2013/06/14/ (金) | edit |

麻生太郎副総理・財務・金融相は14日の閣議後の記者会見で、日経平均株価は「政権が変わる前は8千円台で、(現在は)1万2千円台だから5割上がっている」と述べた。13日の終値が日銀が量的・質的緩和をやる前の水準に下がったことには「もっと上がると思って損したというのは、その人たちの感性の問題、その責任までこっちに言われてもどうにもならない」と話した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371176854/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1400D_U3A610C1000000/
スポンサード リンク
1 名前: デボンレックス(WiMAX):2013/06/14(金) 11:27:34.57 ID:Mpub5xPH0● ?PLT(12004) ポイント特典

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1400D_U3A610C1000000/
株価「政権交代前より5割上がっている」 財務相
2013/6/14 10:51
麻生太郎副総理・財務・金融相は14日の閣議後の記者会見で、日経平均株価は「政権が変わる前は8千円台で、(現在は)1万2千円台だから5割上がっている」と述べた。13日の終値が日銀が量的・質的緩和をやる前の水準に下がったことには「もっと上がると思って損したというのは、その人たちの感性の問題、その責任までこっちに言われてもどうにもならない」と話した。
3 名前: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/06/14(金) 11:32:07.33 ID:6a6o+S3S0
銀行レースで負けて馬券投げながら罵声を上げてるオヤジについてコメントを・・・・
9 名前: スミロドン(dion軍):2013/06/14(金) 11:42:04.43 ID:GXAP+X87P
現物で買わんからぶっこくんや
41 名前: シンガプーラ(WiMAX):2013/06/14(金) 11:59:43.33 ID:aiDSoMBn0
むしろマスコミ、株雑誌が悪いな
15 名前: マンクス(やわらか銀行):2013/06/14(金) 11:48:11.91 ID:SIZZ8O7g0
先月
マスコミ「バブルになったら危険!」
今
マスコミ「ちっもう騰がんねえのかよ!」
マスコミ「バブルになったら危険!」
今
マスコミ「ちっもう騰がんねえのかよ!」
17 名前: ボンベイ(愛知県):2013/06/14(金) 11:49:01.08 ID:tQO30qjv0
他人のせいにするヤツにろくな人間いない
子供でもわかるそんなこと。
子供でもわかるそんなこと。
19 名前: シャム(東日本):2013/06/14(金) 11:49:24.53 ID:9Nk5LIaU0
状況考えたら様子見だろ。
よっぽど自信があればともかく、怖くて手を出せないよ。
よっぽど自信があればともかく、怖くて手を出せないよ。
25 名前: パンパスネコ(長野県):2013/06/14(金) 11:52:43.65 ID:WiChXa2M0
博打相場にしたことについてもコメントを
47 名前: サバトラ(青森県):2013/06/14(金) 12:04:22.20 ID:QeqCIX0h0
その割には国債売らせて資金を株に向かわせるように
誘導してると思うが。
誘導してると思うが。
48 名前: サーバル(愛知県):2013/06/14(金) 12:04:26.28 ID:Da0XQwfq0
そらそうよ
30代男性(含み損5万)
30代男性(含み損5万)
53 名前: スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/06/14(金) 12:08:30.17 ID:HaNmUsdvO
証券会社や銀行にも同じこと言えよ
54 名前: マンクス(西日本):2013/06/14(金) 12:09:44.46 ID:r5RY+5BW0
株が急落する前にガイアの夜明けでアベノミクス特集やってたけど
あれ見た時嫌な予感して株売り逃げたけど間違いじゃなかったなw
あれ見た時嫌な予感して株売り逃げたけど間違いじゃなかったなw
56 名前: スミロドン(庭):2013/06/14(金) 12:10:51.65 ID:q8fiIxNAP
ほんと不労所得の人達のせいで株価の
不安定とかマジでやめて欲しいわ
金融システム最大の欠陥
不安定とかマジでやめて欲しいわ
金融システム最大の欠陥
64 名前: トンキニーズ(関東・甲信越):2013/06/14(金) 12:21:24.50 ID:Ps13Wt/iO
少し待てば戻るんだから落ち着いて待てばいいんじゃないの?
デイトレーダーの悲鳴なんか聞かなくていい
デイトレーダーの悲鳴なんか聞かなくていい
65 名前: ヒョウ(富山県):2013/06/14(金) 12:21:50.84 ID:Iw2bee+50
戻るってどっちに戻るんだよ1万か?
68 名前: デボンレックス(関西・東海):2013/06/14(金) 12:25:51.97 ID:iALvBL5vO
正論
69 名前: リビアヤマネコ(東京都):2013/06/14(金) 12:29:00.21 ID:nd1jgnOW0
なんでも行政にたよるもんな
72 名前: ヒョウ(富山県):2013/06/14(金) 12:32:05.03 ID:Iw2bee+50
>>69
むしろ頼ってるのは行政なんだよな
むしろ頼ってるのは行政なんだよな
70 名前: ジョフロイネコ(東京都):2013/06/14(金) 12:29:27.12 ID:ZNI3XqH70
正論すぎ
てめえのケツぐらい自分で拭けや
てめえのケツぐらい自分で拭けや
76 名前: スミロドン(大阪府):2013/06/14(金) 12:43:00.37 ID:Y/pnc76EP
株は感性か
どおりで如何わしい占い師詣でする政治家がおおいんだな
どおりで如何わしい占い師詣でする政治家がおおいんだな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【自民党】 高市氏政調会長「原発事故による死亡者は出てない」「廃炉まで考えると莫大なお金かかるが、稼動してる間のコストは安い」
- 麻生財務相、国の借金「お金を刷って返せばいい。簡単だろ」
- 安倍首相「『民主党は息を吐くようにうそをつく』との批評が聞こえて来そうです」
- 【朗報・画像あり】 麻生財務大臣が「庶民感覚」をてにいれた ローソンでアイスをまるかじり
- 麻生財務省が正論 「株でぶっこいた奴はその人自身の感性の問題 そこまで面倒みきれません」
- 日韓スワップ協定「延長要請あれば大局的観点で検討」と菅長官
- 安倍首相「最大成長戦力は女性の力」 待機児童の解消や育児休業の拡充などに取り組む考えを強調
- 【動画あり】 「かえってみんなファイトが湧いて盛り上がりました」 安倍首相、左翼に応援演説を妨害される→子供が「うるさい」と一喝
- 消費増税判断は「税収次第」=安倍首相
上がっても下がっても文句言われるw
麻生さんめっちゃ好き
しかし、1$=95円 日経平均13000円は死守してもらわないと、内閣支持率&自民党支持率も、急降下しますよ!!!!!!
私は、政治的信念で、自民党支持者ですが、株価が上がるから自民党支持者という、目先の利益しか考えない人もいるのですから......
私は、政治的信念で、自民党支持者ですが、株価が上がるから自民党支持者という、目先の利益しか考えない人もいるのですから......
つうか爆下げは、下がって文句言ってる人間のネガティブ感を反映しての結果だからなぁ。
ぶっこいた奴は、単に政策失敗で下げたんなら文句も言えようが。
「俺達が儲かるためにもっと金を刷れよ! スゲー成長戦略出せよ!」なんて、
結構ワガママなこと言っちゃってるからな。こう言いたくもなるな。
そもそも今は動くに動けんだろうし。
ぶっこいた奴は、単に政策失敗で下げたんなら文句も言えようが。
「俺達が儲かるためにもっと金を刷れよ! スゲー成長戦略出せよ!」なんて、
結構ワガママなこと言っちゃってるからな。こう言いたくもなるな。
そもそも今は動くに動けんだろうし。
>412172
上がる → 金持ちだけが儲かるだけで庶民の生活には関係ない(キリッ
下がる → 庶民の生活に大ダメージが!
上がる → 金持ちだけが儲かるだけで庶民の生活には関係ない(キリッ
下がる → 庶民の生活に大ダメージが!
相場やるやつは、完全に自己責任だよ。
明日隕石が落ちてくるかもしれない。
そういうあるかないかの事柄も含めてやる覚悟が必要。
勝っても負けても、本人が行ったこと。
明日隕石が落ちてくるかもしれない。
そういうあるかないかの事柄も含めてやる覚悟が必要。
勝っても負けても、本人が行ったこと。
長期的に正常な範囲内でも一日10%の変動幅は明らかな異常でしょ
それが身内(年金機構)の仕業だから見ないフリしてるけど
そこに付け込まれてるんですよ
それが身内(年金機構)の仕業だから見ないフリしてるけど
そこに付け込まれてるんですよ
チ-ョ-ンデーモーニングがあっぷをはじめました
もうすぐ恒例のG8の季節なので株や為替へのコメントなんて出せません by 政府
それはさておき、どんな要因がいつ飛び出すか解らない株為替業界に首を突っ込んで利益を得ようとするならば火傷する覚悟はしておくべきだよ。
経済指標の上振れ下振れ「だけ」で動くような簡単な業界じゃないんだし。
あと、円高修正を煽りまくったせいで本邦企業の為替想定レートはかなり引き上げられてるんだから1ドル95円前後を下回る事が恒常化するようだとだいぶまずい事を忘れず第3の矢(笑)の強化に励んでくれたまへ
それはさておき、どんな要因がいつ飛び出すか解らない株為替業界に首を突っ込んで利益を得ようとするならば火傷する覚悟はしておくべきだよ。
経済指標の上振れ下振れ「だけ」で動くような簡単な業界じゃないんだし。
あと、円高修正を煽りまくったせいで本邦企業の為替想定レートはかなり引き上げられてるんだから1ドル95円前後を下回る事が恒常化するようだとだいぶまずい事を忘れず第3の矢(笑)の強化に励んでくれたまへ
市況板で大損こいた連中がみんな自民のせいにしてたわ
でも経済的に民主だけはお断りだから自民や維新しかないと嘆いてたw
でも経済的に民主だけはお断りだから自民や維新しかないと嘆いてたw
さすがです! (俺が損してるのは見逃してください・・)
[ 412175 ]きもちわるすんぎ
そら勝手にリスク高い勝負して大負けした奴は投資のレベルにない感性のレベルだろうよ。
株価はどうでもいいから円高をなんとかしてくれ
投資家みたいな自己利益しか考えないやつを行政が何でもかんでも面倒みてたら国滅ぶわw
実体経済で株価が変動するのは当然として
株式市場にひきづられるかたちで景気動向が増減するのも事実
感性とか言ってる場合ではない
でも個人的な意見としては
金で遊んでるやつらは総じてどうにかなっちまえばいいと思うよ
株式市場にひきづられるかたちで景気動向が増減するのも事実
感性とか言ってる場合ではない
でも個人的な意見としては
金で遊んでるやつらは総じてどうにかなっちまえばいいと思うよ
バブル脳か
上がれば下がるんだよ
上がれば下がるんだよ
博打打ちの尻拭いなんか国はやらないよなw
何この逆恨みスレ
見苦しいw
見苦しいw
よくこんなジェットコースター状態で手が出せるわ
明日には無一文になってるかもしれんのに
明日には無一文になってるかもしれんのに
株が上がろうが下がろうが負ける奴は一定量いるわけで
そんなやつらが騒いでるの一々気にしてらんないよな
そんなやつらが騒いでるの一々気にしてらんないよな
どう美しく飾り立てても、投資はゲーム以外の何物でもない
ゲームだから誰でも勝つときは勝つし負ける時は負ける、それだけのことだ
他人のせいにせずにおとなしく樹海に行け
ゲームだから誰でも勝つときは勝つし負ける時は負ける、それだけのことだ
他人のせいにせずにおとなしく樹海に行け
震災の時の東電株みたいなのは文句言ってもいいけど
欲張って信用デイトレしてるやつらは死んで当然なんだから黙って死んで
くれぐれも電車止めないでね
欲張って信用デイトレしてるやつらは死んで当然なんだから黙って死んで
くれぐれも電車止めないでね
アベノミクスってまだ何もしてない段階から、勝手に期待ageしてたんだろ
この状況みてヤバイとも思わず(もしくは確信的に)手を出してぶっこいた連中なんて自業自得
政策の成果を短期で求めんな
この状況みてヤバイとも思わず(もしくは確信的に)手を出してぶっこいた連中なんて自業自得
政策の成果を短期で求めんな
オレが株を買って儲けるとするだろ?
そうすると結果的に損する人が出るんだよ。
だからオレは株を買わないんだ。
そうすると結果的に損する人が出るんだよ。
だからオレは株を買わないんだ。
( ・ω・)
「株で損したどうしてくれるんだ」とか言われても、ローゼン閣下としても「知らねえよ
そんなもん自己責任でやれ」とし答えられないでしょうねw
株価がどうだこうだ言ってる人って、アベノミクスがどういうことを目的にしていたか
忘れてるんじゃないでしょうか。
アベノミクスは、日本の景気をよくするために、まずはインフレ率を2%まで上げ、
デフレを解消するということが最大の目標です。
短期的な株価の調整を行って外資ファンドを儲けさせることが目的ではありません。
だから、確かに株価も為替も乱高下してますが、だからアベノミクスは安倍のリスク
とか言ってる人は、アベノミクスの最終目的はデフレの解消だともう一度確認した方
がいいと思います。
それに為替がこれだけ変動しているということは、アベノミクスが円安誘導を目的に
していないことの証明でもありますし。
韓国も最近「日本が為替介入している」とか言わなくなりましたよねw
日経平均株価は異次元の金融緩和発表以前の水準になりましたが、短期的な
データだけ見て右往左往する前に色々なデータを洗うほうがいいかもしれません。
景気には様々な数値があって、PMI(購買担当者景気指数,製造業購買担当者
景気指数)は実にここ1ヶ月最大値をつけています。
1・3月期の実質GDP(国内総生産)は4.1%とという高い水準を維持しています。
【1~3月期GDP改定値を大幅上方修正 実質年率成長率4・1%に】
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/130610/fnc13061009210002-n1.htm
あと、あまり日本のマスコミは言いませんが、比較的先進国は株価総崩れなんです。
で、ファンドはアメリカの金融緩和に敏感に反応して短期的に売り買いします。
アベノミクスは国内の景気を良くした上で株価が結果的に上がるのが目的なので、
市場の要請に逐一日銀が応じて金融緩和を拡大させて悪性インフレになるよりも
規制緩和と減税政策を軸に政策を行っていくほうが得策だと思います。
今回、自民党税調とか財務省の抵抗が強くて減税政策が入れられず、結果として
ファンドの失望感を買って株価が下がりました。
財務省や税調なんて既得権益ばかりで動いて日本の未来なんてどうでもいいと
思ってる連中なで、そういうものに乗せられず、安倍政権はアベノミクスの本質を
見直して、ファンドに餌を与えない政策を打ち出して欲しいと思いますね。
「株で損したどうしてくれるんだ」とか言われても、ローゼン閣下としても「知らねえよ
そんなもん自己責任でやれ」とし答えられないでしょうねw
株価がどうだこうだ言ってる人って、アベノミクスがどういうことを目的にしていたか
忘れてるんじゃないでしょうか。
アベノミクスは、日本の景気をよくするために、まずはインフレ率を2%まで上げ、
デフレを解消するということが最大の目標です。
短期的な株価の調整を行って外資ファンドを儲けさせることが目的ではありません。
だから、確かに株価も為替も乱高下してますが、だからアベノミクスは安倍のリスク
とか言ってる人は、アベノミクスの最終目的はデフレの解消だともう一度確認した方
がいいと思います。
それに為替がこれだけ変動しているということは、アベノミクスが円安誘導を目的に
していないことの証明でもありますし。
韓国も最近「日本が為替介入している」とか言わなくなりましたよねw
日経平均株価は異次元の金融緩和発表以前の水準になりましたが、短期的な
データだけ見て右往左往する前に色々なデータを洗うほうがいいかもしれません。
景気には様々な数値があって、PMI(購買担当者景気指数,製造業購買担当者
景気指数)は実にここ1ヶ月最大値をつけています。
1・3月期の実質GDP(国内総生産)は4.1%とという高い水準を維持しています。
【1~3月期GDP改定値を大幅上方修正 実質年率成長率4・1%に】
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/130610/fnc13061009210002-n1.htm
あと、あまり日本のマスコミは言いませんが、比較的先進国は株価総崩れなんです。
で、ファンドはアメリカの金融緩和に敏感に反応して短期的に売り買いします。
アベノミクスは国内の景気を良くした上で株価が結果的に上がるのが目的なので、
市場の要請に逐一日銀が応じて金融緩和を拡大させて悪性インフレになるよりも
規制緩和と減税政策を軸に政策を行っていくほうが得策だと思います。
今回、自民党税調とか財務省の抵抗が強くて減税政策が入れられず、結果として
ファンドの失望感を買って株価が下がりました。
財務省や税調なんて既得権益ばかりで動いて日本の未来なんてどうでもいいと
思ってる連中なで、そういうものに乗せられず、安倍政権はアベノミクスの本質を
見直して、ファンドに餌を与えない政策を打ち出して欲しいと思いますね。
TPPで日本が大損ぶっこくのはどう責任取るんですかね?
別に株はゼロサムゲームではないですし
ババ抜き的なこともありますけどね
ババ抜き的なこともありますけどね
政治も経済も長期視点で動かさなきゃいけないわけで
その点から言うと短期間のトレーダーなんてのは異端者だよ、サポート外
その点から言うと短期間のトレーダーなんてのは異端者だよ、サポート外
TPPに入らなかった時の日米関係はどうなんの?
参加しつつ、うまく舵を取って行くのが懸命
参加しつつ、うまく舵を取って行くのが懸命
相場がどうあれ、株は100%自己責任
太郎ちゃんが正しい
太郎ちゃんが正しい
そもそももっと長い目で投資しないと、数ヶ月数年たてば安定して確実にあがる業種も多いんだし
読む能力のない人が短期間で利益を出すようなやり方をすれば
ハイリターンハイリスクになるのは当たり前
大体株投資をあおってきたのはマスコミとか週刊誌とかが多いんじゃ
読む能力のない人が短期間で利益を出すようなやり方をすれば
ハイリターンハイリスクになるのは当たり前
大体株投資をあおってきたのはマスコミとか週刊誌とかが多いんじゃ
極めてまともな話。ぐうの音も出ないwww
まぁどう考えても
底を拾うの狙うか
塩漬け分を処分して利確して動かせる種作っとく時期だわな
このタイミングで儲けようってのは危険って思い至らないのなら
そら株以前に下調べしてないだけやん。
基本個人投資家はコバンザメじゃないとやってけんわ
底を拾うの狙うか
塩漬け分を処分して利確して動かせる種作っとく時期だわな
このタイミングで儲けようってのは危険って思い至らないのなら
そら株以前に下調べしてないだけやん。
基本個人投資家はコバンザメじゃないとやってけんわ
TTPとかアンチの書き込み多いな(棒)>
つーか
どう見ても「上海相場」と「GS」のせいじゃん。
どう見ても「上海相場」と「GS」のせいじゃん。
新政権になってから全体としては大幅に上げたんだし
後乗りしてここ最近の崩れに巻き込まれた阿・呆のことまで
めんどうみきれんわ。
後乗りしてここ最近の崩れに巻き込まれた阿・呆のことまで
めんどうみきれんわ。
[ 412188 ]
お前の方こそ、気持ち悪いぞ!!! この低脳!!!!!!!!!!!!!!
お前の方こそ、気持ち悪いぞ!!! この低脳!!!!!!!!!!!!!!
2%インフレ率までは金融緩和するっていってんだから、金融緩和が続く限り株も上がる傾向にはかわらないのでは?
半年とか1年という単位で長い目でみるのがいいんじゃないの?
半年とか1年という単位で長い目でみるのがいいんじゃないの?
>>47
「株を買わせよう」としてるだけであって、短期の売り買いをさせようとしてるわけではないと思う。
「株を買わせよう」としてるだけであって、短期の売り買いをさせようとしてるわけではないと思う。
株ってそういうモンじゃないのか?
損して文句垂れているのは素人なのか?
でも、「損した!」って騒いでいるのが民主の議員だったらちょっと面白いかも。
損して文句垂れているのは素人なのか?
でも、「損した!」って騒いでいるのが民主の議員だったらちょっと面白いかも。
じゃ株価云々アピールに使うな。
値が動かなきゃ魅力が無いだの
乱高下すりゃ怖くて手が出せないだの
言うんだからほっときゃいいんだよ
乱高下すりゃ怖くて手が出せないだの
言うんだからほっときゃいいんだよ
しかし今の乱高下は企業の設備投資計画に影響を与えかねないレベルなんだよなぁ。。
大変だ!
野田を解散に追い込んだ救国の英雄、真砂(まなご)財務次官が飛ばされて
防衛費を削りまくってる増税派の木下康司(朴?)が次の財務次官になるぞ!!!
野田を解散に追い込んだ救国の英雄、真砂(まなご)財務次官が飛ばされて
防衛費を削りまくってる増税派の木下康司(朴?)が次の財務次官になるぞ!!!
そうそう、だってそういうものだもの。っていうか、去年の暮以降の動きって、ものすごくわかりやすいんだが。これで、失敗する奴は諦めろ。
そそ
そーゆう買い方をしている方が悪い( *・ω・)
そーゆう買い方をしている方が悪い( *・ω・)
うんまあ自己責任だよね
自分で判断して自分で買ったわけだから
個々人のことまで責任とれんわな
そもそもノーリスクな物ではないのくらいは理解して株とかやってるんでしょ
まさかそれも理解してないとかは無いとおもうけどw
自分で判断して自分で買ったわけだから
個々人のことまで責任とれんわな
そもそもノーリスクな物ではないのくらいは理解して株とかやってるんでしょ
まさかそれも理解してないとかは無いとおもうけどw
市況1によくいるけど、最近の株価下落に乗じて、安倍叩き、自民叩きをする民主党員がすげえウザイ。
安倍がいつその銘柄買いなさいとか言ったよ?と。
お前のせいだろと言いたいわ。工作なのか本気で言ってるのか知らんがほんと最近同じIDで自民叩き連投してるやつはキモチワルイ。
安倍がいつその銘柄買いなさいとか言ったよ?と。
お前のせいだろと言いたいわ。工作なのか本気で言ってるのか知らんがほんと最近同じIDで自民叩き連投してるやつはキモチワルイ。
株価が上がって儲かった時に政治献金として注ぎ込んでいるなら文句を言っても良いんじゃ無い?w
文句言う人は、民主党政権時と比較して見てはいかが?
一番イラついてるのは短期トレーダーじゃなくリーマンショック以前からのホルダーな
ようやく元の水準になるかってときにこの急落
今まで耐えてきたんだから手放しはしないだろうけど
選挙までに再上昇基調に入らないと心象は悪いだろうな
逆にいうなら選挙に合わせて対策を施せばイメージアップになるってことだ
ようやく元の水準になるかってときにこの急落
今まで耐えてきたんだから手放しはしないだろうけど
選挙までに再上昇基調に入らないと心象は悪いだろうな
逆にいうなら選挙に合わせて対策を施せばイメージアップになるってことだ
顔文字の人のコメント参考になるからコメントまとめたブログ作ってよ( ・ω・)
信用取引はするなよー
と、いうか・・・
リスク管理できねーやつは株とか為替とかやんなよ・・・
マジで身を滅ぼすだけだから
リスク管理できねーやつは株とか為替とかやんなよ・・・
マジで身を滅ぼすだけだから
「もっと上がると思って損したというのは、その人たちの感性の問題、その責任までこっちに言われてもどうにもならない」
全くもっておっしゃる通りでございます。
文句言うやつは金融商品向いてねえ、今すぐやめろ
全くもっておっしゃる通りでございます。
文句言うやつは金融商品向いてねえ、今すぐやめろ
麻生さんの言ってることは、正論。
あのまま上がっていくだろうと思ってたんだろうか。
調整局面に入るだろうと思わなかったのだろうか。
とにかく用心深さもなく先も読めなかったんだろう。
それを人のせいにされてもね。自分のバクチだろうがと思うね。
あのまま上がっていくだろうと思ってたんだろうか。
調整局面に入るだろうと思わなかったのだろうか。
とにかく用心深さもなく先も読めなかったんだろう。
それを人のせいにされてもね。自分のバクチだろうがと思うね。
さすがです麻生閣下!
所詮株なんざ庶民にゃ縁遠いもんだし
楽して儲けようと思う奴にはしっぺ返しもあるもんなんだよ
所詮株なんざ庶民にゃ縁遠いもんだし
楽して儲けようと思う奴にはしっぺ返しもあるもんなんだよ
株とかそういう仕組み理解してない人間が下手に手を出すからそうなる
ちゃんと分かってる人はある程度利益出すか悪くてもトントンぐらいに収める事が多いし
ちゃんと分かってる人はある程度利益出すか悪くてもトントンぐらいに収める事が多いし
自己責任は当然だけど、あまり余計なことを言わないほうがいいと思うけどね。
金融商品の中にはかなりハイレバな商品があってそれらの金融商品に問題が
ないとも言い切れない気もするんだけどね。
素人に買わせてはいけない金融商品がある気がするね。
金融商品の中にはかなりハイレバな商品があってそれらの金融商品に問題が
ないとも言い切れない気もするんだけどね。
素人に買わせてはいけない金融商品がある気がするね。
自民党の半年の政治の切れ味は素晴らしい!
瀕死状態だった企業が次々に立ち直るところをみれば2万超えは遠からずあると信じる。
瀕死状態だった企業が次々に立ち直るところをみれば2万超えは遠からずあると信じる。
これが夜のニュースでどう改変されるのか見ものだな
しかし麻生太郎は2chの世界では神ではないが帝王だよな
昨今の株式相場は日本の個人投資家では無く外国人投資家外資ファンドが6割以上支配して上下してんのに
TVのニュースときたら些細な個人投資家にインタビューして株式市場の乱高下を批判してるのはどうよ
それに外資ファンドは日本の実体経済のことは知ったこっちゃないあくまで金融取引で利益をあげるだけテクニック上、株価下がり局面でも利益を上げられる取引もある
昨今の株式相場は日本の個人投資家では無く外国人投資家外資ファンドが6割以上支配して上下してんのに
TVのニュースときたら些細な個人投資家にインタビューして株式市場の乱高下を批判してるのはどうよ
それに外資ファンドは日本の実体経済のことは知ったこっちゃないあくまで金融取引で利益をあげるだけテクニック上、株価下がり局面でも利益を上げられる取引もある
東京証券取引所の取引額が凄く上がっている
今年の夏の証券会社のボーナスも期待できるだろうね
おそらく100万円は軽くオーバーか?
今年の夏の証券会社のボーナスも期待できるだろうね
おそらく100万円は軽くオーバーか?
正論以前に常識
ここで損している奴は何時までたっても儲けられないよ。
儲けている奴はとっくに逃げてるか、今の乱高下で大儲けだよ。
しかしこれ以上の株安、円高はリアルにまずいよな。
黒田はイマイチ信用出来んからな。
儲けている奴はとっくに逃げてるか、今の乱高下で大儲けだよ。
しかしこれ以上の株安、円高はリアルにまずいよな。
黒田はイマイチ信用出来んからな。
そうそう。
株が先に動いて、次いで為替も動くから
未来が見えてるレベル。
今週の儲け1000万超えたわw
株が先に動いて、次いで為替も動くから
未来が見えてるレベル。
今週の儲け1000万超えたわw
最近 株価の変動について各テレビ・ラジオのお抱え経済評論家・解説委員の 人物考査ができておもしろい
資本主義は清濁を呑み込みそれによって活力を得て、さらに成長するんだよ。それがわかってる麻生さん。麻生さんが政権にいるだけで政権に対する信頼感が増すよ。
デフレ脱却のために金融緩和してるのに
短期の相場で損したとか知らんがなってことでしょ
金融緩和と財政出動して行くって言ってるのだから政府は仕事してる
構造改革含めTPPは逆の政策だから自分も反対だけどね
短期の相場で損したとか知らんがなってことでしょ
金融緩和と財政出動して行くって言ってるのだから政府は仕事してる
構造改革含めTPPは逆の政策だから自分も反対だけどね
その程度でわめいているのは何の計画性もないただの三流山師
いずれつまずく人生なんだから諦めろって話だわ
いずれつまずく人生なんだから諦めろって話だわ
短期投資で稼ごうなんて奴はただの博打うちだろ
そんな奴らまで政府が面倒見ることはない、当たり前の正論
物づくりと技術こそが日本の生命線なのに
不労所得で一儲けしようなんて奴は痛い目を見た方が日本の未来のためだ
損してる奴こそバンバン報道して晒し者にした方がいい
そんな奴らまで政府が面倒見ることはない、当たり前の正論
物づくりと技術こそが日本の生命線なのに
不労所得で一儲けしようなんて奴は痛い目を見た方が日本の未来のためだ
損してる奴こそバンバン報道して晒し者にした方がいい
賢い奴は大損してないって・・・勝手に騒いでろ
損してるやつに焦点当てて、それが全てだと報道することも簡単だがw
それが事実かどうかはw
まぁ、盲目的にそれを信じる人間はやるべきではないのは確かだがw
それが事実かどうかはw
まぁ、盲目的にそれを信じる人間はやるべきではないのは確かだがw
行政側が株やれやれって煽った結果この麻生の発言
ふーんあっ(察し)
老害が何言おうが勝手だけどさ、株価を乱高下させてるのてめーら自民って忘れないでね><
ふーんあっ(察し)
老害が何言おうが勝手だけどさ、株価を乱高下させてるのてめーら自民って忘れないでね><
麻生閣下少なくとも下がりそうなコメントはやめてくれ。
株は半分勝手半分負ける世界
株、宝くじ、競馬、競艇、競輪、オート は元締めが儲かるだよね
なおかつ税金もとる
株、宝くじ、競馬、競艇、競輪、オート は元締めが儲かるだよね
なおかつ税金もとる
まったく正論だよ。(含み損2%)
>412408
前の人も言ってるが、株をやれとは言っても誰も短期の売り買いをしろとは言ってないでしょ。株は長期で持ってもらわないと。そんなんで損しただのなんだの言われてもいい迷惑でしょうよ。
ていうか今株価が下がってるのは日本だけじゃない。世界全体で下げてるんだよ。それを自民のせいというのか?これがもし民主のままならもっと影響を受けて下げまくり、ものすごい値になってたんじゃなかろうか。
前の人も言ってるが、株をやれとは言っても誰も短期の売り買いをしろとは言ってないでしょ。株は長期で持ってもらわないと。そんなんで損しただのなんだの言われてもいい迷惑でしょうよ。
ていうか今株価が下がってるのは日本だけじゃない。世界全体で下げてるんだよ。それを自民のせいというのか?これがもし民主のままならもっと影響を受けて下げまくり、ものすごい値になってたんじゃなかろうか。
借金してまで買ってる奴は自業自得としてもそれなら税率が高過ぎると思う。
護れないのに金だけ取るのは関心しない。見直すべき。
護れないのに金だけ取るのは関心しない。見直すべき。
デイトレなんてギャンブルと変わらんよ。全ては自己責任。
これが正論だと理解できない人は大人しく別の稼ぎを見つけた方がいい
強制執行が幅を利かせ過ぎ。あり方を見直すだけで助かる人は増えるし
株式の健全化も目指せると思う。ただ世界規模だから日本だけと言うのは難しいだろうが・・
株式の健全化も目指せると思う。ただ世界規模だから日本だけと言うのは難しいだろうが・・
ここってさ、円株の話になるととたんにネガティブ方向にまとめるよね。なんでだろう。
株価が急騰した時に有名投資家がTVやネットでコメントしてる時点でヤバいと気付けよ。
その時点でこの急落はやつらの計算通り。
マネーゲームだよ。
その時点でこの急落はやつらの計算通り。
マネーゲームだよ。
短期の取引でプロの情報量に勝てるわけないんだけどね、
ましてやレバをかけたら今回のように仕掛けられたら
強制執行で最安で退場しないといけなくなるというのに懲りないね。
それにしてもマスコミの切貼報道で痛い目にあったんだから発言は慎重にしないとまた
やられますよ。麻生さん脇が甘すぎだよ。
ましてやレバをかけたら今回のように仕掛けられたら
強制執行で最安で退場しないといけなくなるというのに懲りないね。
それにしてもマスコミの切貼報道で痛い目にあったんだから発言は慎重にしないとまた
やられますよ。麻生さん脇が甘すぎだよ。
今の民主党や一部マスコミの論調は投機家の為の経済を叫んでるようで………
上がってる時もバブルバブルって短絡した論理を振り回してるように見えたし
もうちょっと問題提起のやり方を考えてくれないかな?
国民が馬 鹿だと思ってないと大声で言えないような見解を振り回して誰に何の得があるんだろう?
上がってる時もバブルバブルって短絡した論理を振り回してるように見えたし
もうちょっと問題提起のやり方を考えてくれないかな?
国民が馬 鹿だと思ってないと大声で言えないような見解を振り回して誰に何の得があるんだろう?
国が年金溶かして調整してる
そりゃ発狂するわ
そりゃ発狂するわ
下がってきたから、思い切って応援したい企業の株買おうかと思ってるけど、マズいの?
長期保有で株主優待グッズ狙いなんだが…
長期保有で株主優待グッズ狙いなんだが…
まっいまもまだ様子見段階だな。塩漬け塩漬けたっと。
マスコミがさらに煽って安値街道走らせようと大はしゃぎ
自民党がよっぽど嫌いなんだな。自らの広告収入費を削ってもやってんだから
自民党がよっぽど嫌いなんだな。自らの広告収入費を削ってもやってんだから
≫412552
それが正しい株の持ち方。
それが正しい株の持ち方。
しかし財務次官に木下康司が就任したほうが気がかりだね。
増税、緊縮路線を推し進めてくるから嫌な感じだね。
増税、緊縮路線を推し進めてくるから嫌な感じだね。
ってか実体経済みろって~の
不相応にあがりすぎていたはわかりきっていたこと、いつ売るかそのタイミングを投資家は計っていた状態だったんだ。
そんな危うい状況のときに素人がほいほい手を出すからぶっこくんだ。
これから日本経済は立ち直るとは思っているし期待もしているが現状で仮に株が1万円台まで落ち込んでも驚きはしない。
実質まだ何もやってないようなもんだから。これからの話でしょ。
不相応にあがりすぎていたはわかりきっていたこと、いつ売るかそのタイミングを投資家は計っていた状態だったんだ。
そんな危うい状況のときに素人がほいほい手を出すからぶっこくんだ。
これから日本経済は立ち直るとは思っているし期待もしているが現状で仮に株が1万円台まで落ち込んでも驚きはしない。
実質まだ何もやってないようなもんだから。これからの話でしょ。
いつ売るかそのタイミングを投資家は計っていたってのはそのとおりなんだけど、
参院選直前ってのがねー。
どこの誰がトリガー引いたのか分かりやすすぎるわけで。
参院選直前ってのがねー。
どこの誰がトリガー引いたのか分かりやすすぎるわけで。
損得ない株なんてあるわきゃないし 麻生大臣が「株で損した?知るかボケ」てなるのも当然だわなw
13000円がどうこう言ってた大臣も居たと思うけど?w
信じて買った人からすれば今の水準は騙されたとしか思わんよなぁ
上がってるときは調子いいこと言ってどんどん煽って、下がったら知らない自己責任ってのはどうなのよw
信じて買った人からすれば今の水準は騙されたとしか思わんよなぁ
上がってるときは調子いいこと言ってどんどん煽って、下がったら知らない自己責任ってのはどうなのよw
15万損している僕が言うよ。政府の責任は一切無い。勉強不足な僕が
失敗しただけです。それとは別に日本経済復興よろしくお願いします。
失敗しただけです。それとは別に日本経済復興よろしくお願いします。
たしか、国会予算委員会で安倍総理が株価上昇を自らの評価、実績と発言してたからね。
上がったときだけ成果で下がったときは知らないはないだろうね、それに
最初の急落の要因って(GPIF)年金のリバランスでの売買を機にした仕掛けだったみたいだから、政府が全く責任がないとも言えない気もするし売却するにしても慎重にすればよかったはずだけどね。
上がったときだけ成果で下がったときは知らないはないだろうね、それに
最初の急落の要因って(GPIF)年金のリバランスでの売買を機にした仕掛けだったみたいだから、政府が全く責任がないとも言えない気もするし売却するにしても慎重にすればよかったはずだけどね。
為替も株も同じで、「これはゲームであっても、遊びではない」
っていうか、
実弾使って遊んでるんだから、覚悟の上だろ。
っていうか、
実弾使って遊んでるんだから、覚悟の上だろ。
株取引は博打だろ。自分で何処に張るか決めたんだろ?
損したから助けてなんて言うな。素直に首くくれ。
損したから助けてなんて言うな。素直に首くくれ。
セイリングメイなんだから、最大限警戒しておくのが当然だろう?
なんとも素直に下落してくれたおかげで儲けた儲けたw
なんとも素直に下落してくれたおかげで儲けた儲けたw
※ただし東電は除く
今まで一杯お世話になったからね(ニッコリ
by 棄民党
今まで一杯お世話になったからね(ニッコリ
by 棄民党
個人だって現物のみでも負けてるやつなんてここ一ヶ月で新規参入したやつだけじゃね?それでも現物のみなら安い勉強代だったね
信用で借金こさえたヤツはザマァとしか
信用で借金こさえたヤツはザマァとしか
株で儲けようって本人の努力とか関係なく儲けようとするイメージがあって
きらいだ・・・・・・・・・・・・・・・
純粋にその企業を応援したくて株主になる人をないがしろにする
感じがして嫌だな。
きらいだ・・・・・・・・・・・・・・・
純粋にその企業を応援したくて株主になる人をないがしろにする
感じがして嫌だな。
てか、普通に安定して株主優待目当てとかで
けっこうな期間株を所有してる側は
普通に今の段階でもありがたいんだがな。
今の上がり下がりで騒いでるのデイトレーダーだけじゃないのか?
けっこうな期間株を所有してる側は
普通に今の段階でもありがたいんだがな。
今の上がり下がりで騒いでるのデイトレーダーだけじゃないのか?
損する自由もあるからね
めんどうみなくてよし
めんどうみなくてよし
だって株はギャンブルって言うじゃないですかぁ~~
忘れがちだがこいつも超高額報酬に見合って居ないのも
事実だよ。言葉にだまされてものの本質を見抜けない屑は
かいこが当たり前だよ。そんな頭パープリンは何処のそしきでも必要ないからな。
真実を見抜く目をもてばこいつも超高給に見合わん器といして引退要求が出る筈だからな。
事実だよ。言葉にだまされてものの本質を見抜けない屑は
かいこが当たり前だよ。そんな頭パープリンは何処のそしきでも必要ないからな。
真実を見抜く目をもてばこいつも超高給に見合わん器といして引退要求が出る筈だからな。
415901
日本語不自由すぎて何言ってるかわかんね~よw
日本語不自由すぎて何言ってるかわかんね~よw
政府は個人投資に責任は負えない。そこは麻生氏は正しい。だが個人投資をしなければ資産が増えない社会になってくるのも事実。まじめに働いているだけでは企業の勝手な論理で賃金低下や解雇要件緩和に仕事量に応じてレイオフで一時的にでも解雇される労働環境が整ってくる。完全なアメリカ型自由競争社会がくるからな。貧民になりたくなければ個人投資や個人起業が強要される成り上がり社会になる。そういう競争に生き残れるだけの力のない人間は外国人に食いつぶされて支給する金がなくなったせいでナマポももらえずに飢えて絶えるのみの人生になるぞ。
老投資家「だから言っただろ・・・ここからは素人や小金稼ぎの主婦が手を出して生きられる程甘くないと」
412209だけだわアベノミクスわかってんお 一番下の株価急落の理由は違うらしいが
1月辺りでは解説記事もよく満たし話せるやつ多かったんだが
1月辺りでは解説記事もよく満たし話せるやつ多かったんだが
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
