2013/06/09/ (日) | edit |

【アベノミクスでボーナス前年比0.8%増の予測 冬はさらに上昇か】
みずほ総合研究所の調査によれば、今夏のボーナス額は民間企業で1人あたり平均36万1303円と前年比0.8%増の予測!ボーナスアップは実に3年ぶり。その理由を同経済調査部エコノミストの徳田秀信さんが解説する。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370692853/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130608-00000007-pseven-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:わいせつ部隊所属φ ★:2013/06/08(土) 21:00:53.08 ID:???0
アベノミクスでボーナス前年比0.8%増の予測 冬はさらに上昇か
NEWS ポストセブン 6月8日(土)7時6分配信
みずほ総合研究所の調査によれば、今夏のボーナス額は民間企業で1人あたり平均36万1303円と前年比0.8%増の予測!
ボーナスアップは実に3年ぶり。その理由を同経済調査部エコノミストの徳田秀信さんが解説する。
「まずは、“アベノミクス”により公共投資が増えたことで、建設業の業績が回復しています。さらに、円安で自動車メーカーなど輸出企業の業績も向上。株高や政権交代による期待から、消費者の消費意欲も上がり、製造業や小売業の業績も上がっていると考えられます」
実際に、経団連が先日発表した今夏ボーナスの第1回集計では、大手企業64社の平均額は、前年比7.37%増と、1959年の調査以来、バブル期の1990年に次ぐ伸び率を記録している。
でもこれは、あくまで大手企業の話。一方で、家計へのアベノミクスの恩恵はまだまだ。なのに、アベノミクスの“副作用”とされる物価上昇は顕著で、つい先日も山崎製パンなどが、7月からの食パンの値上げを発表した。このままでは生活必需品の値上げばかりが先行して、家計の収入は一向に増えないなんてことに!?
「冬のボーナス時には大手の業績向上を受けて中小企業の業績も上がり、より景気回復の実感ができるようになると思います。このまま好調に進めば、冬のボーナスでは1~2%台アップ、さらにその先は給与のアップも考えられます」(前出・徳田さん)
どうやらわが家の家計も、冬のボーナス以後は上向きそう。
※女性セブン2013年6月20日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130608-00000007-pseven-bus_all
NEWS ポストセブン 6月8日(土)7時6分配信
みずほ総合研究所の調査によれば、今夏のボーナス額は民間企業で1人あたり平均36万1303円と前年比0.8%増の予測!
ボーナスアップは実に3年ぶり。その理由を同経済調査部エコノミストの徳田秀信さんが解説する。
「まずは、“アベノミクス”により公共投資が増えたことで、建設業の業績が回復しています。さらに、円安で自動車メーカーなど輸出企業の業績も向上。株高や政権交代による期待から、消費者の消費意欲も上がり、製造業や小売業の業績も上がっていると考えられます」
実際に、経団連が先日発表した今夏ボーナスの第1回集計では、大手企業64社の平均額は、前年比7.37%増と、1959年の調査以来、バブル期の1990年に次ぐ伸び率を記録している。
でもこれは、あくまで大手企業の話。一方で、家計へのアベノミクスの恩恵はまだまだ。なのに、アベノミクスの“副作用”とされる物価上昇は顕著で、つい先日も山崎製パンなどが、7月からの食パンの値上げを発表した。このままでは生活必需品の値上げばかりが先行して、家計の収入は一向に増えないなんてことに!?
「冬のボーナス時には大手の業績向上を受けて中小企業の業績も上がり、より景気回復の実感ができるようになると思います。このまま好調に進めば、冬のボーナスでは1~2%台アップ、さらにその先は給与のアップも考えられます」(前出・徳田さん)
どうやらわが家の家計も、冬のボーナス以後は上向きそう。
※女性セブン2013年6月20日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130608-00000007-pseven-bus_all
30 名前:名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:11:21.56 ID:9o1Sv7uM0
安倍ちゃんありがとー
32 名前:名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:11:29.85 ID:pEczTlWv0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
37 名前:名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:13:12.43 ID:GaxzWlrf0
うちは大幅減
105 名前:名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:54:29.25 ID:W5xI+wND0
ナスが増えるのは喜ばしい。個人事業主の俺は無いけど
145 名前:名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:30:30.79 ID:hL4SBXmy0
3年ぶりっていうのがもうね…
18 名前:名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:07:39.39 ID:tYLM7KJH0
大企業はもっと上がってるだろ
回答した企業の名前を公表しろよ
回答した企業の名前を公表しろよ
31 名前:名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:11:29.45 ID:Sz0FerNSP
俺の会社は夏のボーナスは4.5ヶ月だってさ。
基本給が安いから大した事無いけど。
基本給が安いから大した事無いけど。
80 名前:名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:36:19.73 ID:9+f6otTY0
増えるったって0.8%じゃわずか8000円だろ
これじゃ完全に物価上昇についていけない
これじゃ完全に物価上昇についていけない
95 名前:名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:47:02.24 ID:diJuAGbN0
無い袖は振れないからねえ
家計だって企業だって、相当高い蓋然性を持ったインフレ期待があって初めて、
でかい借金をするすなわち内部留保という名の利益剰余金を見た目上減らすわけだ
強い期待が投資と消費を呼び、それらが期待を実現する
政治の力がスターターとして必要だけど民間と個人が責任を果たさないとデフレ脱却はできない
安倍一人に責任押し付けて部外者ぶって冷笑気取ってると
やがて社会保障なんてなくなる
家計だって企業だって、相当高い蓋然性を持ったインフレ期待があって初めて、
でかい借金をするすなわち内部留保という名の利益剰余金を見た目上減らすわけだ
強い期待が投資と消費を呼び、それらが期待を実現する
政治の力がスターターとして必要だけど民間と個人が責任を果たさないとデフレ脱却はできない
安倍一人に責任押し付けて部外者ぶって冷笑気取ってると
やがて社会保障なんてなくなる
101 名前:名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:52:38.90 ID:UsLfRAvz0
>>95
良いこと言うな。全くもって同感。
政治なんて燃料投下で火を炊くのは国民の仕事。
今日より明日よくなると思って努力しないのは怠慢だわな。
そもそも政治だけでなんとかして欲しいなら共産主義国家にでも移り住めば良いのに。
自分の怠慢は棚に上げて1日2日で文句ばっか垂れてる奴は好かんわ。
良いこと言うな。全くもって同感。
政治なんて燃料投下で火を炊くのは国民の仕事。
今日より明日よくなると思って努力しないのは怠慢だわな。
そもそも政治だけでなんとかして欲しいなら共産主義国家にでも移り住めば良いのに。
自分の怠慢は棚に上げて1日2日で文句ばっか垂れてる奴は好かんわ。
110 名前:名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:59:28.00 ID:kOEhuaRS0
ボーナスかよw
しかも誤差の範囲。
正直、賞与の多少の増減なんてニュースにする意味ないだろ。
しかも誤差の範囲。
正直、賞与の多少の増減なんてニュースにする意味ないだろ。
115 名前:名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:02:50.96 ID:xjavIm2LI
安倍ちゃんGJ!
有言実行だね
有言実行だね
137 名前:名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:26:32.09 ID:6NJJGH6Y0
アベノミクスって2~3年かけてやるもんなんだけど、
マスゴミ&反日勢力は終わったことにしたいんだね。
まあ選挙が近いから仕方ないか。
マスゴミ&反日勢力は終わったことにしたいんだね。
まあ選挙が近いから仕方ないか。
157 名前:名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:33:55.34 ID:5ybnfnkTP
俺は今年の年俸0.5%アップしたよ
来年は更に上がれば嬉しいね
来年は更に上がれば嬉しいね
177 名前:名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:41:16.49 ID:ZRefldGK0
え…0.8なの…
178 名前:名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:41:46.79 ID:f5V6dX4V0
実際、税金の上昇率のほうが多いよね
だから大企業以外は生活が苦しくなるだけ
アベノミクスの中身は格差拡大の小泉政権とまるっきり変わってない
やっぱり安倍は小泉の腰巾着でしかなかった
だから大企業以外は生活が苦しくなるだけ
アベノミクスの中身は格差拡大の小泉政権とまるっきり変わってない
やっぱり安倍は小泉の腰巾着でしかなかった
180 名前:名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:43:46.79 ID:ZRefldGK0
ほんと格差社会なんだなぁ…
198 名前:名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:54:46.69 ID:0LtKGBC90
まぁ残念ながら
民主党政権だとデフレによる所得減で税収減による増税が
自民より速く進むから何を言っても無駄だよ
格差が開こうが経済成長させて税収増やさないと
嫌でも増税が続く
新自由主義以外の選択肢があると思ってるアホの子は
何処に投票するつもりだい?
民主党政権だとデフレによる所得減で税収減による増税が
自民より速く進むから何を言っても無駄だよ
格差が開こうが経済成長させて税収増やさないと
嫌でも増税が続く
新自由主義以外の選択肢があると思ってるアホの子は
何処に投票するつもりだい?
231 名前:名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 23:27:36.22 ID:gqy3+eG40
>>198
デフレの方が格差は悪化するよ。インフレの方がむしろ庶民にも金は回る。
必要なのは新自由主義じゃなくてデフレ脱却。
俺も安倍自民以外選択肢はないと思っていて、民主党ってのは元より論外だが、
新自由主義はあまりお勧めしない。
期待は第1、第2の矢によるここ1,2年でのデフレ脱却への効果であって、
第3の矢と産業競争力会議ははっきり言えば不要。第3の矢は数年後以降
のことを議論しているだけだし、正直自民党内新自由主義者のガス抜き機関
として機能してくれればいい。
デフレの方が格差は悪化するよ。インフレの方がむしろ庶民にも金は回る。
必要なのは新自由主義じゃなくてデフレ脱却。
俺も安倍自民以外選択肢はないと思っていて、民主党ってのは元より論外だが、
新自由主義はあまりお勧めしない。
期待は第1、第2の矢によるここ1,2年でのデフレ脱却への効果であって、
第3の矢と産業競争力会議ははっきり言えば不要。第3の矢は数年後以降
のことを議論しているだけだし、正直自民党内新自由主義者のガス抜き機関
として機能してくれればいい。
204 名前:名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:58:42.61 ID:wTGrXrvjO
大企業と公務員と建設業だけだろ
210 名前:名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 23:03:15.02 ID:mTJOaskw0
下々の者までアベノミクスの恩恵が降りてくるまで
増税はやめてほしいわ
増税はやめてほしいわ
216 名前:名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 23:10:58.57 ID:hdG9Okdr0
異常な株価の乱高下
217 名前:名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 23:11:13.56 ID:sALmHQw50
物価が2%上がって、ボーナスのみ0.8%って…
259 名前:名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 00:08:45.12 ID:WgoxjK0f0
民主党時代
ドル円 75円
日経平均 8000円割れ
アベノミクス(今日現在)
ドル円 97円
日経平均 12800円
結果を見るとアベノミクスは成功しつつあるという現実
まあ、インフレは金持ちから庶民への資産移動だし
年金もインフレを前提に設計されてるから、アベノミクスで
一番恩恵を受けるのはマジメな庶民なんだよね
だから、批判して日本の足を引っ張ろうとしてるのが
どんな連中か自然とわかるよね
ドル円 75円
日経平均 8000円割れ
アベノミクス(今日現在)
ドル円 97円
日経平均 12800円
結果を見るとアベノミクスは成功しつつあるという現実
まあ、インフレは金持ちから庶民への資産移動だし
年金もインフレを前提に設計されてるから、アベノミクスで
一番恩恵を受けるのはマジメな庶民なんだよね
だから、批判して日本の足を引っ張ろうとしてるのが
どんな連中か自然とわかるよね
270 名前:名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 00:19:35.37 ID:PFzq9r7b0
ボーナスとか業績に左右されるから意味ねー
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ドイツの銀行、行員がキーボードの上で居眠り→キーボードで数字の「2」を連打→2億ユーロの誤送金処理
- 浜矩子氏 「株価暴落はアベノミクスのバブル破綻し始めた象徴」
- 東京株400円超上昇、日経平均1万3340円の全面高
- スーパーハイビジョン「8K」2020年放送開始 消費者「テレビまた買い替えか」の冷たい反応
- アベノミクスでボーナス前年比0.8%増の予測 冬はさらに上昇か
- 【経済】夏にも「株価2万円」だったはずが…今は一体どこまで下がるのか 株式市場・為替市場が激しく乱高下
- (;゚д゚) NY円急騰、一時1ドル=95円台…2か月ぶり
- NY市場 1ドル99円台!!
- 「若者は月収15万円で十分」- ワタミ会長ツイッター発言にネット反発
うちは小幅ながら増みたいな感じだと聞いてるが
成し遂げたぜ。
うちは3月に一時金も出たしボーナスもかなり期待できるわ。
安倍政権の経済戦略が中小まで潤うようになるにはもう少しかかるかもしれないけど、確実に効果は出てきてるよ。
アベノミクスで円安になり、ガソリンがなんて言ってる人達も居るけど、原油価格は下がりつづけてるし影響は無い筈。
円安って言葉を利用して小売価格を釣り上げようとしてる石油会社を責めるべき。
安倍政権の経済戦略が中小まで潤うようになるにはもう少しかかるかもしれないけど、確実に効果は出てきてるよ。
アベノミクスで円安になり、ガソリンがなんて言ってる人達も居るけど、原油価格は下がりつづけてるし影響は無い筈。
円安って言葉を利用して小売価格を釣り上げようとしてる石油会社を責めるべき。
飲食店自営だけど円安を理由に輸入業者がどんどん値上げを繰り返していて正直つらいわ。これで消費税上がったら小さい所はバタバタ店仕舞いするんじゃないかって噂してるぞ。
民主党時代の お先真っ暗闇の地獄から アベノミクスで生き返った これ事実!
ボーナスあがった、あがってない
給料あがりそう、俺にはかんけーねえ
そんな議論ができるだけでもすごいだろ
前政権時代にそんな話題出たことあるか?
給料あがりそう、俺にはかんけーねえ
そんな議論ができるだけでもすごいだろ
前政権時代にそんな話題出たことあるか?
>>231 は、よく分かっている。
ネットのお陰で、この所、若者のマクロ経済の知識が半端ない。
特に感情扇動・印象操作が全く通じないのが良い。
ここ数年辛抱すれば、日本経済については安泰。
問題は、情報弱者の衆の大陸国家。
東西問わず、先の世界大戦がなぜ起こったのか、全く学んでいない模様。
戦争を起こす側は、いつも安全な所で贅を尽くし、自国・他国の愚衆を駒にしてゲームを楽しんでいる。
戦争が先か、情報の市民革命が先か?
EUと中共の分裂・内戦が現実のものとなったときは、
とばっちりで日本への核投下があるかもね。
ネットのお陰で、この所、若者のマクロ経済の知識が半端ない。
特に感情扇動・印象操作が全く通じないのが良い。
ここ数年辛抱すれば、日本経済については安泰。
問題は、情報弱者の衆の大陸国家。
東西問わず、先の世界大戦がなぜ起こったのか、全く学んでいない模様。
戦争を起こす側は、いつも安全な所で贅を尽くし、自国・他国の愚衆を駒にしてゲームを楽しんでいる。
戦争が先か、情報の市民革命が先か?
EUと中共の分裂・内戦が現実のものとなったときは、
とばっちりで日本への核投下があるかもね。
>101
まさにそのとおり、安倍総理一人でなんでもできるわけではない、一番必要なのは国民の努力、幸い今は努力次第でなんとかなる、民主党時代のデフレ、株安、円高では努力しても成果の欠片も出せない
まさにそのとおり、安倍総理一人でなんでもできるわけではない、一番必要なのは国民の努力、幸い今は努力次第でなんとかなる、民主党時代のデフレ、株安、円高では努力しても成果の欠片も出せない
>>95は良いこと言うね。その通りだよ。デフレ脱却つまり内需拡大は国民ひとりひとりの心掛けが大事。第三者ぶって無責任に政治家責め立てるだけでは何も変わらない。自分が当事者という自覚持つべき。責めるなとは言わないが。
確かに。去年までは、景気の話をするのも憚られるくらいの世の中だった。
普通に話題に上がるようになっただけでも、すごいわ
普通に話題に上がるようになっただけでも、すごいわ
数年間マイナス傾向が続いたなかでプラスに転じてると見るべきニュースであってプラス額に一喜一憂するのはどうだろうね
今まで上がらなかったんだから、雀の涙でも上がることはいい事・・。
それが続くことのほうが大事。
それが続くことのほうが大事。
乱上下自体も昨日から落ち着き取り戻してるしな
まだ粘着してるのイルけど
まだ粘着してるのイルけど
まだ、インフレ2%どころかデフレ脱却すらしてないんだけど。
批判してる奴は、何が問題なんだ?
批判してる奴は、何が問題なんだ?
※406808
いま円安で苦しんでるってことは、この3年3ヶ月はウハウハだったってことだろ?
ならいいじゃんwwwwwww
いま円安で苦しんでるってことは、この3年3ヶ月はウハウハだったってことだろ?
ならいいじゃんwwwwwww
円高の時はウハウハだったろ←あっほが!原材料高と相殺だわ。こういう実社会を知らないで米する低農が自民支持なら笑ってしまうわ。
モノには順序があることを理解できない愚民…はぁ。
モノには順序ってものがある←順序通り行くとは限らない、はい、論破。実際グダグダ感出てきてるわな(笑)自民党マンセーはホント気持ち悪い。
論破ww
今頃この言葉でドヤ顔って
ずいぶんナウイ ヤングなねらーでつねwww
今頃この言葉でドヤ顔って
ずいぶんナウイ ヤングなねらーでつねwww
ナウイ、ヤングなねらーですね←反論できないからこれって、低農ですね(笑)ば、か、あ、ほ、は米いれんなよ、恥ずかしいから(嘲笑)
順番通りに行くかは分かんないけどさ、その順番をつける事さえ前政権はやってくれなかったからな。それに比べれば、今の政権は動いてるよ。
結果を云々できる時期じゃ、まだないだろ。
ちなみにうちは去年より増えてる。
結果を云々できる時期じゃ、まだないだろ。
ちなみにうちは去年より増えてる。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
