2010/08/13/ (金) | edit |

東芝は部品・材料などの外部調達費を3年間で計1兆円削減する。パソコンや薄型テレビなどデジタル機器部門が主な対象。中国やインド、ベトナム、ロシアなど新興国で調達先を新規開拓。
引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281632966/
スポンサード リンク
1 名前: ベネリM3(福島県):2010/08/13(金) 02:09:26.22 ID:APNG984Z

東芝、調達費1兆円削減 3年で海外比率7割に上げ
東芝は部品・材料などの外部調達費を3年間で計1兆円削減する。パソコンや薄型テレビなどデジタル機器部門が主な対象。中国やインド、ベトナム、ロシアなど新興国で調達先を新規開拓。調達費に占める海外比率を2012年度に09年度比13ポイント増の70%に引き上げる。デジタル機器の主戦場と位置付ける新興国でのコスト競争力を高めるとともに為替変動の影響を抑える。
東芝の09年度の部材の調達額(連結ベース)は3兆2000億円。デジタル機器部門、家電部門が売上高に占める割合は約4割あるが、価格競争が激しい。付加価値の高い半導体など中核部品でデジタル機器の商品力を高めつつ、コスト削減を進めるには汎用的な電子部品の調達先を海外に広げる必要があると判断した。液晶パネルなど大型部材でもより低コストの調達を検討する。
新興国での調達量の拡大に向け、インドやベトナムに調達担当者を配置した。近くロシアや東欧地域にも担当者を置く。
現地で調達の専門家も採用し、有望な部品・資材メーカーの開拓を急ぐ。
東芝ブランドのテレビやパソコンの設計・生産を委託している海外メーカーとの原価低減活動も始める。委託先に生産技術者などを派遣、生産現場や材料調達の効率化を進めコスト削減を支援する。海外調達費の約20%を生産委託費が占める。まずはパソコンから始め、他の製品に広げる。
東芝は07年、テレビやパソコンなど異なる事業部が液晶パネルなど同じ部材をそれぞれ個別に仕入れていたのを本社が一括購買する方法を採用。09年度下期には一括購買の金額が調達額の40%を超えた。同比率の向上にも努め調達費の削減目標の達成につなげる。
今後は進出していない新興国での調達先の拡大にも踏み込み、コスト競争力を高めて新興国市場を開拓する。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3E0E2E5838DE3E0E2EAE0E2E3E29F9FEAE2E2E2;at=ALL
12 名前: 三角関係(山口県):2010/08/13(金) 02:15:06.83 ID:P2QbCL+e
今更すぎワロタといいやつですね
13 名前: 指揮者(群馬県):2010/08/13(金) 02:15:18.59 ID:U0J5muuv
人件費 時給60円
8 名前: 行政書士(大分県):2010/08/13(金) 02:12:05.94 ID:KfwFU1z6
こういう企業が売国奴というんだよみんな
10 名前: 発明家(神奈川県):2010/08/13(金) 02:12:24.71 ID:egSw7lil
この円高で売国奴とかいうのは酷だろ
潰れてもいいのか
潰れてもいいのか
16 名前: 教員(福岡県):2010/08/13(金) 02:17:27.83 ID:pa9FVW2g
円高容認の無能政府ワロタ
19 名前: 庭師(神奈川県):2010/08/13(金) 02:18:30.49 ID:X5LgL2YN
政府は勘弁してやってくれ、本当に無能なんだ
20 名前: 行政書士(大分県):2010/08/13(金) 02:18:38.20 ID:KfwFU1z6
もう金融業で食べていくしかないんだよ日本は
25 名前: 発明家(神奈川県):2010/08/13(金) 02:21:49.09 ID:egSw7lil
26 名前: 経済評論家(千葉県):2010/08/13(金) 02:22:31.06 ID:BMJzwYbA
東芝・富士通・キャノンは社員を痛めつけてるイメージ
うつ病とか労災も多いんじゃね?もみ消してるだろうが
うつ病とか労災も多いんじゃね?もみ消してるだろうが
28 名前: 芸能人(埼玉県):2010/08/13(金) 02:22:52.44 ID:Ob1l6SM8
>>26
大企業なんてそんなもんだよ
大企業なんてそんなもんだよ
30 名前: 行政書士(大分県):2010/08/13(金) 02:23:10.97 ID:KfwFU1z6
>>26
うちの会社の悪口はそこまでだ
うちの会社の悪口はそこまでだ
31 名前: タコス(アラバマ州):2010/08/13(金) 02:23:27.87 ID:VkUIVV9p
円高を見守ってる間にどんどん若者の職がなくなっていく
34 名前: トラベルライター(兵庫県):2010/08/13(金) 02:24:49.93 ID:jOUGP1pA
36 名前: 発明家(神奈川県):2010/08/13(金) 02:26:10.15 ID:egSw7lil
38 名前: たい焼き(大阪府):2010/08/13(金) 02:27:03.15 ID:O6f5qAZT
>>31
まあでも現実は格差社会になってるだけだよなー
一億総中流じゃなくなって金の流れ的に
全ジャンルに日本製のいいものがある、って時代じゃなくなってきてるけど
上流に居る人は普通に外国製のもの買い捲るし買い捲れるしな
グローバル化でいいものはたくさん目に付きやすくなってるし
まあでも現実は格差社会になってるだけだよなー
一億総中流じゃなくなって金の流れ的に
全ジャンルに日本製のいいものがある、って時代じゃなくなってきてるけど
上流に居る人は普通に外国製のもの買い捲るし買い捲れるしな
グローバル化でいいものはたくさん目に付きやすくなってるし
39 名前: トラベルライター(兵庫県):2010/08/13(金) 02:27:56.55 ID:jOUGP1pA
41 名前: 発明家(神奈川県):2010/08/13(金) 02:29:28.71 ID:egSw7lil
>>39
俺は介護職じゃねーよw
俺は介護職じゃねーよw
48 名前: ダイバー(滋賀県):2010/08/13(金) 02:34:18.83 ID:n+Uq36t3
日本に籍とメインの拠点置いて価格勝負とかもう遅いわ
出遅れ過ぎ
出遅れ過ぎ
52 名前: 発明家(神奈川県):2010/08/13(金) 02:35:03.05 ID:egSw7lil
62 名前: ダイバー(滋賀県):2010/08/13(金) 02:43:36.48 ID:n+Uq36t3
>>52
答えは時間が教えてくれてる
早くからシフトしてるとこは思い切りの良さで博打に勝ってる訳だしな
政府と一蓮托生な民間企業が日本の病巣だしな・・・
政治屋に馬鹿程銭捨てて見返り待つとか能無しの標本
売り物に自信や誇り持てなくなったらただの政商だ
答えは時間が教えてくれてる
早くからシフトしてるとこは思い切りの良さで博打に勝ってる訳だしな
政府と一蓮托生な民間企業が日本の病巣だしな・・・
政治屋に馬鹿程銭捨てて見返り待つとか能無しの標本
売り物に自信や誇り持てなくなったらただの政商だ
55 名前: ドライバー(コネチカット州):2010/08/13(金) 02:37:11.37 ID:yk/f5kol
円高で企業がどんどん逃げていくな・・・雇用も減るな
56 名前: ネイルアーティスト(京都府):2010/08/13(金) 02:37:22.75 ID:AwPJjKSI
これがグローバル経済というやつだよ
嫌なら反グローバル団体に入るしかない
嫌なら反グローバル団体に入るしかない
58 名前: 発明家(神奈川県):2010/08/13(金) 02:42:17.10 ID:egSw7lil
円高なんだからしょうがないよなあ
さすがに海外に工場バンバンつくるほどじゃないだろうけど
さすがに海外に工場バンバンつくるほどじゃないだろうけど
59 名前: 韓国人(京都府):2010/08/13(金) 02:42:18.45 ID:VkWptJ69
日本も自国通貨安の恩恵に与って高度経済成長を維持した経緯があるから
20年後くらいには中国も今日の日本と同じく産業の空洞化に苦しむかも
20年後くらいには中国も今日の日本と同じく産業の空洞化に苦しむかも
60 名前: 検察官(長屋):2010/08/13(金) 02:42:50.39 ID:S24kUgKc
東芝のPC自体が(ry
61 名前: 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/13(金) 02:42:56.18 ID:QA9BOAME
これからの日本の産業は何かあんのかねえ…
老人のクソを拭う介護が新産業とかありえねえし
林業もなあ
老人のクソを拭う介護が新産業とかありえねえし
林業もなあ
63 名前: 獣医師(アラバマ州):2010/08/13(金) 02:43:49.20 ID:w3j0/tmW
消費者 「東芝の製品高すぎ。今後は海外製品の完成品を買うことにするわ」
65 名前: 韓国人(京都府):2010/08/13(金) 02:44:29.43 ID:VkWptJ69
介護は潜在的な需要を喚起しないから介護業で日本経済復活とは絶対ならないなw
66 名前: 発明家(神奈川県):2010/08/13(金) 02:45:06.59 ID:egSw7lil
77 名前: 韓国人(京都府):2010/08/13(金) 02:49:39.01 ID:VkWptJ69
80 名前: 発明家(神奈川県):2010/08/13(金) 02:50:49.40 ID:egSw7lil
89 名前: 随筆家(愛知県):2010/08/13(金) 02:57:22.47 ID:WmpuUlWu
>>65
それってサービス業にはだいたい当てはまるのでは
それってサービス業にはだいたい当てはまるのでは
104 名前: 韓国人(京都府):2010/08/13(金) 03:08:25.09 ID:VkWptJ69
>>89
そんなことはない
やっぱり良いサービスが現れれば消費者は食らいつく
介護は介護する必要のある老人がいてそれに対して介護するだけで
魅力のある介護サービスが現れたから老人がこぞって介護を受けにくるなんてことはない
そんなことはない
やっぱり良いサービスが現れれば消費者は食らいつく
介護は介護する必要のある老人がいてそれに対して介護するだけで
魅力のある介護サービスが現れたから老人がこぞって介護を受けにくるなんてことはない
107 名前: 随筆家(愛知県):2010/08/13(金) 03:10:15.76 ID:WmpuUlWu
>>104
介護を受けるのは老人だが、選ぶのは老人じゃない。
介護を受けるのは老人だが、選ぶのは老人じゃない。
116 名前: 韓国人(京都府):2010/08/13(金) 03:16:43.77 ID:VkWptJ69
>>107
でも結局介護を受けさせる人は介護を受けさせなければならない人がいるから
介護サービスの提供者に対して金を支払うだけであって
市場規模の大きな拡大は見込めないよ
富裕層が介護で散財してくれるわけでもないんだし
でも結局介護を受けさせる人は介護を受けさせなければならない人がいるから
介護サービスの提供者に対して金を支払うだけであって
市場規模の大きな拡大は見込めないよ
富裕層が介護で散財してくれるわけでもないんだし
119 名前: 随筆家(愛知県):2010/08/13(金) 03:18:00.17 ID:WmpuUlWu
127 名前: AV女優(千葉県):2010/08/13(金) 03:24:39.98 ID:DRXywMqv
133 名前: 韓国人(京都府):2010/08/13(金) 03:27:47.43 ID:VkWptJ69
>>119
これまで介護を受けたくても受けられなかった
老人分の需要は生み出すかも知れないけど
それ以上に市場規模が拡大されることはないでしょ
元気な富裕層の老人まで介護サービスに対して消費してくれるわけじゃないんだから
これまで介護を受けたくても受けられなかった
老人分の需要は生み出すかも知れないけど
それ以上に市場規模が拡大されることはないでしょ
元気な富裕層の老人まで介護サービスに対して消費してくれるわけじゃないんだから
68 名前: 政治厨(dion軍):2010/08/13(金) 02:46:20.06 ID:u9Hc/exW
日本の電機メーカーはもっと統廃合されるべき。
そうでなければグローバル化していく世界で生きていけないだろう。
そうでなければグローバル化していく世界で生きていけないだろう。
69 名前: 発明家(神奈川県):2010/08/13(金) 02:47:10.17 ID:egSw7lil
75 名前: 政治厨(dion軍):2010/08/13(金) 02:49:09.27 ID:u9Hc/exW
70 名前: AV女優(千葉県):2010/08/13(金) 02:47:19.31 ID:DRXywMqv
東芝やトヨタが出ていって円安になるなら出ていった方がいい
72 名前: ドライバー(中部地方):2010/08/13(金) 02:48:20.28 ID:28yLRi60
120円台でもバンバン海外に工場建ててんのに・・・
78 名前: 不動産(愛知県):2010/08/13(金) 02:49:39.86 ID:b57UB5+w ?BRZ(10001)

エコとか詐欺じみたことに力入れたり必要とされてもいない機能をゴテゴテつけたり
商売の基本に立ち返れよ
85 名前: 政治厨(dion軍):2010/08/13(金) 02:53:59.97 ID:u9Hc/exW
電機と自動車が死んだら日本も死ぬんだから、
何としてでもこいつらの国際競争力を上げなければならない。
何としてでもこいつらの国際競争力を上げなければならない。
88 名前: ドライバー(コネチカット州):2010/08/13(金) 02:54:47.73 ID:yk/f5kol
年末には79円付けるだろうと予想されてるよな
91 名前: 整備士(ネブラスカ州):2010/08/13(金) 02:58:13.90 ID:NWaqTixh
>>88
多分いくだろうね。過去最高の円高を付けて一気に円安に進むだろうね。
多分いくだろうね。過去最高の円高を付けて一気に円安に進むだろうね。
90 名前: 占い師(広島県):2010/08/13(金) 02:57:38.97 ID:kxNoGd5l
円高トレンドは今後も変わりそうもないし
1ドル80円でも耐えることが出来るよう順応した企業だけが生き残りそうだな
1ドル80円でも耐えることが出来るよう順応した企業だけが生き残りそうだな
93 名前: イラストレーター(神奈川県):2010/08/13(金) 02:59:17.28 ID:eLMRIMVb
文句は日銀に言え
94 名前: 発明家(神奈川県):2010/08/13(金) 02:59:27.50 ID:egSw7lil
円高が振り切れるのはいいんだが
体力がなくて倒産続出は簡便よー
体力がなくて倒産続出は簡便よー
96 名前: 韓国人(京都府):2010/08/13(金) 03:02:14.33 ID:VkWptJ69
介護は外貨を稼ぐことも出来なければ
製造業の事業拡大に伴う連鎖的な雇用増加のようなものも起こせないし
コンテンツ産業や特定のサービス業、奢侈品の製造業のように
眠っている需要を掻き立てて経済を活性化させることもないから
産業としては終わってる。せいぜい無い内定の学生の雇用の受け皿になる程度
製造業の事業拡大に伴う連鎖的な雇用増加のようなものも起こせないし
コンテンツ産業や特定のサービス業、奢侈品の製造業のように
眠っている需要を掻き立てて経済を活性化させることもないから
産業としては終わってる。せいぜい無い内定の学生の雇用の受け皿になる程度
97 名前: 写真家(catv?):2010/08/13(金) 03:02:37.70 ID:vuWbSkxq
金融立国めざすしかない
小学校から金融の授業やれや
小学校から金融の授業やれや
100 名前: ベネリM3(岩手県):2010/08/13(金) 03:05:30.79 ID:I1/CSKZK
101 名前: 発明家(神奈川県):2010/08/13(金) 03:06:06.49 ID:egSw7lil
109 名前: 韓国人(京都府):2010/08/13(金) 03:10:41.83 ID:VkWptJ69
110 名前: 発明家(神奈川県):2010/08/13(金) 03:11:45.35 ID:egSw7lil
111 名前: 郵便配達員(兵庫県):2010/08/13(金) 03:13:15.36 ID:ACtb+kug
労働集約型の製造業が日本でこの先生き残るとは思えんな
てか、それは途上国の役割の気がする
112 名前: 写真家(catv?):2010/08/13(金) 03:14:13.12 ID:vuWbSkxq
製造業だめならサービス業者か金融きたえるしかないお
114 名前: 不動産(愛知県):2010/08/13(金) 03:14:40.15 ID:b57UB5+w ?BRZ(10001)

特定の利益集団に金を引っ張ってくることしか能がないアホばっかで
政治・経済の各種専門的分野に明るい人材が少ないって狂ってるわ
115 名前: 政治厨(dion軍):2010/08/13(金) 03:16:19.74 ID:u9Hc/exW
金融立国w
無理に決まってるだろ。儲ける事自体を悪とみなして非難するアホが多いんだから。
無理に決まってるだろ。儲ける事自体を悪とみなして非難するアホが多いんだから。
123 名前: 漁業(神奈川県):2010/08/13(金) 03:21:50.78 ID:F69JY6vY
製造業は壊滅、金融もダメ、漫画アニメも勢いがない
日本に何が残るんだろうな
日本に何が残るんだろうな
134 名前: アニオタ(東京都):2010/08/13(金) 03:27:50.77 ID:8Zgz2pHZ
135 名前: 発明家(神奈川県):2010/08/13(金) 03:29:27.27 ID:egSw7lil
>>134
兵器最強だな
兵器最強だな
137 名前: 韓国人(京都府):2010/08/13(金) 03:30:47.91 ID:VkWptJ69
介護業を否定しているわけではないんだけどな
ただ経済的視点から見ると日本経済の復興にはあまり寄与しない
ただ経済的視点から見ると日本経済の復興にはあまり寄与しない
141 名前: 政治厨(dion軍):2010/08/13(金) 03:33:56.46 ID:u9Hc/exW
日本に限らず、アメリカ以外の先進国はどこもお先真っ暗だよな。
どうしてアメリカだけ圧倒的に強いんだろう。
ITなんてアメリカの独壇場だし。
どうしてアメリカだけ圧倒的に強いんだろう。
ITなんてアメリカの独壇場だし。
146 名前: 歯科衛生士(東京都):2010/08/13(金) 03:36:40.00 ID:vaQ77jch
>>141
世界の基軸通貨だし、武力は世界一だし、資源も国土もあるし、人材も豊富だし
色んな国に直接的に影響力を及ぼせる国だし
こんなチート国が弱かったら逆におかしい
それでも、そんなチート国でも、今は結構ヤバイ状態にいるんだよね
世界の基軸通貨だし、武力は世界一だし、資源も国土もあるし、人材も豊富だし
色んな国に直接的に影響力を及ぼせる国だし
こんなチート国が弱かったら逆におかしい
それでも、そんなチート国でも、今は結構ヤバイ状態にいるんだよね
156 名前: アニオタ(東京都):2010/08/13(金) 03:42:24.25 ID:8Zgz2pHZ
142 名前: 歯科衛生士(東京都):2010/08/13(金) 03:33:59.08 ID:vaQ77jch
介護業って、死にかけのジジイから年金ふんだくるだけの商売だぞ
生産性も何もない
こんなのを国のメイン産業にしたらいよいよ終わりだろ
生産性も何もない
こんなのを国のメイン産業にしたらいよいよ終わりだろ
145 名前: カーナビ(catv?):2010/08/13(金) 03:35:40.77 ID:/FBFyVVJ
サー立国しかないよ
サービスざんぎょうすきだろみんな
サービスざんぎょうすきだろみんな
148 名前: カーナビ(catv?):2010/08/13(金) 03:38:51.88 ID:/FBFyVVJ
おれは毎日サービス残業たのしんでるよ日本のために
ちなみにサービス業の代表閣飲食店の一番でかいのはゼンショーな
日本しょぼ
ちなみにサービス業の代表閣飲食店の一番でかいのはゼンショーな
日本しょぼ
167 名前: 営業職(東京都):2010/08/13(金) 04:24:26.39 ID:emSQQBVz
小売・卸業が多すぎるのと力関係的に価格決定権が末端の生産者に無いせい(ようは取り分が少なすぎる)で一次産業が弱い気がする
古いけど産業別の就業者数

例えば大根農家。1本10~15円ぐらいで買い叩かれてるってやってた
それだと食えるか食えないかとんとんぐらいとか
それが店頭に並ぶ頃には150円前後になる
中間に問屋やらなんやらたくさん入ってて皆が少しずつ利益取って行くだけでもそんだけになるのかもしれないけど
そもそもこの情報化社会でそんなにたくさん卸が入るのが分からない
大手スーパーなんてすでに生産者からの直接買い付け増やしてるし(もっとも生産者へ利益還元してないって聞いた)
小規模小売とかだと難しいだろうからせめて生産者との間に1・2社で済むように出来ないものかな
それによって農家の取り分を今よりは多く確保しつつ店頭価格も輸入野菜以下に抑えられるように出来れば
消費者も安い国産野菜を積極的に買うようになるだろうし、数売れる事でさらに農家の利益が増える
生産が余剰になったら海外に輸出してもいい
一番の問題はそれで卸・小売の人が失業する事だけど、そういった人が儲かるようになった農家(他の産業でもOK)に転職しやすいように
技術研修や農地・機材を国が格安で貸し付けるような事も同時にやればいい
財源は農業者戸別所得補償制度をやらないでそれに使う予定の1兆4000億で
所得補償制度は、利益が出ない構造のまま補償を続けても永遠に補償し続けなければならないから意味無いと思うからやらなくていいかなと
妄想してるのと実際やるのじゃ全然違うし現実には不可能なのかもしれないけど
要は、新しい産業を興すのを考えるのもいいけど、時代に合わせて産業に従事する人の割合を変える事でも利益が上がったり全体的な雇用が増えないかって思ったわけ
古いけど産業別の就業者数

例えば大根農家。1本10~15円ぐらいで買い叩かれてるってやってた
それだと食えるか食えないかとんとんぐらいとか
それが店頭に並ぶ頃には150円前後になる
中間に問屋やらなんやらたくさん入ってて皆が少しずつ利益取って行くだけでもそんだけになるのかもしれないけど
そもそもこの情報化社会でそんなにたくさん卸が入るのが分からない
大手スーパーなんてすでに生産者からの直接買い付け増やしてるし(もっとも生産者へ利益還元してないって聞いた)
小規模小売とかだと難しいだろうからせめて生産者との間に1・2社で済むように出来ないものかな
それによって農家の取り分を今よりは多く確保しつつ店頭価格も輸入野菜以下に抑えられるように出来れば
消費者も安い国産野菜を積極的に買うようになるだろうし、数売れる事でさらに農家の利益が増える
生産が余剰になったら海外に輸出してもいい
一番の問題はそれで卸・小売の人が失業する事だけど、そういった人が儲かるようになった農家(他の産業でもOK)に転職しやすいように
技術研修や農地・機材を国が格安で貸し付けるような事も同時にやればいい
財源は農業者戸別所得補償制度をやらないでそれに使う予定の1兆4000億で
所得補償制度は、利益が出ない構造のまま補償を続けても永遠に補償し続けなければならないから意味無いと思うからやらなくていいかなと
妄想してるのと実際やるのじゃ全然違うし現実には不可能なのかもしれないけど
要は、新しい産業を興すのを考えるのもいいけど、時代に合わせて産業に従事する人の割合を変える事でも利益が上がったり全体的な雇用が増えないかって思ったわけ
170 名前: 発明家(神奈川県):2010/08/13(金) 04:30:28.47 ID:egSw7lil
SODの元社長のがなりがやってる国立ファーム
あれも大分資金がそこついてるしなあ
ベンチャーも頑張ってるけどやっぱ大変だわな
あれも大分資金がそこついてるしなあ
ベンチャーも頑張ってるけどやっぱ大変だわな
176 名前: 教員(愛知県):2010/08/13(金) 06:23:23.63 ID:SqPBfLrg
こらからの時代は第三の道(環境、医療、介護)が
日本を引っ張る!
ITなどの虚業や製造業の時代ではない!
みんなこれからは医療と介護だぞ!
日本を引っ張る!
ITなどの虚業や製造業の時代ではない!
みんなこれからは医療と介護だぞ!
179 名前: H&K MSG-90(東京都):2010/08/13(金) 06:35:18.46 ID:n67p3Rbp
181 名前: 金持ち(長屋):2010/08/13(金) 06:39:07.15 ID:A0fz20iM
182 名前: ニート(千葉県):2010/08/13(金) 06:48:15.39 ID:yqKh9yta
ハイパーインフレを起こすしかないな
一人当たり2000万円の給付金で解決する。
一人当たり2000万円の給付金で解決する。
183 名前: H&K MSG-90(東京都):2010/08/13(金) 06:54:22.80 ID:n67p3Rbp
まあこれでますます日本メーカーの商品でなくてもよくなったな
中身は海外製なんだし
中身は海外製なんだし
184 名前: 発明家(神奈川県):2010/08/13(金) 06:56:01.41 ID:egSw7lil
中身は同じ海外製品だから(キリッ
という人は組み立て会社の存在意義を何だと思ってるんだろうか
という人は組み立て会社の存在意義を何だと思ってるんだろうか
187 名前: H&K MSG-90(東京都):2010/08/13(金) 07:06:12.57 ID:n67p3Rbp
>>184
組み立てすら海外のケースも多いじゃん
組み立てすら海外のケースも多いじゃん
188 名前: レミントンM700(アラバマ州):2010/08/13(金) 07:10:29.26 ID:MKXxpYX8
国の受注で食ってる「事実上の国営企業」が大杉
まるでソ連
まるでソ連
190 名前: H&K MSG-90(東京都):2010/08/13(金) 07:12:38.54 ID:n67p3Rbp
>>188
日本の古参大手はそんな構図だなw
日本の古参大手はそんな構図だなw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【電気機器】東芝、北九州工場を来年度にも閉鎖…超円高で[11-11-30]
- 日本メーカー「テレビ金にならねぇ。競争激しいし、誰でも作れる。旨みがねぇ。」
- 【家電】パナソニック、多機能端末「ビエラ・タブレット」を発表…電子書籍、映像など用途さまざま
- 【電機】 三菱電機、営業利益736%増の613億円
- 東芝「日本の製造業コスパ悪すぎワラタw 円高だし今後は海外から部材調達する事にするわ」
- 【IT】アップル製品の使い方を教えます、1時間1500円 直営店以外では東北初、『APPLE EGG CAFE』(仙台) [08-07]
- 【家電】自宅でコメ粒からパンが作れます 世界初のホームベーカリーを発売-三洋
- 【IT】電源&PC不要! 持ち歩いてどこでも使える『スーパースリムスキャナA4』 [10-06-02]
- ソニーがペンにも巻ける極薄有機EL開発だって!でも似たようなの前からあったよね今更何やってんだか
老人福祉産業は、世代間の所得の移動が行われるから、経済的にクソな産業でもないと思うんだが、経済に詳しい奴の見解はどうなんだろう
民主がろくに経済政策しない間にこれだよ、
まさに民主による日本滅亡計画は順調に進んでいるって
感じだな。口蹄疫で畜産業を滅ぼし、外国人に子供手当、生活保護を
ばらまき、日本の文化財を朝鮮に貢ぐ道筋をつけ、サハリンの朝鮮人
問題で朝鮮利権をさらに拡大させ、今度は製造業まで日本から出ていかせる
ことに成功させ、どんどんと雇用の受け皿を減らしているな。
日本のために何一つ、本当に何一ついいことしてないよな。まだ1年たってないのに、ここまで日本を壊滅に追い込むってすごいよ。朝鮮・支那が絡んでいるとはいえ、ふつうはできない。あと3年、2013年まで日本はこの
調子でもつか?民主党支持者は責任とれといいたいが、奴等もここまで日本を滅ぼすのに手際がいい連中とは思わなかったかもな。
まさに民主による日本滅亡計画は順調に進んでいるって
感じだな。口蹄疫で畜産業を滅ぼし、外国人に子供手当、生活保護を
ばらまき、日本の文化財を朝鮮に貢ぐ道筋をつけ、サハリンの朝鮮人
問題で朝鮮利権をさらに拡大させ、今度は製造業まで日本から出ていかせる
ことに成功させ、どんどんと雇用の受け皿を減らしているな。
日本のために何一つ、本当に何一ついいことしてないよな。まだ1年たってないのに、ここまで日本を壊滅に追い込むってすごいよ。朝鮮・支那が絡んでいるとはいえ、ふつうはできない。あと3年、2013年まで日本はこの
調子でもつか?民主党支持者は責任とれといいたいが、奴等もここまで日本を滅ぼすのに手際がいい連中とは思わなかったかもな。
自民党には何の責任もないよな!!!!
太平洋戦争を思い出す。
日新日露で天狗になって、舐めて太平洋戦争やって。
今は末期の若者を特攻に出しまくってる軍部とそっくり。
こうなったら一度焼け野原にならないと目覚めないよ、日本人は
日新日露で天狗になって、舐めて太平洋戦争やって。
今は末期の若者を特攻に出しまくってる軍部とそっくり。
こうなったら一度焼け野原にならないと目覚めないよ、日本人は
そりゃあ本来想定してたコストから円高でかなり上がってるだろうからな
苦労して数%単位で圧縮していっても円高で一気に数10%の負担増なんだし
資源国家じゃないのに製造業はきついですな
苦労して数%単位で圧縮していっても円高で一気に数10%の負担増なんだし
資源国家じゃないのに製造業はきついですな
コメントありがとうございます。(*'∀'人)
自分も皆様くらいの文章力が欲しい(´・ω・`)
コメ欄ROMって勉強してますw
自分も皆様くらいの文章力が欲しい(´・ω・`)
コメ欄ROMって勉強してますw
良い子のみんな!
団塊との社会保障格差は数千万円だから、介護で働くのは老人に社会保障費を貢いでからその金を奴隷労働で返していただくのと同じだ!
だから張り切って働くように!
団塊との社会保障格差は数千万円だから、介護で働くのは老人に社会保障費を貢いでからその金を奴隷労働で返していただくのと同じだ!
だから張り切って働くように!
東芝もトロイな
1321や1306を利益出たらさっさと処分したい
日本企業のトップは脳天気すぎる
1321や1306を利益出たらさっさと処分したい
日本企業のトップは脳天気すぎる
政府が見てるだけ宣言しちゃったから日銀も動けないという…
親方赤星になった時点で円高になるの分かってたけど、ここまで酷い状況にするとは思わんかった
日本が潰れた時の根回しは済んでるんだろうな
親方赤星になった時点で円高になるの分かってたけど、ここまで酷い状況にするとは思わんかった
日本が潰れた時の根回しは済んでるんだろうな
介護は需要がないんだよね。
「介護が必要な老人」は大勢いるけれど、上で指摘されているように「介護に金を払う老人」が少ない。出すとしても出す額がやたら低くて割に合わない。
「100円なら自動車買ってもいいよ」なんてのは需要とは言わないのと同じ。
「介護が必要な老人」は大勢いるけれど、上で指摘されているように「介護に金を払う老人」が少ない。出すとしても出す額がやたら低くて割に合わない。
「100円なら自動車買ってもいいよ」なんてのは需要とは言わないのと同じ。
ヘルパーやってて爺さん婆さんの家に行くわけだけども
今まででこんな事があったんよね。チラ裏だけど
そこの婆さんが通帳とってって言うから渡したの、もう90過ぎてる婆さん
で「ここに4000万ある。」って言うの私は「へぇ~凄いねぇ子供さんの為に残してるんですか?」って聞いたの。
そしたら「これは私の金じゃ!!!!!!!誰にもやらん!!!!」って
血相変えて言うから私驚いてそのまま仕事して帰った。質問も悪かったかも知れんが・・・
それで名簿調べて見ると子供、夫とは死別って書いてんの。親戚なしってのは聞いてたから
心底思ったね「墓まで金は持っていけんよ」って
まぁヘルパー代は払ってるから、一応吐き出してはいるんだろうけど
あれはもう人間じゃないね・・・働き始めた時は老人を守ろうって気があったけど今は機械作業だわ。今の若者が老人を老害って言う気持ちも判る。
こんな気持ちでやってちゃダメなんだろうけど、若い子がどんどん辞めていく現状を作ってるのは老人だって断言できる。
私達は奴隷じゃないんよ
今まででこんな事があったんよね。チラ裏だけど
そこの婆さんが通帳とってって言うから渡したの、もう90過ぎてる婆さん
で「ここに4000万ある。」って言うの私は「へぇ~凄いねぇ子供さんの為に残してるんですか?」って聞いたの。
そしたら「これは私の金じゃ!!!!!!!誰にもやらん!!!!」って
血相変えて言うから私驚いてそのまま仕事して帰った。質問も悪かったかも知れんが・・・
それで名簿調べて見ると子供、夫とは死別って書いてんの。親戚なしってのは聞いてたから
心底思ったね「墓まで金は持っていけんよ」って
まぁヘルパー代は払ってるから、一応吐き出してはいるんだろうけど
あれはもう人間じゃないね・・・働き始めた時は老人を守ろうって気があったけど今は機械作業だわ。今の若者が老人を老害って言う気持ちも判る。
こんな気持ちでやってちゃダメなんだろうけど、若い子がどんどん辞めていく現状を作ってるのは老人だって断言できる。
私達は奴隷じゃないんよ
実際、民主党になってから既に経済破綻してる感じがすんの俺だけか?
金融立国してたのはイギリスじゃなかったっけ
でもリーマンショックでほぼ壊滅状態だからなあの国・・・
それでも大英帝国の影響力は半端ねえけど
介護や林業で経済成長とか失笑だよね
介護士やってたことあるけど※3605の書いてる通り正直ろくな仕事じゃない。腰は痛めるし低賃金だし将来に展望もないし
そこらへん知らないで「甘え」だの何だの言ってる奴は民主と一緒よ
実態を知らないからそんなとんちんかんなこと言っていられる
でもリーマンショックでほぼ壊滅状態だからなあの国・・・
それでも大英帝国の影響力は半端ねえけど
介護や林業で経済成長とか失笑だよね
介護士やってたことあるけど※3605の書いてる通り正直ろくな仕事じゃない。腰は痛めるし低賃金だし将来に展望もないし
そこらへん知らないで「甘え」だの何だの言ってる奴は民主と一緒よ
実態を知らないからそんなとんちんかんなこと言っていられる
今の今まで国内で生産してきた企業が売国奴だからなw
で、自分はiPhoneとか買ってるのか?
で、自分はiPhoneとか買ってるのか?
かつての侵略行為・植民地支配を反省と謝罪をしている日本は、
諸外国のためにお役に立つべきですね(笑)
ソニーもと言うか、ソニーを見れば判るだろうけど海外にシフトすると本丸の技術力や競争力が10年で無くなるよ
輸出分の海外生産化は避けられない部分もあるだろうけどね
日銀も政府がアレじゃ手のだしようが無いし
大企業様のお手並み拝見って処か…
実際には、中小下請け企業のベテラン職人が居なくなる時に特定のノウハウの必要な仕事をだしてるかどうかで変わって来るとは思うが
部品の機能や強度の計算はしても製作可能かまで判断出来ない設計さんにどこまでリコール出さずに部品をつくらせれるか…
輸出分の海外生産化は避けられない部分もあるだろうけどね
日銀も政府がアレじゃ手のだしようが無いし
大企業様のお手並み拝見って処か…
実際には、中小下請け企業のベテラン職人が居なくなる時に特定のノウハウの必要な仕事をだしてるかどうかで変わって来るとは思うが
部品の機能や強度の計算はしても製作可能かまで判断出来ない設計さんにどこまでリコール出さずに部品をつくらせれるか…
無知なのに有りもしない出来事で日本を叩き、自己満足とストレス解消をしている短小は、
僅かでも日本のためにお役に立つべきですね(恥)
賢者「このご時世、自助努力で生き残れない企業には退場していただく」
大企業「じゃあ自助努力で日本人リストラして生産拠点や本社機能も海外に移転するわ、国内コスト高すぎワロタ」
賢者「えっ?」
中小企業「下請けキツ過ぎ海外とのコスト競争も厳しいんでなんとかしてくれ」
賢者「自助努力で生き残れない企業には退場していただくしか・・・」
中韓企業「じゃあその会社、うちが買うわ、二束三文で技術ゲットだぜ!」
賢者「えっ?」
賢者「雇用や技術流出させんなや!この無能政府に売国企業め!」
大企業「じゃあ自助努力で日本人リストラして生産拠点や本社機能も海外に移転するわ、国内コスト高すぎワロタ」
賢者「えっ?」
中小企業「下請けキツ過ぎ海外とのコスト競争も厳しいんでなんとかしてくれ」
賢者「自助努力で生き残れない企業には退場していただくしか・・・」
中韓企業「じゃあその会社、うちが買うわ、二束三文で技術ゲットだぜ!」
賢者「えっ?」
賢者「雇用や技術流出させんなや!この無能政府に売国企業め!」
こんだけ英語すら まともに教育できなかった国が海外進出ってwww
なんもできんだろ バカだから
なんもできんだろ バカだから
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
