2013/06/03/ (月) | edit |

usdjpy-m15-fxdd_【"NY市場 1ドル=99円台に"】

週明け3日のニューヨーク外国為替市場は、当面の利益を得るために、これまで値上がりしたドルを売って円を買う動きが強まり、円相場はおよそ1か月ぶりに1ドル=99円台に値上がりしました。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370268511/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130603/j69776010000.html

スポンサード リンク


1 名前:ベガスρ ★:2013/06/03(月) 23:08:31.83 ID:???0
"NY市場 1ドル=99円台に"

週明け3日のニューヨーク外国為替市場は、当面の利益を得るために、これまで値上がりしたドルを売って円を買う動きが強まり、円相場はおよそ1か月ぶりに1ドル=99円台に値上がりしました。

6月3日 23時3分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130603/j69776010000.html


usdjpy-m15-fxdd_

9 名前:名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:09:26.90 ID:jyba7+GU0
だめじゃん

11 名前:名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:09:32.53 ID:LiEQtvos0
\(^o^)/

16 名前:名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:10:31.74 ID:KRxG0CY70
切ったのか

20 名前:名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:10:49.23 ID:vX5atj/D0
80円台になってから騒げ(´・ω・`)

24 名前:名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:11:08.94 ID:6FaMpW7T0
往復ビンタくらった奴多そうだな

31 名前:名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:11:24.09 ID:c0ZXc0GD0
こりゃ辛い

38 名前:名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:12:05.46 ID:JojVv19F0
ああああああああ

50 名前:名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:12:53.56 ID:SCuCqfyb0
なんで深夜にこんなに動くんだ?

59 名前:名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:13:13.57 ID:/NrcL8qm0
一瞬で落ちたw

82 名前:名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:14:57.79 ID:40Hm/hmd0
円は強し

96 名前:名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:15:40.86 ID:PI1o8NIK0
韓国が喜ぶな



120 名前:名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:16:44.61 ID:ojWd2DA9O
風呂上がって
更新ボタン押したら99円なってて吹いた

133 名前:名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:17:37.23 ID:KRxG0CY70
今まで良すぎたしな
6月いっぱいはだめだろ

146 名前:名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:18:07.99 ID:pBQWEDPJ0
株よりも
コッチのほうが問題かと
 

151 名前:名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:18:14.91 ID:FHeB+bBA0
まだ円安に傾くってことは
まだまだ円の信任が高くて国内で円が使えるってって事だよ
景気回復には良い材料だよ

182 名前:名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:19:31.63 ID:Y+7+hXt50
経団連的には、95-100が最適レンジ。

192 名前:名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:19:52.62 ID:1Az1MuCn0
笑い事じゃないな洒落にならんわこれ。

229 名前:名無しさん@13周年[saga]:2013/06/03(月) 23:21:50.25 ID:0S5Q5vacO
あー儲かった儲かった。さて、呑みにいこうかな

250 名前:名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:23:12.73 ID:DHGqjF+i0
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  プルプルプル
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄::∩::,,∧
T  |   l,_,,/\ ,,/l <`Д´;> <去年の11月は79円まだまだニダよーーーーー!!!
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,(   ⊃
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /`u-u'
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

299 名前:名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:25:50.91 ID:wmgXpAc2O
円高になる理由がわからんわ

309 名前:名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:26:09.17 ID:UVyzHwZs0
え?最初から百五円から九十五円くらいが
日本にとって望ましいって言ってなかったか?
騒ぐことかよ

333 名前:名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:27:04.54 ID:Jd3c7uSqT
ワタミ効果wwwww

335 名前:名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:27:13.99 ID:72UF+Sdf0
ワタミショック

338 名前:名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:27:17.52 ID:/NrcL8qm0
なんかおかしいな?
どっかが仕込んでるの?

352 名前:名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:27:48.24 ID:oIYozbkn0
ワタミは関係ないだろ
指標でたからだろ?

363 名前:名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:28:31.85 ID:2PhuMqQb0
シーソーゲームや

389 名前:名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:29:51.12 ID:h7gZVQSL0
レートや株価で一喜一憂しない
こんなの市場に任せれば良い
マスゴミは放置しておけ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 401541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 00:03
露骨に介入臭い動きだな  

  
[ 401542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 00:04
円安の影響がなんたらかんたら…???  

  
[ 401543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 00:06
あかん月曜電車とまってまう  

  
[ 401544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 00:07
年内に二回は強烈な緩和やるからこれは想定内。

岩田規久男と黒田がいれば大丈夫じゃないかな。  

  
[ 401546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 00:07
米中韓のどっかが仕掛けてきてないか?
まぁ韓はする余裕はどこにもないんだが  

  
[ 401549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 00:08
韓中の最後のもがきで、為替関与だろ
中国は力あるから、めんどくせーが  

  
[ 401551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 00:09
で、マスコミは円安になったことに対してどういう反応をするつもりなんですかね・・・?  

  
[ 401554 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/06/04(Tue) 00:10
中国の景気がどうたらとか要因はあるんだろうけど
反発が予想以上に早いって部分はあるのかな?  

  
[ 401555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 00:10
※401551

アッー間違えた
円安じゃなくて円高だった  

  
[ 401557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 00:12
♯401551
紫BBA 呼んで盛大に電波とばすんじゃね?  

  
[ 401558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 00:12
アメリカの指標が悪かっただけ。
景気が腰折れしてるんじゃないかという疑惑が主だけど、
実際は100円にストップロス(損切り)置いてたやつらを、引っかけに行ったってのが真相。

燃料の輸入代金の問題もあるから、あんまり円安に振れるのも問題だったし、この位でいいとは思う。

隣の国? たとえ90円になってもほっときゃ潰れるでしょwww  

  
[ 401559 ] 名前: 名無しさん  2013/06/04(Tue) 00:13
すげえ露骨な動き方だな  

  
[ 401560 ] 名前: 名無しさん  2013/06/04(Tue) 00:14
 今日株を買わなかったのは正解かそれとも・・

 「円安で庶民は大変だー」っていろいろ放送してたマスコミは「よかったね」って言うんですかねw  

  
[ 401561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 00:15
介入買いだね。日銀がここぞとばかり御札を刷ればいいだけ。
刷らずにいたから介入買いする国がでたんだよ。
  

  
[ 401564 ] 名前: 名無しさん  2013/06/04(Tue) 00:16
IMFのいちゃもんの所為で円安に振れたんじゃね?  

  
[ 401567 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/06/04(Tue) 00:24
またマスコミ主導のコントが見れるな
  

  
[ 401572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 00:32
今日中に97円は行くな  

  
[ 401578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 00:40
パンパンのポジが育ってきたね(笑)  

  
[ 401582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 00:41
よその国が貧弱すぎるんだよね、日本は震災にあったのに円高になってたり

まぁあせらず半年一年とじっくり見ていけば良いと思う
  

  
[ 401584 ] 名前: パルプンテ  2013/06/04(Tue) 00:41
何で口先介入しないんだ。  

  
[ 401588 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/06/04(Tue) 00:43
なーに、また102円に戻るって
アメリカ製造業の5月の減速で一気に円が買われたけど
一時的だからな
  

  
[ 401590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 00:45
まだ許容範囲  

  
[ 401599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 00:54
円高→株安、これはわかる
株安→円高、これはないわ  

  
[ 401601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 00:56
アベノミクス(失笑)
自民に投票したやつを逃すな!おえー!
円安 暮らしアップアップ 加工食品 広く波及

2013年6月1日 朝刊 東京新聞
>安倍政権の経済政策で円安が進み、値上げの波が一層広がっている。きょう6月1日から、
>電気料金などが上がるほか、原料の小麦などを輸入に頼る食料品も、メーカーの出荷価格が順次上昇。
>このため、中小の小売店は店頭価格の引き上げを避けられない見通し。
>「値上げの夏」で家計の負担は膨らむ一方だ。   

  
[ 401607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 01:05
[ 401601 ]
今は円高になってるんだよ、
そもそも100円ですら まだ円高
円高円安もわからないのに批判できるってすごいですね
もちろん皮肉ですよ  

  
[ 401611 ] 名前: 名無し  2013/06/04(Tue) 01:11
くだらん
このくらいの上下で喚くようなら一切為替に手を出すな
アメリカの指標が悪かったり、中国が怪しかったりしたら
いつでも数円は円高に振れるんだぜ?
アメリカが財政の崖が迫ってるし、中国はバブル崩壊をいつまで
隠し通せるか・・・・
不安材料ならテンコ盛りだ。
あとは日本の地力がそれに対抗できるかだよ。
ここでアベノミクスを叩くのは愚の骨頂。  

  
[ 401617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 01:19
安倍信者たちは、まちがいなくカモられてますよね。  

  
[ 401618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 01:21
TPPって何? 【日本がTPPを止める!】米国議員に日本の主張を伝えよう!
ttp://notpp.jp/sn.html

日本の交渉参加阻止のために、まだできることがあります!
米国議員に自民党の決議文、衆参農林水産委員会決議文の英訳を送り、日本が現行のTPP交渉を丸のみするつもりはないことを伝えましょう。
その送り状の署名欄に名前を連ねる人を募集します。  

  
[ 401619 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/06/04(Tue) 01:21
うーん、この4ヶ月の円の上がり方は異常だったからなぁ
調整じゃねーか??
俺個人は年末にかけて105円行くのが一番いいと思う。
俺はあんまり気にしてない。
  

  
[ 401620 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/06/04(Tue) 01:23
マスコミのみなさん、おめでとうございます。
これで大騒ぎしていた豆腐業界も安泰ですね  

  
[ 401622 ] 名前: 名無し@まとめいと  2013/06/04(Tue) 01:25
ア〇くさ、いつもの事じゃん。 多分90円前半を3ヶ月~長くて3年、で?また爆上げして儲けをせしめると。 金を水や空気と同義語で操る連中の、いつもの手じゃん。 ア〇くさ。 株は、素人は長期投資でしか儲からないようになっているてっ小学生でも解かるはっ!  

  
[ 401623 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/06/04(Tue) 01:27
やばかったらバズーカ撃つだけなんで問題なし
今の日銀は違うんですよ  

  
[ 401625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 01:40
これは黒田砲くるで  

  
[ 401627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 01:48
と言いつつも、実は不安だったりして。  

  
[ 401639 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/06/04(Tue) 02:04
ある意味では、安倍さんの言葉だけで、円安・株高という事態が生じていなのだから、安倍マジックがある程度の部分で清算されるのは、市場として健全なことでは無いのかな。本番は、これからですがな、日銀の異次元の量的緩和が鋼鉄の意思をもって継続されるのだとういう事実があれば、市場は落ち着きますよ。  

  
[ 401640 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/06/04(Tue) 02:04
矢張り見方としては、多くは介入を想像したか…
確かに上がる要素としては幾つかあったが。
ここまで極端な動きをするようなもんがあったか? というとワカンねぇ現象だよな。

とりあえず言えることは。
アベノミクス批判して、上がった下がったと一喜一憂しても誰も得しない。
じゃあどうすんの? って事が大事。  

  
[ 401651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 02:16
金をするだけで単位あたりの価値は目減りするから下げるの事態は簡単なんだろうけどね
明らかに何処かで結託が起きてそうな流れなのにそれを放置するのかと
貧乏人は為替に手を出すな的な流れになったらまた市場が止まるぞ…  

  
[ 401652 ] 名前: 激おこプンプン丸  2013/06/04(Tue) 02:20
だからどうした?日足の長期トレンドは上向き。
嘆いているのは個人のアマ投資家だけだろ。  

  
[ 401663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 02:39
98円に突入したようだね。  

  
[ 401680 ] 名前: 名無し△!  2013/06/04(Tue) 03:08
欧州ユーロは三倍。米国ドルは2倍。
円をアベノミクスで倍にすると輸出入企業がとぶので、徐々に1.5倍で。

米国もさらに欧州習って継続1.5倍でwww  

  
[ 401690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 03:37
為替の水準は問題ないかもしれないけど、株が連動するから急落による
株安が続けば手を打たないとやばいだろう

調整だったらこの辺が底だと思うけど・・・  

  
[ 401691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 03:45
正直、株で損をしたこと対するグチを言う輩がク/ズ過ぎて同情を覚えないよ

損をしたからといって「下痢のみクス」だの「ネトウヨ」だの子供の駄々コネみたい

そういう輩のことはどうでもいい。株のほうは放置しておけばよろしい

それより為替

100~105の間はキープしろよ  

  
[ 401707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 04:37
とうとう自民党は内需に見切りを付けたのだろうか???
資本家、特に輸出業者ばかりを優遇する政党だったのか???
不公平・不平等の格差社会を助長する政策だったのか???

キーワード: 消費税・円安誘導・インド・ミャンマー・アフリカ・経団連  

  
[ 401716 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/06/04(Tue) 05:07
黒田バズーカで一時的に円安/株高になっていただけ。
株で儲けた気分になって高級腕時計なんぞ購入した方、ごくろうさん。
円安効果で輸出産業が労せずして利益を上げた格好になってはいたものの、実体経済面ではそれほど経済は上向いていなかったわけだ。そこにFRBのアナウンスが入って、慌てて外資が逃げたという構図。
短期的には日銀がどこまで踏ん張れるかだが、黒田さんは思いのほかチキンだという説も。
ちなみに日銀株、暴落中。  

  
[ 401718 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/06/04(Tue) 05:14
黒田バズーカ第2弾、よろしく。  

  
[ 401724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 05:30
※401718

仕込むつもりなのか?  

  
[ 401751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 06:35
100円半ばで小口は買いに8割傾斜してたのになぁ。
もののあわれですわ。  

  
[ 401757 ] 名前: 名無しのゴンベー  2013/06/04(Tue) 06:42
しばらくは、100円前後で、よろしいんじゃないでしょうか。  

  
[ 401760 ] 名前: 名無し  2013/06/04(Tue) 06:53
日本だけ嬉しい相場の方がおかしい
妥当なとこだろ  

  
[ 401775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 07:12
※401625

しなくていいよ  

  
[ 401805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 08:09
騒ぐにしたって90円切ってからじゃね?
早すぎたのは誰もが見てた通りだし、まさかあれが正常な値動きだったとは言わないよな  

  
[ 401810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 08:18
これで「燃料ガー」「原材料費ガー」の人らが黙るんじゃね?
黙るよね? 黙らなきゃ変だよね?  

  
[ 401838 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/06/04(Tue) 09:03
401810

漁船連中は振り上げた拳の落としどころを探し中
  

  
[ 401854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 09:20
先日のバーナンキの発言が、「曲解」されて落ちてる。
あいつがちゃんと訂正発言しないから悪い。
  

  
[ 402330 ] 名前:     2013/06/04(Tue) 19:20
個人的には90前後くらいで落ち着いてて欲しいんだけど。  

  
[ 402434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/04(Tue) 21:28
>円高になる理由がわからんわ
ドルが売られて円が買われてるだけですがなにか。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ