2013/06/06/ (木) | edit |

ジャーナリズムを守るためにも、商品やサービスを世に広めるための媒体として、新聞という存在が広く認知されなければいけないと思っている。その存在感を守るためにも、質の高い記事を書こうとも思っている。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370422131/
ソース:http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/367709
スポンサード リンク
1 名前:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2013/06/05(水) 17:48:51.96 ID:???0
◇デスク日記
動揺したのだろう。カメラのファインダーがぶれていた。こんな発言を聞いたからだ。「えー、皆さんの中で新聞を取っている方は…。まあ、いないでしょうけど」
5月初めに福岡市で開かれた広告業界のセミナー。講師役のインターネット通販企業幹部が発した言葉だ。
聴講者約50人は、ネット関連企業や広告・営業部門で働く優秀そうな人たちばかり。講師の言葉は会場に何の違和感もなく流れ、「常識」のように共有されていた。どぎまぎしているのは自分だけのようであった。
ジャーナリズムを守るためにも、商品やサービスを世に広めるための媒体として、新聞という存在が広く認知されなければいけないと思っている。その存在感を守るためにも、質の高い記事を書こうとも思っている。
でも、その日肌で知ったのは、経験したことがない「孤独感」だった。 (川合秀紀)
=2013/06/05付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/367709
動揺したのだろう。カメラのファインダーがぶれていた。こんな発言を聞いたからだ。「えー、皆さんの中で新聞を取っている方は…。まあ、いないでしょうけど」
5月初めに福岡市で開かれた広告業界のセミナー。講師役のインターネット通販企業幹部が発した言葉だ。
聴講者約50人は、ネット関連企業や広告・営業部門で働く優秀そうな人たちばかり。講師の言葉は会場に何の違和感もなく流れ、「常識」のように共有されていた。どぎまぎしているのは自分だけのようであった。
ジャーナリズムを守るためにも、商品やサービスを世に広めるための媒体として、新聞という存在が広く認知されなければいけないと思っている。その存在感を守るためにも、質の高い記事を書こうとも思っている。
でも、その日肌で知ったのは、経験したことがない「孤独感」だった。 (川合秀紀)
=2013/06/05付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/367709
4 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:50:33.22 ID:g501JCRfP
質の高い売国記事ですか
5 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:50:34.25 ID:YSvnAr5C0
極左新聞
9 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:51:42.20 ID:DXCndpin0
洗脳紙はいりません。
13 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:52:58.59 ID:Wp79ZR4w0
いりません
14 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:53:26.20 ID:3HdreueX0
新聞などとうの昔に終わってるわ
19 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:54:39.16 ID:0MM5uiT30
何様のつもりだ
20 名前:名無しさん@13周年[age]:2013/06/05(水) 17:54:45.24 ID:uZNbJFfy0
低劣やジャーナリズムはいりません
29 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:56:49.51 ID:pOLBm/Kf0
ポエムわろたwwwwwwwwwwwwwwwww
44 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:00:06.09 ID:OE1PHziJ0
利用価値があるのは新聞ではなくチラシだけだな
49 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:01:06.17 ID:syHV/E5PP
ジャーナリズムが守られるw
48 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:01:03.67 ID:ptZj0ABX0
速さではネットに絶対的に勝てず
かと言って公平性や正確性があるかといえばそんなこともない
まじめに新聞の存在価値ってなんだろう
かと言って公平性や正確性があるかといえばそんなこともない
まじめに新聞の存在価値ってなんだろう
61 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:03:58.54 ID:YSvnAr5C0
72 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:05:55.97 ID:iDgNSll/0
50 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:01:12.53 ID:QNTe5EpjO
ジャーナリスト宣言(笑)
55 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:02:31.99 ID:EAb2qill0
決めるのは消費者。
お前らではない。
お前らではない。
57 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:03:12.78 ID:Mm10sED70
中韓広報紙が
よく言うわ。
よく言うわ。
60 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:03:40.97 ID:TIGUeFQP0
寝言は寝て言え
64 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:04:40.38 ID:bdzJf3WY0
今はメディアが国民から監視される時代
65 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:05:05.92 ID:5bBe+wWoP
捏造ばっかりしてて、しかも訂正すらロクにしない新聞が言う
ジャーナリズムって自分らが好き勝手に捏造する自由のことか?
ジャーナリズムって自分らが好き勝手に捏造する自由のことか?
75 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:06:56.35 ID:HqXJTUbvi
こういった個人ブログやツイッター程度の内容しかないから
必要ないって言われるんだろ
必要ないって言われるんだろ
76 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:06:56.69 ID:eRuqXn/p0
もはや新聞は紙の無駄使いでしかない
78 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:07:49.06 ID:FTSCvfYD0
記者の感想なんていらないんだよ
85 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:08:34.41 ID:eiGIEVwy0
情報伝達全ての面でインターネットに負けてます。
風呂の焚き付けなどの二次的な使用だけです。
風呂の焚き付けなどの二次的な使用だけです。
88 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:08:54.80 ID:5cmQKDLJO
新聞を取ってる人の半分はチラシの為の気がする
104 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:12:58.37 ID:OFx7x3+0O
94 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:10:51.06 ID:jNS+0NaRO
一番信用出来ないんだから仕方ない
114 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:15:38.97 ID:W+N1mL580
::::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::| 現 な 向 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実 き き ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/ と。 ゃ あ イ:::::::::::::::::::::::::::::
::::: | わ ゙i ::::::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ
/ ̄ _ | i
|( ̄`' )/ / ,..
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/ ヽ:::i
:::::::::::| 現 な 向 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実 き き ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/ と。 ゃ あ イ:::::::::::::::::::::::::::::
::::: | わ ゙i ::::::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ
/ ̄ _ | i
|( ̄`' )/ / ,..
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/ ヽ:::i
122 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:18:46.38 ID:KagqUbdQ0
単なる広告媒体かよw
139 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:24:28.34 ID:w84rrKZR0
売国して人々を惑わす新聞はいらないけどなw
152 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:29:10.27 ID:Hep5fiL40
この国にジャーナリズムなんて無い
168 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:36:06.69 ID:HkeawmGi0
無理やり売国新聞の利点を上げるとするなら
社説や記事内容で反日勢力がどう誘導しようとしているか
判断できることかいな?
社説や記事内容で反日勢力がどう誘導しようとしているか
判断できることかいな?
175 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:37:42.66 ID:t4CC0dvG0
これはなんか、すなおでワロタw
哀れで叩く気がしない
哀れで叩く気がしない
235 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:58:22.32 ID:IZEdSeg60
新聞と言う名の怪文書
236 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:58:55.37 ID:OWqevT5Y0
国際的には日本にジャーナリズムは存在しないって評価らしいから、
なら日本には新聞なんて必要無いって事だよね?
なら日本には新聞なんて必要無いって事だよね?
240 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:01:24.65 ID:j9TAdxfY0
偏向報道
文責の不明な叩き記事
他紙と中身が同じ社説
報道しない自由
これで何がジャーナリズムだよ
文責の不明な叩き記事
他紙と中身が同じ社説
報道しない自由
これで何がジャーナリズムだよ
247 名前:名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:06:24.83 ID:igidFG5x0
価値としてはスーパーのチラシ>新聞かもしれない
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- NHK「オスプレイ プロペラが回転」→「そら、飛ばそうとしたら回るわな」 過熱報道のメディアに冷めた見方
- フジテレビの「アゲるテレビ」、視聴率1%台の大苦戦…軽部アナ(蝶ネクタイなし)投入で巻き返しなるか
- 【北海道新聞】 「興奮剤ばかり処方するアベノミクス。円安の副作用に苦しむ人もいる。鎮痛剤はどこで買えますか、安倍さん」
- 【ゲンダイ】安倍政権崩壊は案外近いんじゃないかと日刊ゲンダイ
- 【西日本新聞】ジャーナリズムを守る為にも、商品やサービスを世に広めるための媒体として、新聞という存在が認知されなければいけない
- 「最近のテレビはつまらない」という声をよく聞く・・・本当につまらないのか?
- 朝日「日本の右傾化!」 政府「そんなことはない」 朝日「そうやって弁明すること自体が異常だ!」
- 橋下市長発言、大阪視聴者8割が「問題なし」・・・「慰安婦の強制性の有無」指摘に支持?
- 【中日新聞】原発の海外売り込みに積極的な安倍政権…昨日も数万の市民が国会議事堂を囲んだ。地からわき上がる声を侮らない方がいい
パチ屋のチラシ(賭場への誘い)も堂々と入ってるし
必要な(正しい)情報だけを選別発注して印刷した新聞を郵送してくれる、そんな
サービスがあれば、ウチの親にも勧めるんだけどな。 PCに近づこうともしないし
必要な(正しい)情報だけを選別発注して印刷した新聞を郵送してくれる、そんな
サービスがあれば、ウチの親にも勧めるんだけどな。 PCに近づこうともしないし
>商品やサービスを世に広めるための媒体として
捏造や反日を世に広める媒体なんか、日本人が望むと思うのかボケ。
西日本新聞もかなり左巻きに侵されてるやないか。
捏造や反日を世に広める媒体なんか、日本人が望むと思うのかボケ。
西日本新聞もかなり左巻きに侵されてるやないか。
新聞に挟まれてる広告チラシだけ配達するような会社機関が出来たら本当に新聞社いらなくなんじゃね?
商品やサービスを世に広めるための媒体として〜質の高い記事を書こうと思っているキリッ
個人のブロガーと全く変わらないレベルの低い志、これが日本の自称ジャーナリズム
個人のブロガーと全く変わらないレベルの低い志、これが日本の自称ジャーナリズム
子会社で、スポーツ紙を発行している
新聞会社!よく聞けよ!
大韓民国からの出稼ぎのパンパンの
広告掲載を止めてから
正論を言えよ!
アカヒ新聞!
捏造記事の謝罪をしろ!
国会議員も、アカヒ新聞の
従軍慰安婦捏造記事に関わった
植村 隆・吉田清治・福島瑞穂などを
証人喚問しろ!
新聞会社!よく聞けよ!
大韓民国からの出稼ぎのパンパンの
広告掲載を止めてから
正論を言えよ!
アカヒ新聞!
捏造記事の謝罪をしろ!
国会議員も、アカヒ新聞の
従軍慰安婦捏造記事に関わった
植村 隆・吉田清治・福島瑞穂などを
証人喚問しろ!
ジャーナリズムとは名ばかりのスポンサーに気に入られるための
感想文で飯食ってる奴らを必要とはしていません。
感想文で飯食ってる奴らを必要とはしていません。
朝日新聞の「ジャーナリスト宣言」とか
新聞記事の内容からしてギャグにしか思えないです
新聞記事の内容からしてギャグにしか思えないです
大体のスーパーはサイトにwebチラシを載せてるし
いよいよ価値がなくなってるぞw
いよいよ価値がなくなってるぞw
「情報を発信する」能力を独占したからこそ新聞の隆盛はあった
今や誰もが情報を発信できる時代、問われるのは「何を発信するか」
ようやく中身が評価される時代になった、その瞬間息してない新聞
つまりはそういうことですよ
今や誰もが情報を発信できる時代、問われるのは「何を発信するか」
ようやく中身が評価される時代になった、その瞬間息してない新聞
つまりはそういうことですよ
新聞やマスコミはすぐに「社会的使命」だとか「ジャーナリズムの体現」だとか、
「社会の公器」とか、人の目上に立った表現を使いたがる。
それはそれだけの器を持っているか否か、判断する視聴者・読者が言うものであって
おめーらが言ってどうするwww
おめーらは事実をそのまんま流せばいい。
変な解釈をつけて広めようとするから、拒否される。
「社会の公器」とか、人の目上に立った表現を使いたがる。
それはそれだけの器を持っているか否か、判断する視聴者・読者が言うものであって
おめーらが言ってどうするwww
おめーらは事実をそのまんま流せばいい。
変な解釈をつけて広めようとするから、拒否される。
ジャーナリズムから最も遠い精神の新聞なんか滅んで然るべき
本当にジャーナリズムを持ち合わせてる新聞は生き残る
紙かどうかは知らんけど
本当にジャーナリズムを持ち合わせてる新聞は生き残る
紙かどうかは知らんけど
質の高い記事を書いている自負があるなら、
購読料をもっと高くしていいよ。月1万でも安いかもよ。
ついでに消費税増税があったらその分もしっかり上乗せしようw。
購読料をもっと高くしていいよ。月1万でも安いかもよ。
ついでに消費税増税があったらその分もしっかり上乗せしようw。
ネットの時代にもはや新聞という名前すらおこがましいわ。
今の時代、紙媒体である必要性はない。活字離れが若けりゃ若い程進んでるし、新聞に未来は無いね。いい事書いてる新聞だって厳しいと思う。
朝日や毎日みたいなのがジャーナリズムで、それを守ったり広めたりする媒体が新聞ってんなら、考えるまでもなく不要だわな
というか不要どころか、害悪
というか不要どころか、害悪
ネットの普及で海外要人の発言の一次ソースまで確認できる時代に平気で歪曲記事を載せる新聞にジャーナリズム(笑)
あんまり笑わせんなよwww
あんまり笑わせんなよwww
新聞?捏造やら偏向やら誘導やら侮辱やら、これ、犯罪じゃないのか?
自分はほとんど読まないけど家族が購読しているのは
中日新聞という中国の新聞です。
中日新聞という中国の新聞です。
新聞紙はワリと使い道があるけど、記事自体はイラネ
何も印刷してない新聞紙を売り出せば買う奴はいるぞ
何も印刷してない新聞紙を売り出せば買う奴はいるぞ
今はチラシもネットで見れるよ
梱包材メーカーの断末魔ですか?
紙の無駄 電気の無駄 インクの無題 時代錯誤
活字中毒者?が新聞からネットに変わっただけ
活字中毒者?が新聞からネットに変わっただけ
自分達の思想の発表の場、上っ面だけ整えた陳腐な正義感の押し売り記事
日本に在住している外国人が作った民族団体やその民族への異常なまでの配慮
日本人やアメリカ人には辛らつな表現を使った記事を掲載するのに特定アジアの国や国民の人権侵害・犯罪・日本人差別・反日教育の実態を伝えない
日本の新聞は特定の国や民族の機関紙で記者や新聞社の思想心情の発表の場
日本に在住している外国人が作った民族団体やその民族への異常なまでの配慮
日本人やアメリカ人には辛らつな表現を使った記事を掲載するのに特定アジアの国や国民の人権侵害・犯罪・日本人差別・反日教育の実態を伝えない
日本の新聞は特定の国や民族の機関紙で記者や新聞社の思想心情の発表の場
この人はここに何しに行ったのだ?
意味がわからない字埋めはやめなさい。
意味がわからない字埋めはやめなさい。
ジャーナリズムwwwwww
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
ttp://hamusoku.com/archives/6278825.html
食品安全基準、医療、金融、保険、著作権、労働基準、放送、郵政、電気通信、法曹、教育、公共事業なども対象
ttp://hamusoku.com/archives/6278825.html
食品安全基準、医療、金融、保険、著作権、労働基準、放送、郵政、電気通信、法曹、教育、公共事業なども対象
新聞の切り抜きは情報集めや知識の整理に重宝している。だが切り抜いてるのはベタ記事なので、
「質の高い記事」とやらには期待しない。
「新聞は大きな記事より小さな記事を読め。大きな記事には、新聞社が読者に信じさせたい
事が書いてある。本当の事は小さな記事に書いてある」あるユダヤ人
「質の高い記事」とやらには期待しない。
「新聞は大きな記事より小さな記事を読め。大きな記事には、新聞社が読者に信じさせたい
事が書いてある。本当の事は小さな記事に書いてある」あるユダヤ人
電子媒体で十分だよ
紙資源の浪費は自然伐採、環境汚染にしかならない
紙資源の浪費は自然伐採、環境汚染にしかならない
潰れないのが不思議でならないわ。
どんだけ経済から独立したそんざいやねん!
どんだけ経済から独立したそんざいやねん!
新聞という既得権益をぶっ壊せ!
ジャーナリズムwwwwww
笑わすな
笑わすな
事実を隠蔽し歪曲して伝えたものを報道とは言わない。
つまり新聞は報道機関ではないし当然守るべき対象にもならない。
つまり新聞は報道機関ではないし当然守るべき対象にもならない。
商品やサービスを世に広めるための媒体は雑誌、テレビ、ラジオ、ウェブ等がある
新聞は商品やサービスを世に広めるための媒体である必要が無い
新聞は商品やサービスを世に広めるための媒体である必要が無い
ジャーナリスト(笑)
自分の周囲は家庭も企業も朝日新聞主流だったりする。
N H Kも普通に契約しているし昼はみな「いいとも」を観ている。
ネットで言われるほど廃れている実感は無いんだが。
N H Kも普通に契約しているし昼はみな「いいとも」を観ている。
ネットで言われるほど廃れている実感は無いんだが。
スーパーのちらしのために取ってるといっても過言ではない
最近テレビ欄すら見なくなった
まぁスーパーの方は経費削減したくてさかんにネット誘導してるが
折り込みチラシが少なくなったら新聞もお終いだね
最近テレビ欄すら見なくなった
まぁスーパーの方は経費削減したくてさかんにネット誘導してるが
折り込みチラシが少なくなったら新聞もお終いだね
newsは必要ですがpaperは必要ありませんよ。
お悔やみ欄、テレビ欄、折込広告しかみられていないけど、
特に年配の人はお悔やみ欄のためにとっているみたいね。
お悔やみ欄、テレビ欄、折込広告しかみられていないけど、
特に年配の人はお悔やみ欄のためにとっているみたいね。
洋梨
筆者の気持ちは察するけど価値観が古すぎる。
ジャーナリズムを守るためにネットや他電子媒体に移行しているんだよ。
音楽業界やテレビとかも全く同じ事が言えるけど、守ろうって言うくせに自分達が歩み寄る気持ちがほとんど無い。
需要が離れたから引き戻す手段を考えるんじゃなくて、今需要があるところを抑えにこっちから行こうと考えないといけない。
ジャーナリズムを守るためにネットや他電子媒体に移行しているんだよ。
音楽業界やテレビとかも全く同じ事が言えるけど、守ろうって言うくせに自分達が歩み寄る気持ちがほとんど無い。
需要が離れたから引き戻す手段を考えるんじゃなくて、今需要があるところを抑えにこっちから行こうと考えないといけない。
自画自賛を始めたら末期だと思うの。
新聞は高いし。内容が・カ・スだし 要らない。
言ってることは分かるが、その媒体が新聞である必要は無いよね。より質の高い代替品はある。
無知な民衆を俺たちが啓蒙してやってる的な高慢な態度が気に食わんのよ新聞は。
新聞とかが偏向報道であるという決断はどうやって下してるの?比べる何かがあるの?
まあでも八重山日報、やまと新聞のような
まともな新聞もある事はある。
全国紙のような影響力もないし、そもそもほとんどの国民は存在すら知らないけどな。
全国紙が国益重視の報道をしないのはGHQが利権を与えたから。つまりご存知ウォー•ギルド•インフォメーション•プログラム。
この流れが今もに続いてる。戦後70年経ってマッカーサーの亡霊に未だに支配されている新聞屋。哀れ。
まともな新聞もある事はある。
全国紙のような影響力もないし、そもそもほとんどの国民は存在すら知らないけどな。
全国紙が国益重視の報道をしないのはGHQが利権を与えたから。つまりご存知ウォー•ギルド•インフォメーション•プログラム。
この流れが今もに続いてる。戦後70年経ってマッカーサーの亡霊に未だに支配されている新聞屋。哀れ。
新聞止めて1年、年間5万の節約
年末に贅沢な日本料理でも食いに行こう
嘘で固めた記事を見ない生活が冷静な
判断で事にあたれる
日本人の皆が新聞取るのを止めたら
間違った道に進まず行けるのにね
年末に贅沢な日本料理でも食いに行こう
嘘で固めた記事を見ない生活が冷静な
判断で事にあたれる
日本人の皆が新聞取るのを止めたら
間違った道に進まず行けるのにね
チラシのおまけに厚いテレビ番組表が付いてきているのには気づいていた。
お悔やみ欄と4コマしか見てないな。
サヨクお得意の問題のすり替えwww。
商品やサービスを世に広めることで誰が文句を言ったよ?
商品やサービスを世に広めることで誰が文句を言ったよ?
浅ましい
捏造、嘘、印象操作、煽動
こんなことばかりやってるマスコミ連中が何をほざいても無駄だ。
こんなことばかりやってるマスコミ連中が何をほざいても無駄だ。
福岡市民だが、地元の左翼新聞がお目汚ししてすいません・・・。
私も福岡市民ですが、こんな世間知らずのお恥ずかしい新聞社をのさばらせてしまい本当に申し訳ありません・・・
明治時代に生きてるんですね。平成では認知どころかもはや廃れて不要論が出てますよ。
えっ?www庶民の味方?wwwジャーナリズム?www増税賛成しておいて自分達には減税を適用しろとか一般市民の給料が低いのは政治家の市民感覚が無いからだと糾弾してる側が政治家並の給料だったりする新聞が何を騒いでも白けさせるだけですよ?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
