルの話なんだけど、
こいつ「原子力に詳しい!」とか豪語してたよね?  

  
[ 399618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 09:16
#399611に追加

でも、日本には台風がやってくるから、欧州と比べて風力発電は普及しにくいかもしれないね。  

  
[ 399623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 09:18
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html

「再生エネルギー買取法案」のカラクリ 電気料金が将来2倍以上に
ttp://ameblo.jp/konichiwa/entry-10931987206.html

反原発派 wiki
ttp://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/307.html
反原発デモ主な参加団体 北朝鮮関連団体など 他 

【西部邁ゼミナール】電力の発送電分離は「火事場泥棒」欧米すべて失敗 2012.12.22 ジャーナリスト 東谷暁 
ttp://nicoviewer.net/sm19640527

反原発運動の正体
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1435.html
日本の脱原発は韓国の大きな利益  

  
[ 399626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 09:26
電気・水道・輸送等の社会基盤には安価、安定、安全が要求されます。
太陽光発電は安価でも電力安定供給が確保出来る訳でもありません。雨、曇の時、夜間は発電出来ません。
安全性が確認された原発は稼働させ、安価な電力を安定的に供給する事が現実的です。  

  
[ 399627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 09:28
なるほど!じゃあ日本の全世帯がエコカンハウスにしたら原発100基分か!

もう海外に電力輸出できるな!(真顔)  

  
[ 399628 ] 名前: 1  2013/06/02(Sun) 09:29
脱原発! じゃなく、おまえのやることは
 「原発の後処理」だろ。  オマエが爆発させた人災だ。

4号機、もし大型台風が直撃したら、崩壊し台風によって日本中に
 放射能の雨嵐がふりそそぐ、今ある現実なこと、 コイツわすれている

管は帰化人なんだろ。 もしもの時は日本に打撃を与えた英雄として祖国(韓国)に凱旋か?  たしかに安重根のように歴史に名を残すことだろう
   

  
[ 399683 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/06/02(Sun) 11:20
ああ、コイツにはイレギュラーという前提の思考がないんだな。
だからお花畑と言われるのにねぇ…  

  
[ 399687 ] 名前: 名無しさん  2013/06/02(Sun) 11:26
こんなアーパーが総理やっていたなんて国の恥だな  

  
[ 399741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 13:15
#399472
バ菅はたしか、山口県出身じゃなかったっけ?
大学は東工大だから大学生時代に関東に出てきたんだろうけど。
卒業後、何やってたんだろうね?  

  
[ 399744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 13:18
低線量(外部)被曝データ

ttp://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/dab868abc7592d8b89f2cc974ee47a18  

  
[ 399745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 13:20
#399687

2009年に民主党に投票した人と、投票にすら行かなかった人は己の不明を恥ないといけないね。  

  
[ 399781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 14:21
議員の仕事しろ  

  
[ 399855 ] 名前: 名無し  2013/06/02(Sun) 15:48
ツッコむことすら難しい低脳って初めて見たわ  

  
[ 399917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 16:36
太陽光というとコストばかりが注目されるけど、これ安全面を考えてもかなり危険なんだよね。
これだけの量を設置しようとすれば古い家にも設置しなければならない。古い家は耐震強度がぎりぎりかアウトなところが多い。そんな家の屋根にパネルを乗せたら?  

  
[ 399992 ] 名前: 名無し  2013/06/02(Sun) 17:44
管さん、脱原発脱原発で言ってることがおかしくなってないか?  

  
[ 400027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 18:17
そんなんいいから早く原発事故の責任取れよ。謝罪と賠償しなよ。  

  
[ 400066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 19:02
また机上の空論
こいつは適当な事を言って誰かが乗ってくるのを待ってるだけの山師  

  
[ 400076 ] 名前: 名無しさん  2013/06/02(Sun) 19:22
転職して工務店でもやれよ  

  
[ 400093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/02(Sun) 19:34
こんな、昨日今日にメーカーのパンフ読みかじったぐらいの奴に
脱原発なんて絶対に無理だよ。実務を考えるなら、もっとマシな旗印にしたほうがいい。
まあ、脱原発派の大半が、イデオロギー的に騒ぎたいだけの害虫なんだろうけど。  

  
[ 400395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/03(Mon) 00:08
太陽光発電は、夜間発電が出来ない。
24時間発電できないモノが、原発の替わりになるという考え方が幼稚過ぎる。  

  
[ 402150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 15:06
っというわけなので、国家プロジェクトで「韓国製」太陽光パネルを導入しましょう。
 同胞を経済発展させたい←これが管の本音。

  

  
[ 411479 ] 名前: x  2013/06/13(Thu) 18:55
では全費用は管直人持ちな!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ