2010/08/17/ (火) | edit |

政治ロゴ今年4~6月期の国内総生産(GDP)成長率が実質年率換算で0・4%増と急減速した。それなのに政府・日銀には危機感がみられない。回復傾向をみせてきた日本経済の変調と受け止め、菅直人政権は「景気の下振れ」を防ぐ実効ある対策を講じる必要がある。

引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281995945/

スポンサード リンク


1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★2010/08/17(火) 06:59:05
今年4~6月期の国内総生産(GDP)成長率が実質年率換算で0・4%増と急減速した。それなのに政府・日銀には危機感がみられない。回復傾向をみせてきた日本経済の変調と受け止め、菅直人政権は「景気の下振れ」を防ぐ実効ある対策を講じる必要がある。一昨年秋のリーマン・ショックを受けた日本経済は昨年1~3月期を底に回復してきた。輸出の伸びに加え、GDPの6割を占める個人消費は自民党政権で導入した家電エコポイント制やエコカー補助金などの政策支援が下支えしてきたといえる。

荒井聡経済財政担当相は「景気は着実な持ち直しが続いている」と強調し、追加経済対策を早急に検討する必要はないとの見方を示した。しかし、政府内にも「景気は踊り場を迎えた」との慎重論がある。経財相の見通しは甘いと言わざるを得ない。4~6月期の個人消費はほぼゼロ%成長に低下した。薄型テレビ販売の伸びが頭打ちとなるなど、政策効果に息切れがみられる。企業が採用を控える中で完全失業率は3月以降、再び5%台に悪化した。これも消費意欲の低迷に拍車をかけたとみるべきだ。

民主党が目玉政策としてきた子ども手当は、6月から中学生以下の子供1人あたり月額1万3千円の支給が始まったが、景気浮揚効果はみられなかった。バラマキ政策の限界を示したといえる。

*+*+ 産経ニュース 2010/08/17[06:59:00] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100817/plc1008170328003-n1.htm


4 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:02:30 ID:Q16AR9LcP
民主に何を期待してるんですか?

22 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:07:36 ID:dICXzG8D0
子供手当て上乗せいらないから

9 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:03:57 ID:Ixce3HkG0
バラマキと売国以外に何もやってないから当然。
日本のために一切働く気無いみたいだし。


10 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:04:12 ID:wbYPsQ6m0
子供手当ては経済政策とか言っていたのにGDP急降下しやがったwww
ってマジで笑えんわ。

11 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:04:13 ID:+lED7pEK0
必要ない奴にまでばら撒いてるせい。
現物支給にしたって、必要ない奴にばら撒けば、同じ額の消費を貯蓄に回されるので同じ。
所得制限は必須だった。


13 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:04:17 ID:ZxH+Od740
政権交代が最大の景気対策。
民主党が政権を取れば株価三倍。
天井が抜けて、今までの閉塞感がとれて青空が見える、それが政権交代ですよ、皆さん。

15 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:04:32 ID:FlR93g9/0
順調に日本潰してんじゃん
朝鮮人民主党


16 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:05:44 ID:EbaTKA1VO
子供手当てから素人童貞手当てに変えるべき

23 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:07:45 ID:gvHxcq3S0
子供手当て出したのに個人消費が落ち込んでるって完全に失政だよね。
預貯金に回されちゃったら、金融機関が再投資するまでのタイムラグは
国が指導出しても1年近くかかるだろ。

おまけに公共投資も削ってて、どうして景気が良くなると思えるのか、
誰か説明してくれよ。


24 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:08:25 ID:nBdsTYY10
デフレでばら撒けば貯蓄に回るのは当たり前
経済の基本だろw

それマジでやったんだから相当頭が悪いよこの政権
しかもその財源を公共事業減らして工面したんだろ

当然失業率が悪化して需要が落ちるだろうに
そしてデフレがさらに悪化w

デフレ克服といいながらデフレ悪化政策とってるのが
今の民主党です


27 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:09:28 ID:RczDa1Yj0
次は公務員人件費の削減
愚民は喜ぶけど内需は死ぬ

49 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:15:15 ID:3BAy4nCRO
>>27
公務員の人件費は削減して良いんだよ
その資金を減税なり、研究開発に回せる
公務員の効率性なんて人件費に左右されない


54 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:16:22 ID:a8O+vh2V0
>>49
バカだなあ
子ども手当の財源にされるんだよ

28 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:10:04 ID:CDfAVDEjP
選挙前はあれだけいたネトウヨ連呼する連中はどこに行ったんだ?
早く民主党の擁護して見せろよ


29 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:10:08 ID:v8NeCfmC0
以前は子供手当ては景気対策とも言っていたよね

35 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:12:19 ID:HFxm1ifVP
>>29
言ってたねぇw
政権交代前は「交代すれば株価3倍!」とも言ってたな。


32 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:10:29 ID:vhLoG/wDO
雇用不安があるから子ども手当ては無駄には使わないよ。

33 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:10:54 ID:Cvh/L77a0
そもそもバラマキって税金の海外流出とGDPは無関係だよ
破壊主義者はこの一年で、国内秩序破壊しか実行して無い!


43 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:14:00 ID:zBCQ8tl70
は・・・・早く林業と介護と増税で景気回復を・・・・・・・。

55 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:16:24 ID:qYIb3lgl0
>>43
林業と介護と増刷だったらよかったんだけどな


57 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:17:35 ID:tMuSFD7H0
>>43
馬鹿ミンスには笑いが止まらんwwww

46 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:14:55 ID:zMxjUeK1O
現政権のように外国にばらまいてGDPが上がる訳がない


50 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:15:31 ID:UVlzn7iX0
GDPの件でも産経以外のメディアは
一切、政府を責めない コレが異常

53 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:15:51 ID:tyVVg7DhO
バラマキは危急の策。
それを恒久的にやるなんざバカげてる。

海外を中心に企業業績は最悪期を脱したが、まだまだ減速の余地は多い。

ここからの舵取りマトモにやらんと、日本マジでヤバい。
特に民主はここまで無策もいいとこだったから尚更。


60 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:18:10 ID:ZHfylh/uO
この状況で扶養者控除を廃止し
さらに消費税増税・所得税増税をぶち上げる菅民主党。

日本経済を本気で破壊するつもりのようだね。

63 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:19:03 ID:6M0RNZlf0

>荒井聡経済財政担当相は「景気は着実な持ち直しが続いている」と強調し、
>追加経済対策を早急に検討する必要はないとの見方を示した。

この大臣、馬鹿なの? 何していいか分からないの?

何でこの時期に「民主党政権」なんか選んだんだろうねw
情弱馬鹿愚民どもは、少しは反省してるの?w


65 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:19:57 ID:UVlzn7iX0
>>63
思考停止してる連中が反省なんてする訳がない

68 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:20:19 ID:KilJjRfs0
>>63
バカは反省しないからバカなのだ


83 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:23:06 ID:m6Mr+bau0
>>63
変態に権力を持たせた結果がこれだよ

77 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:22:21 ID:nBdsTYY10
子ども手当と言っても自治体や企業にも負担してもらってるお粗末さw

何で全額国が負担しないんですか?
当然来年度も無理ですよね


78 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:22:29 ID:KvFr1evg0
福祉政策で経済拡大させようったって無理
バラマキでも公共事業で仕事を興して経済拡大するならそれで良い
額も足りない経済効果も薄い単なる所得移転型バラマキは愚策

80 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:22:32 ID:/TMKmnI20
選挙に勝つことだけが目的だったからな


81 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:22:49 ID:8UDQlfGAO
政権交代したら粛清とか出来ないかな?
処刑しても法的に許されるよね外患誘致とかで

82 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:22:53 ID:LY1gXuQ+0
対策にならないと論破されてるのに、回復すると言い張って強行したんだからな。
どの面下げて、政権運営できるんだよ。


95 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:28:18 ID:igrXZEuTO
経済対策の追加検討してないのかよww無能すぎだろw

104 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:30:24 ID:UVlzn7iX0
・株価下落
・円高
・失業者増加
・GDP中国に負ける
・国の借金増


106 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:32:18 ID:FstvpAm60
何も考えずに、子供手当くれるから民主に入れる~って奴らは
GDP?何それおいしいのレベルのやつらだろw
どうせこれからも民主党に期待してますって言うだろ。
うちの姉がそうなんですけどね・・・・・・・

109 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:33:33 ID:oh2zS0eE0
子供手当て=外国にバラ撒き

だから日本で景気回復するわけねーんだよ
今後CO2削減やら環境税でドンドン日本の景気は悪くなる一方だろ
失業率も大幅増、就職率も今後10年は史上最低レベルまで落ちるんじゃね
もちろんこの状態で結婚する奴も減るから、出生率も大幅減、少子化もとんでもなく酷くになる


111 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:33:59 ID:KkyR5e+60
黙れネトウヨ
民主政権なったばっかじゃ
改革がすぐに効果出る思うな、長い目で見たれや

115 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:35:18 ID:UVlzn7iX0
>>111
あのな、スタートと同時に落馬して騎手が泡吹いてる状態なのに
『レースはまだ序盤だ』って言ってるんだぞお前は


121 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:36:45 ID:FstvpAm60
>>111
民主党不支持者=ネトウヨですかw
もしそうならもっと良い国になってるわ。
民主党支持するとこうも頭が弱るんだな。

129 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:41:08 ID:1VyxCihS0
>>111
何も対策とってないのに何を長い目で見ろと?
政策に対する結果を待つという意味ならわかる
だが民主が今景気対策やってるか? 必要ないもしくはわからないから何もしないを
長い目で見て現状悪くなってるのが見えなくなっちゃったのか?

勘違いしないでね長い目で見るのは悪くないよ 
だけどまったく動いてないのをみててどうするのさって話


125 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:38:48 ID:HQojsGUM0
政権交代前は「政権交代が唯一の景気対策」とかほざいていた民主議員が多数いたが
今じゃ、せいぜい9月で止める予定だった「エコカー減税延長」くらいしかアイデア無いだろ

127 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:39:37 ID:nBdsTYY10
バラマキの財源が赤字国債や公共事業費ってとこが最悪w

財政悪化景気悪化させながら続けるアホ政策
このままじゃ国が疲弊するだけ

そもそも簡単に財源20兆出るといったのは
どうなったんだ?


135 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:43:21 ID:OkX/3YRF0
子ども手当てを外国人も対象にしたのは
ミンス党支持団体の在日韓国人へ金をばら撒くためです!

138 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:44:04 ID:23goWTbo0
7-9はもっとえらいことになるぞ。
円高直撃だからな。


145 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:45:04 ID:K0Zfm9lj0
とりあえず、血税を国外にばら撒くのを辞めてくれ。
話はそれからだ。

147 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:45:58 ID:b7oIOFSn0
なんで政治家と国民の感覚ってここまで乖離してんだろ
ここが2ちゃんであるということを差し引いても容認できない水準ではないか


171 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:51:37 ID:nBdsTYY10
笑えるのがこの円高による法人税減収で
今後どんどん民主党の政策の幅が狭まること

その状況でこんな経済効果のないバラマキ続けてれば
間違いなく財政が破綻するだろ

188 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:55:00 ID:HH116LqcO
次は林業と介護で景気回復させんだろ?ホントこいつらは嘘吐きだな。あ、ただの能なしかw


190 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:55:26 ID:sY1xh6q9O
高速1000円とかエコカーエコポイントは貯金を使わせる政策なんだけど
子供手当は貯金させる政策なんだよね

191 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:55:45 ID:1BKdfT6g0
国民1人あたり800万の借金つうけど1銭も借りた覚えねーけど


194 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:56:09 ID:83wI54IA0
民主党のせいでどんどん人が死ぬ

195 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:56:11 ID:3gUBuvRs0
経済とか政治なんてものはよくわからない俺でも
あんな馬鹿みたいなバラマキしたり、事業仕分けなんかやってたら破綻するのは、
目に見えてわかっていた。


199 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:57:09 ID:bfuWpcdL0
民主党はどの政権であろうと売国小沢の傀儡

201 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:57:45 ID:f50ZmxoH0
子ども手当で友愛、海外のGDPを押し上げている。

209 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:59:15 ID:dsYR/fXK0
消費税を社会保障目的税として、将来の不安をなくなさいと

国民全員がいいようのない不安にで活気がなくなっている


211 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 08:00:08 ID:gsUAM3h50
限界を示すってwwwwwwwwwwwwww

じゃ、バラマキで少しでも効果があったかのような表現だな。

効果があったというより、ギリギリ持ち直したのは
麻生の行ったエコポイントのおかげだろ。

ばかじゃないの????


212 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 08:00:50 ID:nBdsTYY10
今必要なのは1500兆ある国民のカネを使わせること

何でもいいからインセンティブ付けて使わせろ
2%使ってもらえれば30兆のデフレギャップが埋まるんだ

それなのに貯めさせてどうするんだよw
ますますデフレになるだろ


215 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 08:01:51 ID:WwZejhiW0
>>212
政府と銀行がグルになって、とりあえず900兆円は使いましたが何か?

216 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 08:01:53 ID:Kh/qVys9P
子供手当てで海外のGDP押し上げて、落ちました。とかさすがです。
つか、バラマキやめろ。


218 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 08:03:03 ID:6M0RNZlf0

民主党政権のあまりの無策っぷりに、日本の株価は連日の下落。
今や世界的には「日本発の世界同時株安の危機」と語られる始末。

「民主党不況」←イマココ
  ↓
「民主党恐慌」←スグココ
  ↓

「第一次民主党大戦」


219 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 08:03:06 ID:7jFdEebI0
バラマキかそうでないかは、
現実的には結果を見て判断するしかない。

自民党政治・・・・まあまあでしょ
民主党政治・・・・どう見ても完全なバラマキ

223 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 08:04:21 ID:B9w9ABL/O
今日も円高株安っぽいな。
また見てるだけー?

ミンス、バカ過ぎ。


238 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 08:06:57 ID:5rLvJ9/00
今日から俺が慎重に注意深く見守る

241 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 08:07:34 ID:bQedn4qS0
子ども手当てって選挙対策で6月から2ケ月分出したのにその効果もなかったね。
いまも凄い額の税金が使われつづけている。


250 名前:専守防衛さん:2010/08/17(火) 08:09:44 ID:0VP/kITR0
んで年末には扶養控除廃止だからね
子供手当もらってニンマリしてる連中が
騙された騙されたって大騒ぎするんだろうw

255 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 08:10:38 ID:FstvpAm60
>>250
大半がまだ知らないんだろうなw
ざまぁだけど、子供居ない上に他政党に投票した人なんかは
ほんとかわいそうだよな


251 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 08:09:57 ID:e3L2oZOe0
子供手当で現金直接バラまいておいて、
個人消費がほとんど増えてないって、
政策が完全に破綻しているとしか・・・

264 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 08:12:12 ID:kIq5p6jDO
国内へのばら撒きなら効果もあるが、民主が行ってるのは
特亜へのばら撒きだからな。そりゃ中国に抜かれるって。


266 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 08:12:42 ID:InQiIIPY0
子供手当みたいに
消費性向低い人たちにばらまいても
預貯金が増えるだけで消費は増えないのだから
景気が回復するはずないだろ

272 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 08:13:39 ID:TjkQNs2y0
ばら撒き?
もらってないよ
どこにばらまいてんの?


275 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 08:15:09 ID:eLluzNhuO
>>272
日本人より大事な海外

276 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 08:15:10 ID:SuzB0XfZ0
まさに無能無策




スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/08/17(Tue) 09:34
寧ろ好機。
一度破綻してIMFに改革してもらった方が、長期的には日本のためになると思う。

同時に、破綻という現実があれば流石の愚民も政治について知ろうとする・・・はず・・  

  
[ 3689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/08/17(Tue) 09:43
まあな。今のまま生殺しなら、ちゃっちゃか破綻しちゃってほしい気もするわ。
ただ、それでミンスに入れた馬鹿共が目覚ますわけないよ
手のひら返したマスゴミと一緒に、自分たちのせいだってことすら忘れてごね始めるだけ
子供いない上に他政党に入れた俺はただただ静観するしかないわ  

  
[ 3690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/08/17(Tue) 11:32
また自民や天皇に論理をすり替えようとする奴が沸きそう  

  
[ 3693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/08/17(Tue) 12:06
働かなくていいんじゃないの?  

  
[ 3696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/08/17(Tue) 13:03
日本が破綻する瞬間も今と変わらずに、政府は慎重に見守ってるんだろうな。  

  
[ 3704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/08/17(Tue) 17:28
バラエティニュースショーばかり見てると、
そんなに景気が悪い気がしないね。
むしろ政界の問題はどんどん解決されて、
健全化されてる感じ。  

  
[ 3706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/08/17(Tue) 18:03
>>49
>公務員の人件費は削減して良いんだよ

公務員の人件費削減って、
新卒採用を大幅に減らすわけだからな。
若者が割食うだけだぞ。  

  
[ 3707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/08/17(Tue) 19:16
>>49
公務員といっても減らすのは地方公務員じゃないだろうか。
天下りとかもう半端ない。目の当たりにしてしまったから余計に…。
削減するならあまり目の届かないそういうところからメスを入れなければいけないと思う。  

  
[ 3714 ] 名前: 短 小 の ヒ ロ シ  2010/08/18(Wed) 00:08
 
 


      裕仁のせいで多くの国民が犬死させられたことを考えると、

                  皇室の年間予算68億円は減額すべきですね(笑)



   

  
[ 3721 ] 名前: 短大のヒロコ  2010/08/18(Wed) 01:11

 
 


      民主党のせいで多くの国民が不安させられたことを考えると、

                  内閣議員の年間給与は返納すべきですね(笑)



   

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ