2013/06/06/ (木) | edit |

「最近のテレビはつまらない」という声をよく聞く。一方で「本当につまらないのか?」と疑問視する意見も増えてきた。毎日新聞の(若狭毅記者)も「テレビ放送開始から60年。魅力的なコンテンツをこれほど楽しめる時代があっただろうか」と書いている。
引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1370389338/
ソース:http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36010
スポンサード リンク
1 名前:影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★:2013/06/05(水) 08:42:18.04 ID:???
「最近のテレビはつまらない」という声をよく聞く。一方で「本当につまらないのか?」と疑問視する意見も増えてきた。
毎日新聞の(若狭毅記者)も「テレビ放送開始から60年。魅力的なコンテンツをこれほど楽しめる時代があっただろうか」と書いている。
確かに、『ガリレオ』(フジテレビ)などのドラマの質が、昭和の時代より劣るとは思えない。『相棒』(テレビ朝日)は再放送でも二桁の視聴率を記録する。つまらなかったら、こんなにも見られないだろう。
バラエティーだって趣向を凝らしている。池上彰氏がお笑い芸人たちを相手に社会問題を分かりやすく解説してくれると思えば、ナインティナインはAKB48の学力を暴いてくれるし、ダウンタウンが若手芸人たちを容赦なく虐げて笑わせてくれる。
正当派の『笑点』(日本テレビ)も健在だ。「くだらない」という批判もあるが、昔から格調高いバラエティーなんて存在しない。ドリフもひょうきん族もくだらないから楽しめた。
実のところ、いつの時代もテレビは批判にさらされる。戦前・戦後におけるマスコミ界の巨人・大宅壮一氏は「テレビの台頭は一億総白痴化を招く」とまで言った。けれど、テレビ誕生から60年が過ぎても日本人はそうなっていない。
それでも地上波の視聴率が低下しているのは事実で、ゴールデンタイムの総世帯視聴率(HUT)は、1990年代後半の70%前後から60%強にまで落ちている。しかし、この間にはBSやCS、ネットやゲームの出現があったので、テレビがつまらなくなったというより、地上波より面白いものを視聴者が見つけたというのが実情だろう。ハードディスク機器の普及により録画派も急増中だ。
半面、「最近のテレビはつまらない」という声の主も理由なくテレビ批判をしているわけではないはずだ。
批判で目立つのは「本音を明かさない」「情報を隠している」「中立性・公平性ばかり重んじて、踏み込みが足りない」という声だ。なるほど、つまらなくなったかどうかは別とし、テレビが変わったのは事実だろう。
過去には事件の重要参考人にすらなっていない人物を、連日のように実名で「米国で妻を殺した疑惑の人」と報じていたのだから、随分と慎重になった。報道局のトップが「自民党政権を倒すよう指示した」との疑念を抱かれた1990年代と比べたら、かなり中立でもある。
隔世の感だ。テレビは随分とスマートになった。2003年にBPO(放送倫理・番組向上機構)が生まれたせいもあるが、それより大きいのは2000年代におけるネットの台頭だろう。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36010
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36010?page=2
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36010?page=3
記者の目:テレビ放送60年=若狭毅
http://mainichi.jp/opinion/news/20130515k0000m070138000c.html
毎日新聞の(若狭毅記者)も「テレビ放送開始から60年。魅力的なコンテンツをこれほど楽しめる時代があっただろうか」と書いている。
確かに、『ガリレオ』(フジテレビ)などのドラマの質が、昭和の時代より劣るとは思えない。『相棒』(テレビ朝日)は再放送でも二桁の視聴率を記録する。つまらなかったら、こんなにも見られないだろう。
バラエティーだって趣向を凝らしている。池上彰氏がお笑い芸人たちを相手に社会問題を分かりやすく解説してくれると思えば、ナインティナインはAKB48の学力を暴いてくれるし、ダウンタウンが若手芸人たちを容赦なく虐げて笑わせてくれる。
正当派の『笑点』(日本テレビ)も健在だ。「くだらない」という批判もあるが、昔から格調高いバラエティーなんて存在しない。ドリフもひょうきん族もくだらないから楽しめた。
実のところ、いつの時代もテレビは批判にさらされる。戦前・戦後におけるマスコミ界の巨人・大宅壮一氏は「テレビの台頭は一億総白痴化を招く」とまで言った。けれど、テレビ誕生から60年が過ぎても日本人はそうなっていない。
それでも地上波の視聴率が低下しているのは事実で、ゴールデンタイムの総世帯視聴率(HUT)は、1990年代後半の70%前後から60%強にまで落ちている。しかし、この間にはBSやCS、ネットやゲームの出現があったので、テレビがつまらなくなったというより、地上波より面白いものを視聴者が見つけたというのが実情だろう。ハードディスク機器の普及により録画派も急増中だ。
半面、「最近のテレビはつまらない」という声の主も理由なくテレビ批判をしているわけではないはずだ。
批判で目立つのは「本音を明かさない」「情報を隠している」「中立性・公平性ばかり重んじて、踏み込みが足りない」という声だ。なるほど、つまらなくなったかどうかは別とし、テレビが変わったのは事実だろう。
過去には事件の重要参考人にすらなっていない人物を、連日のように実名で「米国で妻を殺した疑惑の人」と報じていたのだから、随分と慎重になった。報道局のトップが「自民党政権を倒すよう指示した」との疑念を抱かれた1990年代と比べたら、かなり中立でもある。
隔世の感だ。テレビは随分とスマートになった。2003年にBPO(放送倫理・番組向上機構)が生まれたせいもあるが、それより大きいのは2000年代におけるネットの台頭だろう。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36010
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36010?page=2
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36010?page=3
記者の目:テレビ放送60年=若狭毅
http://mainichi.jp/opinion/news/20130515k0000m070138000c.html
6 名前:チビデブキモハゲ足短い:2013/06/05(水) 08:48:26.62 ID:JiveHfYp
パチンコCMやめろ
7 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 08:49:21.05 ID:H+i/fpCa
もう見ないから面白とかつまらないとかどうでもいい
15 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 08:52:40.71 ID:CLo8y3Tv
ニュースと旅番組とサッカーは見てる
16 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 08:54:55.96 ID:MPJc754m
つまらないじゃなくて不快
29 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 09:06:46.94 ID:p4k5HCyl
最近ではなく、以前からつまらない番組が多い。
9 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 08:49:34.67 ID:5HMbhOKj
芸人だけが集まって内輪ネタしゃべったり、クイズやったりして高額賞金を得たりするのを見て楽しいと思う人はほとんど居ないんじゃね
10 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 08:49:56.79 ID:2tuipQbe
ああそうだよ俺がつまんない大人になっちまったんだよ
いいだろ俺一人見なくなったところで大勢に影響ないだろ
いいだろ俺一人見なくなったところで大勢に影響ないだろ
11 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 08:50:17.79 ID:pGpq4Qln
地デジいれとらんがな。
オモロイ放送は、デスカバリーちゃんねると、放送大学やw
オモロイ放送は、デスカバリーちゃんねると、放送大学やw
24 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 09:04:08.04 ID:Ofg56O2r
質の高い番組は確かにある
ただ平日の7時8時に見ようとするとバラエティばっかりなんだよ
ただ平日の7時8時に見ようとするとバラエティばっかりなんだよ
25 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 09:04:14.28 ID:FAUyo83J
31 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 09:07:07.66 ID:3i8l5WMo
芸人に頼ってる番組が一番つまらん
33 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 09:08:51.55 ID:XQScarw6
>それより大きいのは2000年代におけるネットの台頭だろう。
そうだよ。
ネットがあれば新聞もテレビも週刊誌もいらない。
本は買うが、Amazonで。
出張のときは楽天で宿を取り、
JRやJALのサイトでチケットを買う。
子どものオムツも、野菜の注文も、みんなネット経由。
今度、薬も買えるようになるらしい。
そうだよ。
ネットがあれば新聞もテレビも週刊誌もいらない。
本は買うが、Amazonで。
出張のときは楽天で宿を取り、
JRやJALのサイトでチケットを買う。
子どものオムツも、野菜の注文も、みんなネット経由。
今度、薬も買えるようになるらしい。
34 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 09:08:57.80 ID:ZsJl3f2C
見てない
35 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 09:19:02.20 ID:rtwAoU1m
見てないから分からない
36 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 09:20:18.87 ID:7X0n1lQP
見ているのは、DlifeとNHKの地震速報ぐらいかな。
37 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 09:23:48.22 ID:B4oxN7Yk
クロスオーナーシップやめろ
38 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 09:25:23.41 ID:JfkO7t/e
つまらないの?
何年もテレビ見てないから全く分からないわ
何年もテレビ見てないから全く分からないわ
39 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 09:31:51.52 ID:x8PiKSoT
逆にオモシロかったらテレビばっか見て人生終わるだろう。
つまらないくらいが丁度いい。
つまらないくらいが丁度いい。
41 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 09:32:42.82 ID:EHU1qLaA
つまらないお笑い芸人、綺麗・格好いいだけのアイドルなどの氾濫
エセ文化人・専門分野以外無知な専門家(これ自体は問題ないが)
に専門分野外でアドバイスを求める番組管理者・司会進行役の無能
最近じゃニュース番組までくだらんコメントでつまらなくする末期症状
終わってんだよ、諦めな
エセ文化人・専門分野以外無知な専門家(これ自体は問題ないが)
に専門分野外でアドバイスを求める番組管理者・司会進行役の無能
最近じゃニュース番組までくだらんコメントでつまらなくする末期症状
終わってんだよ、諦めな
42 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 09:33:35.21 ID:ujZNkUmt
昭和の時代がナツカシス(´・ω・`)
43 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 09:34:49.29 ID:bSOufpQT
テレビの中の人間は日本人の敵、ということを知ってしまった。
テレビと同化できないから、つまらなく感じるようになってしまった。
テレビと同化できないから、つまらなく感じるようになってしまった。
45 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 09:39:17.12 ID:5m1S+ZeV
偏向でいらつく
不快
不快
53 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 10:08:45.78 ID:IeggZWLd
地デジを契機にテレビ捨てた。
それまでだってほとんど見てなかったし、なくなっても無問題だわ。
それまでだってほとんど見てなかったし、なくなっても無問題だわ。
55 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 10:10:36.32 ID:YQTKXFYR
団塊ですら見てないからなあ
59 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 10:22:14.55 ID:2mI6j41P
もう5年ほど必要以外の教養が低い番組は観てないな。
つまらない原因は、なんでもかんでも芸人を使うからだろ。
それと番組制作の人間の「程度」が低すぎて
わざわざドキュメンタリーに「へー」とかSEを使うって見てられない。
もうねアフォかと。PCやゲハの出力装置としての
映像装置は必要だが、く だ ら な い 番組の受信機は必要ない。
マジで要らん
つまらない原因は、なんでもかんでも芸人を使うからだろ。
それと番組制作の人間の「程度」が低すぎて
わざわざドキュメンタリーに「へー」とかSEを使うって見てられない。
もうねアフォかと。PCやゲハの出力装置としての
映像装置は必要だが、く だ ら な い 番組の受信機は必要ない。
マジで要らん
60 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 10:23:01.60 ID:h7R/zOn/
地上波のゴールデンタイム(笑)帯は
番組表を見ただけで萎える
番組表を見ただけで萎える
61 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 10:24:12.69 ID:7nu+/h+X
引っ越してテレビ捨てたけど
無くても困らない
無くても困らない
62 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 10:28:28.68 ID:7DL7o3LX
つまらない以上に不愉快なんだよ
63 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 10:35:40.76 ID:MiybIxBB
アゲるテレビ
イラネテレビ
イラネテレビ
64 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 10:48:32.67 ID:bYU/lcko
ゴールデンタイムにたまにオンしても
すぐ消したくなる率高いし、BGMにもならないから
最近はほんと見ないなぁ。
すぐ消したくなる率高いし、BGMにもならないから
最近はほんと見ないなぁ。
65 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 10:49:28.13 ID:EAWt5zkB
同じ企画でも今の方が番組の出来悪いだろーが
過去のキラー番組料理の鉄人は、番組構成が
明らかに劣化してグッダグダ
同じリメイクなら、アメリカ版のアイアンシェフの方が
余程ツボを心得た作りだったし
剣客商売に至っては、プロデューサー原作
読んでるのか疑わしいっつーか
そもそもキャスティングからして視聴者に喧嘩売ってるレベル
過去のキラー番組料理の鉄人は、番組構成が
明らかに劣化してグッダグダ
同じリメイクなら、アメリカ版のアイアンシェフの方が
余程ツボを心得た作りだったし
剣客商売に至っては、プロデューサー原作
読んでるのか疑わしいっつーか
そもそもキャスティングからして視聴者に喧嘩売ってるレベル
74 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 12:00:09.98 ID:nFT2092f
ゴールデンタイムに進撃の巨人やれよ
77 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 12:43:09.35 ID:WqBWdAyn
ゴールデンタイムにまいんの再放送やれよ
92 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 18:39:16.99 ID:uHETbz5q
ちょっとあたると同じような企画を複数局でやる。
マンネリ化が早い気持ちになる。
あとCMをまたいでまた同じとか。
飽きちゃうんだよ。
マンネリ化が早い気持ちになる。
あとCMをまたいでまた同じとか。
飽きちゃうんだよ。
99 名前:名前をあたえないでください:2013/06/05(水) 20:35:11.34 ID:LNH/3TQy
報道は中国韓国のナショナリズムにベッタリで
偏向と煽動が酷くて論外ってか
ジャーナリズムですらない煽動機関だから失格
報道以外はどこもかしこも企画力と制作力が
しょぼくなりすぎてワンパになりすぎてる
二番煎じで劣化な物が氾濫してる上に
すぐに他局もパクってくるもんだから
駄目なものが被さりあって負の相乗効果的に
かなりうんざりした気持ちになる
ゴールデンやプライムのバラエティやドラマなんかは特に酷い
偏向と煽動が酷くて論外ってか
ジャーナリズムですらない煽動機関だから失格
報道以外はどこもかしこも企画力と制作力が
しょぼくなりすぎてワンパになりすぎてる
二番煎じで劣化な物が氾濫してる上に
すぐに他局もパクってくるもんだから
駄目なものが被さりあって負の相乗効果的に
かなりうんざりした気持ちになる
ゴールデンやプライムのバラエティやドラマなんかは特に酷い
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- フジテレビの「アゲるテレビ」、視聴率1%台の大苦戦…軽部アナ(蝶ネクタイなし)投入で巻き返しなるか
- 【北海道新聞】 「興奮剤ばかり処方するアベノミクス。円安の副作用に苦しむ人もいる。鎮痛剤はどこで買えますか、安倍さん」
- 【ゲンダイ】安倍政権崩壊は案外近いんじゃないかと日刊ゲンダイ
- 【西日本新聞】ジャーナリズムを守る為にも、商品やサービスを世に広めるための媒体として、新聞という存在が認知されなければいけない
- 「最近のテレビはつまらない」という声をよく聞く・・・本当につまらないのか?
- 朝日「日本の右傾化!」 政府「そんなことはない」 朝日「そうやって弁明すること自体が異常だ!」
- 橋下市長発言、大阪視聴者8割が「問題なし」・・・「慰安婦の強制性の有無」指摘に支持?
- 【中日新聞】原発の海外売り込みに積極的な安倍政権…昨日も数万の市民が国会議事堂を囲んだ。地からわき上がる声を侮らない方がいい
- 【信濃毎日】首相公邸幽霊騒動、悩みが多かろう最高権力者たちを幻覚や幻聴が襲ったのか…安倍さん、割り切って早く公邸に移っては?
ガリレオ超劣化してるじゃん
ニュースとバラエティの崩壊の方が酷いけど
ニュースとバラエティの崩壊の方が酷いけど
つまらない以前の問題
有害以外の何物でもない
まあ、実際つまらなくもなってるが
有害以外の何物でもない
まあ、実際つまらなくもなってるが
こいつの意見じゃん
アンケート取れよw
アンケート取れよw
TBSで一番視聴率取ったのが水戸黄門の再放送だったってのが如実に表してるんじゃないかと
ひとえに、もう興味がない。
利権に食い下がる奴らがまだ必死やなw
事実俺は全くテレビを見なくなった
ネットで十分もしくはそれ以上の知識が手に入る
事実俺は全くテレビを見なくなった
ネットで十分もしくはそれ以上の知識が手に入る
スポーツとアニメ以外見ねーな
しかも録画だし
しかも録画だし
つまらんなあ。
偏向報道ばっかりやからうんざりですわ。
NHK朝日毎日、お前等のことな。
偏向報道ばっかりやからうんざりですわ。
NHK朝日毎日、お前等のことな。
3行で読むのやめた
こんな文章で金貰ってんのかよ
こんな文章で金貰ってんのかよ
WBSとガイアの夜明けなら見てる
劣化とかつまらないとか以前に害悪なんだよなぁ
論外でしょもう
見ないだけじゃなくて積極的に潰していかないとダメだわ
ザッピングして消す、だったのが番組表見て消す、になって電源ONすらしなくなった
論外でしょもう
見ないだけじゃなくて積極的に潰していかないとダメだわ
ザッピングして消す、だったのが番組表見て消す、になって電源ONすらしなくなった
つまらないなんてとうの昔に通り越して、今や悪質な反日プロパガンダ放送ばかり
本当に観ていられなくなった
10分くらいで飽きてきて消してしまう
そろそろ売ってしまおうかと思っている所
10分くらいで飽きてきて消してしまう
そろそろ売ってしまおうかと思っている所
ハッキリ言って、つまらないもあるが、とにかく不快、そしてすぐ飽きる。
建前だらけの頭がお花畑で良い子ぶってる腹黒ばかりに見える。
建前だらけの頭がお花畑で良い子ぶってる腹黒ばかりに見える。
ガリレオとか相棒とか極端な例を持ちだして何がしたいんだ?
ほんの10年くらい前は視聴率的には毎日のようにガリレオ、相棒クラスのドラマが放送されていたわけで
つーか、面白いコンテンツはちゃんと今でも視聴率取れてるだろ
ほんの10年くらい前は視聴率的には毎日のようにガリレオ、相棒クラスのドラマが放送されていたわけで
つーか、面白いコンテンツはちゃんと今でも視聴率取れてるだろ
深夜のアニメか、鉄腕ダッシュか、
タイムスクープハンターか、サッカー、
見てるのは、それ位か・・・
ニュースは信用ならないし、不愉快だし、
雛壇芸人見てても時間の無駄やし、
芸能人が楽しんでる姿を見てても
何の得にもならないし、
料理番組見てても食えないし、
タイムスクープハンターか、サッカー、
見てるのは、それ位か・・・
ニュースは信用ならないし、不愉快だし、
雛壇芸人見てても時間の無駄やし、
芸能人が楽しんでる姿を見てても
何の得にもならないし、
料理番組見てても食えないし、
深夜番組しか観てねーわ。
ニッチなの以外に観ようと思うものがない。
ニッチなの以外に観ようと思うものがない。
昔は面白いのと面白くないのが5:5くらいだった
今は1:9とか、それ以下だから
数番組だけ例に出しても、まるで意味ないから
今は1:9とか、それ以下だから
数番組だけ例に出しても、まるで意味ないから
つまらない+ムカツク事が多くなった
多分これだと思う
その「くだらない」を真剣に丁寧に作っていたから、視聴者はおもしろかったんだよ
今は、どの番組も適当に作ってる
今は、どの番組も適当に作ってる
正直に言うと、面白い面白くないではなく
じっと座ってテレビを観ることが出来ない。
家族と一緒にテレビを観る事もまず無い、手元に携帯があるのに
テレビなんか見るわけ無いじゃん。子供なんか特にそう。
じっと座ってテレビを観ることが出来ない。
家族と一緒にテレビを観る事もまず無い、手元に携帯があるのに
テレビなんか見るわけ無いじゃん。子供なんか特にそう。
規制だらけじゃねーか。
仕事から帰ってきて、わざわざテレビなんぞ観んわ。
騒々しい芸人たちが下らない身内ネタで盛り上がってる様子を垂れ流しているだけの番組を、なんで観なきゃいかんの?
テレビ局なんて正直、無くなっても全然困らんよ。
騒々しい芸人たちが下らない身内ネタで盛り上がってる様子を垂れ流しているだけの番組を、なんで観なきゃいかんの?
テレビ局なんて正直、無くなっても全然困らんよ。
え〜、「あまちゃん」だけはみてます。
あとは要らん。
あとは要らん。
結論:テレビはアニメ用
>テレビの台頭は一億総白痴化を招く」とまで言った。けれど、テレビ誕生から60年が過ぎても日本人はそうなっていない。
そうなる前にネットができて良かったよ。ホント
そうなる前にネットができて良かったよ。ホント
テレビ番組じゃなくてCM見せられてる様なモンだろ
実家帰った時親がTV見てたけどホントCMばっか挟むんだな
番組の内容が芸人の身内ネタだらけなのも手伝ってウンザリするぞアレ
実家帰った時親がTV見てたけどホントCMばっか挟むんだな
番組の内容が芸人の身内ネタだらけなのも手伝ってウンザリするぞアレ
逃避する現実が無いです
>「中立性・公平性ばかり重んじて
どこのテレビの話?
全く逆の意見しか聞かないんだけど
どこのテレビの話?
全く逆の意見しか聞かないんだけど
詰まらない番組の筆頭は報道番組と称するやつ。
ねつ造、ミスリード、偏向ばっか。
ねつ造、ミスリード、偏向ばっか。
完全にネットに負けてるし偏向報道ばかりして信用もなくしちゃったしね
企業はこんなもんによく金を払うよなとは思う
まあ、自分の中ではかなり優先順位が低くなった
テレビを見るために自分の予定を合わせることが無くなったし
ニュースもテレビのニュース待ってる時間があればネットに自ら情報取りに行くし
一日テレビを見なくても不便さを感じなくなってきた
テレビを見るために自分の予定を合わせることが無くなったし
ニュースもテレビのニュース待ってる時間があればネットに自ら情報取りに行くし
一日テレビを見なくても不便さを感じなくなってきた
マジメな話、バラエティ程度の会話なんて、素人にも出来るんだよ
日常的に聴けるレベルだから、見ないんだよ
日常的に聴けるレベルだから、見ないんだよ
まったく観てないので、全然解らんw
最近はガリレオだって劣化の一途だろ
良い作品をドンドン腐らせてる
良い作品をドンドン腐らせてる
ニュース番組は取り上げるニュースは数個と少なく内容も一部の情報だけ流し国民が間違った判断をするように誘導しようとしているのがばればれ
例、円安株高批判だとか、中国韓国だけをアジアの声として取り上げ世界を見ない
例、円安株高批判だとか、中国韓国だけをアジアの声として取り上げ世界を見ない
違うんだよ。テレビが俺を遠ざけたんだよ。
楽しくてクオリティの高い番組かもしれないけどそっちの輪には入れないんだ。
楽しくてクオリティの高い番組かもしれないけどそっちの輪には入れないんだ。
この記事ですら捏造偏向してるし
もう、駄目だねマスコミは
もう、駄目だねマスコミは
面白かったら視聴率下がらないでしょ?
問題を理解できてないからこんな記事書けるんだねw
問題を理解できてないからこんな記事書けるんだねw
>>33は間違っている。
倒産ゾンビ企業のJALなんて使ってはいけない。
倒産ゾンビ企業のJALなんて使ってはいけない。
何でメディアは事実を放送、配信する立場で有りながら、自己に降りかかっている現実を認めようとしないのでしょうか。もうこれは一種の病気ですな。
詳しく文句を言える君等も大概だけどね
僕はそもそも観てないから、つまるかつまらないかもよく判らないという…
僕はそもそも観てないから、つまるかつまらないかもよく判らないという…
何でもかんでも懐古ネタ探しに躍起になっているのだから仕方がないよ…
それで番組が成り立って面白くしてくれれば文句はないが…。
それで番組が成り立って面白くしてくれれば文句はないが…。
サッカーと地震速報だけのテレビ売ってくれ
~2000年「テレビは面白い」
~2010年「テレビはつまらない」
~2013年「テレビは不快」
「最近のテレビはつまらない」って言われてたのはもう昔の話です。
~2010年「テレビはつまらない」
~2013年「テレビは不快」
「最近のテレビはつまらない」って言われてたのはもう昔の話です。
>「中立性・公平性ばかり重んじて、踏み込みが足りない」
え???あほかw
え???あほかw
もはや不要
真面目な番組ほど内容をいじられてる
見られたもんじゃない
見られたもんじゃない
おいおい、テレビに出ることも言わば“仕事”なんだぞ?
ネットしながらゲームしながら漫画見ながらとかしてる人達には一番言われたくない台詞だろ。
思いやりの精神が大事だぞ。
ネットしながらゲームしながら漫画見ながらとかしてる人達には一番言われたくない台詞だろ。
思いやりの精神が大事だぞ。
朝のニュース番組、読売が一番つまらない。ズームインの頃は毎朝見ていたのに・・・NHKは嘘つきだし、ミノモンは自分勝手な意見ばかり。「ミノがしません」ぐらいかな、真面目に見ているのは。朝一番のニュースはネットでみているよ。
テレビほとんど見ない。
ネットで充分だ
ネットで充分だ
スポーツしか見てないわ。
アニメは萌えとか言い出してから気持ち悪くて見なくなった。
アニメは萌えとか言い出してから気持ち悪くて見なくなった。
「中立性・公平性ばかり重んじて、踏み込みが足りない」という声だ。
脳内電波でも受信してんのかコイツは
脳内電波でも受信してんのかコイツは
えっ? この間のサッカーはそれなりに面白かったよ
テレビがつまらなくなったんじゃなくて、
その他に面白いものが沢山出来ただけ。
Youtube、ニコ動、SNS、スマホ…
そういうものに時間を割くようになった結果、
テレビの視聴時間がどんどん減ってるということ。
携帯電話が普及して、そちらに時間をお金をとられるようになって
テレビゲームがどんどん売れなくなったのと構造は似ている。
その他に面白いものが沢山出来ただけ。
Youtube、ニコ動、SNS、スマホ…
そういうものに時間を割くようになった結果、
テレビの視聴時間がどんどん減ってるということ。
携帯電話が普及して、そちらに時間をお金をとられるようになって
テレビゲームがどんどん売れなくなったのと構造は似ている。
ソーシャルゲームのCM&パチンコCM
そして韓国の話題がでないなら見るかも
そして韓国の話題がでないなら見るかも
戦前・戦後におけるマスコミ界の巨人・大宅壮一氏は「テレビの台頭は一億総白痴化を招く」とまで言った。けれど、テレビ誕生から60年が過ぎても日本人はそうなっていない。
ネットがあっても3200万人白痴化で日本転覆しかけた。
公明党創価学会と野田が直前で売国を止めなかったら日本転覆していたぞ。
自民党は公明党と取引をし、一応の成功をおさめた。
日本官僚と米国民主党はこれ以上日本が衰退すると損をするから野田をこれ以上野田政権の運営を協力しないと脅した。
休憩室のテレビを見ているとうるさいな。休憩にならんわ。
節電という目的も出来たのでテレビを作っている会社でテレビの電源がよく消されるようになった。
液晶は売らなくなったが、強化ガラスが売れ始めたという。
ネットがあっても3200万人白痴化で日本転覆しかけた。
公明党創価学会と野田が直前で売国を止めなかったら日本転覆していたぞ。
自民党は公明党と取引をし、一応の成功をおさめた。
日本官僚と米国民主党はこれ以上日本が衰退すると損をするから野田をこれ以上野田政権の運営を協力しないと脅した。
休憩室のテレビを見ているとうるさいな。休憩にならんわ。
節電という目的も出来たのでテレビを作っている会社でテレビの電源がよく消されるようになった。
液晶は売らなくなったが、強化ガラスが売れ始めたという。
根拠なき主観は自分の日記にでも書けばいいのに。俺は昔のドラマが好きでよく見ているが、今は特に見ている番組はガリレオ。面白ければ見るが面白くないので、面白い昔のテレビを見ている。
アニMAXばっかだわ
ネットの普及で不要になってきたね。
大手新聞がこんな記事を書くなんて、いかに既存のマスコミが追い詰められてるかがわかる。
すごいですねーww
じゃあ、安泰ですねww
もっと放送局から金とるべきだなwwww
つーか、オワコンのヒュンダイだの変態が言ってもア.ホじゃねーのとしかw
じゃあ、安泰ですねww
もっと放送局から金とるべきだなwwww
つーか、オワコンのヒュンダイだの変態が言ってもア.ホじゃねーのとしかw
面白いのをやってるのは知ってるけど、
見る時間がねーよ。
見る時間がねーよ。
結局、テレビにしかできない領域が狭くなっているってことだと思う。
昔からテレビが面白いとは思っていなかったし、
質は下がっているとは思うが内容に急激な差が見られるほどでもない。
偏向報道はかなりひどくなっているとは思うが昔から存在はしていた。
韓流ゴリ押しはどうかと思うが。
ネットが普及して、世界中の情報を目にすることができるようになると
テレビが独占していた情報を簡単に手に入れられるようになる。
日本ではめったに報道されない情報ですら手に入るようになった。
選択肢が圧倒的に増えたわけだから選択肢1つあたりに集まる人数が減るのは当然の帰結。そして認知度も下がる。
認知度が下がれば影響力も下がり、さらなる努力が必要になる。
企業のグローバル化と同じで、世界に発信しても恥ずかしくない質が求められるようになっただけのこと。だから以前と同じ質では意味が無い。
このことに全く気づいていないみたいだけどね。
昔からテレビが面白いとは思っていなかったし、
質は下がっているとは思うが内容に急激な差が見られるほどでもない。
偏向報道はかなりひどくなっているとは思うが昔から存在はしていた。
韓流ゴリ押しはどうかと思うが。
ネットが普及して、世界中の情報を目にすることができるようになると
テレビが独占していた情報を簡単に手に入れられるようになる。
日本ではめったに報道されない情報ですら手に入るようになった。
選択肢が圧倒的に増えたわけだから選択肢1つあたりに集まる人数が減るのは当然の帰結。そして認知度も下がる。
認知度が下がれば影響力も下がり、さらなる努力が必要になる。
企業のグローバル化と同じで、世界に発信しても恥ずかしくない質が求められるようになっただけのこと。だから以前と同じ質では意味が無い。
このことに全く気づいていないみたいだけどね。
割とマジで、視聴者参加型の番組が減ったからだと思う。
つまり
最近視聴率が著しく落ちたのは視聴者側に問題が在ると言いたいのだな
最近視聴率が著しく落ちたのは視聴者側に問題が在ると言いたいのだな
番組を作っている人が日本嫌いだということだけははっきりとわかる
いい大人がテレビに食いつかないのは昔からだと思う。
ただし今は19時に子供に見せたい番組がない。
本当に子供が不憫でならない。
ただし今は19時に子供に見せたい番組がない。
本当に子供が不憫でならない。
電通の正体 wiki
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html
ビデオリサーチは電通の関連会社であり、電通が同社の株を34%所有する大株主
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html
ビデオリサーチは電通の関連会社であり、電通が同社の株を34%所有する大株主
木曜日夜9時で言うなら和風総本家は毎週見てる、タレント呼んでクイズ形式はイマイチだけど日本の職人や世界で活躍する日本の人や物を紹介してる、ロケも芸能人使わないし下品なことしないしスタジオで物食ったりもあんまりしないしマスコットの豆助が可愛すぎ
同じ時間帯の番組でもどこぞの創価ぞろいで地元でさえ初めて見るようなわけの分からんステマ番組や賞味期限切れのタレント()が大御所ヅラして後輩芸人をイビってるだけの低俗番組とはエライ違い、おかげでテレ東がまともに見える
同じ時間帯の番組でもどこぞの創価ぞろいで地元でさえ初めて見るようなわけの分からんステマ番組や賞味期限切れのタレント()が大御所ヅラして後輩芸人をイビってるだけの低俗番組とはエライ違い、おかげでテレ東がまともに見える
昔から大して面白くなかったのがバレただけじゃない?
今の時代は競合するエンタテイメントが多いし、海外の質の高いテレビと比較されてしまうし
今の時代は競合するエンタテイメントが多いし、海外の質の高いテレビと比較されてしまうし
冗談効かないつまんねー大人が規制かけまくった結果
よく紅白が世界数十カ国に報道されていると表現されるけど、
世界で通用しやすい英語に翻訳したとして
今の番組にどれだけ世界に通用する番組があるかって考えると
ほとんどないんじゃないの?ってことだと思うよ。
昔は国内で完結していればよかっただけ。
今はもうそんな時代じゃないよ。
世界で通用しやすい英語に翻訳したとして
今の番組にどれだけ世界に通用する番組があるかって考えると
ほとんどないんじゃないの?ってことだと思うよ。
昔は国内で完結していればよかっただけ。
今はもうそんな時代じゃないよ。
番組で一つクイズのようなものを出す。
これでもかとくだらない回り道をして、答えは20分後……もう無理だわ
これでもかとくだらない回り道をして、答えは20分後……もう無理だわ
TVの中で 出演者が 楽しんでるだけ。 親日国の 番組を 増やせ。
最近はAKB以上にジャニーズがうざくなってきてる
ワイドショーで政治無知極まりないタレント(室井佑月とか)に
メチャクチャな政治論を喋らせて、誰も訂正しない
見てて不快になる
メチャクチャな政治論を喋らせて、誰も訂正しない
見てて不快になる
視聴率と視聴者数の統計でわかるやんw
チューナー外してNHK解約したからテレビを見たくても見られないんですぅ
全部偏向報道してるNHKが悪いんですぅ
全部偏向報道してるNHKが悪いんですぅ
ネットに慣れると、録画しないと見たいときに見たい番組が見れない、シーンサーチができないのってストレスなんだよねぇ
たまにリアルタイムでTV番組見ても、退屈な展開の時やCMの時とか手持ち無沙汰になって、ネット接続してそのままTV番組放置してるわ
たまにリアルタイムでTV番組見ても、退屈な展開の時やCMの時とか手持ち無沙汰になって、ネット接続してそのままTV番組放置してるわ
色んな情報を発信したり、眺めたりするほうが楽しいもんな。脚色されて小綺麗なんだけど、それだけなんだよ。
高性能化したけどゲーム性がなくなったゲーム機みたいなもんでしょ。
高性能化したけどゲーム性がなくなったゲーム機みたいなもんでしょ。
既に皆さんが書いてある通り。
いかにも「健全」みたいな廃人推進ま・る・は・んのCMは物凄く不快!!
いかにも「健全」みたいな廃人推進ま・る・は・んのCMは物凄く不快!!
つまるつまらないというか偏向報道の方が問題だと思うぞ。ジャーナリズムの欠片もない捏造報道した挙げ句責任をとらない体質に嫌気がさしている人は多いとおもうぞ。
汚染半島からの密入国者・不法滞在者を取り締まらないつけが 今の現状になった
以前は保存したくなるような番組が少しはあった。
今は皆無といっていい。
メーカーに圧力をかけ、CMカット機能を無くしたせいで、編集の汚さがバレバレ。
スポーツ、ニュースを見てたけどとうとうそのニュースも止めた。
テレビのオワコン感は民主政権から急加速したねw
今は皆無といっていい。
メーカーに圧力をかけ、CMカット機能を無くしたせいで、編集の汚さがバレバレ。
スポーツ、ニュースを見てたけどとうとうそのニュースも止めた。
テレビのオワコン感は民主政権から急加速したねw
つまらない通り越して不愉快になるわ♪ 先ず報道が真実に距離置いて隠したい事は報道しない自由する。例えばテレビ局のデモやらないし
バラエティーもリメイクや似たようなのばかりだし ヤラセが多々有りそうで嫌
ドラマは昔からリアルタイムでは見てない
アニメはリアルタイムでは見てない
ドキュメンタリーは見てた
映画は見る
スポーツは見るけど変な所で切るな!
工場見学は見る
歴史は好き
釣りは見ない
料理は見ない
旅行は見ない
リフォームは見る
初めてのお使いは大好きだが後日談とかいらねータレントは余計な事すんな!せっかく余韻に浸りたいのによ
バラエティーもリメイクや似たようなのばかりだし ヤラセが多々有りそうで嫌
ドラマは昔からリアルタイムでは見てない
アニメはリアルタイムでは見てない
ドキュメンタリーは見てた
映画は見る
スポーツは見るけど変な所で切るな!
工場見学は見る
歴史は好き
釣りは見ない
料理は見ない
旅行は見ない
リフォームは見る
初めてのお使いは大好きだが後日談とかいらねータレントは余計な事すんな!せっかく余韻に浸りたいのによ
俺の生活をTVなんぞに合わせるわけないだろ。
つまらないというより不愉快
毎日毎日 うそ捏造、韓国、韓国じゃ 人間ならだれだって 嫌になる。
グルメ番組、クイズ番組、ひな壇トーク番組、どれもこれも先駆けとなった番組は確かに面白かったが、
その人気に目を付けた他局が二番煎じの番組を作りまくったところ、どれもこれもが似たり寄ったりの
内容で目新しさも無く、新番組でも期待度はゼロ。
今や手垢だらけの陳腐な内容をBAKAのひとつ覚えの様に繰り返すだけ。
そんなモノに面白さを求める方がおかしい。
その人気に目を付けた他局が二番煎じの番組を作りまくったところ、どれもこれもが似たり寄ったりの
内容で目新しさも無く、新番組でも期待度はゼロ。
今や手垢だらけの陳腐な内容をBAKAのひとつ覚えの様に繰り返すだけ。
そんなモノに面白さを求める方がおかしい。
マスコミの自己弁護みっともないw
もうみんなで同じものを同じ時間帯に見るなんて
サッカー代表戦かオリンピックの花形競技くらいしかないってw
もうみんなで同じものを同じ時間帯に見るなんて
サッカー代表戦かオリンピックの花形競技くらいしかないってw
ネット台頭以外の理由はほぼゼロでしょ。
売国だ捏造だと騒がれてるけど、タイミング重なって証明は出来ないからそう言えるだけで、
その影響は大した事無いよ。
面白さなんて相対的なモノだからネットに溢れてるコンテンツの方が魅力的でテレビの出番が無いというだけ。
だからもうテレビの復活なんてあり得ない。遠くない将来にニコ動にすら負ける時がくる。
売国だ捏造だと騒がれてるけど、タイミング重なって証明は出来ないからそう言えるだけで、
その影響は大した事無いよ。
面白さなんて相対的なモノだからネットに溢れてるコンテンツの方が魅力的でテレビの出番が無いというだけ。
だからもうテレビの復活なんてあり得ない。遠くない将来にニコ動にすら負ける時がくる。
不愉快だ!! これ以上でも以下でもない、国民目線で国益にかなう放送すれば見る
いまは娯楽も増えたし一人一人が別のものを見たりしてるからね。
家族団らんしながら見てた頃の番組を今一人で見てみてもあんまりおもしろくなかったりするんだよね。
家族団らんしながら見てた頃の番組を今一人で見てみてもあんまりおもしろくなかったりするんだよね。
見てて気づくと真顔なんだよね。
以前は笑っていた気がするんだが。
笑天は別だけど。
以前は笑っていた気がするんだが。
笑天は別だけど。
究極の詰まらなさ、特に7時から2,3時間、
ニュースは嘘ばっかりで不愉快だし、
バラエティは生活保護の件で不信感のある吉本の芸人ばっかで不愉快だしなー
CMも出てる奴が同じ奴ばっかりでうんざりだし。
なんかさー変な金の臭いがプンプンするっていうかさー
モヤモヤして気持ち悪いんだよね。
バラエティは生活保護の件で不信感のある吉本の芸人ばっかで不愉快だしなー
CMも出てる奴が同じ奴ばっかりでうんざりだし。
なんかさー変な金の臭いがプンプンするっていうかさー
モヤモヤして気持ち悪いんだよね。
ひょうきんぞく、全員集合くだらないって言うけど、
今時、ちゃんとセット組んで長めのコントをやってるのって志村くらいじゃん
今時、ちゃんとセット組んで長めのコントをやってるのって志村くらいじゃん
中立性・公正性とか、よくそんな厚かましい事言えるよな。
恣意的な報道ばっかりやってる癖に。
誰もマスメディアの中立性なんか信じちゃいねーっつーの。
自分らの中だけの神話だろうよ。
恣意的な報道ばっかりやってる癖に。
誰もマスメディアの中立性なんか信じちゃいねーっつーの。
自分らの中だけの神話だろうよ。
自画自賛を始めたらもう末期だと思う。
ドラマはまだ許せる
芸人がくだらない身内ネタで下品にしゃべり続けるのとかオチや笑いを求める風習が一般社会にも浸透していることが本当に民度の低下につながっていると思う
芸人がくだらない身内ネタで下品にしゃべり続けるのとかオチや笑いを求める風習が一般社会にも浸透していることが本当に民度の低下につながっていると思う
映画やってたら見る
前はどんな報道するかチェックするために、ニュース見てたけど最近それすらウンザリしてやってないわ
前はどんな報道するかチェックするために、ニュース見てたけど最近それすらウンザリしてやってないわ
まずテレビ欄を見ただけで「あ~今日もテレビ面白くねぇなぁ」と判断できてしまう時点でなぁ。
正直、野球中継以外は全く見ないな。昔からドラマも映画も興味がないから尚更。
正直、野球中継以外は全く見ないな。昔からドラマも映画も興味がないから尚更。
スポーツとアニメ、あとコメディ要素にニュースが有ればよい。
アニメもいらねぇw
和風総本家や美の巨人たち路線の番組を増やせ
和風総本家や美の巨人たち路線の番組を増やせ
ドラマだってジャニーズや芸人の芋演技見せられる身にもなれよー。
アメリカはエンタメに関してはレベル高いって言っても、比較すると涙が出るくらい日本のドラマはつまらんぞ。
アメリカはエンタメに関してはレベル高いって言っても、比較すると涙が出るくらい日本のドラマはつまらんぞ。
アニメだけ見てる。
MX以外放送局いらん。
MX以外放送局いらん。
>毎日新聞の(若狭毅記者)も「テレビ放送開始から60年。魅力的なコンテンツをこれほど楽しめる時代があっただろうか」と書いている。
マ ス ゴ ミ が身内同士でヨイショしてるだけだなww
マ ス ゴ ミ が身内同士でヨイショしてるだけだなww
面白かった番組もゴールデンタイムに移って芸人の雛段ばかりで内容が薄くなり白けた。
好きな番組が壊されたイメージ。
好きな番組が壊されたイメージ。
今昔の番組見たらやっぱ面白いよ
発想もありきたりじゃなく奇抜だし、お金かけて派手にやってるし面白くてしょうがない
今はつまらんわ、寒い身内ネタやってるだけやん
発想もありきたりじゃなく奇抜だし、お金かけて派手にやってるし面白くてしょうがない
今はつまらんわ、寒い身内ネタやってるだけやん
つまらないよ(´・ω・`)
なんか変な分析してるけど、面白かったらみんな見てるでしょ?
見てる人が減っているってことは=相対的にせよ何にせよ魅力が無くなってるんだよ。
なんか変な分析してるけど、面白かったらみんな見てるでしょ?
見てる人が減っているってことは=相対的にせよ何にせよ魅力が無くなってるんだよ。
以前から思ってるんだが、
つまらないと思うということは、それなりに見てるってことでしょ
俺なんて子供の頃から自分の意志でTVを見ようとしたことなんて、数えるほどしかない。だから、過去のTV番組と比べて今がどうかなんてことも、実際のところよく分らんw
つまらないと思うということは、それなりに見てるってことでしょ
俺なんて子供の頃から自分の意志でTVを見ようとしたことなんて、数えるほどしかない。だから、過去のTV番組と比べて今がどうかなんてことも、実際のところよく分らんw
昔みたいに夜7時から8時までアニメやって、バラエティは8時から9時までやればいいと思うよ
2時間も3時間もぶっつづけでバラエティ見るとか考えられないわ
2時間も3時間もぶっつづけでバラエティ見るとか考えられないわ
朝晩のニュースとあまちゃんしか見てないけど。
つまんないよ
ネットでYouTube見てるほうが面白い。
ネットでYouTube見てるほうが面白い。
万物創世記みたいな番組がなくなってテレビは死んだ
惰性でなんとなくダラダラ見てたテレビを原発事故後、
原発停止→節電→テレビ見ない→
久しぶりに見ると大して必要でも無かった→そのままテレビ不視聴
面白いかどうかは個人の受け取り方次第だけど
テレビ以外の選択肢がいろいろある、と気づいた、それだけ
原発停止→節電→テレビ見ない→
久しぶりに見ると大して必要でも無かった→そのままテレビ不視聴
面白いかどうかは個人の受け取り方次第だけど
テレビ以外の選択肢がいろいろある、と気づいた、それだけ
芸能人のレベル、特に見た目、芸のレベル、全てが下がった。素人に毛が生えた程度の芸能人が増えた。お笑い芸人は更に最悪、芸がないクラスの中の面白い人みたいのばかり。キャラだけで売ってるのとか…そういう奴らは事務所が強くテレビにローテーションで出てる。つまらないのは当然
韓流ゴリ押しがなければ、テレビがここまで嫌われることもなかっただろ。
元来から落ち目だったのが、韓流や民主党関係で一気に信頼を失った感がある。
つまらないならまだいいじゃん
たまに見ると不快だと感じる
たまに見ると不快だと感じる
ニュース報道や情報番組なんかは日本の国益に沿った局が一つもないからもう止めてくれていいけど、ドラマやアニメやバラエティはネットでそのクオリティはないからまだ頑張って欲しい。
毎日は空飛ぶ広報室は楽しみに観てるぞ。読売はイッテQ。
それ以外は継続して観る番組はないかな。
この前フジのIPPONグランプリ観てたけど番宣の大喜利がとにかく不快だった。
毎日は空飛ぶ広報室は楽しみに観てるぞ。読売はイッテQ。
それ以外は継続して観る番組はないかな。
この前フジのIPPONグランプリ観てたけど番宣の大喜利がとにかく不快だった。
>批判で目立つのは「本音を明かさない」「情報を隠している」「中立性・公平性ばかり重んじて、踏み込みが足りない」という声だ
はあ?
はあ?
はあ?
はあ?
面白いかつまらないかは個人の好みもあると思うが、如実に感じるのは
どの局も「製作費がひっ迫している」ということだ
そこらへんのファミレスの人気メニューの人気ランキングを当てる?
店の宣伝にもなるから店は大喜び、撮影は同じところでだらだらと撮ってるだけ
海外びっくり映像? それネットでかなり前から出回ってるやつばっかじゃん
世界でこんなところに日本人……なんで同じような内容の番組が
あちこちの局でやってんだよ
予算もなければアイデアもない、そりゃテレビ離れも進むっちゅうねん
どの局も「製作費がひっ迫している」ということだ
そこらへんのファミレスの人気メニューの人気ランキングを当てる?
店の宣伝にもなるから店は大喜び、撮影は同じところでだらだらと撮ってるだけ
海外びっくり映像? それネットでかなり前から出回ってるやつばっかじゃん
世界でこんなところに日本人……なんで同じような内容の番組が
あちこちの局でやってんだよ
予算もなければアイデアもない、そりゃテレビ離れも進むっちゅうねん
本当に見る時間減ったわ
ニュースにしたって、もはやネットに勝てる利点は映像ぐらいしかないのに、まともな画を寄越さないからな
ニュースにしたって、もはやネットに勝てる利点は映像ぐらいしかないのに、まともな画を寄越さないからな
竹山とか山崎のように、大した芸も無いのに、テレビ画面に出てくること事態
大変、不愉快だ!
大変、不愉快だ!
反日チョウセン人を互助するためのネットワークに
魅力を感じろってムリだろ
魅力を感じろってムリだろ
ニュースはかなり偏向してるし、コメンテータは的外れなコメントばかりだし、バラエティーにいたってはうるさいし、うざいし、テロップが邪魔すぎる。見るのは映画やドキュメンタリー番組だけです。
もう見ることすらなくなっているので面白いとかそういう次元じゃなくなっている
報道系の番組内容の酷さがネット上に伝わってくる度に憎悪が増していってる感じになっているな
報道系の番組内容の酷さがネット上に伝わってくる度に憎悪が増していってる感じになっているな
無料期間でやってるディスカバリーとかのCS放送は毎日見てるわ
CSの番組見てると地上波がいかにRubbishなのかよく分かる
CSの番組見てると地上波がいかにRubbishなのかよく分かる
この記事書いたやつは
俺たちの為にグダグダ言わずテレビを見ろ!(命令形
と言ってるっ気ことでよろしくて?
俺たちの為にグダグダ言わずテレビを見ろ!(命令形
と言ってるっ気ことでよろしくて?
↑ちょっと打ち間違えた
なんとなく分かってほしい
なんとなく分かってほしい
演劇→映画→ラジオ→テレビ→ネット・・・
このように進化してきた結果だろ。
スポンサーのおかげで自由に離せなくなった芸人とか見る価値もない
このように進化してきた結果だろ。
スポンサーのおかげで自由に離せなくなった芸人とか見る価値もない
ダウンタウンが若手芸人たちを容赦なく虐げて笑わせて・・・
これで笑えるという感情が分からない。
他の人も言ってるけど「つまらない」んじゃなくて見ていて「不快」なんだよ。
これで笑えるという感情が分からない。
他の人も言ってるけど「つまらない」んじゃなくて見ていて「不快」なんだよ。
大河とBSプレミアムくらいしか時代劇やら無くなったのがな、再放送で木枯し紋次朗とかやら無いかな
>批判で目立つのは「本音を明かさない」「情報を隠している」「中立性・公平性ばかり重んじて、踏み込みが足りない」
お前の中ではな。状況分析が出来ない無能が情報機関を名乗るか・・・。
当事者意識が無い腑抜けだから、「希望・願望」と「情報」の区別すら付かない。
お前の中ではな。状況分析が出来ない無能が情報機関を名乗るか・・・。
当事者意識が無い腑抜けだから、「希望・願望」と「情報」の区別すら付かない。
ダウンタウン: イジメ・パワハラじゃね? これで笑える感覚が分らん
池上彰氏: 構成が浅いよね 知障芸人相手にようやるわ
こんなの視聴者舐めてるとしか思えんわな
池上彰氏: 構成が浅いよね 知障芸人相手にようやるわ
こんなの視聴者舐めてるとしか思えんわな
昔から対して面白くないよ
ただ昔は概ね善意で作られてた
今は概ね悪意で作られてる
ただ昔は概ね善意で作られてた
今は概ね悪意で作られてる
芸人の内輪ネタに笑いのSE掛けて「ここで笑え」と言ってくる番組ばっかりで不快
つか、どんなバラエティでもひな壇に笑えもしない芸人並べて番組を作ってる時点でもう終わってる
つか、どんなバラエティでもひな壇に笑えもしない芸人並べて番組を作ってる時点でもう終わってる
つまらないよ、「見逃したー!」→「見たかったのに!」と後悔しないぐらい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
