2013/06/02/ (日) | edit |

【ベルリン時事】東京電力福島第1原発の事故を受け、ドイツが脱原発にかじを切ってから今月で2年になる。原発に代わる再生可能エネルギーの開発が進む一方で、石炭火力発電所の稼働は続き、2012年は二酸化炭素(CO2)の排出量が増加。環境先進国を自負するドイツは、脱原発と地球温暖化対策のはざまで苦慮している。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370106891/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013060100181
スポンサード リンク
1 名前: 猫又(神奈川県):2013/06/02(日) 02:14:51.03 ID:hzV+JsnhP ?PLT(12001) ポイント特典

【ベルリン時事】東京電力福島第1原発の事故を受け、ドイツが脱原発にかじを切ってから今月で2年になる。原発に代わる再生可能エネルギーの開発が進む一方で、石炭火力発電所の稼働は続き、2012年は二酸化炭素(CO2)の排出量が増加。環境先進国を自負するドイツは、脱原発と地球温暖化対策のはざまで苦慮している。
ドイツでは福島の事故後、反原発の世論が一段と高まり、メルケル首相は17基の原発のうち、8基の稼働を停止。残る9基も22年までに閉鎖する方針を決め、11年6月に閣議決定した。
11年の総発電量に占める再生可能エネルギーの割合は20.3%で初めて原発を抜き、12年は22.1%に拡大。原発は11年に17.7%、12年は16.1%と低下し、エネルギー転換は着実に進む。
ところが、12年のCO2排出量は11年を2.2%上回った。13年はさらに3.5%増えると見込まれる。ドイツでは急速なエネルギー転換が予想されていなかった2000年代初頭、石炭発電所の整備に着手。ここ数年間で次々と稼働を開始し、CO2排出量の増加を招いている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013060100181
2 名前: サバトラ(大阪府):2013/06/02(日) 02:17:28.72 ID:aupceYfC0
鳩山に聞け
3 名前: 縞三毛(長屋):2013/06/02(日) 02:17:47.84 ID:YFxUznA+0
そりゃそーなるわな
5 名前: 猫又(SB-iPhone):2013/06/02(日) 02:21:48.99 ID:Mue40vryP
ドイツちゃんイイ子演じるのも大変だね
6 名前: ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2013/06/02(日) 02:22:28.72 ID:fZ/dfn9Q0
ですよねー
7 名前: 猫又(WiMAX):2013/06/02(日) 02:23:12.40 ID:X2VR4ecI0
京都議定書なんてどうでもいいんです・・・
8 名前: スナネコ(東京都):2013/06/02(日) 02:24:19.35 ID:JO33qrvb0
ドイツの技術力で二酸化炭素固定化プラントを作ればいいんじゃね?
かなり電力食うかもしれないんで、その分は
原発を再稼働させて補充する形でw
かなり電力食うかもしれないんで、その分は
原発を再稼働させて補充する形でw
10 名前: チーター(WiMAX):2013/06/02(日) 02:28:38.93 ID:OJyLi1j20
まだ温暖化とか言ってるのか。いいかげん詐欺に気付けよ。
11 名前: バーミーズ(兵庫県):2013/06/02(日) 02:43:32.80 ID:rLdEXDHC0
燃やした石炭の数だけ植林すればいい
12 名前: シャム(東日本):2013/06/02(日) 02:49:22.57 ID:6hyoaeHy0
そもそも二酸化炭素と温暖化に本当に因果関係があるのかよ?
CO2CO2騒ぎ出す直前までフロンがどうとか、
オゾン層到達まで10年掛かるから
そこまで破壊し続けるとか騒いでたのに急におとなしくなったよな?
代替フロンも影響が皆無じゃないとかいう話も立ち消えたし
誰が商売で地球あっためてんだよ?
CO2CO2騒ぎ出す直前までフロンがどうとか、
オゾン層到達まで10年掛かるから
そこまで破壊し続けるとか騒いでたのに急におとなしくなったよな?
代替フロンも影響が皆無じゃないとかいう話も立ち消えたし
誰が商売で地球あっためてんだよ?
14 名前: アンデスネコ(愛知県):2013/06/02(日) 02:53:39.52 ID:eJcntH110
EU利権だから放置してええわなw
しかしドイツは当事者だからな
自分で自分の首を締める結果になった
ISOしかりEUのタカリ利権
しかしドイツは当事者だからな
自分で自分の首を締める結果になった
ISOしかりEUのタカリ利権
19 名前: ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2013/06/02(日) 03:05:39.41 ID:kI142Cun0
北極の氷が溶けてって大騒ぎするけど南極の氷が
観測史上最大なのは報道しないのはなぜ?
観測史上最大なのは報道しないのはなぜ?
20 名前: バーマン(東日本):2013/06/02(日) 03:06:32.96 ID:nWjSSUqW0
温暖化自体はたぶん本当
その原因が人間が出したCO2だと言ってるのがたぶん嘘
地球あっためてるのは太陽だよ
宇宙は一定してなくて太陽活動も地球の軌道も不安定なのがデフォ
太陽の黒点なくなったとかちょっと前にニュースになってたじゃん
その原因が人間が出したCO2だと言ってるのがたぶん嘘
地球あっためてるのは太陽だよ
宇宙は一定してなくて太陽活動も地球の軌道も不安定なのがデフォ
太陽の黒点なくなったとかちょっと前にニュースになってたじゃん
22 名前: 茶トラ(愛知県):2013/06/02(日) 03:11:11.31 ID:TuWbNblp0
赤道直下あたりに植林できる土地があればいいんだけどな
植物の光合成で二酸化炭素使うけど今のCO2濃度は
植物にとってはまだ低いらしい
だからサハラ砂漠あたりにジャングルを作ることが出来るなら
ガンガン油とかガスとか燃やしても全然OKなんだけどね
植物の光合成で二酸化炭素使うけど今のCO2濃度は
植物にとってはまだ低いらしい
だからサハラ砂漠あたりにジャングルを作ることが出来るなら
ガンガン油とかガスとか燃やしても全然OKなんだけどね
25 名前: イエネコ(東京都):2013/06/02(日) 03:13:58.45 ID:2Dr1rP5v0
反原発運動もわかるけど
こう極端に世論が傾くとこ見ると
ヒトラーが生まれたのも納得だわ
こう極端に世論が傾くとこ見ると
ヒトラーが生まれたのも納得だわ
27 名前: チーター(WiMAX):2013/06/02(日) 03:15:14.29 ID:OJyLi1j20
それよりこれから人類にとって問題になるのは食料危機問題。
CO2の増加と温暖化は植物の成長を促進するので食料危機問題を
解決する上でも増えたほうが良い。
CO2の増加と温暖化は植物の成長を促進するので食料危機問題を
解決する上でも増えたほうが良い。
30 名前: ギコ(関東・甲信越):2013/06/02(日) 03:24:07.53 ID:8o1uMY0+0
ぶっちゃけドイツさんはフランスに騙されてると思う
40 名前: オシキャット(関西・東海):2013/06/02(日) 03:52:56.39 ID:Y4GJZuysO
>>1
ドイツには、二酸化炭素を地中に封じ込める技術がないのか?
日本にあるんだから、技術を輸入しろよ。
日本じゃ石炭火力でも、ガス化コンバインドで石油火力並みの
発電量だし、二酸化炭素は環境中に出ないんだぞ。
ドイツには、二酸化炭素を地中に封じ込める技術がないのか?
日本にあるんだから、技術を輸入しろよ。
日本じゃ石炭火力でも、ガス化コンバインドで石油火力並みの
発電量だし、二酸化炭素は環境中に出ないんだぞ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 中国紙「安倍の『日本を、取り戻す』が日中関係を複雑にしている元凶」「日本は『世界から尊敬される小国』になるべき」
- 「金で常任理事国の席を」 中国が日本のアフリカ支援を批判
- 中国産の日本語入力『Baidu IME』をアンインストールすると美少女に泣かれることが判明
- 【尖閣】中国、領有権争い「棚上げを」 軍幹部が融和姿勢
- ドイツ「脱原発したらCO2排出量が増えた。地球温暖化対策はどうしよう・・・」
- 【対馬仏像盗難】 住職がソウルで討論会「盗品でも日本に返す義務なし」「日韓基本条約で解決済みだ」
- 日本「尖閣は日本の領土だ」→ 中国「それは認めない。しかし台湾の日本統治を認める」→ お前ら「?」
- パククネ「国家版家計簿」発表、5年間に135兆ウォン必要・・韓国は”乾いたタオルを絞るような”緊縮時代に突入
- <ヽ`∀´>「ウリたちは世界から好かれているにだ」好感度、韓国は17カ国中10位 日本4位
おい! カン
良い子ちゃんで居るのしんどいよな
悪すぎてもいかんけど
イギリスぐらいが丁度いいんだよ
悪すぎてもいかんけど
イギリスぐらいが丁度いいんだよ
ぶっちゃけ温暖化って極性の影響だんべな
北極南極が押し弾きしながらバランスとってるだけの平常運転なだけで
誤差やん。
北極南極が押し弾きしながらバランスとってるだけの平常運転なだけで
誤差やん。
一方、日本の新型火力発電所は二酸化炭素を石灰化して土建屋に建材として売った
C O 2削 減は欧 米は迷 走してるよなア メリカで伐 採した木をイギリスに輸 出して木を燃やして発 電するとか木を伐 採した土 地にまた木を 植えてC O 2を循 環?ル ープ?リ サ イ クル?とか言ってたな輸 送 時に出るCO2やらも計 算に入ってるのか疑 問だがな
しかし石 炭 発 電はどーなんだろな技 術 的な部 分や発 電 後のゴ ミ処 理 問 題もなんかもあるだがそこらもゴ ミ処 理利 権がからんでくるのかな?(管 理 人さんも大 変なのは判るけど 禁 止ワード多 すぎ見 る だけにしますよ記 事は期 待してるので がんばってください)
しかし石 炭 発 電はどーなんだろな技 術 的な部 分や発 電 後のゴ ミ処 理 問 題もなんかもあるだがそこらもゴ ミ処 理利 権がからんでくるのかな?(管 理 人さんも大 変なのは判るけど 禁 止ワード多 すぎ見 る だけにしますよ記 事は期 待してるので がんばってください)
石炭輸出で儲けた分で排出量取引すればいいのに。
たしか南極のは中国、インドでの石炭、木炭の排気が原因と
以前、ニュースになってたね。
つまり、南極のを報道しないのはそういうこと。
以前、ニュースになってたね。
つまり、南極のを報道しないのはそういうこと。
ドイツは融通が利かないイメージ。設計主義と言うか憲法とか法律とかもだがマニュアルさえ完璧ならそれに従えば完璧みたいな。不測の事態もマニュアルに記しとけば、全て網羅しとけばいい、欠陥があったら常にマニュアルが悪かったみたいなイメージがある。
カーナビに従って線路上から駅に侵入したり公衆トイレに突っ込んだりしてるからな
変態なのに
カーナビに従って線路上から駅に侵入したり公衆トイレに突っ込んだりしてるからな
変態なのに
石炭や石油を利用した火力発電が原因も多少はあるだろうけどはっきり言って根本的な原因はわからないから学者たちがCO2のせいにしてると聞いたことがあるが・・・
地球温暖化は偽造データによるモノだって分かっているのに、、、、
(サヨクが持ち上げていた太陽電池政策もドイツでは事実上に頓挫しただろ。。。)
サヨクに都合のいい事はいつまでも問題定義されるコノ状況何とかならんの?
(サヨクが持ち上げていた太陽電池政策もドイツでは事実上に頓挫しただろ。。。)
サヨクに都合のいい事はいつまでも問題定義されるコノ状況何とかならんの?
禁止ワード少し緩めに設定して禁止ワード一覧をコメント欄に提示してみたらどう?
荒れたら禁止ワードきつく設定して一覧も削除、つまり現状に戻す感じ
無茶苦茶手間なんで申し訳無いけどよくわからん禁止ワードに引っ掛かってコメントしにくい時があったので
荒れたら禁止ワードきつく設定して一覧も削除、つまり現状に戻す感じ
無茶苦茶手間なんで申し訳無いけどよくわからん禁止ワードに引っ掛かってコメントしにくい時があったので
CO2は温暖化の主因であることはほぼ間違いない(全てではない)。太陽からのエネルギーが原因ってのは半分あってるが、半分間違ってる。CO2が多くても少なくても入射エネルギーはほぼ変わらない。一方でCO2の濃度は地球から宇宙に放射されるエネルギーの多少に影響する。
つまり、CO2の濃度によって、エネルギーの出入りのバランスに影響して温暖化するわけ。
他の温室効果ガスは同じ量では温室効果はCO2より大きいけど、量が全然違うので総量としてはCO2が主体。
ここらへんまでは、専門家の間では疑いようのない事実だとされている。いわゆるコンセンサスのライン。
つまり、CO2の濃度によって、エネルギーの出入りのバランスに影響して温暖化するわけ。
他の温室効果ガスは同じ量では温室効果はCO2より大きいけど、量が全然違うので総量としてはCO2が主体。
ここらへんまでは、専門家の間では疑いようのない事実だとされている。いわゆるコンセンサスのライン。
植物にとってはCO2濃い方がいいからな成長するのに
イギリスで提唱者が嘘でしたってニュースになったのにな
イギリスで提唱者が嘘でしたってニュースになったのにな
牛のゲップの方が温暖化効果がくそ高いことが判明してからビーフ大国がなりを潜めてたのに
一生懸命CO2減らす努力をする日本、それをしり目に全く無視して暴走するChina
税金突っ込め。
もう一度太陽光発電頑張れよ。
もう一度太陽光発電頑張れよ。
「地球温暖化」「CO2」って言葉が、全くマスコミに登場しなくなったね。
御都合主義の極致だわ。
御都合主義の極致だわ。
むべなるかな
何かエコだとか聞こえのいい言葉ばかりが優先されて、中味のない事が持て囃されてるよね
ドイツは環境立国だとかイメージが先行して、日本はそれを真似したが、エネルギー効率は悪くなった
他にもゴみの分別収集も種類別に収集車を走らせるからかなり効率悪い
ドイツは環境立国だとかイメージが先行して、日本はそれを真似したが、エネルギー効率は悪くなった
他にもゴみの分別収集も種類別に収集車を走らせるからかなり効率悪い
そもそもフランスの原発から電気買ってる時点でエコだの何だのと言っても説得力無いんだよなぁ
フランスに押し付けても足りないのか。パネル作るときにもCo2大量に発生させるけどそれは中国持ちだものねえw
>税金突っ込め。
>もう一度太陽光発電頑張れよ。
禿と中国に吸われるだけだろ
日本の国土にガラクタと雑草の荒野が広がるのがオチ
>もう一度太陽光発電頑張れよ。
禿と中国に吸われるだけだろ
日本の国土にガラクタと雑草の荒野が広がるのがオチ
>>25
当時のドイツだってナチを支持政党にしていたのは少数派なのに、こういう知ったかぶりの自信はどこからくるのだろうか。
当時のドイツだってナチを支持政党にしていたのは少数派なのに、こういう知ったかぶりの自信はどこからくるのだろうか。
CO2による地球温暖化説には異論を唱える学者も少なくないのに、温暖化説のみが一方的に宣伝されてきた。
原子力ムラのプロパガンダでしょ。
一万歩譲って、トンデモ説ではなく一理あったとしても、アメリカと中国が京都議決書にサインしていない(アメリカはサインしたけど、一抜けした。)のだから、日本が律儀に守る意義は少ないと思う。
原子力ムラのプロパガンダでしょ。
一万歩譲って、トンデモ説ではなく一理あったとしても、アメリカと中国が京都議決書にサインしていない(アメリカはサインしたけど、一抜けした。)のだから、日本が律儀に守る意義は少ないと思う。
人間がどうこうしても、火山が噴火すればCO2が一気に排出されるのにねぇ。、
家では草刈サボって雑草に二酸化炭素を吸収させてるぞ。
輸出が上回ったドイツの電力=フランス原発から買ってそれ以上を輸出?
輸出減らせよ!
ディーゼルエンジン:窒素酸化物ってどうなの?
輸出減らせよ!
ディーゼルエンジン:窒素酸化物ってどうなの?
コスト激安で大規模な露天掘りが出来るドイツの炭鉱業界は、
おかげで息を吹き返しました、輸出も絶好調。
石炭を他国に売って、代金は電力で支払ってもらえば、
CO2削減になるんじゃね?
おかげで息を吹き返しました、輸出も絶好調。
石炭を他国に売って、代金は電力で支払ってもらえば、
CO2削減になるんじゃね?
C02削減はやった方が良い。
中国にも排出量減らさせないと。
※399565
同じく、禁止ワードの公開希望。
中国にも排出量減らさせないと。
※399565
同じく、禁止ワードの公開希望。
未だ太陽光発電とか言う幻想に囚われてる人大杉で笑えるな
自然エネルギーは殆どが詐欺だらけだって計画運営とLCAを計算するとよくわかるのに
結局試算もしないで騒いでる奴ばかり
まぁ、そのおかげで仕事は増えてるけどな
自然エネルギーは殆どが詐欺だらけだって計画運営とLCAを計算するとよくわかるのに
結局試算もしないで騒いでる奴ばかり
まぁ、そのおかげで仕事は増えてるけどな
太陽光発電は中国が格安で参入して、EUはダンピングとして高額の関税を検討中じゃなかったか
しかしそれにドイツやイギリスが反対している
しかしそれにドイツやイギリスが反対している
日本には25%の二酸化炭素排出削減を勝手に世界に約束し
しばらくして脱原発を喚きはじめた元政治家がいるらしいよ
しばらくして脱原発を喚きはじめた元政治家がいるらしいよ
しかも、電気料金の大幅値上げで国内から突き上げ食らってんだろ〈ドイツ
自業自得だけどね
自業自得だけどね
ドイツってアフォ?
つうか禁止ワード増えて無い?
つうか禁止ワード増えて無い?
やみくもに即時原発全面禁止とかいう人たちは
脳内でこういう現実とどう折り合いをつけているんだろう。
脳内でこういう現実とどう折り合いをつけているんだろう。
日本が、原発続々と停止させて代わりに火力発電使うから、温室効果ガス削減目標は守れなくなると言ったら、EUが「そういう事情でも、削減目標は達成を目指すべきだ」って批判してたよね。
CO2の温暖化効果自体はほぼ実証されている。
ただし温暖化云々でCO2抑制しよう!ってのは別の意図。
ただし温暖化云々でCO2抑制しよう!ってのは別の意図。
※399709
NASAはCO2は冷却ガスだとしてますけどね。
ttp://science.nasa.gov/science-news/science-at-nasa/2012/22mar_saber/
まぁ地球温暖化が大声で謳われるようになってから(なる前から)NASAは地球は緩やかな寒冷化に向かうと言ってましたからね。
NASAはCO2は冷却ガスだとしてますけどね。
ttp://science.nasa.gov/science-news/science-at-nasa/2012/22mar_saber/
まぁ地球温暖化が大声で謳われるようになってから(なる前から)NASAは地球は緩やかな寒冷化に向かうと言ってましたからね。
#399679
しばらく前に、ダンピングしまくりで世界のシェア一位となった中国の太陽光パネル会社が潰れたよ。
中国に他にも太陽光パネル会社があるかどうかまでは知らないけど。
しばらく前に、ダンピングしまくりで世界のシェア一位となった中国の太陽光パネル会社が潰れたよ。
中国に他にも太陽光パネル会社があるかどうかまでは知らないけど。
#399680
ルーピーね。
奴の選挙区には原発部品工場があったとか。
民主党は菅も野田もルーピーのCO2 25%削減発言を撤回せずに、口先だけで脱原発といい、一方で原発再稼働したり、大間の建設再開を認めるような発言をしたり、メチャクチャだったよね。
ようやく安倍政権になってからルーピーのトンデモな数値目標を撤回してくれた。
ルーピーね。
奴の選挙区には原発部品工場があったとか。
民主党は菅も野田もルーピーのCO2 25%削減発言を撤回せずに、口先だけで脱原発といい、一方で原発再稼働したり、大間の建設再開を認めるような発言をしたり、メチャクチャだったよね。
ようやく安倍政権になってからルーピーのトンデモな数値目標を撤回してくれた。
カンキョーホゴ団体()のみなさんはどーするんでしょーねー
ポッポvsかいわれでバトル開始か
日 立で禁止ワードひっかかるんですが何故?
温暖化してどこがいけないのか、まともなエクスキューズ聞いた事ない。
人類全体からすれば寒冷化よりはるかにプラス。
ま、なんだな、セカンドインパクト後の人類が生き延びたのも、明らかに温暖化のおかげと思うんだが。
人類全体からすれば寒冷化よりはるかにプラス。
ま、なんだな、セカンドインパクト後の人類が生き延びたのも、明らかに温暖化のおかげと思うんだが。
CO2は増えてるとか地球誕生以降減り続けてるとか
寒冷化するんじゃないかとか何が正しいんだろう
80年代辺りと比べると明らかに気温が上がってるから
日本に関しては温暖化してるな
地球全体の気温は下がり続けてるそうだけど
寒冷化するんじゃないかとか何が正しいんだろう
80年代辺りと比べると明らかに気温が上がってるから
日本に関しては温暖化してるな
地球全体の気温は下がり続けてるそうだけど
40年前と比較して平均気温1度弱上がったんだっけか。。。?
暑さを感じるようになったのは我々の老化が最大の原因だとは思うが。
暑さを感じるようになったのは我々の老化が最大の原因だとは思うが。
脱原発は急には無理だな
心行くまでドイツさんやね
考え無しの思いつき政策の末路だが左翼脳には、なぜか旨く言っているように見えるらしい。
国を挙げて社会実験を行ってる点は評価する
欧州はドイツに色々やらせすぎじゃね?
欧州はドイツに色々やらせすぎじゃね?
フランスから原発電力を輸入している時点で脱原発なんてダブスタだろうドイツ
そもそも地球が常に一定の状態にあると思ってるのが間違いだろ
詳細な観測ができるようになった高々数百年のデータでなにこいてるんだって話
学者が言ってるなんてウソにだまされんなよ
国際会議なんてスポンサー有りきの内輪の発表会だ
実際に牛耳ってるのは数人の学者で、そいつらの意向で会議の成果なんて最初から決まってるんだよ
だって成果に合致するような論文しか発表させないんだからなwww
詳細な観測ができるようになった高々数百年のデータでなにこいてるんだって話
学者が言ってるなんてウソにだまされんなよ
国際会議なんてスポンサー有りきの内輪の発表会だ
実際に牛耳ってるのは数人の学者で、そいつらの意向で会議の成果なんて最初から決まってるんだよ
だって成果に合致するような論文しか発表させないんだからなwww
親愛なる メルケル首相殿
二酸化炭素を削減させる最も良い方法を教えましょう。
原発を再稼働させる事です!!。
二酸化炭素を削減させる最も良い方法を教えましょう。
原発を再稼働させる事です!!。
太陽頑張る
↓
地球あったかかくなる
↓
海水に溶けてたCO2が放出される
↓
地球あったかかくなる
↓
海水に溶けてたCO2が放出される
気候変動なんて産業革命以前から数えきれないほど繰り返されてきたからな。
気候変動が起こっても、人類が滅びないように自然エネルギーに頼らないことが重要だよ。
当面は原発を使い、将来は核融合を実現するのが正しいエネルギー政策だ。
気候変動が起こっても、人類が滅びないように自然エネルギーに頼らないことが重要だよ。
当面は原発を使い、将来は核融合を実現するのが正しいエネルギー政策だ。
温暖化で何が困るって砂漠化が加速するってとこか
これから地球は氷河期に入ってくんじゃなかったっけ?
温室効果ガスで温まってくれるなら逆に助かるんじゃねーの
清水建設が発表してた赤道あたりの海上都市開発計画と
熱帯地域での植物の異常な繁殖力を利用して
赤道上に植物を繁殖させまくればいいじゃん
一個人や一国家では夢物語だが世界中が取り組んでる問題だろ
世界中の国が予算出してやればできないことはないと思うんだけどな
温室効果ガスで温まってくれるなら逆に助かるんじゃねーの
清水建設が発表してた赤道あたりの海上都市開発計画と
熱帯地域での植物の異常な繁殖力を利用して
赤道上に植物を繁殖させまくればいいじゃん
一個人や一国家では夢物語だが世界中が取り組んでる問題だろ
世界中の国が予算出してやればできないことはないと思うんだけどな
ドイツ内でも前から言われてたけど、ミドリンたちが蔓延っててまともに話が出来ないのよ
脱原発→石炭増産→燃焼→
ウランU-238&トリウムTh-232(ドイツ炭は含有量が高い)が絶賛濃縮中!
なんやねん、脱原発しとんのに放射線量増えとるやん…
ウランU-238&トリウムTh-232(ドイツ炭は含有量が高い)が絶賛濃縮中!
なんやねん、脱原発しとんのに放射線量増えとるやん…
地球さん「恐竜が闊歩してた時代はもっと暖かかったよ!マンモスが闊歩してた時代はもっと寒かったよ!植林しとけ!」
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
