2013/06/12/ (水) | edit |

みんな_
みんなの党の浅尾慶一郎政調会長は12日の記者会見で、参院選公約に盛り込む農業改革として、農協を農家支援部門と金融部門に分離・解体すると発表した。電力政策では発送電分離のため、電力会社を発電部門と送電部門に分け、東京電力から先行実施する方針を明記。このほか、国家公務員10万人削減▽法人税引き下げ▽混合診療の全面解禁▽首相公選制導入--なども掲げている。

引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1371033862/
ソース:http://mainichi.jp/select/news/20130613k0000m010023000c.html

スポンサード リンク


1 名前:FinalFinanceφ ★:2013/06/12(水) 19:44:22.49 0
みんなの党の浅尾慶一郎政調会長は12日の記者会見で、参院選公約に盛り込む農業改革として、農協を農家支援部門と金融部門に分離・解体すると発表した。

電力政策では発送電分離のため、電力会社を発電部門と送電部門に分け、東京電力から先行実施する方針を明記。

このほか、国家公務員10万人削減▽法人税引き下げ▽混合診療の全面解禁▽首相公選制導入--なども掲げている。

http://mainichi.jp/select/news/20130613k0000m010023000c.html

6 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/12(水) 19:47:41.72 0
首相公選制は良いね

7 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/12(水) 19:48:12.82 0
地方公務員をなんとかしろっての

9 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/12(水) 19:50:51.29 0
私のしごと館一つ潰せなかった君を信用していいのか?

11 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/12(水) 19:51:09.56 0
NHK解体なら応援する

14 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/12(水) 19:53:22.88 0
なまぽ受給者を10万人増やします!

19 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/12(水) 19:57:06.71 0
世襲してるやつが言うかと

20 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/12(水) 19:57:28.69 0
業務を減らす事からしないと、職員を減らすと言っても意味ないんだよ。



21 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/12(水) 19:57:58.96 0
農協解体ってw

民主党と同じにできないことをぶち上げるのか

花火だけは大きいのう

その前に従軍慰安婦のウソを党内できちっとアジェンダしろよ

22 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/12(水) 19:58:48.88 0
結局、アナーキストなんだよ
規制緩和してタクシー運転手も弁護士も
みんなダメになったじゃないの

26 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/12(水) 20:04:16.23 0
発送電分離は必要なんかね
原発事故が起こる前は東電は優良企業とされていたし
事故も人災であって今後は防止できるから特にメリットは感じない

29 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/12(水) 20:10:51.45 0
地方自治体を廃止しろ
2重行政で必要ないわ

30 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/12(水) 20:11:00.09 0
ろくな政策がない

32 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/12(水) 20:21:17.24 0
短期におこなったら、どうしたって軋轢が出る。
公務員を減らしたいなら、採用をしなければよい。農協も同じ。
本当にそうしたいなら20年も続ければ、
その部門はきれいに無くなるよ。

34 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/12(水) 20:23:30.06 0
アホとしか思えない
農協解体して、金融分離して、外資に食われて、はい、日本沈没
危険で高い食料を外国から輸入(又は外資から購入)する
世界が待っている

36 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/12(水) 20:26:44.99 0
農協なんてJAとか横文字使って西洋かぶれしてるんだから、
みんなの党の政策を支持しちゃおかな~

37 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/12(水) 20:30:06.95 0
農協って協同組合であって政府の機関でないのに
解体とかできるの?

39 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/12(水) 20:37:03.60 O
先にNHK解体してくれよ

40 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/12(水) 20:37:03.80 0
議員や公務員とか税金から給与を得ている人たちとか、
一国二制度状態もなんとかせんといけん
みんなの党の政策を支持しちゃおかな~

42 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/12(水) 20:38:59.54 0
>>1
できるはずないだろ
大臣やってて何の成果も残せなかったのに
風呂敷だけ広げるな
ほんと第二民主党だな

46 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/12(水) 20:49:32.16 0
内側から国家を破壊する共産主義
それが衰退したからネオ共産主義として新自由主義が作られた

完全なサヨク

47 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/12(水) 20:50:26.13 0
国家公務員よりも無駄な独立行政法人とかを先に削るべき
なんでも公務員叩けばいいとか思ってる奴は
現実が見えてないガキ
人数を減らすんじゃなくて給料削減、無能を首にできるように
改革するなら賛成

50 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/12(水) 20:53:59.08 0
むしろ公務員の給料減らして、人数増やすぐらいでも
良いと思うんだが・・・。

51 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/12(水) 20:59:32.31 P
地方議会銀と地方公務員を減らせ。

52 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/12(水) 21:01:01.19 0
公務員も派遣で済ませてしまえばいいじゃん。
どうせ書類整理なんだろ。

54 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/12(水) 21:04:03.92 0
ムダに多い地方議員も血税から
高収入取りたい放題だぞ

55 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/12(水) 21:05:39.00 O
巷に失業者が増えるのだが…。
受け皿用意してんだろうな?

57 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/12(水) 21:10:38.45 0
JAから失業者
公務員から失業者・・。

今残ってる規制改革で雇用は増えないんだよ。
失業目標はもう何も言ってないのと同じ具体案示せよ。

59 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/12(水) 21:23:11.53 0
天下り団体職員が10万人増える

63 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/12(水) 22:38:08.25 O
公務員の半分くらいを農民にすればいいんじゃまいか

68 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/12(水) 22:44:02.09 0
農協より先に、
NHKを解体してくれ。
農協は実害がないが、
NHKは国民を中国・韓国・北朝鮮寄りに
洗脳して実害は大きい。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 410746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/12(Wed) 23:32
こんなんマジで失業者増やすだけで何もいいことなくね?
民間の活力を増大させる政策の方がいいと思うんだが
  

  
[ 410747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/12(Wed) 23:34
完全にキティガイ  

  
[ 410748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/12(Wed) 23:35
むしろNHK解体しろ。
それから自衛隊を大幅増員しろ。  

  
[ 410750 ] 名前: 名無し  2013/06/12(Wed) 23:35
OECD諸国と比べて公務員数は極端に少ないのだから、
普通の感性でいけば、給料を減らして公務員数を増やすんだがな雇用対策にもなるし
この案だと給料は据え置き、ナマポは増える、公務員はさらに少なくなるでいいことが無い  

  
[ 410751 ] 名前: 名無し  2013/06/12(Wed) 23:36
公務員も仕事出来ない奴は普通にクビあるんだが・・・  

  
[ 410752 ] 名前: 名無しさん  2013/06/12(Wed) 23:37
 10万人からの失業者が新たに出るってことですか・・・   どういう雇用策を示してくれるんだろ。
 公務員には問題点もあるだろうけど、ほんとに首にすりゃそれでいいのかな? 国民一人当たりで換算するとむしろ少ないという話もあるし・・  

  
[ 410753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/12(Wed) 23:39
民主党とみんなの党がなんら変わらない件について。
自民党から首切られたあんなのが党首だし当然といえば当然かw  

  
[ 410754 ] 名前: 名無し  2013/06/12(Wed) 23:39
企業がない地方は公務員が経済を支えてるという事を忘れずに  

  
[ 410755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/12(Wed) 23:40
農協には色々問題はあるが良くも悪くも農業を支えてるだろう

で農協の職員が失業者になるわけだがいいのかね、、  

  
[ 410756 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/06/12(Wed) 23:41
農協攻撃しとけば支持拡大できるという超短絡的な発想が貧相
農協解体すれば農協からの失業者だけでなく農家の失業者も激増
公務員も減らせば行政サービスも低下するし失業者も増えるし
全体の枠組みと方向性がまるで見えてこない  

  
[ 410759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/12(Wed) 23:43
農協が無くなったら誰が集荷して規模の経済に青果物をのせるんだ?
代替組織が無いと思う…  

  
[ 410760 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/06/12(Wed) 23:44
みんなだと思ったらやっぱりみんなだった  

  
[ 410762 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/06/12(Wed) 23:45
財政に一番負担かかるのは社会保障のやり過ぎなんだよ。外国人に生活保護やるのやめろよ。日本人のくびきって外国人養うって頭おかしいんじゃない?  

  
[ 410764 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/06/12(Wed) 23:47
農協がまともに機能してないのは、まぁ分かる。
が、あれは問題があっても改革でなんとかすべき社会保障システムだろ。
解体は極端。

なんつーか。公務員と同じく、的にしすぎ。
それを言ってると、農協どころか農業をやってる人間にも支持を得られないよ?
まぁ現実として。  

  
[ 410766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/12(Wed) 23:47
農協潰すとかマジでイミフ
各地でブランド作りや、品種改良の支援やってんのが農協なんでないの?
中間マージン搾取とかで悪く謂れがちだけど解体とかわないわ。
日本国内で、各々の品種管理出来なくなればかの国大感激だよなぁ  

  
[ 410770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/12(Wed) 23:49
日教組とか総連とか民潭とかNHKとか
支持を得られる解体対象は他にいくらでもあるだろうがよ  

  
[ 410771 ] 名前: 名無しさん  2013/06/12(Wed) 23:49
>首相公選制は良いね

人気投票のような選挙で選ばれた人が国のトップになるなんて悪夢だぞ。  

  
[ 410772 ] 名前: 名無しさん  2013/06/12(Wed) 23:52
公務員って10万人も減らしちゃってもちゃんと国家行政を運営できるものなの?  

  
[ 410773 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/06/12(Wed) 23:53
農協は、貯金やら年金やら保険やらで、けっこうな金を持ってるからな。
銀行よりも利子が高いからって、正規じゃない組合員も多いくらいだし。
そりゃ、郵貯・保険を食い物にした後には、農協も食いたくなるだろうな。

ここでマスコミが農協・自民党批判を続けてくれれば、
本当に『第2民主党』として出てくるんじゃね?  

  
[ 410776 ] 名前: 名無しさん  2013/06/12(Wed) 23:55
※410754
企業がない地方を支えてるのは公務員じゃなくてむしろ農協だろ。
農協がどんなけ手広く事業やってるのか知らないのか?
地方の公務員が使う金なんかたかがしれてる。生産性もない。

農協や公務員よりNPO法人とかわけのわからない団体の解体が先だろが。  

  
[ 410777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/12(Wed) 23:56
違うな。韓国は昔から農産物特許を狙っている。いちごしかり、さくらんぼしかり。
被害にもあっている。今も目をギラつかせて狙っているだろう。韓国の要望に過ぎん。  

  
[ 410780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 00:01
そういえば和牛も狙われていたな。  

  
[ 410782 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/06/13(Thu) 00:04
浅尾江田渡辺此奴らは生理的に受け付けないw
みんな間違いの党を潰せば100億単位で税金が浮くな
みんな間違いの党の存在が無駄だわ

  

  
[ 410785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 00:08
出来ないに全部  

  
[ 410787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 00:09
国家公務員?地方公務員やろー

日本メディアって、国家公務員は叩き捲るけど地方公務員の腐敗は無視やね
なんで???

地方の議員なんか、もっとも腐敗してるわ

日本メディアが一番の日本の癌だけどもね。  

  
[ 410800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 00:18
アジェンダうんぬん以前に、よしみちゃんの行動がかなり不安定なんだが。  

  
[ 410803 ] 名前: 名無しさん  2013/06/13(Thu) 00:22
国家観などの根本的な政治教育が欠.如した日本では、直接投票制は確実に国を滅ぼす
そんなに芸人の首相が見たいのか?みの総理とか誰得だよ  

  
[ 410806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 00:26
まだ出来ないことをぬけぬけとw
アジェンダぱねえっす  

  
[ 410812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 00:34
農協解体って、少しでも農業やってたらアウトな事判るだろうに…
農協に問題ない訳じゃないが、なきゃ困る組織なんだけど

革命ごっこいい加減にして欲しい、道州制でまだ州に役人ポスト作る癖に  

  
[ 410815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 00:41
首相公選制なんか絶対やだよ。
マスコミを綺麗にしない限り。  

  
[ 410830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 01:05
結局さ、大切なのは国家観なんだよ。
こいつらにも民主党にもそれがないの。
だから当たり前のように国家解体策を推進していく。
もちろん自民党も大概ひどいけどみんなの党はないですわ。  

  
[ 410831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 01:06
見た瞬間荒唐無稽だとわかるなあ。特に国家公務員の削減の所は  

  
[ 410832 ] 名前: 名無しの日本人  2013/06/13(Thu) 01:06
だよなぁ・・・NHKなくせば6000億浮くんだよなぁ
農協は悪いところ多くあるが、つぶさないで悪いところ改善すりゃぁいい話
あと、公務員削減は反対、これもいい加減なところをメスいれればいいだけ
潰すとか、すこし極端すぎる。  

  
[ 410833 ] 名前: 名無し春香さん  2013/06/13(Thu) 01:08
原発あぼんが発送電分離の唯一の機会だったのに……できなかったんだよな
電線売れば賠償なんて余裕だったんだぞ  

  
[ 410835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 01:11
解雇した10万人の働き口どうすんだよ
  

  
[ 410836 ] 名前: 名無しさん  2013/06/13(Thu) 01:11
なんか極端な案ばかりだな。まるで極左だ。  

  
[ 410837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 01:13
あてにならん公約より今までの活動実績をアピールしろよ
ただ飯食ってただけなのか?  

  
[ 410840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 01:14
政権取れもしない泡沫政党の公約なんて、チ■ンのロケットくらい信頼性ないだろw
  

  
[ 410843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 01:17
みんなの党 研究所
ttp://yourparty.web.fc2.com/

みんなの党は第二民主党!!! 前の政策が瓜二つ
ttp://nippon-end.jugem.jp/?eid=492

みんなの党の正体 wiki
ttp://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/179.html
  

  
[ 410844 ] 名前: そんあ  2013/06/13(Thu) 01:17
公務員の給料を下げて、国民全員公務員にする。賃金は能力別にする。


っていうのも面白い。言うだけはただ!!  

  
[ 410849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 01:26
ふざけるな ! 農協潰して韓国産の野菜や鶏肉輸入するつもりだろ ! !
解体しなければならないのはテレビ局全部 ! !
公務員減らすって言ってもどのような部署か言ってない。
みんなの党は自衛隊か警察官を減らしかねない。
ようやく民主党の犯罪を暴くため警察官が動き出したのに。
やはり外国人参政権を取り入れようとする政党はどこも信用できない。  

  
[ 410855 ] 名前: 名無しさん  2013/06/13(Thu) 01:41
農協や公務員の前に第二民主党ことみん党自体が解体されとけ。  

  
[ 410881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 02:15
減らすなら国家公務員じゃなく、ザイニチが紛れ込んでる地方公務員だろ、給料も地方公務員>国家公務員なんだから削減すべきは地方公務員なんだよ、みんなの党はやっぱり地方公務員には手をつけないんだろ?  

  
[ 410896 ] 名前: 名無し  2013/06/13(Thu) 02:53
このほか、
国家公務員10万人削減▽・・・・・彼らの受け入れ先は? 受け入れた側は下から切られるんですかね? まさか仕事を無くしてもすぐ次の仕事が見つかるなんていう理想論は言いませんよね。何よりこの手の緊縮政策はデフレを進めるはずですが。

法人税引き下げ▽ ・・・・・法人税引き下げた分は国民の税金で補填されるんでしたよね。

混合診療の全面解禁▽・・・・・これ、国民健康保険制度を揺らがしかねないのでは?

首相公選制導入・・・・・・首相が人気投票で決まるとかマジ勘弁。しかも今の異常なマスコミの情報歪曲下で。

--なども掲げている  

  
[ 410898 ] 名前: 名無しさん  2013/06/13(Thu) 03:00
みんなの党とか民主とか要らない野党を解党した方が
公務員10万人削るより費用対効果高いんじゃないの  

  
[ 410902 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/06/13(Thu) 03:08
なんじゃこの提案は。
BKD丸出しじゃねーか。  

  
[ 410909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 03:46
みんなの党は、アメリカが喜びそうなことを言ってますね。
農協をつぶして、その流通をアメリカの企業が乗っ取って下さいって言っているようなもの。
結局、農協の時よりもひどい状況になるのが目に見えているのだけど…。
Buykokudo!

  

  
[ 410916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 04:08
農協はともかくなんで国家公務員なの?

>混合診療の全面解禁▽・・・・・これ、国民健康保険制度を揺らがしかねないのでは?
皆保険制度は無くならない。
しかし、保険適用範囲が狭まる可能性が出てくる。

保険適用が当落線上の薬・医療行為について
今まで→うーん、微妙だけど入れておかないと保険適用されなくなるから入れておくか
混合診療解禁後→予算もないし自由診療枠でいいや。受けたい人は勝手にやってね。

こうして、保険適用医療の範囲がどんどん狭まる可能性がある。
逆にメリットとしては医療費を抑えられる。
  

  
[ 410926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 04:28
みんなは内容以前に変に小難しい事を言いたがったり耳に馴染みのない単語を使いたがったりするのでどうにもすっきりしない主張になっちゃうのがマイナス
内容も点の寄せ集めな印象が強いし  

  
[ 410930 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2013/06/13(Thu) 04:37
地方公務員とかNHKとかパチンコ屋とか本当の問題部分に一切手を付けてない。  

  
[ 410942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 05:19
あとはマスコミに持ち上げてもらえばなんとかなる、とか思ってないよね?
第二民主党さん。
つーか、どこの情弱さんがこんなのに引っかかるんだよ。あんまり有権者なめんな。  

  
[ 410970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 06:46
[とりあえず破壊だ破壊から再生は生まれる、破壊すれば再生できる、どうすれば再生できるかは破壊した後で考える]  

  
[ 410980 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/06/13(Thu) 07:13
どうやって解体するん?政府機関でもないのに
専用の法律でも作るのかと
そりゃいちゃもん付けることは可能だろうけど、超絶禁じ手レベルじゃね?
農業関連補助金全廃止!とかならまだわかるけどさ
  

  
[ 410981 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/06/13(Thu) 07:21
浅尾慶一郎って民主党のマニフェスト作成に関わった奴なんだぜw  

  
[ 410997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 07:49
公務員は給料減らして人数増やすのが最適解なんだが、なんでそういう政党ないのよ。
JAも中間搾取の規制すればいいだけなんで、解体なんて必要ないし。
壊すなら広告代理店のシステムとTV局のシステムを壊せよ。
攻撃の方向が間違ってる。  

  
[ 411000 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/06/13(Thu) 07:56
ゴメン!未だにアジェンダの日本語訳が出来ない  

  
[ 411003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 08:06
国家公務員人数削減とか本当トンチンカンだよ
地方公務員の給料削減して浮いた予算でワークシェアなり何なりするのが王道改革でしょ  

  
[ 411050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 09:26
農協解体しちゃダメでしょ
農家に金貸す金融機関がどこにあるってぇの?
休耕地を新規農家に貸す仲立ちをしているのも農協
農協がなくなると本当に日本の農業が潰れかねない  

  
[ 411051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 09:30
農協よりNHK
国家公務員より地方公務員
発送電より売電の独占をアジェンダ()  

  
[ 411052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 09:30
そもそも農協は公共団体じゃないから彼らに解体する権限が無いんですがね。
たぶん憲法改正より難しいと思うぞ  

  
[ 411056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 09:37
相変わらず訳の分からんカタカナ使って出来もしないことを言うよな
てか公務員を減らすことがそんなに重要か?ちゃんと働きさえすれば別にどれだけいたっていいんだよ
選挙前に有権者に媚びてるの丸出し、そんな党は応援しません、民主党と一緒にいなくなって下さい  

  
[ 411075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 10:04
とりあえず公務員は適正配置してやれよ。
国家公務員は不夜城で過労死寸前なのに  

  
[ 411077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 10:11
農協改革だったら解体とかするよりも
農協本来の業務以外(金融、農機具販売等)に他の企業と同じ税金を掛けるだけで良いよ
それだけで地方自治体の税収も増えるしさ  

  
[ 411081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 10:16
こいつらの頭は、未だに数年前の民主党ままだろうな。
財政もべったり依存している自治体をさっさと合併させて無駄遣いを無くして、さらに不必要に多い議員を半減しろ。  

  
[ 411086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 10:25
いやいや、単に減らす解体するぢゃ怖くてしょうがない。

少なくともメリットデメリット、可能なら作業内容は公表してほしいなー。

画餅はもういらん。民主党時代に食い飽きた。  

  
[ 411114 ] 名前: ぽんすけ  2013/06/13(Thu) 11:37
社会から取り残された落伍者は成功者や既得権益保持者を過剰に妬み憎む。そのうえで元来ある日本人の僻み根性を利用するってことろか。  

  
[ 411115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 11:38
そもそも公務員の人数自体は過剰じゃない。
しかも、組合が弱くて聞き分けがいい官庁から削減されるから
国民が必要としてる大事な官署ほど真っ先に削減されるんだよね・・・。
かなり機密に近い仕事や情報でも派遣や臨時職員が
担当する状況になってるところが増えてる。
正職員がやれば信用できるというわけでもないが、さすがにそろそろ
国としてヤバイ。  

  
[ 411116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 11:39
公務員は人数減らさなくていいから支給額減らせ
生活保護と同レベルにしろ
その減額分減税しろ  

  
[ 411119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 11:43
農協解体したとして新たに業務を請け負う組織がないと困るだろ

というか渡辺の言説が若干危うい
江田あたりが褌しめないとやばいんじゃない?  

  
[ 411121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 11:45
まあ標的として間違ってはない
公務員も正社員問題と同じで、簡単に首を切れないのがいけない
給与が問題じゃないんだよ
農協については、みんなの党は基本的にTPP推進派だから敵視するのは当然  

  
[ 411122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 11:45
新自由主義らしいよね。
勝手に市場原理が働き何とかなるに違いない神話。  

  
[ 411123 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/06/13(Thu) 11:46
>公務員は人数減らさなくていいから支給額減らせ

無茶言うな(°д°;)

いろんな役所に同和の「利権ヤクザ」が入り込んで、仕事なんか何もしない給料泥棒(税金泥棒だな)が居るんだよ。まずはそいつらを追い出すこと。  

  
[ 411125 ] 名前: オシラ774  2013/06/13(Thu) 11:48
解体っていうか、再編成した方が良いと思うんだよ。建て直しっていうかさ。解体跡地にどんな魔物が寄ってくるかも知れたもんじゃないだろ? 解体するにも旨味が多そうに見せん方が良いと思うしさ。  

  
[ 411128 ] 名前: 名無しさん  2013/06/13(Thu) 11:50
農協にしても公務員にしても、言うことが極端すぎるんだよ
デメリットがあるから全部潰すとかクビ切るとかしたら、同時にメリットも捨てるってわかってないのかね
ようは真剣に問題を考え抜いた結論じゃなくて、国民の敵にして攻撃すれば正義の味方づらして人気取れると思ってるだけだろ
まあ、これにまんまと乗せられる日本人がいるのが、一番の害悪なんだが  

  
[ 411133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 11:55
昔の農協は本当に役所体質で殿様だったけど、最近は結構マシになった。
ただ無駄が多かったり、民間企業のようにスリムに出来るなど改善の余地は
多大にあるのも事実。
いきなり解体は横暴だよ、TPPで農協の役割も重要になるだろうし。  

  
[ 411134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 12:00
国家公務員は人員削減で回ってない状態
官僚が激務なのは昔からだか、今はその他もめちゃくちゃ忙しい
みんな身分にしがみついて辞めないだけ
これでクビにできるなんてことになれば、給料低い・激務・クビになる・試験勉強で大学3回生は遊べないっていう最悪の職業になるから誰もならないだろうね
「それでも国のために奉仕するのが公務員」って思ってるやつは何か勘違いしてるわ  

  
[ 411139 ] 名前: あ  2013/06/13(Thu) 12:04
公務員のクビ簡単に切れるようにするなら、公務員試験も廃止すればいい
あんだけ勉強して公務員になって、一般企業と同じ待遇なら、そりゃ一般企業就職するわな  

  
[ 411144 ] 名前:      2013/06/13(Thu) 12:08
減らさなきゃならないのは「地方公務員」だっ!「みんなの党」!
あっ・・地方公務員には日本人じゃない連中がいるもんな!  

  
[ 411151 ] 名前: まゆ  2013/06/13(Thu) 12:17
NHK解体なら、支持者増えるのに。  

  
[ 411157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 12:23
農協は確かにロクなもんじゃないかも知れんけど、支持を散々受けながらこんなことやってるアジェンダ爺は人間失格なのはわかる。  

  
[ 411178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 12:46
公務員ってだけで叩くんじゃねえよ
結構大変よ
同じレベルなら、民間の方が待遇良いと思うよ
政治家は公務員の士気を上げる発言をしたほうがよい
こんなこと言われたら、てめえの指示なんざ聞きたくないと思うのがふつう  

  
[ 411258 ] 名前: 名無し  2013/06/13(Thu) 14:41
日本の内需を攻撃します
ってとこまで読んだ

じゃ集めた税金や量的緩和した金

何に使って国内、民間に流すのさ?
  

  
[ 411278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 15:14
ミクロな話ばっかだな小市民の党かなんかに党名変えたほうがいい  

  
[ 411287 ] 名前: 名無しさん  2013/06/13(Thu) 15:27
農協は何かと問題も多いが零細経営の日本の農家にとっては必要不可欠なもの
その農協が無くなることは外国からの攻撃もしやすくなる
日本の政治を見ていると
次々とハだかにされ無抵抗な状態にされ気が付けば無血開城
良い方になるなら良いがどうやら支配者対奴隷状態となるようだ
侍の社会は理念があったが
商人支配は銭が神
儲けるためには何でも有りが商人文化
命が軽くなっている  

  
[ 411406 ] 名前: 名無し  2013/06/13(Thu) 17:20
移民1000万人計画推進の浅尾先生が
何か言ってるわぁ〜
  

  
[ 411464 ] 名前: 名無し  2013/06/13(Thu) 18:38
職員による自爆営業の禁止はちゃんとやれよw  

  
[ 411507 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/06/13(Thu) 19:20
口だけ  

  
[ 411571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 20:41
ちょっと待て

こいつは嘘だ

この場合は 農協解体→TPP外国資本農業参入 (ハ ゲ鷹)
公務員→民営化したサービスを外国資本丸投げ (HAGE)
など等。

全体の一貫した見解を見ないと、禿にぱくられるぞ。
  

  
[ 411594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 21:06
みんなの党って、まだ与党になって無能をさらしてない口だけ番長の2番煎じ党だろ
国民に口当たりのいいこと言って権力握りたいだけの輩の集合体  

  
[ 411650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/13(Thu) 22:00
みんなダメな党  

  
[ 411899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/14(Fri) 03:59
高齢すぎるやつが席を空ければいいんだよ  

  
[ 412072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/14(Fri) 10:11
資産0党首なんて信じられない~  

  
[ 412557 ] 名前:    2013/06/14(Fri) 20:50
問題は地方公務員なんだけどな。
なにがアジェンダか。  

  
[ 412653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/06/14(Fri) 23:27
何のイノベーションも生み出していない
ただの既得権益・農協なんかとっとと解体させればいいとは思うけど
順序が逆かな?
農業に新規参入者をどんどん入れて、競争原理を働かせて
結果、農協が無くなるというのが正しい筋だと思う。  

  
[ 415495 ] 名前: x  2013/06/17(Mon) 16:17
さすが第二民主党  

  
[ 448040 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/07/15(Mon) 15:56
国家公務員より地方公務員が問題なんだろう。
農協などどうでもいい、NHK解体してくれ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ