2013/07/14/ (日) | edit |

ネット選挙の解禁で若い人の政治参加が注目されるが、長崎県版ではあえて終戦前に生まれた人たちの声を連載した。テーマは戦争、戦後、憲法。傾聴に値する言葉がたくさんあった。「本当の平和は戦争への怒りからしか生まれません。あの戦争を生き抜いた僕たちが怒りを失ったら、日本はどこへ向かうのでしょう」(80歳男性)
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373756746/
ソース:http://www.nishinippon.co.jp/nnp/desk/article/26307
スポンサード リンク
1 名前:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2013/07/14(日) 08:05:46.43 ID:???0
◇デスク日記
ネット選挙の解禁で若い人の政治参加が注目されるが、長崎県版ではあえて終戦前に生まれた人たちの声を連載した。テーマは戦争、戦後、憲法。傾聴に値する言葉がたくさんあった。
「本当の平和は戦争への怒りからしか生まれません。あの戦争を生き抜いた僕たちが怒りを失ったら、日本はどこへ向かうのでしょう」(80歳男性)
人々の戦争の記憶が薄れることへの危機感、焦燥感が伝わってくる。憲法改正は賛否両論。論争は結構だが、「学校で時間と労力をかけて憲法教育をすべきです」と74歳の男性は説く。おっしゃる通りだと思う。
中学生のとき「あたらしい憲法のはなし」と題した教材を手にした喜びを語った別の80歳男性。「生まれてずっと戦争だったので、この憲法で平和な世の中が続くと思うと、うれしくなりました」。
憲法が希望の光だった時代背景は若い人も知っておいた方がいい。(前田隆夫)
=2013/07/13付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/desk/article/26307
ネット選挙の解禁で若い人の政治参加が注目されるが、長崎県版ではあえて終戦前に生まれた人たちの声を連載した。テーマは戦争、戦後、憲法。傾聴に値する言葉がたくさんあった。
「本当の平和は戦争への怒りからしか生まれません。あの戦争を生き抜いた僕たちが怒りを失ったら、日本はどこへ向かうのでしょう」(80歳男性)
人々の戦争の記憶が薄れることへの危機感、焦燥感が伝わってくる。憲法改正は賛否両論。論争は結構だが、「学校で時間と労力をかけて憲法教育をすべきです」と74歳の男性は説く。おっしゃる通りだと思う。
中学生のとき「あたらしい憲法のはなし」と題した教材を手にした喜びを語った別の80歳男性。「生まれてずっと戦争だったので、この憲法で平和な世の中が続くと思うと、うれしくなりました」。
憲法が希望の光だった時代背景は若い人も知っておいた方がいい。(前田隆夫)
=2013/07/13付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/desk/article/26307
3 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:07:35.76 ID:94pz2JBa0
洗脳されてたんですね
7 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:08:12.79 ID:5hT0uqHBO
時代とともに状況は変わる
8 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:08:49.11 ID:dPHklRbG0
続いてないだろ
14 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:10:09.34 ID:DPoUP3F8P
正直分からんでもないその気持ち
15 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:10:16.99 ID:9LSu812D0
80歳まではその通りになったけど、これからは違いますよ。
16 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/07/14(日) 08:10:27.45 ID:2MdF0seS0
実際はそんなことなかったですね、おじいちゃん
24 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:11:38.45 ID:FmH56OFlO
フィクション?
28 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:12:33.54 ID:eCdAU6vh0
憲法だけで何で平和が続くと思えるのかそれが不思議
31 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:12:46.81 ID:mQrysAVT0
米軍があるから平和が成り立っているんだよ
49 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:16:28.24 ID:on9GaooHO
すぐ朝鮮戦争が始まってたけど
38 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:14:11.65 ID:GLKcuoZe0
お年寄りは、自分の価値観を若い世代に押し付けないでね。
時代は変わっているんだから。
時代は変わっているんだから。
42 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:15:28.16 ID:hKIANt1u0
実在しない人物かもしれないがw
日本の周りを中国がうろちょろしてるのを知らんのかぼけジジイ
お前さんたちの時代は日本が十分に強かったから
侵略されなかったんだよ
日本の周りを中国がうろちょろしてるのを知らんのかぼけジジイ
お前さんたちの時代は日本が十分に強かったから
侵略されなかったんだよ
57 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:17:55.52 ID:b++KZOAFO
脳内しんぶんwww
59 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:18:00.76 ID:R/wEP6Og0
平和って守るものだからね。
時代と共に守り方も変えなきゃ。
時代と共に守り方も変えなきゃ。
62 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:18:26.76 ID:vMB1BYol0
まさにお花畑思考
平和なのはこいつの脳内だけ
平和なのはこいつの脳内だけ
69 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:20:05.30 ID:JbBvw7540
同じ世代のうちのとーちゃんはそんな憲法賛美はしないぞ。
72 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:20:26.84 ID:f9rsArip0
気持ち悪いでーす
85 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:22:53.89 ID:whHqU9mI0
なんら平和に寄与してねーつーの
テキトー言うなよ
テキトー言うなよ
110 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:26:57.08 ID:JWSGO23TO
こんな憲法のおかげでロシアや韓国はおろか
中国にまで舐められてるんですけど
領土を奪われても奪い返せない
領土が奪われそうなのに攻められるまで反撃できない
中国にまで舐められてるんですけど
領土を奪われても奪い返せない
領土が奪われそうなのに攻められるまで反撃できない
117 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:28:21.68 ID:EM+xYTK70
戦前の人がこんなこというか?
122 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:29:37.26 ID:7m+mDk3Q0
時代は変わる
平和を維持する為には力が必要
平和を維持する為には力が必要
127 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:30:17.55 ID:OJBMODDJ0
20年おきくらいに憲法の国民信任投票しないとまずいだろう。
何のための民主主義だよ。
決めた時の20歳以上の有権者はもうすぐ全員いなくなるぞ。
何のための民主主義だよ。
決めた時の20歳以上の有権者はもうすぐ全員いなくなるぞ。
134 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:32:10.99 ID:jOeMYH5nO
なんか悪い宗教みたいだな
147 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:34:43.74 ID:PFA7lHCS0
普通に領土侵略されてんですけどぉー?
152 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:36:39.90 ID:ePAwTXmb0
(´・ω・`)憲法は俺たちを守ってくれないんだよ爺さん・・
153 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:37:13.82 ID:Ypp4ZBaC0
当時と今は時代が違うんですよね。
155 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:37:50.48 ID:W+igcG9BO
戦後の平和を守ってるのは
憲法じゃなくて在日米軍。
いい加減自分の身は自分で守りましょうか?
っていうのが憲法改正。
憲法じゃなくて在日米軍。
いい加減自分の身は自分で守りましょうか?
っていうのが憲法改正。
159 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:38:10.50 ID:6EWwVSs+0
平和なのは日米安保のおかげだろ
9条は日本の手足を縛ってるだけ
9条は日本の手足を縛ってるだけ
176 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:42:36.46 ID:3xLUEanE0
どうせ共産党員だろ
180 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:43:39.53 ID:2ORkCvsc0
>本当の平和は戦争への怒りからしか生まれません。
マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
その言い草じゃ結局戦争は必要のように感じちゃうけど
じゃまた戦争してその怒りを糧にして平和へと
繋げないといけませんねw
マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
その言い草じゃ結局戦争は必要のように感じちゃうけど
じゃまた戦争してその怒りを糧にして平和へと
繋げないといけませんねw
188 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:45:14.35 ID:tgoQsS240
カルト宗教 9条教
193 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:45:55.92 ID:9hwq2aGe0
『でも米軍基地と自衛隊は要りません』
て言いたいんだろ
て言いたいんだろ
197 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:46:35.65 ID:uqHthGdl0
憲法改正で9条しか頭にないのかよ
229 名前:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:52:24.00 ID:GG7OkBJp0
時代が全然違う
さ、おじいちゃんご飯の時間ですよ
さ、おじいちゃんご飯の時間ですよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【NHK】 日韓外相「関係改善へ緊密に意思疎通」で一致
- 安倍内閣の支持率、10ポイント減の46.4%。初めて5割を下回る…ANN調べ
- 日本薬剤師会、フジテレビ「とくダネ!」に抗議 『「薬の説明を断って安くしよう」など、看過できない内容』
- 【琉球新報社説】日本の存在感は薄れる一方である 安倍首相の外交姿勢が問われている 米中戦略経済対話
- 【西日本新聞】80歳男性「この憲法で平和な世の中が続くと思うと、うれしくなりました」…憲法が希望の光だった時代、若い人も知って
- 【NHK】 「大洗町おこしに自衛隊が最新鋭戦車を派遣…極めて異例。本来の任務がドラマやアニメの世界とは異なることを理解すべきだ」
- 【北海道新聞】 「北東アジアで日本が孤立してしまう…安倍首相の歴史認識めぐる発言で多くの国民がそんな危惧を強めている」
- 【中日新聞】参院選で問われる憲法・原発。自民は「国防軍」改憲草案を用意…「ノーモア・ウオー」の叫びと憲法9条の重みを思い起こす
- 【産経新聞GJ】いつまでも「謝罪せよ」と繰り返す中国・韓国には、もう、うんざりだ
平和のために戦争の準備をしろってことだな
お前らが好き勝手書けるのも憲法のおかげだけどな
規定次第ではそうもいかん
規定次第ではそうもいかん
平和とは戦争のない期間の事なのにな。永遠に続くわけもなし。
つーか憲法のおかげで戦争無かったなんてホントに思ってる人いるのか・・・(呆れ
つーか憲法のおかげで戦争無かったなんてホントに思ってる人いるのか・・・(呆れ
おいジジイ、平和な国で拉致事件なんて起こるか?
スパイが跋扈するか?
お前の信じる平和は、単なる幻想だ。
そのまま墓まで持っていくがいい。
スパイが跋扈するか?
お前の信じる平和は、単なる幻想だ。
そのまま墓まで持っていくがいい。
家畜の平和だなw
自分だけが平和ならそれでいいのか?
日本でも拉致被害に遭っていらっしゃる方もいる。
日本でも本当の平和ってあったのか?
世界では各地で紛争や争いが続いているぞ。
腐った平和論など、豚の餌にもならない。
自分だけが平和ならそれでいいのか?
日本でも拉致被害に遭っていらっしゃる方もいる。
日本でも本当の平和ってあったのか?
世界では各地で紛争や争いが続いているぞ。
腐った平和論など、豚の餌にもならない。
※446673
精々50年、二世代続けば上出来だよな。
戦争を起こす理由はあっても、戦争が起こるのには理由はない。
精々50年、二世代続けば上出来だよな。
戦争を起こす理由はあっても、戦争が起こるのには理由はない。
平和憲法など他国にとっては「は?何それ?美味しいの?」ってのが、正直な感想だろね。
寧ろ平和憲法に縛られいる方が他国それも下心のある某国にとっては何かと都合がいいみたいだしね。
寧ろ平和憲法に縛られいる方が他国それも下心のある某国にとっては何かと都合がいいみたいだしね。
新聞のスクラップやってるんで、紙媒体の新聞は俺にとって必要な物なんだが、
これからも出来るかどうか、雲行きが怪しくなって来たなあ。
「社会の木鐸」の、鐘打ち役の頭が20年前で停止してるんじゃ、売れ行き減どころか会社
そのものの行く末が危ういぞ?
これからも出来るかどうか、雲行きが怪しくなって来たなあ。
「社会の木鐸」の、鐘打ち役の頭が20年前で停止してるんじゃ、売れ行き減どころか会社
そのものの行く末が危ういぞ?
チョ~鮮の新聞みたい
老害ってやつだなぁ
さっさと貯金全部つかいきって〇〇
さっさと貯金全部つかいきって〇〇
憲法のお陰で竹島盗まれました
はい、次の訪朝社長団新聞社~
「TPPに関する日米事前協議の合意はミズーリ艦上降伏文書に等しいのでは?:山田正彦氏」
ttp://sun.ap.teacup.com/souun/10640.html
TPPって何? 【日本がTPPを止める!】米国議員に日本の主張を伝えよう!
ttp://notpp.jp/sn.html
ttp://sun.ap.teacup.com/souun/10640.html
TPPって何? 【日本がTPPを止める!】米国議員に日本の主張を伝えよう!
ttp://notpp.jp/sn.html
平和憲法と非武装のお陰で漁民撃ち殺されて数千人営利誘拐されて竹島とられましたー
おじいちゃんたすけてー
おじいちゃんたすけてー
戦争を実際に経験してきた世代にとって新憲法の発布が希望の光のように見えたというのは理解できなくもない
だが、それと戦後日本が比較的平和に発展してきた事とはまた別の話だと思いますよ、おじいちゃん。
だが、それと戦後日本が比較的平和に発展してきた事とはまた別の話だと思いますよ、おじいちゃん。
>希望の光
いあ、私が聞いたり読んだりしたところでは、
「戦後の混乱で食うや食わずの時に憲法云々なんぞ聞いた事などない」
ってのがほとんどなんですけどな…。
やっぱり脳内投稿者ですかね。
いあ、私が聞いたり読んだりしたところでは、
「戦後の混乱で食うや食わずの時に憲法云々なんぞ聞いた事などない」
ってのがほとんどなんですけどな…。
やっぱり脳内投稿者ですかね。
うちの祖母も80歳だが、憲法は変えるべきだし、国防軍が必要だと言っている。
新聞屋さん、是非うちの祖母にインタビューしてくれないか?
一言一句、私情を交えず記事にしてくれ。
新聞屋さん、是非うちの祖母にインタビューしてくれないか?
一言一句、私情を交えず記事にしてくれ。
中韓人に聞いたんだろ
自衛権、デフレ問題、あなたの世代が目をつぶり、
先送りしてきた数多の問題が、火を噴いてるんですよ。
後の世代の為に、ちゃんと考えてください。
先送りしてきた数多の問題が、火を噴いてるんですよ。
後の世代の為に、ちゃんと考えてください。
否実在老人をダシに偏向報道ですか。
西日本というか日本の西新聞ですよね?
西日本というか日本の西新聞ですよね?
自分達さえよければ良い世代のボンクラは黙ってろ老害、生い先短いから気楽で良いわな
80歳…?
いい加減に未来のない奴が未来について口出すのは止めろよ
いい加減に未来のない奴が未来について口出すのは止めろよ
死にゆく老人は孫の幸せより自分の満足感のほうが大事なようです
あんたら憲法制定されたときまともに考えられたか?
情報はGHQの事前検閲、教育は戦後教育、何より年齢から見てガキじゃないか
だから簡単に洗脳されるんだよ「憲法によって」平和が続くという幻想に。実際に平和を維持するために軍があり、外交をしてるということに目をそらして愚かなことで
情報はGHQの事前検閲、教育は戦後教育、何より年齢から見てガキじゃないか
だから簡単に洗脳されるんだよ「憲法によって」平和が続くという幻想に。実際に平和を維持するために軍があり、外交をしてるということに目をそらして愚かなことで
うちのじいさん 82だけど こんなこと言ってないよ。
むしろ憲法は改正した方がいいって言ってる。
むしろ憲法は改正した方がいいって言ってる。
だったら平和憲法ぶら下げて中共に話しつけてこいよ
ロシアに9条叩きつけて北方四島が返ってくるのか?
自分の世代が逃げ切れりゃ満足か?マギ切れんぞ
ロシアに9条叩きつけて北方四島が返ってくるのか?
自分の世代が逃げ切れりゃ満足か?マギ切れんぞ
その年齢だと戦ってないよね?実際に守ってた人を侮辱するような振る舞いは人として支持されないと思うなあ。
平和だったのは米軍が睨み効かせてたおかげだろ。あと日本を敵対視してる中韓の国力が弱かったからだ。我が国を敵国認定してる国が台頭してきたら平和が続く訳なかろうに。
当時の若者にいちばん支持され、かつ影響を与えたのは、
おそらく憲法24条1項だろうな。
おそらく憲法24条1項だろうな。
平和憲法の下であっても、自国民が殺され財産が奪われ領土を不法に占拠されたことは変えられない事実。(竹島、韓国による漁師殺害と傷害、漁船拿捕)
戦後の混乱期を抜け出した今でも中国による尖閣諸島及び領海侵犯が続く。
これを踏まえて「平和」だと叫ぶのなら頭が狂っている。
戦後の混乱期を抜け出した今でも中国による尖閣諸島及び領海侵犯が続く。
これを踏まえて「平和」だと叫ぶのなら頭が狂っている。
日本が今まで平和だったのは
中国を圧倒するぶっちぎりの経済大国だったのと
世界の超大国の軍隊米軍が日本にいたからですよ
悪いけど時代は変わりました、おじいさん
アメリカは弱り、中国は大国意識を振りかざして日本を脅してます
これからはこれからの時代の人達が決めますんで
黙っててもらえます?
中国を圧倒するぶっちぎりの経済大国だったのと
世界の超大国の軍隊米軍が日本にいたからですよ
悪いけど時代は変わりました、おじいさん
アメリカは弱り、中国は大国意識を振りかざして日本を脅してます
これからはこれからの時代の人達が決めますんで
黙っててもらえます?
だって侵略されてるんだもの。
日本がサンドバックになったところで世界は平和にならないんだけどな...
ここはいつもこの調子だよ。チ四新聞
そんなに素晴らしい平和憲法なら中東にでも売り込んで来いよと思う
そんなに素晴らしい平和憲法なら中東にでも売り込んで来いよと思う
敗戦後洗脳されてるだけじゃねえか
被害者ヅラで語るうざい老害だな
被害者ヅラで語るうざい老害だな
憲法制定直後、国防組織が持てなかった日本が
竹島を奪われたことは記憶に新しい。
竹島を奪われたことは記憶に新しい。
この80歳のじじぃでてこいよ
日本を敗戦国にした無能人間のくせにぬかすな
日本を敗戦国にした無能人間のくせにぬかすな
あんたがガキの頃は大日本帝国は強く大きかった。だから侵略されることは無かった。
時代は変わった。領土を侵され、国民は拉致され、日本はこのままでは滅びる。
老人が無責任なことをほざくな。
時代は変わった。領土を侵され、国民は拉致され、日本はこのままでは滅びる。
老人が無責任なことをほざくな。
西日本新聞は読む価値ナシ
敗戦後、GHQの洗脳教育
テレビ・マスコミの情報を鵜呑みにし続けて
更には朝鮮企業の電通の思うままに洗脳され続けて
PCすらまともに触れない こんな世代に政治や経済を語らせちゃいけない
9条=平和=戦争が無い ってイカれた思考こそがその証明
テレビ・マスコミの情報を鵜呑みにし続けて
更には朝鮮企業の電通の思うままに洗脳され続けて
PCすらまともに触れない こんな世代に政治や経済を語らせちゃいけない
9条=平和=戦争が無い ってイカれた思考こそがその証明
で日本国憲法の憲法9条を知っている外国人は世界でどれだけいるの?日本国憲法を外国人が学んでいるの?逆に日本人は外国の憲法をどれだけ知っているの?平和憲法て言うのに情報がなさすぎて判断できないよ占領憲法の方が正しいのでは?結局日米安保がなかったら周りの敵国に攻められてるよね?
時代錯誤もはなはだしい。
時代が常に変わることも知っておいたほうがいい
しかし、大義名分というかお題目というか奇麗事が言えなくなったら国際的な協調の和からは外される。確かに米国の軍事力があるからこその平和ではある。しかし軍事力だけがあって奇麗事がなくなっても平和は消える。
おまえらつくづく読解力ねぇな。
「平和が続くのではという希望がありました。」
過去形なんだよ。今もそうだとは書いてない。
だいたい70年前の中坊に「もう二度と戦争はしません」と言えば大概信じるだろ。まさか厨二病なんているわけないし。
今度は俺らが希望を持てる憲法を作る番だよ。だから投票にいかなきゃ。
俺未成年だけど。
「平和が続くのではという希望がありました。」
過去形なんだよ。今もそうだとは書いてない。
だいたい70年前の中坊に「もう二度と戦争はしません」と言えば大概信じるだろ。まさか厨二病なんているわけないし。
今度は俺らが希望を持てる憲法を作る番だよ。だから投票にいかなきゃ。
俺未成年だけど。
無知な人だ。韓国に9条があるから、3000人以上も拉致されて竹島侵略されて漁民コロされて、人質外交で不平等条約を押しつけられ、メディア乗っ取られて、日本人が不利益になる情報社会の牢獄構築されて、何が嬉しいんだよ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
迷惑な先輩は、後輩に理不尽な被害しか与えないんだから、勉強して無知を改めるべき
迷惑な先輩は、後輩に理不尽な被害しか与えないんだから、勉強して無知を改めるべき
日米安保のお蔭で我が国は、こんな欠陥憲法でも生き残れてきたんだろ?
何の後ろ盾も無くただ一国、こんな事してたら今頃は支 那か露 助に占領
合併されてたわ。その日米安保も沖縄の米軍問題でゴタゴタしてるし、支 那
は増々軍拡してきてるし、南朝鮮も裏切ろうとしてるし、激動の国際社会で
我儘で曖昧な態度取ってると米国にさえ愛想尽かされるって解っちゃいない。
まぁそうなったら嫌でも自国で軍備せにゃならんが、それはもっと嫌なんだろ?
戦争なんて大概は誰も嫌な筈だが、好んでする奴も居くはないから仕掛けて
来る以上戦うしかない!生存・闘争本能を無くした民族を待つのは滅亡だけだ。
何の後ろ盾も無くただ一国、こんな事してたら今頃は支 那か露 助に占領
合併されてたわ。その日米安保も沖縄の米軍問題でゴタゴタしてるし、支 那
は増々軍拡してきてるし、南朝鮮も裏切ろうとしてるし、激動の国際社会で
我儘で曖昧な態度取ってると米国にさえ愛想尽かされるって解っちゃいない。
まぁそうなったら嫌でも自国で軍備せにゃならんが、それはもっと嫌なんだろ?
戦争なんて大概は誰も嫌な筈だが、好んでする奴も居くはないから仕掛けて
来る以上戦うしかない!生存・闘争本能を無くした民族を待つのは滅亡だけだ。
>「生まれてずっと戦争だったので、この憲法で平和な世の中が続くと思うと、うれしくなりました」。
今は憲法が足かせになり、侵略されそうですが?
つーか前提が「9条があったから平和だった」というのがまずおかしい。
そこを議論せずに決めつけで書くから反発を生むんだよ。
今は憲法が足かせになり、侵略されそうですが?
つーか前提が「9条があったから平和だった」というのがまずおかしい。
そこを議論せずに決めつけで書くから反発を生むんだよ。
憲法改正が即戦争ってどんだけ短絡的なんだよ…
うちの母も近々80歳になるけどそういう風には考えてないよ
人それぞれだけど、戦中派のくせに団塊みたいな世迷言いわないでほしいわ
うちの母も近々80歳になるけどそういう風には考えてないよ
人それぞれだけど、戦中派のくせに団塊みたいな世迷言いわないでほしいわ
9条があろうとなかろうと、外国から見れば自衛隊は日本軍です。
そういう風に英訳されており、外国人は区別しません。
実際に自衛隊と接した外国人も「敗戦国だから色々と制限されている軍」程度にしか思っていません。
所詮、9条はその程度の存在でしかありません。
日本が今まで戦争に巻き込まれなかったのは日米安保と世界情勢が安定化していったためです。
そういう風に英訳されており、外国人は区別しません。
実際に自衛隊と接した外国人も「敗戦国だから色々と制限されている軍」程度にしか思っていません。
所詮、9条はその程度の存在でしかありません。
日本が今まで戦争に巻き込まれなかったのは日米安保と世界情勢が安定化していったためです。
今、中国軍がインドとかに侵攻してるんだが、次は日本かもしれないんだぜ。
そういう危機感がないことのほうが問題だと思うんだがな。
そういう危機感がないことのほうが問題だと思うんだがな。
今度は高齢者か。あの手この手で憲法改正阻止かぁ。でも、もうその手にのらないっ。何度も同じ手をつかったらうちの猫でもだまされないよ(笑)。
全部幻想だったってだけじゃん
取り敢えず、
身近に50歳以上の人間が居るなら
お前らちゃんと伝えてやれよ
お前らがちゃんと伝えない限り、メディアの嘘に洗脳されっぱなしだから
説明が下手な奴ならミコスマドットコムでマスコミの嘘を暴いてるから教えてやれ
身近に50歳以上の人間が居るなら
お前らちゃんと伝えてやれよ
お前らがちゃんと伝えない限り、メディアの嘘に洗脳されっぱなしだから
説明が下手な奴ならミコスマドットコムでマスコミの嘘を暴いてるから教えてやれ
中国もほうっておけば勝手に経済崩壊する。その兆しはすでに出ている。
また新聞がうましかを出してるな。
憲法で戦争や侵略が防げるなら温和な仏教国チベットはとっくにやってるって理解しろよ。
憲法で戦争や侵略が防げるなら温和な仏教国チベットはとっくにやってるって理解しろよ。
もちろんこのお爺さんが平和を大切にしたいという気持ちは理解できるよ、でもね
改憲派だって平和を軽視してるわけじゃないだろ、むしろ平和維持の為の改憲じゃないか
改憲→戦争という短絡的な発想、新聞のこの手の話はすぐ論点をすり替える
まさにプロパガンダ、洗脳そのもの
改憲派だって平和を軽視してるわけじゃないだろ、むしろ平和維持の為の改憲じゃないか
改憲→戦争という短絡的な発想、新聞のこの手の話はすぐ論点をすり替える
まさにプロパガンダ、洗脳そのもの
正直、今の若い人の方が戦争のことよく知ってるんじゃないか?
老人が知ってるのは末端の人間の体験の部分だけで、歴史としての戦争についてはほとんど理解してないか勘違いしてると思う
老人が知ってるのは末端の人間の体験の部分だけで、歴史としての戦争についてはほとんど理解してないか勘違いしてると思う
日本国憲法ができてすぐに朝鮮戦争と冷戦があったよね
終戦時12歳と6歳のガキの、分別もついてないような意見、ク/ソの役にも立たねぇよ。
年齢からもわかるけど、その年代は、戦後のGHQとアカの左巻き教育の直撃世代。
だから一番洗脳が酷いよw
せめてまともな判断能力のある、終戦時20歳以上のご老人連れてこいやw
年齢からもわかるけど、その年代は、戦後のGHQとアカの左巻き教育の直撃世代。
だから一番洗脳が酷いよw
せめてまともな判断能力のある、終戦時20歳以上のご老人連れてこいやw
現実には老人はこんな耄\碌したような奴ばかりではないんだが
偏向新聞マスコミはこういうのしか取り上げないからなあ
平和狂信者に年齢は関係ないことはみんな分かってると思うが
「戦争を実際に体験した」から発言に重みがあると思ってるらしく
高齢の平和狂信者がマスコミに引っ張り出されることが必要以上に多い
マスコミって頭が悪いよな、分かってたけど
偏向新聞マスコミはこういうのしか取り上げないからなあ
平和狂信者に年齢は関係ないことはみんな分かってると思うが
「戦争を実際に体験した」から発言に重みがあると思ってるらしく
高齢の平和狂信者がマスコミに引っ張り出されることが必要以上に多い
マスコミって頭が悪いよな、分かってたけど
カルト
この新聞は、
中国が現在進行形でブータンに軍事侵攻しているのを報じているのか?
報じていなければ、それこそ知っておいた方がいい。
中国が現在進行形でブータンに軍事侵攻しているのを報じているのか?
報じていなければ、それこそ知っておいた方がいい。
老い先短いジジイはこれからの憲法のことなんかどうでもいいだろw
“日本国憲法”施行は昭和22年5月。同時期には
・第一次インド・シ・ナ戦争、インドネシア独立戦争があり
・国共内戦、チェコ・クーデター、ソ連の核実験、朝鮮戦争で冷戦が激化しており
決して“平和”ではなかった。
大国どうしの全面対決にならなかったのは米ソの軍事力ゆえ。
その軍事力はソ連崩壊、イラク戦争で消滅しまたは衰退している。
経済的覇権、経済統合もリーマンショックやEUの危機で頓挫した。
昭和の“経験”はもはや無力。
・第一次インド・シ・ナ戦争、インドネシア独立戦争があり
・国共内戦、チェコ・クーデター、ソ連の核実験、朝鮮戦争で冷戦が激化しており
決して“平和”ではなかった。
大国どうしの全面対決にならなかったのは米ソの軍事力ゆえ。
その軍事力はソ連崩壊、イラク戦争で消滅しまたは衰退している。
経済的覇権、経済統合もリーマンショックやEUの危機で頓挫した。
昭和の“経験”はもはや無力。
欽定憲法有難がってる戦前の連中と一緒。
軍隊NO!戦争NO!って言うなら、
「自衛隊」を解釈次第で容認でき、
「自衛戦争」が可能な現行憲法を改正し、
とことん戦争ができない平和憲法を希求するとかすりゃいいのに。
と、間もなく憲法違反(つか、憲法内矛盾)の参議院議員選挙。
「総選挙」と「通常選挙」の文言を放置しておくのが護憲ですかそうですか。
軍隊NO!戦争NO!って言うなら、
「自衛隊」を解釈次第で容認でき、
「自衛戦争」が可能な現行憲法を改正し、
とことん戦争ができない平和憲法を希求するとかすりゃいいのに。
と、間もなく憲法違反(つか、憲法内矛盾)の参議院議員選挙。
「総選挙」と「通常選挙」の文言を放置しておくのが護憲ですかそうですか。
生善説が通用するのは日本だけ。
世界に出たら正義の仮面つけつつ弱みに付け込んで奪う国だらけなんだから。
世界に出たら正義の仮面つけつつ弱みに付け込んで奪う国だらけなんだから。
正義の仮面が一般的ではないのも特定アジアをのぞいた主要国で日本ぐらいのものだけれどね
逆におじいさんも知って、今 その平和憲法とやらを研究されつくされて利用されつくされて現在進行形で日本が侵略されかけてることを。おじいさんみたいな人でも守ってくれる、守らなきゃならないのが自衛隊のみなさんの誇るべき仕事なんです。西日本新聞はお年寄りの気持ちを利用すんな。
こーいう年寄りは竹島の何を見てきたんだろうな
韓国人によって民間人が殺されたりとか当時ちゃんとニュースにもなっているだろうに
韓国人によって民間人が殺されたりとか当時ちゃんとニュースにもなっているだろうに
戦争をしない為の防衛増強。どんどん攻めこまれてるじゃないか。人のものを自分のものと言う基地外に。
これだけは言っておきます。憲法は聖書ではありません。勿論護るべき基本原理は有ります。けれど、9条改正はそれには当たりません。力をつけ強さを身に付けて、真なる平和を希求しましょ。
年寄りはもう社会に出てでしゃばらないでくれ
ひっそり余生を過ごしてればいいんだよ
お前らの時代はとうに終わってるんだ
ひっそり余生を過ごしてればいいんだよ
お前らの時代はとうに終わってるんだ
この人たちは、典型的な「偽善者」だと思う
年寄りだからとか、洗脳されていたからとか、誤魔化してやる気は毛頭ない
素直な目で日本の現状を直視していれば、平和憲法の名目でいかに日本が実害を被っているか明らかなはず
判らないのではなく、偽ってるだけだ
年寄りだからとか、洗脳されていたからとか、誤魔化してやる気は毛頭ない
素直な目で日本の現状を直視していれば、平和憲法の名目でいかに日本が実害を被っているか明らかなはず
判らないのではなく、偽ってるだけだ
80っつったら当時徴兵の範囲外、うちのじいさんたちに「守られてた」側の世代じゃないですか。
国を守ってくれた人間が国を守れない占領憲法を喜ぶとでも思うの?
誰も戦争したいから憲法を変えたいわけじゃないんだよ。
今のままじゃ国を守れないから憲法を変えたいの。
おじいちゃんは守られていた側だから知らないだろうけど、
あんたの子供も孫も今の憲法じゃ守れないんだよ。
平和ってのは自分の好きな人、好きな場所を守れることが前提なわけ。
おじいちゃんの言ってるのは平和じゃなくて日和見なんだよ。
インタビューなんか答えなくていいから、縁側でお茶でも飲んでなさい。
あんたのいってる平和はその程度のことだろ?
国を守ってくれた人間が国を守れない占領憲法を喜ぶとでも思うの?
誰も戦争したいから憲法を変えたいわけじゃないんだよ。
今のままじゃ国を守れないから憲法を変えたいの。
おじいちゃんは守られていた側だから知らないだろうけど、
あんたの子供も孫も今の憲法じゃ守れないんだよ。
平和ってのは自分の好きな人、好きな場所を守れることが前提なわけ。
おじいちゃんの言ってるのは平和じゃなくて日和見なんだよ。
インタビューなんか答えなくていいから、縁側でお茶でも飲んでなさい。
あんたのいってる平和はその程度のことだろ?
1933年に生まれて1937年(4歳)に日中戦争開戦、1941年12月8日太平洋戦争開戦、1945年8月15日(12歳)終戦。
12歳になってやっと平和になって安心したのは分かる。
でも、憲法は日本の国民と領土を守れたか?
1952年に竹島を韓国に占領され、1970年に尖閣諸島周辺で石油が発見された翌年に中国が尖閣諸島の領土権を突然主張。
北朝鮮は日本から沢山の日本人を拉致して行き、拉致された人は多くが日本に戻って来ていない。
憲法9条でどうやって日本の国民と領土を守るんだよ!!
日本の国民と領土を守る軍隊の創設が何故、問題なんだよ。
12歳になってやっと平和になって安心したのは分かる。
でも、憲法は日本の国民と領土を守れたか?
1952年に竹島を韓国に占領され、1970年に尖閣諸島周辺で石油が発見された翌年に中国が尖閣諸島の領土権を突然主張。
北朝鮮は日本から沢山の日本人を拉致して行き、拉致された人は多くが日本に戻って来ていない。
憲法9条でどうやって日本の国民と領土を守るんだよ!!
日本の国民と領土を守る軍隊の創設が何故、問題なんだよ。
何を呆けた事言ってんだよ このじじい!
他人の負担で維持されてた幻想なのにな
まるで権利ゴロやで
まるで権利ゴロやで
81になるうちのじーさんは改憲、国防軍は賛成してるけどな
戦艦とか好きだし映画も大東亜戦争ものが好きだ
もしかしたらじーさんにも赤紙きてたかも知れないのに
「日本を守るためだ、今の自衛隊だけなら心もとない」と言ってる
どうやら知人に拉致被害家族がいるらしく、中東の日本人人質被害事件とか見て
軍だったら助けに行けたのにと思ってるようだ
戦艦とか好きだし映画も大東亜戦争ものが好きだ
もしかしたらじーさんにも赤紙きてたかも知れないのに
「日本を守るためだ、今の自衛隊だけなら心もとない」と言ってる
どうやら知人に拉致被害家族がいるらしく、中東の日本人人質被害事件とか見て
軍だったら助けに行けたのにと思ってるようだ
皇軍がやたら強かったからな 下手にちょっかい出せば何が飛び出るか解らん そんな民族
その気持ちはよくわかる。
でも今何年よ。今西暦何年よ。
それがわかっても今と情勢があまりにも違うだろ。ソ連はもういないが、中共が本格的な侵略を再開し、シーレーンを脅かしつつあるこの時代。そろそろ見直しの時期が来たんジャマイカ?
でも今何年よ。今西暦何年よ。
それがわかっても今と情勢があまりにも違うだろ。ソ連はもういないが、中共が本格的な侵略を再開し、シーレーンを脅かしつつあるこの時代。そろそろ見直しの時期が来たんジャマイカ?
こんな記事を書いてるやつって悪質だと思わない?
祖父、生きてたら98。満州で菓子店してて陸軍で物資を運送してた。敗戦すぐ店や財産を略奪されて、命からがら帰国したって。口数少なかったけど、中韓ソ連は大嫌いだったよ。中韓人は信用したらダメって言ってた。陛下がテレビに出られてたら正座して見てたな。雅子様のご懐妊を聞いて本当に喜んでたのが印象深いな。って、長々申し訳ない。とにかく、少なくとも、戦争を経験した祖父は中韓から国を守る為に強くある事は大賛成するだろうって事。
いやいや、その間国民は拉致され、漁師は殺され、島は盗まれ、ガス田開発されてますけど?
どこが平和なんですか?
どこが平和なんですか?
平和たしかにそうあるべきと思います、同じ思いで平和な世界が拓ければと。
だけど日本からは攻めて来ないとタカくくってちょろちょろするやつが増えすぎです。
「攻めてもいいと言うかたちの抑止力」も有りだと最近思えます。
だけど日本からは攻めて来ないとタカくくってちょろちょろするやつが増えすぎです。
「攻めてもいいと言うかたちの抑止力」も有りだと最近思えます。
80歳だったら戦争いってない。
兄や父が戦争にいってた世代。
というかこんな80歳実在するのか疑わしい。
兄や父が戦争にいってた世代。
というかこんな80歳実在するのか疑わしい。
次世代の平和ことをを考えたら時代の変化に合わせて改憲すべきでしょ。
今は古い憲法でなんとか平和ぶってるだけで。
今は古い憲法でなんとか平和ぶってるだけで。
従軍経験あり&原爆で親類の半分くらい亡くしたうちの曾爺ちゃんは
「戦争だけは真っ平だ、それで戦争をせずに済むなら
核爆弾でも何でも持って相手に脅しをかけた方がいい」って意見だったな
小学校の担任にそのこと話したら危うく家庭訪問されかけたがw
「戦争だけは真っ平だ、それで戦争をせずに済むなら
核爆弾でも何でも持って相手に脅しをかけた方がいい」って意見だったな
小学校の担任にそのこと話したら危うく家庭訪問されかけたがw
戦後の日本を守ったのは憲法ではなく、経済力だよ。
それが衰えれば、自衛力を高めて守るしかないんだよ、じっちゃん!!
それが衰えれば、自衛力を高めて守るしかないんだよ、じっちゃん!!
この80年間いろいろなことがあったのに....
何とちくるってんだこの爺さん...無知にもほどがあるだろ.....
何とちくるってんだこの爺さん...無知にもほどがあるだろ.....
米軍がいなくなった時、フィリピンはどうなったか忘れたのかねぇ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
