2013/07/09/ (火) | edit |

日本共産党が都議選で議席を倍増させ、自民、公明党に次ぐ第3党になった。7月21日の参院選でも、各紙の情勢調査によると議席を大幅に増やしそうだ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373367615/
ソース:http://webronza.asahi.com/politics/2013070800002.html?ref=com_fbox_d2
スポンサード リンク
1 名前: ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2013/07/09(火) 20:00:15.62 ID:DzXCxWUaP

共産党「大躍進」は本物か?
日本共産党が都議選で議席を倍増させ、自民、公明党に次ぐ第3党になった。7月21日の参院選でも、各紙の情勢調査によると議席を大幅に増やしそうだ。12月の衆院選以来、民主党が低迷し、生活、社民、みどりの風、社民など政治主張が比較的近い野党同士の選挙協力も進まない。こうしたなかで共産党が、自民党の訴える憲法改正、原発推進などに反対する人たちの「受け皿」になっているという指摘が強い。だが、本当にそうなのか? 都議選の結果をあらためて冷静に分析し、共産党の可能性と課題を考える。
http://webronza.asahi.com/politics/2013070800002.html?ref=com_fbox_d2

共産党 クーラーの反応
9 名前: ベンガル(東京都):2013/07/09(火) 20:06:22.25 ID:0UKJvSZTP
欲しけりゃ自分で金出せよ
10 名前: 茶トラ(西日本):2013/07/09(火) 20:06:41.48 ID:D6k9NHq+0
今どきエアコンないガッコとかどこの僻地?wwwwwwwww
16 名前: ぬこ(京都府):2013/07/09(火) 20:08:29.55 ID:WWBmdiI60
設定は30度微風固定でよろしく
17 名前: ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2013/07/09(火) 20:08:52.96 ID:PiRHXdYeP
S48±3世代のオッサンだけどクーラーどころか
人大杉でプレハブ教室だったわw
よく死ななかったわw
人大杉でプレハブ教室だったわw
よく死ななかったわw
18 名前: マンクス(関東・甲信越):2013/07/09(火) 20:09:12.14 ID:eBbrjQAv0
そりゃおっさんの時代は今より教室は涼しかったからな
30 名前: キジ白(関西・東海):2013/07/09(火) 20:15:10.57 ID:/rE04DbWO
42 名前: ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2013/07/09(火) 20:19:12.77 ID:uNOMLWSQP
>>30
みんな隠れて水飲んでたんだよ
みんな隠れて水飲んでたんだよ
57 名前: キジ白(関西・東海):2013/07/09(火) 20:22:39.74 ID:/rE04DbWO
>>42
顧問が二人で見張ってるのに、飲めるわけねぇだろ。
顧問が二人で見張ってるのに、飲めるわけねぇだろ。
64 名前: しぃ(やわらか銀行):2013/07/09(火) 20:28:10.17 ID:4pdDR7Pn0
>>57
塩を取らずに水だけ飲んでたら熱中症でぶっ倒れるぞ
塩を取らずに水だけ飲んでたら熱中症でぶっ倒れるぞ
20 名前: ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/07/09(火) 20:09:25.94 ID:e68GpMWBP
俺が子供の頃はクーラーなんかなかったが
夏もこんな暑くなかったような気がする
最近の暑さは大人も死ぬレベルだから
税金使ってもいいんじゃないか
夏もこんな暑くなかったような気がする
最近の暑さは大人も死ぬレベルだから
税金使ってもいいんじゃないか
22 名前: スナドリネコ(東日本):2013/07/09(火) 20:10:26.13 ID:Mnd/qdhK0
クーラーなんて付いたの高2の時だったよ
23 名前: ベンガル(神奈川県):2013/07/09(火) 20:10:44.45 ID:5H8zYUtIP
おっさんだけど熱中症のニュース割りと見るし
お子が授業受ける部屋にあってもいいと思うぞ
お子が授業受ける部屋にあってもいいと思うぞ
24 名前: コーニッシュレック(奈良県):2013/07/09(火) 20:10:50.30 ID:lnWoUe6b0
扇風機すら高校にはいるまでなかったわ
29 名前: ターキッシュアンゴラ(茸):2013/07/09(火) 20:14:32.71 ID:8HFmBcFVP
あってもいいけど初期費用とランニングはどこから捻出するのか
31 名前: ラガマフィン(兵庫県):2013/07/09(火) 20:16:34.46 ID:nV0zMjSC0
最近のガキは甘やかされすぎ
32 名前: マンチカン(静岡県):2013/07/09(火) 20:16:54.62 ID:lwf3RDpJ0
昔の方が涼しかったの?なんで?
33 名前: バリニーズ(福岡県):2013/07/09(火) 20:17:21.94 ID:HgcbDcwh0 ?2BP(6073)

空調ケチって折角の授業が頭に入らない方が税金の無駄。
子供にとっては人生の無駄、苦労の無駄。
35 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (和歌山県):2013/07/09(火) 20:17:39.33 ID:gjOEgllz0
子供の頃からエアコン漬けだと体温調節出来なくなって
熱中症でばたばた倒れるぞ?
むしろ小中につけてるエアコン全撤去が子供の為だろ
熱中症でばたばた倒れるぞ?
むしろ小中につけてるエアコン全撤去が子供の為だろ
115 名前: ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone):2013/07/09(火) 21:14:32.49 ID:pyVqSjY6P
>>35
毎日、運動していればそんなの問題ない。
なお、この時期はこまめに水分取りながら行う体育より、
教室で熱中症でぶっ倒れる生徒が続出する。
集団ではないので、全くニュースにならないが。
炎天下の日の40人教室の気温は38度を超える。
毎日、運動していればそんなの問題ない。
なお、この時期はこまめに水分取りながら行う体育より、
教室で熱中症でぶっ倒れる生徒が続出する。
集団ではないので、全くニュースにならないが。
炎天下の日の40人教室の気温は38度を超える。
38 名前: しぃ(やわらか銀行):2013/07/09(火) 20:18:01.44 ID:4pdDR7Pn0
じゃあ原発は止めないんだな
39 名前: マンクス(茨城県):2013/07/09(火) 20:18:15.73 ID:si2iXX550
甘え!
40 名前: スナネコ(京都府):2013/07/09(火) 20:18:18.98 ID:LDGqko2e0
おっさんの根性論きらい
子どもの教育のためなら税金でエアコン設置しても
誰も文句は言わないだろ
子どもの教育のためなら税金でエアコン設置しても
誰も文句は言わないだろ
41 名前: ベンガル(東京都):2013/07/09(火) 20:19:11.64 ID:KUJMOjVHP
選挙前の共産党age工作っすなぁ
45 名前: マンクス(長屋):2013/07/09(火) 20:19:32.60 ID:pyTctJaR0
学生に快適な環境をという名目で本音は
日教組組員の待遇向上だろ。
日教組組員の待遇向上だろ。
54 名前: サビイロネコ(長野県):2013/07/09(火) 20:21:57.12 ID:Ef7ZSE/c0
小中高と国公立だったけど空調設備が
石油ストーブしか無かった
夏の授業中下敷きで扇いで涼むと怒られてたな
石油ストーブしか無かった
夏の授業中下敷きで扇いで涼むと怒られてたな
55 名前: ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2013/07/09(火) 20:22:00.13 ID:gnHK3+kA0
エアコン無くても過ごせたのは何だったんだろうな
若さか、温暖化とか騒がれてなかったせいか
若さか、温暖化とか騒がれてなかったせいか
56 名前: マンクス(茨城県):2013/07/09(火) 20:22:21.88 ID:si2iXX550
大学にはクーラーあったけど
背広着てるおっさん基準でガンガン利かせ過ぎだろ
学校行くとき腹巻しとったわ
背広着てるおっさん基準でガンガン利かせ過ぎだろ
学校行くとき腹巻しとったわ
65 名前: ギコ(チベット自治区):2013/07/09(火) 20:28:27.19 ID:4n3ms+av0
エアコン設置で夏休み短縮すればカリキュラムにも
余裕が出来るんじゃね?
教育への投資的意味では悪くない
余裕が出来るんじゃね?
教育への投資的意味では悪くない
72 名前: チーター(愛知県):2013/07/09(火) 20:33:30.04 ID:+sA2QgvN0
まだエアコン導入してない学校なんてあるのか
73 名前: アジアゴールデンキャット(岐阜県):2013/07/09(火) 20:33:43.66 ID:p+ydSPHr0
昔と今では暑さ違いすぎる
熱中症なんて言葉自体なかったわ、日射病になるから
帽子かぶれってレベル
熱中症なんて言葉自体なかったわ、日射病になるから
帽子かぶれってレベル
81 名前: しぃ(やわらか銀行):2013/07/09(火) 20:41:08.76 ID:4pdDR7Pn0
74 名前: クロアシネコ(新潟県):2013/07/09(火) 20:33:47.83 ID:T5tPvPLR0
いやぁ、マジで授業に集中できんかったよ
75 名前: ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/07/09(火) 20:33:54.82 ID:Zz03gfQK0
俺が小学校のとき学校にエアコンあったぞ
76 名前: オリエンタル(茸):2013/07/09(火) 20:39:11.07 ID:crQEr33P0
小学校、中学校に自販機おいてそれで電気代払えよ
77 名前: ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/07/09(火) 20:39:30.98 ID:8634l9hA0
期末テストが終わったら寝てても怒られなかったわ
教師も暑くてやる気ないし
夏休みまで半月だから冷房いれずにダラダラやればいい
教師も暑くてやる気ないし
夏休みまで半月だから冷房いれずにダラダラやればいい
84 名前: イエネコ(長屋):2013/07/09(火) 20:42:34.04 ID:edScE7tE0
沖縄の学校はクーラー付きが多い。
夏は本土も沖縄と大して気温の違いがないから
クーラーは設置すべきだな。
夏は本土も沖縄と大して気温の違いがないから
クーラーは設置すべきだな。
85 名前: シャム(dion軍):2013/07/09(火) 20:44:37.95 ID:7K3bTTd70
俺の時代と同じ苦しみを味わいやがれ
86 名前: ヒョウ(栃木県):2013/07/09(火) 20:44:50.68 ID:xOvSccIW0
冗談抜きでおっさんの時代とは気温が10度は違うからな
87 名前: 縞三毛(関西・東海):2013/07/09(火) 20:47:16.82 ID:ZlMoTALpO
橋下市長のおかげでクーラーついたぞ
101 名前: ヒョウ(やわらか銀行):2013/07/09(火) 20:56:21.64 ID:j3YUHEQ/0
団塊世代と比べるなよ
103 名前: ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2013/07/09(火) 20:57:29.89 ID:eZdC2aKWP
クーラーは甘え
104 名前: ベンガル(庭):2013/07/09(火) 20:57:54.12 ID:rM7wGLJ+P
扇風機じゃだめなのか?
ちなみに会社のクーラーは8時にならないと付かないし、
昼休みは止まってしまう。20時以降も停止だよ。
ちなみに会社のクーラーは8時にならないと付かないし、
昼休みは止まってしまう。20時以降も停止だよ。
110 名前: ユキヒョウ(dion軍):2013/07/09(火) 21:03:43.71 ID:Jwcj2Z5a0
カーテン締めてても窓際がちょっと暑いくらいで
鉄筋なら学校の建物って基本涼しいだろ
鉄筋なら学校の建物って基本涼しいだろ
112 名前: オシキャット(埼玉県):2013/07/09(火) 21:09:02.95 ID:1XZ2IhLO0
温暖化してるなら夏休みを長くして冬休みを減らせばいいじゃない
117 名前: ベンガル(福岡県):2013/07/09(火) 21:21:58.82 ID:DwWo8vQgP
いやクーラーくらいは付けてやれよ
37度とかの中で勉強なんて出来ないし効率悪いよ
そのかわり夏休みを短縮したらいいんじゃない
自分の時代も学校で夏期講習やってたから実質的には問題ない
教育には税金を使ってよろしい
37度とかの中で勉強なんて出来ないし効率悪いよ
そのかわり夏休みを短縮したらいいんじゃない
自分の時代も学校で夏期講習やってたから実質的には問題ない
教育には税金を使ってよろしい
124 名前: ターキッシュアンゴラ(茨城県):2013/07/09(火) 21:27:46.92 ID:pyVqSjY6P
129 名前: ベンガル(福岡県):2013/07/09(火) 21:30:23.00 ID:DwWo8vQgP
119 名前: チーター(茸):2013/07/09(火) 21:23:15.83 ID:1Tuy1hAH0
33のオッサンだけど小中高とずっとクーラーも暖房もあったけどな。
もちろん私立じゃない。
もちろん私立じゃない。
133 名前: ベンガル(やわらか銀行):2013/07/09(火) 21:31:28.89 ID:W/ttlb2lP
原発止めてクーラーだけ導入したら電気どうすんのって話
139 名前: マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/07/09(火) 21:34:35.36 ID:nKMjNcbA0
サマータイムを導入しよう
朝は涼しいぞ
朝は涼しいぞ
144 名前: ベンガル(福岡県):2013/07/09(火) 21:36:41.82 ID:DwWo8vQgP
142 名前: マレーヤマネコ(dion軍):2013/07/09(火) 21:35:34.64 ID:R6Laao340
原発反対なんだから増やしてどうする節電させろ
143 名前: ヒマラヤン(栃木県):2013/07/09(火) 21:36:07.50 ID:USX4rnI/0
149 名前: コラット(愛知県):2013/07/09(火) 21:39:03.03 ID:Cygt+ylj0
クーラーは付けてあげてもいいと思うよ
今考えると、よくクーラーなしの教室で授業受けられたよな
今考えると、よくクーラーなしの教室で授業受けられたよな
150 名前: ヨーロッパヤマネコ(中国地方):2013/07/09(火) 21:39:23.04 ID:0dE6q7TJ0
PM2.5だってあるし
もはや正常な健康のために必須
もはや正常な健康のために必須
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「日本共産党の食堂は、調理場の職員全員が正規雇用」「日本を根底から、変えようとしている革命政党」…TBS情報7daysで
- 共産党・志位和夫 「普通の国語力があれば麻生さんの発言がナチスを肯定してるとわかる」
- 【画像あり】 共産党のマスコットキャラ「ヨーコ」が話題に
- ジブリ高畑勲監督 「安倍なんかを支持したら日本は終わる。共産党がんばれ!」
- 共産党 「小中学校にクーラーを!」 おっさん「贅沢!贅沢!税金の無駄!」
- 共産党・志位和夫 「平和憲法を守ろーーっ!」…赤旗
- 【赤旗】 “みんな気づき始めた” 自民への「対決者」の党…共産党への見方が大きく変わっている
- 19歳の女子学生「日本の共産党は中国やソ連とぜーんぜん違うってことを実感した」
- 志位委員長 「私たちの目指す方向と国民多数の思いの向いている方向が、一致しているというなかでの選挙になっている」
昔との気温差考えたら、33度超えるような場所ならつけてもいーとは思うが
動かすのに必要な電力どっからわいてくんだよ
動かすのに必要な電力どっからわいてくんだよ
クーラーは必要。原発も必要。
教育に関することでは金に糸目をつけちゃならん。
正しければ、という条件付きではあるが。
正しければ、という条件付きではあるが。
原発使えないとなると電力が厳しいなあ~。
夢を語るなら実現力がほしいものです。
夢を語るなら実現力がほしいものです。
電気料金が原因で雇用も減るし、原発にもメリットはある。デメリットもあるけど
共産党って財源考えずに物言うから信用できん
クーラー入れてもいいけど
まずはうちの校区からな ほかは後回し
まずはうちの校区からな ほかは後回し
クーラーが効いた部屋に篭ると、子供の成長に悪影響なんじゃねぇの?
家ならまだしも、学校までクーラーつけたらもうクーラー無しの時間が無いじゃん
将来はクーラーが効いた職場に就職するかはわからないんだし、ある程度は暑さに堪える事も必要だろう
あと、原発の話をしてるボケは消えとけ
家ならまだしも、学校までクーラーつけたらもうクーラー無しの時間が無いじゃん
将来はクーラーが効いた職場に就職するかはわからないんだし、ある程度は暑さに堪える事も必要だろう
あと、原発の話をしてるボケは消えとけ
まあ、原発ゼロを争点にしてる党の言う事じゃないわな
できっこない夢物語を政治に持ち込むな
できっこない夢物語を政治に持ち込むな
まずは扇風機から...。
60年代は寒かっただけ、温暖化の証拠として出されてるグラフ見ればそこらへんから気温が上がってるのがわかるぞ。
体育の授業で子供たちに自転車こがせて
発電すればいいじゃん
発電すればいいじゃん
ベース電力()の原発なんて最初から真夏のピーク電力とは関係ないだろうが。
確かに暑すぎるし、熱中症が怖いから必要かなとも思うけど
忍耐力がなくならないかな、とちょっと心配
なんでも快適すぎるのって危険だと思うんだよな
忍耐力がなくならないかな、とちょっと心配
なんでも快適すぎるのって危険だと思うんだよな
相変わらず。矛盾しまくりの政党だな
領土奪還を叫びつつ軍備縮小を訴え
クーラーの設置を叫びつつ原発廃止を訴える
領土奪還を叫びつつ軍備縮小を訴え
クーラーの設置を叫びつつ原発廃止を訴える
クーラー完備の学校で育った子供が、大人になった時にクーラーの無い工場での仕事に耐えられるかが重要な問題
勉強が出来ない子供は、大抵がそういう職場に就職するしかないわけなんだが、暑さに堪えられずに辞める子供が続出したら、そのうち日本は終わるんじゃない?
勉強が出来ない子供は、大抵がそういう職場に就職するしかないわけなんだが、暑さに堪えられずに辞める子供が続出したら、そのうち日本は終わるんじゃない?
先生が大変だしな
外で作業はかなり安全に配慮されてきてるけど
忍耐力とか学校以外でつければいいんじゃね?贅沢品だとか節電だとか言って死にまくったら意味ないし
外で作業はかなり安全に配慮されてきてるけど
忍耐力とか学校以外でつければいいんじゃね?贅沢品だとか節電だとか言って死にまくったら意味ないし
工場で頭使うのか?
昔は冷房なしだが風呂代わりのプールの時間があった・・・きたねぇーw
昔とは暑さが違いすぎる
時代遅れの根性論を振りかざして子供の命を危険に晒す必要ないな
時代遅れの根性論を振りかざして子供の命を危険に晒す必要ないな
夏休みはもっと長くて良いと思うよ。7月8月まるまる。その代わり冬休みは年末年始の5日間だけにしろ。
忍耐力なんかつけるからブラック企業がのさばるんだろう。決断力をつけろよ。やばいと思ったらやめる決断力。
ヒートアイランドとか昔と環境が激変してんだしクーラーは必要。
共産党は意味わからんが
勉強の効率考えろよ
ヒートアイランドとか昔と環境が激変してんだしクーラーは必要。
共産党は意味わからんが
勉強の効率考えろよ
こんなことしてて脱原発かよ
イカレテルな
イカレテルな
教室にはなくても職員室と校長室は冷暖房完備という理不尽
韓国の小中学校も含めてニ ダ
根性論の老害湧き杉
壁一面にネット張ってグリーンカーテンで我慢しとけ
実際に暑くて熱中症が続出してるのに甘えもくそもあるかよ
何℃以上でつけるとかすればいいよ
何℃以上でつけるとかすればいいよ
米軍基地の近くの学校だったからクーラーも室内プールもあったわ
受けの良さそうな事しか言わない政党
夏暑い地域は夏休みを6月から9月にして、春休みと冬休みを無くせばいいじゃん。
いまだに我が家にエアコンなんていうものはないけど、誰も熱中症に掛かったことはないよ。
いまだに我が家にエアコンなんていうものはないけど、誰も熱中症に掛かったことはないよ。
ゆとりより根性論ジジイの方が有害だな
外の気温に適応できなくならないか
あまりにも気温差激しいとこ行き来すると身体に悪いぞ
あまりにも気温差激しいとこ行き来すると身体に悪いぞ
上にも出てるけど、こんなので忍耐力()つけたってブラック企業が喜ぶだけだぞ
人間ねー、なければないでやっていけるものです。
本当は教師の方がクーラー欲しいんじゃないの?
日教組だから。
とは言うものの、暑いよね・・・
本当は教師の方がクーラー欲しいんじゃないの?
日教組だから。
とは言うものの、暑いよね・・・
気候が変わって来てるから、夏休みを長くして冬春休み減らせば良いじゃん。
小学校にはいらないな。
中学生からクーラーを付けるべき。勉強が頭入らなくて効率悪い。部活やら外遊びやらで気温には慣れるさ。
中学生からクーラーを付けるべき。勉強が頭入らなくて効率悪い。部活やら外遊びやらで気温には慣れるさ。
ドイツ式に一定気温になったら授業を行わない、でいいんじゃないか?
節電節電言うなら、まずはテレビ局が深夜放送をやめればいい。
ノートが汗でへろへろになりそう
気温と体から発する熱で教室内はものすごいことになってんだろうね
気温と体から発する熱で教室内はものすごいことになってんだろうね
クーラーを入れるのであれば夏休みを短くしろ。...サラリーマン・お役所並みに。
ところで、その電力はどこから来るの?原子力だなんていわないでね。
ところで、その電力はどこから来るの?原子力だなんていわないでね。
エアコン程度でガタガタ言うなよみっともねーどんな貧乏人だよ
自分が貧乏だからって他人の足引っ張るなよ勝手に死んでろ
自分が貧乏だからって他人の足引っ張るなよ勝手に死んでろ
工場には基本的にクーラーなんぞついてない
スポットクーラーくらいならあるけど、常にスポットクーラーの前に居られるわけがない
これはブラック企業とかじゃなくて日本の工場なら普通
造園の会社だと更にキツイ
つまり、夏の暑さに堪えられん様では、工場や外作業のある職場に務められない
おっと、「務めなければいい」みたいな寝言は勘弁な
誰かがやらなくちゃならない仕事だし、勉強が出来ない子供は将来そんな職しか就けないんだからさ
スポットクーラーくらいならあるけど、常にスポットクーラーの前に居られるわけがない
これはブラック企業とかじゃなくて日本の工場なら普通
造園の会社だと更にキツイ
つまり、夏の暑さに堪えられん様では、工場や外作業のある職場に務められない
おっと、「務めなければいい」みたいな寝言は勘弁な
誰かがやらなくちゃならない仕事だし、勉強が出来ない子供は将来そんな職しか就けないんだからさ
将来への期待がもてない生活保護より
子供達への投資へ予算を振った方が余程建設的だと思う。
子供達への投資へ予算を振った方が余程建設的だと思う。
費用と電力考えて平気なら、構わんと思うがね。
日本の夏は随分すごし辛くなったもんだし。
日本の夏は随分すごし辛くなったもんだし。
★拡散希望★ 【赤色反日政党】日本共産党の実態
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4007/1372055417/5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4007/1372055417/5
付けるのは構わんが電力の問題があるわな
そこも含めてちゃんとした方策を考えてんのか?
具体案もなく叫んでるだけなら消えろと言わざるをえないぞ
そこも含めてちゃんとした方策を考えてんのか?
具体案もなく叫んでるだけなら消えろと言わざるをえないぞ
いれていいから夏休みなくせ
元来暑いから夏休みがいるんだろ?
元来暑いから夏休みがいるんだろ?
クーラーは甘えとか言ってるトンチキは職場のエアコン破壊しろ
根性とやらで耐えて、子供に模範を見せろよw
根性とやらで耐えて、子供に模範を見せろよw
今の校舎って至る所がガラス張りだもんな
校舎内の方が暑いと外から風も入りにくくなるし、昔の木造校舎とは違うよ
うちの会社はここ数年学校のクーラー、天井扇、ウォータークーラー、製氷機の取り付けで大分仕事貰ったよ
子供は狂喜乱舞するし、正直ぼろい仕事でありがたい
校舎内の方が暑いと外から風も入りにくくなるし、昔の木造校舎とは違うよ
うちの会社はここ数年学校のクーラー、天井扇、ウォータークーラー、製氷機の取り付けで大分仕事貰ったよ
子供は狂喜乱舞するし、正直ぼろい仕事でありがたい
戦後から70年代迄は、氷河期が来るなんて言われてた時代。
暖房の無い冬場の寒さが、身にこたえました。
暖房の無い冬場の寒さが、身にこたえました。
クーラーなんてレベル高すぎ。
光化学スモッグ対策の空気清浄機で十分でっしゃろ。
光化学スモッグ対策の空気清浄機で十分でっしゃろ。
「忍耐力を鍛える=ブラック企業に加担」みたいな事を考えてるBakaって何なんだろうね
Bakaにとっての忍耐力は仕事だけかね?
忍耐力の無い人間がどれほどKuzuなのか考えた事無いのかね?
忍耐力が無い典型的な人種は韓国人だ
我慢が出来ないからすぐ火病る
我慢が出来ないからすぐ手を出す
我慢が出来ないからマナーを守らない
この前のサッカーの韓国人の行動は、忍耐力が無い人間の典型的な例
Bakaにとっての忍耐力は仕事だけかね?
忍耐力の無い人間がどれほどKuzuなのか考えた事無いのかね?
忍耐力が無い典型的な人種は韓国人だ
我慢が出来ないからすぐ火病る
我慢が出来ないからすぐ手を出す
我慢が出来ないからマナーを守らない
この前のサッカーの韓国人の行動は、忍耐力が無い人間の典型的な例
クーラーつけてもいいけど、つけるなら原発のことや節電のことやらきちんと教えるべきだと思う。
うちの学校なんて扇風機どころか授業中に下敷きでパタパタ扇ぐのすら禁止だったよ…
>クーラーは甘えとか言ってるトンチキは職場のエアコン破壊しろ
>根性とやらで耐えて、子供に模範を見せろよw
ニートは知らんかもしれんが、クーラーが無い職場は腐る程あるぜ?
このニートは、全ての職場にクーラーがついてるとでも思ってんのか?
>根性とやらで耐えて、子供に模範を見せろよw
ニートは知らんかもしれんが、クーラーが無い職場は腐る程あるぜ?
このニートは、全ての職場にクーラーがついてるとでも思ってんのか?
授業への集中力は上がると思うよ
ただ夏バテには弱くなると思う
まぁ私立に行けばいいだけの話
ただ夏バテには弱くなると思う
まぁ私立に行けばいいだけの話
最近の暑さは異常。
エアコンの室外機がまわりじゅうにあるなかで、エアコンない空間て正直地獄だろ。
・・・だがエアコン付いたんだから夏休みは無しな。
ってなったらどうなるんですかねぇ。
エアコンの室外機がまわりじゅうにあるなかで、エアコンない空間て正直地獄だろ。
・・・だがエアコン付いたんだから夏休みは無しな。
ってなったらどうなるんですかねぇ。
夏休みに朝からカブトムシ取りに行って昼にはプールで夜は肝試し
そんな生命力高い奴らが暑さに弱いとか都市伝説としか
そんな生命力高い奴らが暑さに弱いとか都市伝説としか
おっさんどもはガキを大事にしとけよ…
年老いたとき助けてくれるのは若者様だぜ?w
年老いたとき助けてくれるのは若者様だぜ?w
沖縄は基地があるからヘリや戦闘機の爆音で窓を開けてられないからクーラーが必要なんだよ
って言う建前で交付金を使うんだよな
って言う建前で交付金を使うんだよな
金をかけてでも、伸ばすべき所は伸ばせ。
根性論者は、竹槍で爆撃機でも落としてろよ。バッカが上に立つと、勝てる戦・競争にも勝てなくなる。
根性論者は、竹槍で爆撃機でも落としてろよ。バッカが上に立つと、勝てる戦・競争にも勝てなくなる。
新しい世代が自分の世代より恵まれようとすると必死に阻止する老害は多い
しかし老害の時代のほうが恵まれていただろう
教育は日本の未来を反映する
金も頭脳もたくさんかけたほうがいい
クーラー入れた後は、英語のネイティブたくさん雇え
しかし老害の時代のほうが恵まれていただろう
教育は日本の未来を反映する
金も頭脳もたくさんかけたほうがいい
クーラー入れた後は、英語のネイティブたくさん雇え
最近の流れで見てみると
外国人学校にクーラーがついて、普通の公立に付かないなんてことになりそうで
怖いのですがねぇ
外国人学校にクーラーがついて、普通の公立に付かないなんてことになりそうで
怖いのですがねぇ
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html
再生エネルギー買い取り制度で電気料金が高騰
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11521713360.html
中野剛志氏「電力自由化は無能無策の極地」書起こし 欧米の電力自由化はすべて失敗
ttp://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-430.html
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html
再生エネルギー買い取り制度で電気料金が高騰
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11521713360.html
中野剛志氏「電力自由化は無能無策の極地」書起こし 欧米の電力自由化はすべて失敗
ttp://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-430.html
いっていることが、ちについてないんだよ・・・みんしゅとうよりひどいかも
付けるのはいいが、それなら脱原発を口にするべきではないな
バカオヤジすぎて泣ける
こういうことは私立系学校はさっさとやっちゃってるから。特に高偏差値系私立で
教室にエアコン装備していない学校なんてまずねーから。全国の公立VS私立
でエアコン設置率調査してみりゃあ、おどろくべき結果が分かるだろうよ。
「けいおん」ではただ部室でケーキばっかり食ってる連中にまでエアコン
付けてやってるとかスゲーよな(あれ話が斜め上に進んじゃったかな?)。
教室にエアコン装備していない学校なんてまずねーから。全国の公立VS私立
でエアコン設置率調査してみりゃあ、おどろくべき結果が分かるだろうよ。
「けいおん」ではただ部室でケーキばっかり食ってる連中にまでエアコン
付けてやってるとかスゲーよな(あれ話が斜め上に進んじゃったかな?)。
クーラー無いといっても、もともと夏休みがあるからな
本当に暑い期間は学校は休みなわけだよ
7月半ばまでは梅雨でまだそれほど暑くないし
逆に大学にはクーラーあるといっても、費用がかかるせいで9月には止めてしまう大学も多い
40℃ちかい部屋で講義や院入試を受けることだってざらにある
結局クーラーあってもなくてもそんなに差はない
感情的にならずに、もっと現実的に考えてみよう
本当に暑い期間は学校は休みなわけだよ
7月半ばまでは梅雨でまだそれほど暑くないし
逆に大学にはクーラーあるといっても、費用がかかるせいで9月には止めてしまう大学も多い
40℃ちかい部屋で講義や院入試を受けることだってざらにある
結局クーラーあってもなくてもそんなに差はない
感情的にならずに、もっと現実的に考えてみよう
今のやたら天井の高い教室でクーラーつけるのはただの無駄だと思うわ
これは子供への正しい投資だろ
勉強の効率が全然違う。
仕事の効率で体感してるだろ・・・・
電力はその分、原発動かせよ
学生の頃は暑い教室で女子の透けブラにドキドキしたもんだ
勉強の効率が全然違う。
仕事の効率で体感してるだろ・・・・
電力はその分、原発動かせよ
学生の頃は暑い教室で女子の透けブラにドキドキしたもんだ
教室から出て温度差で熱中症で倒れるとか出るんだから
出来る限り自然でいいよ 下敷きを団扇代りにしとけ
出来る限り自然でいいよ 下敷きを団扇代りにしとけ
耐震が先。優先順位を考えろ
心頭滅却すれば火もまた涼し
地域によるとしか言えないがな
地域によるとしか言えないがな
格差、土曜授業復活の件や日本の優れた空調技術も生かせるし、良いととおもう。
ただ、※442116に同意で、適冷レベルの範囲でやらないとかえって害になりそう。
ただ、※442116に同意で、適冷レベルの範囲でやらないとかえって害になりそう。
言うは易し
根性だの精神だの云々以前に、子供の頃から多少過酷な環境に体を慣らしといたほうがいい。暑さのみならず寒さに対しても然り。
小学生とか、冬でもマジで薄着の方がいいみたいだぜ
そうじゃないと自律神経が鍛えられない
そうじゃないと自律神経が鍛えられない
神経質な大人って結局温室育ちが多い
・エアコン的温室
・騒音皆無的温室
・人間関係的温室 などなど
悪条件でも気にしないという精神は身につけた方がいいよ。
・エアコン的温室
・騒音皆無的温室
・人間関係的温室 などなど
悪条件でも気にしないという精神は身につけた方がいいよ。
まーた老害が古臭い根性論を唱えてるのか
学校にクーラーつけるならせめて原発稼働に賛成しろよ。
「クーラーつけるなら夏休みなくせ」
がパッと出てこないなら終わってる
がパッと出てこないなら終わってる
クーラー無理ならせめて扇風機つけてやれ。3~40年前より確実に暑いんだから。
体温調整が~っていうんなら、気温何度以上じゃなきゃつけられないとか、設定温度下げ過ぎないようにすりゃいいだろ。
体温調整が~っていうんなら、気温何度以上じゃなきゃつけられないとか、設定温度下げ過ぎないようにすりゃいいだろ。
ガンガン年金払ってくれる連中やから、エアコンくらいいれて快適にしてやれ。
老害は内需拡大の為の公共事業ももったいないとか止めるし、インド人が倒れるレベルの都会のヒートアイランド現象にも慣れで解決しろと言う
付けるのは公共事業で、後のランニングコストとかをどう保護者に捻出させるかといった事を考えるべき話題だろ
個人的にはサーキュレーターと塩の方を取り入れるべきと思うが、緊縮財政好きなもったいない厨は、どうやら過去に夏の暑さで脳が茹だって使えなくなったようなので早急に対策が必要だな
低能な子供が増えると困るし
付けるのは公共事業で、後のランニングコストとかをどう保護者に捻出させるかといった事を考えるべき話題だろ
個人的にはサーキュレーターと塩の方を取り入れるべきと思うが、緊縮財政好きなもったいない厨は、どうやら過去に夏の暑さで脳が茹だって使えなくなったようなので早急に対策が必要だな
低能な子供が増えると困るし
俺の時代は熱中症って言葉自体ほとんど言われてなかったなあ
小中高とエアコンなしの環境だったけどそこまで辛かった思い出はないな
今は昔より暑すぎて我慢できんだろうし何分効率が悪い、教える先生もまともに授業できんだろうしな
根性論が好きなやつって自分の職場でさえエアコンついてないのに教室にエアコンつけるとは何事かって思ってるやつが大半でしょ、そういうやつは勉強できない自分の頭の悪さを恨みなさい
小中高とエアコンなしの環境だったけどそこまで辛かった思い出はないな
今は昔より暑すぎて我慢できんだろうし何分効率が悪い、教える先生もまともに授業できんだろうしな
根性論が好きなやつって自分の職場でさえエアコンついてないのに教室にエアコンつけるとは何事かって思ってるやつが大半でしょ、そういうやつは勉強できない自分の頭の悪さを恨みなさい
今は二十年前と違い熱帯化しているからクーラー設置してあげて欲しい
441292
確かにそうだな。クーラー導入するなら夏休み減らすか、なくすか。しないなら夏休みの期間延ばせば良い。最近は7~9月まで暑いからな。いずれにせよ、ガンガンクーラーかけるのは良くないし、かといって35℃より高い場合は危ない。設定温度28ぐらいにすれば良い。それとこまめに水とらせるようにすべきだね。むしろそっちの方が大事かな。
確かにそうだな。クーラー導入するなら夏休み減らすか、なくすか。しないなら夏休みの期間延ばせば良い。最近は7~9月まで暑いからな。いずれにせよ、ガンガンクーラーかけるのは良くないし、かといって35℃より高い場合は危ない。設定温度28ぐらいにすれば良い。それとこまめに水とらせるようにすべきだね。むしろそっちの方が大事かな。
温暖化のせいにしてる奴が言ってる暑さって車の照り返しとかの居住環境じゃねえの?
田舎だと昔通り暑い
田舎だと昔通り暑い
※442259
教師のノルマが………
教師のノルマが………
エアコン付けて欲しい。暑すぎで勉強に支障でるし、先生も大変。給食代と一緒に電気代も生徒数で割って請求してくれたら払うよ。
基本若いし平気だろ
俺も平気だったし暑ければ下敷きで仰げばおk
ただし猛暑の地域だけは付けた方がいいね
俺も平気だったし暑ければ下敷きで仰げばおk
ただし猛暑の地域だけは付けた方がいいね
地域による
都会と田舎、標高でも全く違うだろ
都会と田舎、標高でも全く違うだろ
耐震化工事で窓が減った。参観で学校行ったが、風が抜けないので朦朧とするくらい暑かった…「甘やかすな」とか言うけど、子供は勿論、学校の先生も凄いわ…普通の大人は多分耐えられん
30年前は30度超えたら「殺人的な暑さ」だった。 35度は異常。
今は7-8月に35度が当たり前。 気象庁の統計見ても5度くらい上がってる。
どうせクーラーやるなら太陽光とセットでやれば良いのに。
暑い日差の下で太陽光パネル置いといたら、なんぼエアコン回しても節電を気にしなくていいぞ。
今は7-8月に35度が当たり前。 気象庁の統計見ても5度くらい上がってる。
どうせクーラーやるなら太陽光とセットでやれば良いのに。
暑い日差の下で太陽光パネル置いといたら、なんぼエアコン回しても節電を気にしなくていいぞ。
電力使わないエアコンとかあるらしいね。
そういうのを実験的に設置してみたらいいんじゃないだろうか・・・。
そういうのを実験的に設置してみたらいいんじゃないだろうか・・・。
学校にこそバイオ・ラング使うべきだろう
エアコンまで欲しいとは言わんが扇風機は欲しいわ。
エアコン駄目扇風機駄目団扇駄目で風吹かないから死にそうになる。
エアコン駄目扇風機駄目団扇駄目で風吹かないから死にそうになる。
下敷きベコベコでええやろ
昔は30度強超えでニュースになってた気がする。
今の気温なんて下手すると体温より高いもんな。
勉強がはかどるなら税金でクーラーつけていいよ。
今の気温なんて下手すると体温より高いもんな。
勉強がはかどるなら税金でクーラーつけていいよ。
スレタイだけみて中国の話かとオモタ…
北海道だから事情はわからんが、まだエアコンって標準装備じゃなかったん?
北海道だから事情はわからんが、まだエアコンって標準装備じゃなかったん?
暑くて学業に専念できないために夏休みがあるんだろが
夏休みまで少しは我慢させろ
夏休みまで少しは我慢させろ
根性論語る奴は基本思い出補正だからな
30度そこらだった時代と40度弱の今を同じに考えるなよ
30度そこらだった時代と40度弱の今を同じに考えるなよ
クーラーでも扇風機でもいれるべき。
今の暑さが以上なのに加えて、今の子は弱い。小さい頃からエアコンかけてあせもができないように云々やってきたが、そのせいか我が子も暑さに極端に弱い。そういう設備が揃った時代に生まれたのだから、子供を順応させる前に世間も歩みを揃えるべき。子供は生命だからな。
今の暑さが以上なのに加えて、今の子は弱い。小さい頃からエアコンかけてあせもができないように云々やってきたが、そのせいか我が子も暑さに極端に弱い。そういう設備が揃った時代に生まれたのだから、子供を順応させる前に世間も歩みを揃えるべき。子供は生命だからな。
夏休みは数々の非日常体験出来る機会から脳を育成させるためにも絶対必要。
クーラー入れた方が効率いいに決まってる。
クーラーが無い職場で働くかどうかわからんのだからそこで本当に働く時に体を鍛えればいい。
快適に勉強させてやれよ。忍耐力が足りなくてとく/あみたいになるは短絡的過ぎる。どっちみち部活やらなんやらで忍耐力はいくらでもつくわ
クーラー入れた方が効率いいに決まってる。
クーラーが無い職場で働くかどうかわからんのだからそこで本当に働く時に体を鍛えればいい。
快適に勉強させてやれよ。忍耐力が足りなくてとく/あみたいになるは短絡的過ぎる。どっちみち部活やらなんやらで忍耐力はいくらでもつくわ
室外機に超純水ぶっかけたら電気代節約できる。28℃に拘ったら場所によったら利かない場所とかあって、却って効率悪くなるから柔軟に運用した方がいい。何でもかんでも合理的と切り詰めてったら実は非効率だったとかよく失敗してるだろ。
日本人はドM過ぎる
日本人はドM過ぎる
忍耐力とかいってるksはいい加減にしろ
熱中症は精神力でなんとかなるもんじゃねーんだよ病気なんだよ
お前らガンになったのはお前が精神力がねーから死んで当然とかいうのか?
後、健康で文化的な最低限度の生活にはクーラーは必要だって裁判で認められている。
いままでクーラー付けなかったのがおかしいんであって、是非の議論の余地などない。
熱中症は精神力でなんとかなるもんじゃねーんだよ病気なんだよ
お前らガンになったのはお前が精神力がねーから死んで当然とかいうのか?
後、健康で文化的な最低限度の生活にはクーラーは必要だって裁判で認められている。
いままでクーラー付けなかったのがおかしいんであって、是非の議論の余地などない。
ゆとり教育みたいに後々になって「〇〇世代は~」とか言われるんじゃね?
学校にクーラーをつけた世代が、クーラーの無い工場に務められるとは思えないし
学校にクーラーをつけた世代が、クーラーの無い工場に務められるとは思えないし
南北にこれだけ長い国なんだから、
地域によって必要なとこといらないとこがあって当たり前。
全部まとめて話をすんなっての。
地域によって必要なとこといらないとこがあって当たり前。
全部まとめて話をすんなっての。
なんだ朝日か
学校に居るのは生徒だけじゃ無いからねー・・・。
学校に空調設備の設置は良いと思うんですが?
そこは臨機応変にね
そこは臨機応変にね
町中の学校では必需品でっせ。周囲に家が密集し、風通しも悪く、アスファルトの照返しが強く、木陰もない環境が多いぞ。
昭和三十年代ではないんだ。その当時から平均気温は二度くらい上がっているだろう。
ものを考える環境ではない。できるのは、座禅組んで、心頭滅却罰ゲームくらい名ものだよ。
昭和三十年代ではないんだ。その当時から平均気温は二度くらい上がっているだろう。
ものを考える環境ではない。できるのは、座禅組んで、心頭滅却罰ゲームくらい名ものだよ。
>炎天下の日の40人教室の気温は38度を超える
は?何言ってんだよ?大阪なら42℃が基本
教室が38℃とか、曇りの日じゃねーか
は?何言ってんだよ?大阪なら42℃が基本
教室が38℃とか、曇りの日じゃねーか
自宅も学校も扇風機すら無かったわ、確かに昔は涼しかった
木造校舎だが周り全て
アスファルトは無かったこれで5℃違うぞ
自宅の周りも木々が多い今の若者には夕立の後の寒い位の涼しさは解らんやろな
で、本題のクーラー
今のお子は軟弱だから
結論はクーラー付けるべし、但し休み時間は止める、
木造校舎だが周り全て
アスファルトは無かったこれで5℃違うぞ
自宅の周りも木々が多い今の若者には夕立の後の寒い位の涼しさは解らんやろな
で、本題のクーラー
今のお子は軟弱だから
結論はクーラー付けるべし、但し休み時間は止める、
自律神経の活性化の話で根性とか忍耐は関係ない
汗がよく出て乾きやすい環境にすればいい
そのために弱い冷房と除湿をかけられるようするのが理想
室温30度前後、湿度50程度の設定でキンキンに冷やす必要は無い
あとは適度な水分と塩分の摂取ができるようにして風を流せば熱中症を減らしながら自律神経を鍛えられる環境になる
汗がよく出て乾きやすい環境にすればいい
そのために弱い冷房と除湿をかけられるようするのが理想
室温30度前後、湿度50程度の設定でキンキンに冷やす必要は無い
あとは適度な水分と塩分の摂取ができるようにして風を流せば熱中症を減らしながら自律神経を鍛えられる環境になる
扇風機で十分
学校にクーラーなんてなかった世代(地域)だけど今の暑さにはとてもじゃないが耐えられないな
まだ未熟な子供に体温に近いか超えてしまうような室温の中長時間耐える事を強いたら駄目だろう
まだ未熟な子供に体温に近いか超えてしまうような室温の中長時間耐える事を強いたら駄目だろう
学校にクーラーなんて甘え!
そんなふうに思ってた時代が自分にもありました。
しかしここ近年は急に夏の暑さが厳しくなっている感がある。
クーラーくらい無いとマジで勉強の能率上がらないよな・・・
そんなふうに思ってた時代が自分にもありました。
しかしここ近年は急に夏の暑さが厳しくなっている感がある。
クーラーくらい無いとマジで勉強の能率上がらないよな・・・
昔と今では夏の暑さがこれだけ違う
学校の校舎内の気温も昔と違ってこれだけ変化している
熱中症で死ぬ人もこれだけ増えた
って統計を信頼性のある機関から出して数字で語ってくれれば説得力あるのに
昔の学校には大概百葉箱が設置してあったから気温の記録ぐらい残ってんだろ
学校の校舎内の気温も昔と違ってこれだけ変化している
熱中症で死ぬ人もこれだけ増えた
って統計を信頼性のある機関から出して数字で語ってくれれば説得力あるのに
昔の学校には大概百葉箱が設置してあったから気温の記録ぐらい残ってんだろ
クーラー反対のオッサンは職場のクーラー切れよ。自分は涼しいところにいながら子供にガマンと健康リスクを強いるな。お父さんは養育費を稼いでいるだと?おいおい養育費は給料の何分の一だ?物は考えてから言え。
クーラーと原発は別問題
電力会社には電力の供給義務がある
当然原発以外でだ
今や原発の危険性は誰の目にもあきらかになったのだからな
電力会社には電力の供給義務がある
当然原発以外でだ
今や原発の危険性は誰の目にもあきらかになったのだからな
この情報社会になった平成の今でも原始型の登校教育を続けようとしてる前提で化石頭なんだがなw
節電、クールビズの運動は、全国の学校にエアコン、原発廃止―電力不足―火力発電所建設―燃料費値上げー電気代値上げ―家庭への圧迫―格差拡大―共産党の解決策は如何に―値上げ反対―安い燃料費に転換―原発復活・・・・・・のスパイラル
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
